X 
このサイトでは、閲覧解析や広告改善のためにCookieを使用します。サイトを利用することでCookieの使用に同意頂いたものとします。オプトアウトや詳細はこちら「IBCサイト規定

RADIO PROGRAMS

ラジオ番組

  • RADIO PROGRAMS
  • RADIO PROGRAMS
  • RADIO PROGRAMS
  • RADIO PROGRAMS
  • RADIO PROGRAMS
  • RADIO PROGRAMS

684いわてタウン情報


ラジオカー684が、あなたの街の情報をお届けします。

リポーター紹介

伊達 晴香/Haruka Date
誕生日:4月10日
血液型:O型
出身:青森県階上町
好きなもの(こと):競馬/シルバニアファミリー/メダカの飼育/動物のエサやり

赤坂 菜生/Nao Akasaka
誕生日:9月1日
血液型:B型
出身:岩手県盛岡市
好きなもの(こと):WEST.の応援(どこへでも行きます)/サウナ/抹茶/500円玉貯金


 

お便り・お問い合わせ

ハガキ

〒020-8566
IBCラジオ「684いわてタウン情報」係

ファックス

019-624-2894

2025年10月2日

タキムラホーム 完成見学会開催!【13:10~】

盛岡市太田4丁目(旧中太田)に完成した新築住宅で、今度の土日開催の《タキムラホーム 完成見学会》について中村さんに伺いました🎤🏡

 

 

施主の方に寄り添った注文住宅! 見ていただきたいポイントがいっぱいです🔍

レコードコーナーもすてき…✨ 趣味スペースが生活空間とリンクしていて、よりはかどりそうです🤗

 

 

詳しい情報はHPで!

赤坂菜生

2025年10月2日

備品レンタルセンターグループ大感謝セール/雫石町【15:09~】

リース工業雫石営業所から!

山﨑さん、菊地さんに出演していただきました。

 

「備品レンタルセンターグループ大感謝セール」のご案内でした!

開催は10月3日(金)・4日(土)です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年10月2日

ファーム菅久/雫石町【10:40~】

雫石町の「ファーム菅久」の田んぼから!

菅原社長と紋子さんに出演していただきました。

 

中継では稲刈り体験をさせていただきました。

 

新米おにぎりの利き米は成功してひと安心🙌 

「銀河たんたん米」と「ひとめぼれ たんたん米」の新米は10月中旬以降販売が始まるそうです!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年10月1日

スケッチブック―供養絵をめぐる物語―/盛岡市【15:15~】

盛岡市松尾町の盛岡劇場から!

「架空の劇団第28回公演 スケッチブック―供養絵をめぐる物語―」のご案内でした。

出演してくださった脚色/演出 くらもちさんです。

 

公演は10月10日(金)・11日(土)・12日(日)。

盛岡市在住の作家 ちば るりこさん原作の第26回小川未明文学賞大賞受賞作品。

遠野が舞台の少女の心の再生の物語です。

 

【プレゼントのご案内】

10月11日(土) 19:00からの公演のペアチケット。

平日10時~17時にIBCの受付に取りに来られる方、先着1組様にプレゼントです。

先着プレゼントですのでお早目にどうぞ!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

くらもちさん、ありがとうございました!

伊達晴香

2025年10月1日

メガネの松田 70周年創業感謝祭 開催中!【15:15~】

盛岡市《メガネの松田 大通本店》で、4店舗全店で開催中の《70周年創業感謝祭》について、松田俊記社長に伺いました🎤👓

 

 

70周年にちなみ、あの国産メガネフレームも70パーセントオフ😳✨

憧れのフレーム+快適なレンズで、ルンルンな毎日を♪ この機会にご相談を~!

 

みんなでサウンドロゴを歌えて楽しかったです💃

赤坂菜生

2025年10月1日

ゆこたんの森 紅葉もたのしみ!【10:40~】

雫石町 南網張ありね温泉《ゆこたんの森》

紅葉や秋の味覚も楽しみですね🍁 魅力的な《ふたり占めプラン》や、日帰りプランをご紹介しました😊

 

 

ご出演は、小坂さん🎶

建物が銀河鉄道のイメージなのは初知りでした🚂✨

 

 

思いやりづくしのお宿で、ゆったりと癒しのひとときを🌼

 

 

赤坂菜生

2025年10月1日

岩手県社会保険労務士会/盛岡市【13:10~】

盛岡市山王町の「岩手県社会保険労務士会」から!

髙橋さん(中央)に出演していただきました。

 

10月は「社会保険労務士制度推進月間」

無料の相談会やセミナーについて教えていただきました。

詳細はホームページをご覧ください。

 

髙橋さん、山本さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月26日

アスリートフェスティバル2025/盛岡市【15:15~】

10月19日(日)はいわて盛岡シティマラソン!

前日の10月18日(土)は「アスリートフェスティバル2025」が開催されます。

いわて盛岡シティマラソン実行委員会事務局 小笠原さん(左)に出演していただきました。

 

アスリートフェスティバル2025の対象は小学生!

ラグビーと親子体操でスポーツに親しんでもらおうというイベントです🙌

参加申し込みは、いわて盛岡シティマラソンのホームページをご覧ください!

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月26日

あさひ薬局滝沢中央店 お子さんのお仕事体験も!【13:10~】

滝沢市《あさひ薬局 滝沢中央店》から、先週末行われたキッズファーマシーについて、薬剤師 馬場さんに伺いました💊

 

 

馬場さんが指さしているのは、あさひ薬局の分包機。体験の時には、機械内部の仕組みがよりわかるような機械を使うのだそうです!

10歳で薬剤師を志す子もいると聞き、夢があっていいなあ、、と感じました😊🌈

 

赤坂菜生

2025年9月26日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:34~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

吉田店長です🙌

 

「お肉を食べて元気モリモリ、ジョバンニ決算セール」のご案内でした!

ランチは11時30分~ なくなり次第終了。

国産牛の牛丼はお肉増量中です🙌

 

ジョバンニセールは9月26日(金)~28日(日)の開催です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月25日

道の駅いわいずみ 週末のおでかけにも!【15:10~】

岩泉町《道の駅いわいずみ》から、レストランスタッフ 椛田さんにご出演いただきました🍳

ラジオ出演ははじめてとのことでしたが、楽しくお話してくださりとっても助かりました😊✨

 

 

ハンバーグも、マンゴージェラートも、おいしかったなあ、、

週末はイベントいっぱいでお忙しいと思いますが、お客さんに美味しい料理をよろしくお願いします!

 

赤坂菜生

2025年9月25日

岩泉ヨーグルト工場まつり/岩泉町【13:12~】

「岩泉ホールディングス 第1工場」から!

