のりこのスイスイサンデー
「のりこのスイスイサンデー」では、ホームセンター「サンデー」が注目する商品をご紹介します。
IBCストリーミングいわて!わんこ広報室
震災からの着実な復興と希望郷いわての実現に向けた「いわて県民計画〜第2期アクションプラン」および「岩手県東日本大震災津波復興計画」の各政策・施策を、各週タイムリーに、ご紹介します。
IBCストリーミング素敵生活プラス
カリスマ主婦 千葉星子さんが、主婦ならではの視点で素敵なライフスタイルをアドバイス。
IBCストリーミング
未来を拓けIIBの挑戦
IIB=岩手イノベーションベースとは、2020年9月に誕生した起業支援拠点。未来を切り拓く起業家の育成を通じて岩手を盛り上げようという挑戦的な取り組みです。番組では、IIBの活動をお伝えします。
IBCストリーミングデジタルニュース・ラボ
岩手日報の若手記者が出演。自ら取材し、紙面掲載した記事をピックアップ。弦間彩華アナウンサーとともに、若い人たちの視点で、そのニュースの背景や、記事に納まりきらなかった思いを、深掘りしてお届けします。ラジオだけでなく、さまざまなデジタルツールやSNSを使ってお届けする新感覚の未来型ニュースプログラム。
<2021年4月〜2022年3月 放送>
イヤーマイッタマイッタ
IBCの名物コンビ水越アナと大塚アナが、リスナーからの投稿「まいった話」を、独特のテイストでゆる~く紹介。<第501回>からの音声を配信中
IBCストリーミングのびサタ特集「奥南部 漆物語」
〜安比川流域に受け継がれる伝統技術〜安比川流域は昔から漆産業が盛んで2020年6月、文化庁が認定する「日本遺産」に選ばれました。4回にわたり安比川流域、奥南部の魅力を紹介します。
<2022年1月放送 全4回>
おしえてケロ!ひらいずみ文化遺産
2021年は、「平泉の文化遺産」が世界遺産登録されて10周年。「奥州藤原氏ってどんだけすごいの?」そんな、疑問だらけの弦間彩華アナのために、平泉文化遺産の魅力を探ります。
<2021年6月〜8月 放送 全13回>
いわての山トレッキングガイド
日本山岳会の阿部陽子さんによる岩手の山の魅力を紹介するラジオ番組。
IBC公式サイトいわてアーカイブの旅
IBCが所蔵する過去映像をもとに、ふるさと岩手の当時の思い出と今をつなぐ映像をスケッチ。見る人それぞれのふるさと岩手の思いを巡る時間の旅が始まります。
<2013年4月〜2018年3月 放送>
ぶっくまーく岩手
しおりをはさんで、また見たくなる。
そんな岩手の映像を、2分30秒に凝縮した珠玉の映像と音声で、お届けします。
<〜2020年3月 放送>
ラジオ文庫
大塚富夫、後藤のりこがお届けする朗読の世界。<2015年4月6日〜2018年7月21日放送分を配信中>
IBCストリーミング