岩泉ホールディングス 坂下さんに出演していただきました。

 

「第9回 岩泉ヨーグルト工場まつり」のご案内でした。

開催は9月27日(土) 10時〜!

 

すっぴん土曜日の公開生放送、じゃじゃじゃTVの生中継もあります🙌

 

下さん、ありがとうございました!

 

中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月25日

ホテル龍泉洞愛山 岩泉まつたけ堪能プラン【10:40~】

岩泉町《ホテル龍泉洞愛山》から、町内の松茸の近況と、おすすめプランについて、下田総支配人に伺いました🎤🍄

 

 

岩泉の松茸、ピークはこれから! 今年も豊作でありますように🥺🙏

皆さんより一足先に、炭火焼きでいただいてきました✨ この幸福感は、松茸でしか得られませんね…!

 

 

岩泉まつたけ堪能プラン、宿泊・日帰りプランともに予約受付中!

詳しくは、愛山のHPで🔍

 

赤坂菜生

2025年9月24日

盛岡市少年指導員連絡協議会/盛岡市【10:39~】

盛岡城跡公園(岩手公園)から!

盛岡市少年指導員連絡協議会のみなさんに出演していただきました。

 

「なぞとき?!ウォークラリー」のご案内でした🙌

盛岡市少年指導員50周年記念行事です。

応募締め切りは9月30日(火)。

開催は10月4日(土)です。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月24日

岩手県市町村振興協会 ハロウィンジャンボ宝くじ販売中!【13:10~】

盛岡市山王町《岩手県市町村振興協会》から、販売中の《ハロウィンジャンボ宝くじ》の収益金の活用方法について、事務局長 古舘さん(左)とお伝えしました🚘🎤🎃

 

 

地元のまちづくりに活用される、サマージャンボ・ハロウィンジャンボ!

お買い求めは岩手県内の宝くじ売場へ😊 特設売場の場所は、協会HPで確認できます◎

 

赤坂菜生

2025年9月23日

盛岡YMCA 向中野コミュニティーセンター【13:10~】

盛岡市 向中野小学校うらに今年度オープンした《盛岡YMCA 向中野コミュニティーセンター》

濱塚さん(左)エリザベスさん(中央)シンディーさん(右)にご出演いただきました🎤✨

 

 

28日開催の《グローバルクッキング》テーマはフィリピンのアドボ🍖 楽しみですね🍳

参加費2000円で、どなたでもウェルカム! 詳しくは、盛岡YMCAのHPからお問い合わせを!

 

 

中継後、フィリピンのビコ、いただきました↑ 世界の食文化、おもしろい、、

 

赤坂菜生

2025年9月23日

紫波町・矢巾町でハンドメイドイベント!【10:40~】

紫波町で開催中の《月イチ手芸部グループ展》主催のアトリエキミーさん(左)と、矢巾町で来月5日開催の《つくるっこ2025秋》主催の平野利穂さん(右)にご出演いただきました😊

おふたりは10年前からご縁のある作家仲間です🤗✨

 

 

やきお、かわいいなあ🐟.。o○

県内のハンドメイドの輪が広がって、好きなことを共有・追求できる場があるのって、幸せなことです🎶

 

赤坂菜生

2025年9月19日

ラジオカー684 アクリルキーホルダー

「ラジオカー684 アクリルキーホルダー」ができました!

(よこ約5cm)

 

9月20日(土)・21日(日)のIBCまつりで新発売です🙌

2025年9月19日

Nissho 住まいのリフォームフェア 土日開催!【15:10~】

紫波町のオガールで、あすあさって開催の《2025年秋 Nissho 住まいのリフォームフェア》について、盛岡支店 上田さんに伺いました🎤🏡

左うしろには、支店長 澁谷さん😊

 

 

窓の補助金、現時点で来年度はない予定だそうです、、検討中の方はこの機会にご相談を!!

フェア限定の特価商品、特典、プレゼントが盛りだくさんです🎁✨

 

赤坂菜生

2025年9月19日

道の駅やまびこ館/宮古市【13:12~】

宮古市川内にある「道の駅やまびこ館」から!

出演してくださった川井産業振興公社 佐々木さんです。

 

今の時期といえば、マイタケ!

栽培しているマイタケの様子や加工品について教えていただきました。

発売されたばかりの「菱屋 赤しそのお酒」も大好評だそうです🙌

 

佐々木さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月19日

盛岡市民福祉バンク 宮古で大市スタート!【10:40~】

宮古市《マリンコープDORA》で年に一度、盛岡市民福祉バンクの《福祉バンク大市》が開催されています😊

初日の今日、店内は一年間待っていたお客さんで大賑わいでした👏

 

ご出演は、阿部さん(写真右)🎤✨

 

 

お客さんの熱気を受けて、福祉バンクの皆さんもより気合が入っているように感じました💪

同時開催の沿岸圏域福祉事業所販売フェアはあす正午までです!

 

赤坂菜生

2025年9月18日

西舘拓硝子店/滝沢市【15:09~】

滝沢市篠木にある「西舘拓硝子店」から!

西舘拓社長に出演していただきました。

 

秋のガーデン・リフォーム相談会について教えていただきました。

開催は西舘拓硝子店で9月21日(日)~23日(火・祝)です。

 

9月20日(土)・21日(日)は、IBCまつりにも出店されます。

ブースにもお越しください🙌

 

西舘社長、専務、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月18日

ティーバイティーガレージ岩手店 スポーツカーの買取実績!【13:10~】

紫波町桜町《ティーバイティーガレージ 岩手店》で、15年以上前のスポーツカーの買取実績を教えていただきました🚘✨

ご出演は、店長 杉田蓮人さん🎤

 

 

こんなに損傷していて、長く保管されていた車にもお値段がつくのか…!と、写真を見ながら驚きました😳

乗る予定はないけどどうしようかな…という車があれば、ティーバイティーの皆さんが力を貸してくださいます◎

 

赤坂菜生

2025年9月18日

すこっぷ三味線World Cup2025 in 岩手/北上市【10:40~】

北上市口内町にある産直あぐり夢くちないから!

ひょっとこ太郎さんに出演していただきました。


「すこっぷ三味線 World Cup 2025 in 岩手」のご案内でした。

開催は9月20日(土) 10時~

北上市文化交流センターさくらホール feat.ツガワ大ホールです。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月17日

滝沢ふるさと交流館 地域秋まつり開催!【15:15~】

9月28日、滝沢ふるさと交流館で開催される《地域秋まつり》について、佐藤さんに伺いました🎤✨

食欲の秋、芸術の秋、秋の旬、、滝沢近郊の秋を満喫できる、子どもも大人も楽しめる企画が盛りだくさんです😊🍁

 

 

詳しくは、滝沢ふるさと交流館のインスタグラムをご覧ください🔍

アクティブちゃぐぽんに会えるのも楽しみですね~~🐴🍉

 

赤坂菜生

2025年9月17日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

あ八幡平市大生の「あさひ薬局本店」からお伝えしました。

薬剤師 馬場さん、西根中学校 2年生 久慈さん、伊藤さんです。

 

職場体験を受け入れているあさひ薬局。

体験の内容や感想をお聞きしました!

 

みなさん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月16日

やましたひでこさん講演会 来月開催!【13:10~】

来月9日、トーサイクラシックホール岩手で開催される《断捨離®提唱者 やましたひでこ講演会 はじめての断捨離® in盛岡》

ご出演は、主催の《もりおか断捨離®会》代表 大坊さん🎤✨

 

 

かれこれ7~8年?お部屋の片づけに興味があるものの、なかなか進まない赤坂。

あの!やましたさんが盛岡に…!! どんな生きたお話が聞けるのか、楽しみですね😊🎶

 

あすの新米ママもお聞きください📻👂

赤坂菜生

2025年9月16日

いわて星野富弘花の詩画展/盛岡市【15:15~】

「いわて星野富弘花の詩画展」から!

会場はいわて県民情報交流センターアイーナ5階ギャラリーアリーナです。

いわて星野富弘花の詩画展を開く会 山内会長です。

 

星野富弘さんの詩画展は盛岡では19年ぶりの開催!

初期の頃から最後の作品まで70点が展示されています。

開催は9月21日(日)までです。

 

山内さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月16日

けもの舎/盛岡市【10:36~】

盛岡市にある「けもの舎」から!

深山けものさんにご出演していただきました。

 

狩猟免許をもち山に入っている深山さん。

鹿のツノや骨を使ってアクセサリー作りもされています。

あたたかみを感じるものばかり!

 

中継では今後のワークショップや出店の予定も教えていただきました。

▼期限内にradikoからお聴きください。



深山さん、ありがとうございました!

伊達晴香

2025年9月13日

シリウスグループ/盛岡市【14:11~】

盛岡市愛宕下の盛岡グランドホテルから!

シリウスグループの創立30周年記念祝賀会が開催されます。

佐藤代表に出演していただきました。

 

佐藤代表の理念は「素直」「プラス思考」「勉強好き」

お人柄が伝わってくるお話しでした。

創立30周年おめでとうございます!

 

佐藤代表、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月12日

全国大陶器市 in 北上展勝地/北上市【10:35~】

「全国大陶器市 in 北上展勝地」の会場からお伝えしました!

出演してくださった代表理事 兼 営業担当 御厨さんです。

 

開催は9月13日(土)〜24日(水)。

有名産地の窯元の話しを聞いて選べるのも魅力です。

お買い物は平日の午前中、早い時間帯がオススメだそうです🙌

 

御厨さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月11日

エコノマート 菜園店オープン!【15:10~】

盛岡市菜園《エコノマート 菜園店》が9月1日にオープン🎊

新しいお店の情報を、上野さんとお伝えしました🎤✨

 

 

金の売り時は悩みますが、、ブランドアイテムのような形あるものは、少しでも状態が良いうちに査定してもらいたいかも、、

イオンモール盛岡南・サンリアでも営業中! 相談・査定は無料です😊

 

赤坂菜生

2025年9月11日

盛岡山車推進会/盛岡市【13:10~】

「盛岡秋まつり」が始まります!

盛岡観光コンベンション協会の山車小屋からお伝えしました。

出演してくださった佐々木さんです。

 

山車が勢ぞろいするパレードが今年も楽しみです!

14日(日)13:00〜 八幡下りパレード

15日(月・祝)18:00〜 大絵巻パレード

 

佐々木さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月11日

盛岡観光コンベンション協会 山車と触れ合えるイベント!【10:40~】

盛岡市内丸《もりおか歴史文化館》前から!

土日月開催の《おもてなし山車ふれあいショー》について《盛岡観光コンベンション協会》佐々木健一さんに伺いました🎤✨

 

 

小太鼓打ち体験の参加には整理券が必要です! 忘れずに受付を📢

 

歴文館内は年中秋まつりの雰囲気が楽しめますよ~ ということで、上の写真は館内で📸

午後は、お外にある今年の山車の写真を掲載予定です😊

 

赤坂菜生

2025年9月10日

消費者信用生協 くらしとお金の安心合同相談会 土曜日開催!【13:10~】

盛岡市南大通《消費者信用生協 盛岡事務所》におじゃまして、今度の土曜日開催の《くらしとお金の安心合同相談会》をご紹介しました📻🎶

ご出演は、佐藤有美さん😊✨

 

 

くらしとお金にかかわる6の専門機関の職員さんがタッグを組み、親身になって問題解決へと導いてくださる相談会。

複数の悩みを抱え、どこへ行けばいいか分からない…という方もこの機会をお役立てください!

 

当日は、盛岡・北上・釜石・一関の会場と、電話で相談を受け付けます📞 相談無料です!

 

赤坂菜生

2025年9月10日

ハピネス共済会/盛岡市【15:15~】

盛岡市山王町にある「ハピネス共済会」から!

東谷さん(右)に出演していただきました。

 

個人型医療保険「ぺっこぷらす」について教えていただきました!

11月末まで『ぺっこぷらす加入キャンペーン』を開催中です。

資料請求はホームページからかお電話でどうぞ🙌

 

東谷さん、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月10日

おおはさまワインまつり/花巻市【10:37~】

花巻市大迫町のエーデルワインから!

エーデルワイン 鎌田さん、おおはさまワインまつり実行委員会 北田さんに出演していただきました!

 

9月21日(日)開催の「おおはさまワインまつり」のご案内でした🍷

限定ワインの販売や家族で楽しめるコーナーも!

町内駐車場巡回シャトルバスやJR石鳥谷駅からの無料のシャトルバスを利用して、お楽しみください🙌

 

鎌田さん、北田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月9日

ベアレン醸造所/盛岡市【15:16~】

盛岡市北山にある「ベアレン醸造所」から!

 

ベアレン工場ビール祭り「オクトーバーフェスト」のご案内でした🙌

開催は9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間。

チケットは完全前売り制です!

詳細はホームページやSNSをご確認ください。

 

山本さんに出演していただきました🍺

ありがとうございました!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月9日

ほっかほっか亭岩手青森 今月のおすすめ!【10:40~】

盛岡市青山《ほっかほっか亭 青山店》から、今月のおすすめメニューをご紹介🍚

ご出演は、菊池美佳さん😊

 

 

発売から大人気で、提供できるのは今週末まで…?の《月見ビーフボウル》

牛ホルモンはプリプリ、さらに牛バラの肉感で大満足! 甘辛の味噌タレの風味でご飯が進みます・・・😋

 

と、定番で毎年ファンが多い《かきたま丼》 迷う~~!!

 

 

つくりたてのお弁当はやっぱり美味しい!

今日もごちそうさまでした✨

 

赤坂菜生

2025年9月5日

PerfumeCOSTUMEMUSEUM/盛岡市【15:15~】

岩手県立美術館では、

今、企画展PerfumeCOSTUMEMUSEUMが

開催されています。

 

厳選されたおよそ180着のパフュームの衣装を

展示する、はじめての大規模衣装店です。

初公開となる、型紙やデザインの発想源を示すとても貴重な制作資料も、見ることができます。

手の込んだ衣装は1着に270時間もかけて制作したそうです。

料を見ると、なるほど納得、本当に細かい作業なんだと思います。

 

Perfume COSTUME MUSEUMは岩手県立美術館で

9月28日日曜日まで開催鑑賞。

料金は一般1600円、

高校生学生1000円、

小学生、中学生当日600円です。

美しく独創的な衣装の数々を

ぜひ見に足を運んでください。

 

岩手県立美術館学芸員、濱淵さん

ありがとうございました。

 

千葉真樹子

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月5日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:12~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

 

薬剤師 馬場さんに出演していただきました!

ハッピードリームサーカスでピエロに連れられステージに上がったのだとか…🤡

 

今日のテーマは「薬剤師の防災訓練」でした。

救護所や避難所での薬のスムーズな供給や環境衛生検査など、万が一の場合に備えて訓練をされていました!

 

馬場さん、ありがとうございました🎪

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月5日

日新スズキ軽中古車フェア/滝沢市【10:39~】

明日9月6日土曜日と明後日7日日曜日の二日間開催される、

日新スズキ販売の軽中古車フェアの会場に伺いました。

滝沢市にあるツガワ未来館アピオ屋内展示場に

300台の中古車が並びます。

 

メーカー問わずいろいろな種類の軽自動車が並びますので、

きっとお気に入りの1台が見つかるはずです。

軽自動車をお探しの皆さん

ぜひお出かけください。

お子さんが楽しいふわふわスライダーや

ご来場で参加できる抽選会もあります。

 

今度の土日はアピオで開催、

日新スズキ軽中古車フェアへレッツゴー!

 

日新スズキ販売水沢営業所の岩渕さん

ありがとうございました。

 

千葉真樹子

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月4日

シンセラホール矢巾/矢巾町【15:15~】

矢巾町にある「JAシンセラ シンセラホール矢巾」から!

鈴木さん(左から2番目)に出演していただきました。

 

「JA葬祭 人形・ぬいぐるみ供養祭」のご案内でした。

9月7日(日)

シンセラホール矢巾

 

9月28日(日)

セレモニーホール岩手

花巻葬祭センター

やすらぎホールいちのせき

 

詳しくは岩手県JA葬祭各センターへお問い合わせください。

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月4日

日本政策金融公庫/盛岡市【13:14~】

日本政策金融公庫盛岡支店で

国の教育ローンについてお話を伺いました。

 

国の教育ローンは、家庭の経済的負担の軽減や、教育の機会均等への貢献と言う目的のために創設された公的な融資制度です。

原則学生の保護者の方に

ご利用いただく制度です。

 

ご利用できる方の世帯年収の上限や

ご融資の限度額について

また、対象となる学校や、

使い道などお気軽に、

インターネットで「国の教育ローン」と検索!

 

経済的な理由で、お子さんの夢や希望を諦めることがないように、

国の教育ローン、考えてみてはいかがでしょうか。

お話は日本政策金融公庫盛岡支店の

三瓶さんでした。

ありがとうございました。

 

千葉真樹子

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月4日

リベスト/盛岡市【10:39~】

盛岡市本宮にある「リベスト」の盛岡住宅展示場アエルから!

小木田さんに出演していただきました。

 

「見て触れて味わう!秋の大住宅祭」のご案内でした!

会場は盛岡住宅展示場アエルと北上ハウジングプラザアエル。

開催は9月6日(土)・7日(日)です。

 

小木田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月3日

盛岡どんぱ/盛岡市【15:15~】

9月6日土曜日に開催される、花火大会、「盛岡どんぱ」について

実行委員会の皆さんにお話を伺いました。

 

盛岡の大学生40名が実行委員となって

イベントを盛り上げます。

 

会場は盛岡市高松公園、こがねパークエリア高松の池エリア。

開場時間は午後3時、

花火の打ち上げは午後6時30分からです。

 

会場への入場は有料チケットが必要です。

チケット購入は楽天チケット、ファミリーマート、 店舗内のファミポートでどうぞ。

 

楽しいステージイベントも盛りだくさんです。

盛岡の今年夏の最後の花火を

ぜひ皆さんで楽しんでください。

 

実行委員会の若い皆さんのパワーも

ぜひ感じてくださいね。

 

実行委員の皆さんありがとうございました!

千葉真樹子

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月3日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:09~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

きょうのテーマは『夏瘦せ』。

3種類の漢方薬を紹介していただきました。

 

代表の小野寺さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月3日

岩手大学ダイバーシティ推進室/盛岡市【10:37~】

北東北女性研究者 研究・交流フェア2025

〜産学官トップでいま改めて考える女性リーダー増加の加速〜

をテーマとしたイベントが岩手大学で開催されます。

 

地域の発展に関心があったり、

地方における女性を含む多様な人材活用に関心がある方などに

参加してもらいたいイベントです。

 

イベントは参加は無料です。

9月26日、

岩手大学復興記念銀河ホールで開催されます。

 

詳しくはインターネットで

手大学ダイバーシティで検索または、

岩手大学ダイバーシティー推進室まで

お電話お願いします。

 

お話は岩手大学副学長で

ダイバーシティ推進室室長の海妻径子先生に伺いました。

ありがとうございました。

 

千葉真樹子

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月2日

IWATEなないえタウン/盛岡市【15:15~】

盛岡市向中野にある「IWATEなないえタウン」から!

IWATEなないえプロジェクト 小池会長とNPO法人もりねこ 工藤理事長に出演していただきました。

 

9月7日(日)に「もりねこ譲渡会 in IWATEなないえタウン」を開催!

理想の家を見つけたい方も、保護猫をお迎えしたい方もお気軽にどうぞ🐈

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月2日

岩手県看護協会/盛岡市【13:15~】

岩手県看護協会では

看護職の資格を持っているけれど、

現場から離れていて、でももう一度現場復帰を考えている方向けの研修会を10月に開催します。

 

詳しくは、

岩手県看護協会のホームページ、

研修・イベント等の

バナーをクリック!

看護職再就業支援研修会のお知らせを

クリックして、

研修内容、プログラムをご確認ください。

ご自身のキャリアを活かしながら、

ライフスタイルに合わせて働くこと出来ます。

看護職の資格をお持ちで

再就職をお考えの皆さん、

ぜひお問い合わせください!

 

岩手県看護協会

ナースセンター事業部 柳田美喜子さん

ありがとうございました♪

 

千葉真樹子

9月6日(土)まで代理でリポーターを務めます。

よろしくお願いします!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年9月2日

タキムラホーム/花巻市【10:36~】

花巻市円万寺に完成した「タキムラホーム」の新築住宅から!

橋本さん(左)に出演していただきました。

 

今回は薪ストーブのある平屋!

性能の高さにも注目です。

完成見学会は9月6日(土)・7日(日)です。

 

みなさん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月30日

平泉で、いわて世界遺産まつりin釜石をPR!【10:45~】

平泉町 東北自動車道 平泉スマートIC駐車場で、今日あす開催の《平泉世界遺産祭2025》

(世界遺産まつり、とお伝えしましたが、世界遺産さい、だったかもしれません、、すみません、、)

 

かわいいキャラクターがいっぱいいて、ファンサもしてもらえて、楽しかったです!!🥰♡

 

 

キャラクターの皆さんはあすもいるそうです✨

暑い中、にこにこお仕事していて本当に偉い…👏

 

このイベントに《いわて世界遺産まつりin釜石》のPRブースも出展!

岩手県文化スポーツ部文化振興課世界遺産担当 小原大典さんにご出演いただきました😊

 

 

缶バッジを作りました📛 平泉の世界遺産登録15周年をお祝いする、レインボーケロ平の舞い🐸

お隣のブースから、黄金のきよひらくんもいただきました😎

 

 

久しぶりのぬりえ、楽しかったです🌈

10月のイベントも賑わいますように😌

 

赤坂菜生

2025年8月29日

サンデーホームマート釜石店 リニューアルオープン!【13:10~】

釜石市上中島町に今日リニューアルオープンした《サンデーホームマート釜石店》

新設した食品コーナーをはじめ、地域の需要に合わせた売場づくりで、ますます便利に👏

 

ご出演は、店長 大山直喜さん🌞

 

 

新生ホームマートの1号店✨ サンデーのますますの進化を楽しみにお買い物します🛒

リニューアルオープンセールは日曜日までです!

2025年8月29日

JU岩手 秋の大中古車市/盛岡市【15:09~】

盛岡市本宮にある盛岡タカヤアリーナ駐車場 特設会場から!

「JU岩手 秋の大中古車市」のご案内でした🙌

 

出展企業の一つ高橋保自動車商会の高橋社長に出演していただきました。

中継でご紹介した「ヴェルファイア」

贅沢な一台でした✨

 

開催は8月30日(土)・31日(日)です。

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月29日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:38~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

吉田店長に出演していただきました。

 

毎月のジョバンニセールは『夏バテに負けない!お肉を食べて乗り切ろう!家計応援セール!!』

開催は8月31日(日)までです。

 

吉田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月28日

盛岡市民福祉バンク 福祉バンク大市開催!【15:15~】

盛岡市菜園《パルクアベニュー・カワトク》で今日スタートした《福祉バンク大市》

ご出演は、盛岡市民福祉バンク 阿部美春さん(左から2番目)🌼

 

 

4日間フルスロットル💪 お得なアイテムモリモリです!!

31日(日)までの開催です🎶

 

赤坂菜生

2025年8月28日

普代中販売体験会/盛岡市【13:13~】

盛岡市の肴町商店街から!

普代中学校2年生による普代村の特産品の販売会とアンケートが行なわれていました。

 

販売会は肴町商店街とクロステラス盛岡で16時まででした。

みなさん、お疲れ様でした🙌

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月28日

百岡今宵さん 個展開催!【10:40~】

アフらじでお声を聞いていた百岡今宵さん!

2スタにいらっしゃるのをチラリとお見かけして、かわいいなあ、、と思っていました🥰

 

本日ついに、ラジオカーのコーナーにご出演いただきました👏

 

 

今日もかわいいです🥰

 

百岡さんが1年半前から取り組んでいる絵の個展が、9月2日から8日まで、盛岡市大通 岩手教育会館で開催🖌✨

見る方の感性で、自由に楽しんでほしいとのこと。《絵は束縛彼氏》すてきな感性だ… これからも仲良く、いい距離感で😊

 

赤坂菜生

2025年8月27日

合唱で綴る日本の民謡・世界の民謡コンサートin奥州/奥州市【15:15~】

奥州市水沢にある奥州市文化会館 Zホールから!

スペシャル合唱団 及川さん、織田さんに出演していただきました。

 

「合唱で綴る日本の民謡・世界の民謡コンサートin奥州」のご案内でした。

日本、イタリア、ロシアの民謡を聴くことができるコンサート!

9月14日(日) 14時 開演です。

 

及川さん、織田さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月27日

ぶどうも実りの季節・・・!【13:10~】

北上市立花で、地域の気候や病気に負けない品種を育てて30年《三浦ぶどう園》

《桂園》及川さんからのご紹介でおじゃまできました🍈🍉

 

ご出演は、三浦和俊さん🍇✨

 

 

美味しいぶどうを次々といただいてきました(ありがとうございます)(ごちそうさまでした)

写真は紅環。シャインマスカットみたいな食感で、すごく甘かったです😋👏

 

 

今週末から直売所がオープン!

《展勝地ワイナリー》のヌーヴォーも楽しみです🥂

 

赤坂菜生

2025年8月27日

桂園/北上市【10:40~】

北上市二子町にある「桂園」の直売所から!

出演してくださった及川さんです。

 

この道60年の及川さん。

今年は最高の出来だそうです。

オリジナル青肉メロン『桂園ゴールド』に感動しました。

 

今シーズンのメロンとスイカはは10月いっぱいまで。

「稲刈りをしながら収穫するのが目標」と仰っていました。

 

及川さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月26日

第24回 プリン展 開催中なのだ!【15:15~】

盛岡市紺屋町《クラムボン》店内で開催中の《第24回 プリン展》

今回も、コーヒーの香りとたくさんのプリンに癒される空間となっています🍮☕

 

ご出演は、プリン同盟 会長 三河渉さん😊

 

 

中継後に《プリン4コマまんが》が仲間入りしました! 新たなプリンがどんどん生まれている、、

 

 

動くプリンもかわいかったな、、OAでラジコンと言いましたが、有線だとラジコンではないですね。 とにかくかわいいです🍮💨

 

 

クラムボンで見られるのは、残すところ29・30日のみ!

9月6日から、東和町で巡回展があります🍮 数が増える予定だそうです🍮 また見に行きたいです🍮

 

赤坂菜生

2025年8月26日

おたよりをきっかけに・・・アイス屋さんへ!【10:40~】

盛岡市上飯岡《小さなアイス屋さん コッチネッラ》🐞♪

リスナーさんから、おたよりで新店情報をいただきまして、おじゃましました🍨✨

 

ご出演は、店主 海沼弥奈さん😊 とってもすてきな方でした!!

 

 

地域のお子さんたちが、お小遣いの中でお買い物できるようにと、キッズ価格のアイスもあります🙌

名前にそそられて《すいかすいか》と、中継後にココナッツの殻?皮?を活かしたシャーベットを注文🥥

 

 

 

楽しかった~~! またおじゃまします🎶

 

盛岡の百姓母ちゃんさん、すてきなご縁をありがとうございます😌♡

赤坂菜生

2025年8月26日

ヘーゼルナッツの収穫作業/雫石町【13:10~】

雫石町にある御所小学校の近くの畑から!

植えてあるのはヘーゼルナッツの木🙌

 

出演してくださったnomos 内澤さんです。

児童と行なう収穫作業の前にご出演いただきました。

 

地域資源を知ってこの地域を好きになってほしいと、子どもたちへの想いも聞かせていただきました。

これから生まれる商品も楽しみです。

 

内澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月22日

もりおか町家物語館 折り鶴アート展 開催中!【15:15~】

盛岡市鉈屋町《もりおか町家物語館》で、日曜日まで開催中の《折り鶴 盛り沢山展》🐣

三重県の《連鶴》に感銘を受けて、独学で創作活動をしている作者の ぴと さんが生み出す折り鶴アートが約100点展示されています✨

 

 

100作品の中で一番群がっている(?)のが、この雪だるまさん⛄ なんと777羽の鶴で構成されているそうです!!

 

 

1枚の紙から生まれる、ぴとさんオリジナルの折り鶴アートの世界、日曜日までです😊

会場にご本人はいらっしゃらないそうなので、radikoのタイムフリーでお話を聞きながらの鑑賞もおすすめです🎧

赤坂菜生

2025年8月22日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:12~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

ご出演は休日の予定にワクワクしている薬剤師の馬場さんです…🤡

 

今回のテーマは「水分補給の補足説明」

スポーツドリンクや経口補水液は状況に合わせて適切に取り入れましょう。

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月22日

いわちくマルシェ 週末のお買い得情報!【10:40~】

盛岡市菜園 パルクアベニュー・カワトクB1F《いわちくマルシェ パルクアベニュー・カワトク店》

週末のお買い得情報を、福井さやかさん(右)に伺いました✨ お久しぶりです🥰

 

 

とにかく!美味しい!デリシャスハンバーグ!! 気になるなあ~~

イケイケの🐂たちにも会いに来てください😎

 

赤坂菜生

2025年8月21日

morinoba/盛岡市【15:08~】

盛岡市中央通2丁目にある「morinoba」から!

運営をしているカントリー不動産 代表取締役 里さんです。

 

美容サロンが4店舗入るシェアオフィスです。

スタッフもお客様も愛犬と一緒に来てOK🐶

ワンちゃんと快適に過ごせるような工夫がされていました。

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月21日

第78回 岩手県全国農業機械実演展示会 土曜日まで!【13:10~】

滝沢市《岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ》で開催中の《第78回 岩手県全国農業機械実演展示会》

今日から土曜日までの開催です🙌 今年もアピオ通いの秋が始まりましたね~~!

 

 

ご出演は、岩手県農業機械協会 会長 松田和秀さん🌱

 

年々ボリュームアップしてます💪 これからお越しになる農家の皆さま、どうぞお楽しみに!!

赤坂菜生

2025年8月21日

道の駅にしね/八幡平市【10:40~】

八幡平市大更の「道の駅にしね」から!

出演してくださった伊藤さんです。

 

肉のふがねさんの商品や新発売・八幡平ドラゴンアイサイダーについて教えていただきました!

産直は夏野菜がモリモリ出ていました🙌

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月20日

新農業人フェアinいわて 24日開催!【15:15~】

八幡平市が全国に誇る《安代りんどう》を生産している、山本高斗さんにお会いしました💐

ご自身のビジョン・思いをしっかりと持ち、日々リンドウと向き合っていて素晴らしいです👏(中継後にJAさんのインタビュー記事も読みました…!)

 

 

山本さんのお話も聞くことができる《新農業人フェアinいわて》

農業に興味がある方の背中を押してくれるイベントで、入場無料です!詳しくはイベント名で検索を!

 

赤坂菜生

2025年8月20日

あさひ薬局/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局」から!

代表の小野寺さんに出演していただきました。

 

今日のテーマは「夏バテ」

夏バテのピークは今かもしれません…

それぞれの症状に役立つ漢方を3種類教えていただきました!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月20日

大迫ぶどう直売所スタンプラリー 開催中!【10:40~】

花巻市大迫町内にある10のぶどう直売所で実施中の《大迫ぶどう直売所スタンプラリー》

今年も楽しめますよ♪ ご出演の《大迫ぶどう産業振興協議会》事務局 荻野恵さん(左)と、中継場所《吉田ぶどう園》吉田さん(右)🍇✨

 

 

あっという間にぶどうのシーズンインですね~!!

9月のぶどう狩りやワインまつりも楽しみですね😊 私は早く帰って、ヒムロットを食べたい、、

 

赤坂菜生

2025年8月19日

北上市民俗芸能協会 伝統文化ポーラ賞(地域賞)受賞!【13:10~】

北上駅前《北上市民俗芸能協会》が《第45回 伝統文化ポーラ賞》の地域賞を受賞したということでお話を伺いました🎊🎤

ご出演の、理事長 藤田勇夫さん(右)と、事務局長 山道純子さん(左)です😊

 

 

130年の歴史を持つ《御免町鬼剣舞》OAで「いつか見たい…」とお話しましたが、北上市立鬼の館での芸能公演で10月26日に披露されるそうです🙌

秋の子どもみちのく芸能まつりも楽しみです♪

 

赤坂菜生

2025年8月19日

北上ひまわり畑プロジェクト/北上市【15:15~】

「北上ひまわり畑プロジェクト」の展勝地ポイントから!

管理人の佐藤孝志さん、助手で元684リポーターの千葉真樹子さんに出演していただきました。

 

300m続くひまわり畑🌻

中に入れるフォトスポットもあります📸

 

「北上ひまわり畑2025 プレゼントキャンペーン」も実施中です🙌

詳細や最新情報はInstagramからどうぞ!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月19日

道の駅紫波夏まつり/紫波町【10:36~】

紫波町遠山にある「産直センターあかさわ」から!

藤嶋組合長(後列中央)に出演していただきました。

 

「道の駅紫波 夏まつり」のご案内でした。

国道396号沿いの産直の出店に郷土芸能の披露、花火の打ち上げも!

開催は8月23日(土)17:00~🙌

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月13日

つながるZOOMO~まちなか写真展~Vol.2/盛岡市【15:14~】

盛岡市中ノ橋通にある ひねもす ほっと茶屋から!

 

「つながるZOOMO~まちなか写真展~Vol.2」開催中📸

店主のかずをさん、盛岡市動物公園ZOOMO 荒井さんです。

 

写真展は好評につき8月23日(土)まで延長🙌

飼育員だからこそ撮影できた写真ばかりです。

 

かずをさんからは「オトナのロックジャム9」のご案内でした🎶

開催は9月7日(金) 12:00~ おでって広場です。

 

かずをさん、荒井さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

次回のラジオカー684の中継は8月19日(火)です🚙👋

2025年8月13日

ギャラリーぼんと 17日まで毎日オープン!【13:10~】

八幡平市松尾寄木のとんぼ玉工房《ギャラリーぼんと》

20日のわが町バンザイも楽しみですね📺🎶 ご出演は、畠山定男さん(一番右)✨

 

 

とても居心地の良い場所でした⛰🌲

ギャラリーには、美しい《南部花とんぼ》がズラリ🌼 ブログの写真だと画質の限界が、、実物を工房で見ていただきたい❣

 

 

たくさんおもてなししていただきました😊幸

また、おじゃましたいです!

 

 

赤坂菜生

2025年8月13日

町家のお化け屋敷/盛岡市【10:40~】

もりおか町家物語館 浜藤ホールから!

「町家のお化け屋敷2025」の会場です。

盛合館長(左)に出演していただきました。

 

中継ではお化け屋敷から出てきた小学生の感想もお届けしました。

開催は8月19日(火)まで。

期間中は毎日14時~「怖~いお話の会」も開催されています👻

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月12日

野村胡堂・あらえびす記念館 あすは夏の星を見る会!【15:15~】

紫波町彦部《野村胡堂・あらえびす記念館》

開館30周年記念の企画展・特別展についてと、あす開催の《夏の星を見る会》をご紹介しました🔭🌟

 

ご出演は、館長 長澤成喜さん(右)と、学芸員 千葉茉耶さん(左)🎼

 

 

30周年記念の催しがたくさんあります🎂 期間を変えて、何度でもお出かけください😊

 

駐車場にて、足元のお花がかわいいです🌼

…帰ってきてから、撮るべきは芝生広場だったか…と、思いました(笑)

 

 

明日は晴れますように🌝🌟

赤坂菜生

2025年8月12日

煙山ひまわりパーク/矢巾町【13:16~】

矢巾町にある「煙山ひまわりパーク」から!

 

矢巾町産業観光課 木村さんに出演していただきました。

 

8月13日(水)まで「星彩のひまわり」を開催。

ライトアップは18:30~!

 

ひまわり迷路はわくわく…🌻

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月12日

網張ビジターセンター 工藤義之絵画展 開催中!【10:40~】

雫石町長山《網張ビジターセンター》で、今月31日まで開催中の《工藤義之 絵画展-巨岩石のある景色 水彩画展-》をご紹介しました🖼✨

ご出演は、作者 工藤義之さん(左)と、網張ビジターセンター主任解説員 川口智恵子さん(右)🐿

 

 

2020年にリニューアルした、きれいで居心地の良い館内に展示されています😊 入場無料👏

定期的にイベントも開催しているそうです! 散策・登山の拠点として、どうぞお出かけください⛰

 

 

話は変わりますが、、パソコンで見る《リス》の絵文字、すごい眼力で圧倒されてます🐿

スマホで見たら、かわいいのかな🐿🐿

 

赤坂菜生

2025年8月8日

旧石井県令邸 安ケ平愛美展 開催中!【15:15~】

盛岡市清水町《旧石井県令邸》で、11日まで開催の《安ケ平愛美展-太陽のかけら Fragment of the Sun-》

金・銀を背景としたテンペラ画の中で、いきいきと、凛と咲く草花。 たくさんパワーをいただいてきました🤗✨

 

 

安ケ平さんの作品と旧石井県令邸との親和性も高く、ツタの間から注ぐ陽ざしに照らされるテンペラ画は、ここでしか見られない美しさです🌞

 

 

心がきらきらしました😊 Happy❣

またおじゃまできますように🌼

 

 

赤坂菜生

2025年8月8日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:12~】

滝沢市にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

 

薬剤師の馬場亮輔さんに出演していただきました。

3週連続のご出演です🙌

 

今日のテーマは「水分補給」についてでした。

適切な水分補給で夏を乗り越えましょう。

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月8日

インデュアホーム北盛 完成内覧会!【10:40~】

盛岡市永井《インデュアホーム北盛》の完成内覧会会場から🏡

ナチュラルフレンチな雰囲気が魅力的✨ 住む人へのやさしさが詰まった、平屋のお宅です🤗♪

 

 

ご出演は、ホームアドバイザー 藤原正さん🌻

 

 

令和の換気システムは、空気を循環させるだけでなく、空間をきれいにしてくれるのですね、、住む方がうらやましい❣

 

 

建築基準がどんどん難しくなっている中で、住みよい家を建ててくださるハウスメーカーの皆さんに感謝の気持ちです…!

あすから3日間、自由に見学できます◎ 詳しくはHPをご覧ください🔍

 

赤坂菜生

2025年8月7日

矢野智美さん 著書出版/盛岡市【15:11~】

盛岡神子田朝市から!

盛岡神子田朝市 特別顧問 矢野智美さんが本を自費出版されます🙌

 

タイトルは『水盆を持つ人 もりおか神子田朝市』

矢野さんが出店し本を販売📚

トークイベントも行われます!

販売・イベントは8月10日(日)、12日(火)、13日(水)、15日(金)です。

 

矢野さん、ありがとうございました🐔🌞

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月7日

駅前バル~in沼宮内~ 駅前から町の魅力発信!【13:10~】

岩手町江刈内 いわて沼宮内駅前の《駅前バル~in沼宮内~》

6月にオープンした、地元のおいしい魅力と出会える《食べられるアンテナショップ》です🍽

 

ご出演は、店長 杉浦美帆さん☕

 

 

お店の利用をきっかけに、岩手町へ繰り出して、町を広く楽しんでほしいとのこと😊

また、いらした地元の方には、より深く町の魅力を感じてほしいとおしゃっていました! 次回ゆっくり食べに来ます✨

 

 

杉浦さんが淹れてくださったアイスコーヒー、とってもおいしかったです🙏

 

赤坂菜生

2025年8月7日

スポーツエクスプレスネクサス花巻店/花巻市【10:43~】

「スポーツエクスプレスネクサス花巻店」から!

出演してくださったフロア長 谷村聖一さんです。

 

シーナシーナ花巻に7月25日(金)にオープン🙌

オープンセールは第2弾は8月17日(日)までです。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月6日

産直センターあかさわ 10日からお盆セール!【15:15~】

紫波町 国道396号沿い《産直センターあかさわ》から🍎🍇

ご出演は、組合長 藤嶋京子さん(写真一番左)😊

 

 

今日も元気な藤嶋さんから、産直の近況や、旬の情報、10日から開催のお盆セールについて伺いました🍧

藤嶋さんおすすめのフレーバーは、ラムレーズン!! とっても美味しいです😋

 

 

小雨が降る中、ずっと見送りしてくださいました🙌 また、おじゃまします💝

 

 

赤坂菜生

2025年8月6日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」から!

 

今日は快適な睡眠に向けて効果の期待できる漢方薬のお話しでした。

 

代表の小野寺さんは3日連続のご出演でした🙌

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月5日

ハッピードリームサーカス/盛岡市【15:15~】

盛南大橋 下で開催中の「ハッピードリームサーカス」の会場から!

大橋美咲さんとテントのポーズ🎪

 

出演は世界各国から集結したトップレベルのアーティスト!

大車輪にファイアーパフォーマンス、ピエロも登場🎡🔥🤡

開催は11月3日(月・祝)までです。

 

大橋さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月5日

PanoPanoのカレーパンが金賞受賞!【13:10~】

盛岡市向中野《PanoPano 盛岡向中野店》におじゃまして、先月《カレーパングランプリ2025》で金賞を受賞した2種類のカレーパンをご紹介しました🍛

ご出演は、店長 及川言さん🍞

 

 

《自家炊き!国産牛カレーパン》と《もっチーズカレー!》どちらも手の込んだおいしさ・・・😋✨

来週11日まで、ご来店の際は合言葉をお忘れなく☕📢

 

赤坂菜生

2025年8月5日

プレ・まつぞの「Re:盆」ミュージックフェスティバル/盛岡市【10:37~】

盛岡市松園から!

『プレ・まつぞの「Re:盆」ミュージックフェスティバル』のご案内でした🎶

 

実行委員で守口歯科クリニックの守口さんです。

 

8月10日(日)に松園中央公園で初開催!

ゲストは松本哲也さん。

音楽とグルメをゆっくり楽しめます🙌

 

守口さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年8月4日

ひまわり号🌻④/ラジぶら夏散歩【9:23・13:11・15:40】

ひまわり号🌻

今日は徳岡アナと684伊達のコンビでした🙌

 

9:23~は雫石町の「小岩井農場まきば園」から🐄

土橋さんに出演していただきました!

 

「夏のまきばフェスタ」は8月31日(日)までです。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

13:10~は紫波町の「ラ・フランス温泉館」からでした♨

出演してくださったのは佐藤さんです🍐

 

プールも温泉もサウナもお食事も宿泊も楽しめます🙌

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

15:40~は八幡平市の「あさひ薬局本店」から!

代表の小野寺さんに出演していただきました。

 

徳川家康も飲んでいたといわれる漢方薬のお話しでした。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

「ラジぶら夏散歩」はこれで終わり🙌

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2025年8月4日

【ラジぶら夏散歩】すいか号 最終日🍉

今日は2か所とも、盛岡市本宮から🌱

 

【10:40~】盛南温泉 開運の湯から♨

開催中のビアガーデンや、お盆の営業時間について、支配人 石戸谷さんに伺いました🍻✨

 

 

また、近日中に整いにきます😌

 

【14:40~】盛岡市子ども科学館から🌳

特別展やワークショップといった夏休み企画を、広報担当 栗谷川さんとご紹介🎤 

 

 

栗谷川さんのやさしい笑顔に癒されます😊 次回、プラネタリウムにも癒されにきます🌟

 

赤坂菜生

2025年8月1日

【ラジぶら夏散歩】すいか号 3日め🍉《続》

さんさが終わり、帰ってきました🤗

たくさん応援してくださり、ありがとうございました👏 まずは、さんさの写真をどうぞ❣

 

 

【14:10~】もりおか歴史文化館前で、さんさ踊り期間に屋台出店中の《桜糀商店》

毎年恒例! 滝沢スイカの初競りにて、7万円で落札された貴重なスイカをごちそうになりました🍉✨

 

 

櫻糀さんとの集合写真、撮り忘れ…💦 スイカ入刀の瞬間を!

 

 

ほんっとに甘くて、みずみずしくて、美味しかった、、ありがとうございました😋幸

 

 

幸見さんのすてきな写真をたくさん隠し撮りしました(幸見さん、ごめんなさい)ので、大公開の機会を伺おうと思います😊

 

赤坂菜生

2025年8月1日

【ラジぶら夏散歩】すいか号 3日め🍉

一旦帰ってきましたので、ブログ書きます✊

 

【10:40~】盛岡市肴町《繁田園》から、アーケードの七夕まつりや、お店の七夕セールについて伺いました🎋✨

ご出演は、繁田秀一社長🍵 お店も朝から賑わっていました!!

 

 

家紋!カモン!😂笑

 

📸抹茶ソフトを味わう幸見さん~目が合う前バージョン~

 

 

次の中継地へ向かいます🚗💨

続きは、さんさの後書きますね…!

 

赤坂菜生

2025年8月1日

ひまわり号🌻③/ラジぶら夏散歩【10:18・13:10・15:15】

ひまわり号🌻

今日は川島アナと684伊達のコンビでした🌻🌻

 

10:18頃~は盛岡市にあるmonakaへ!

鎌田さん、川村さんに出演していただきました✨

 

「Jewel Street in 盛岡」は8月3日(日)までです💎

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

13:10頃~は「あさひ薬局滝沢中央店」から💊

薬剤師 馬場さんに出演していただきました。

 

今日は「医薬分業」の話題でした!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

15:17頃~は「岩手山SA下り」からでした🚙

出演してくださったのは佐藤さんです。

 

「ソフコレ2025」やおすすめメニューを教えていただきました。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

次の中継は8月4日(月)!

ひまわり号は徳岡アナとのコンビです🙌

伊達晴香

2025年7月31日

【ラジぶら夏散歩】すいか号 2日め🍉

【10:20~】道の駅雫石あねっこで、トマトを使った季節限定メニューや、お中元フェア、来月のお盆セールについて伺いました🎁✨

ご出演は、駅長 佐々木大さん🍭

 

 

お昼にいただいた《雫石わさび冷麺》にすいか🍉🙌

 

 

【13:10~】盛岡市加賀野2丁目 藤原養蜂場から🐝🍯

ご出演は、藤原喜子さん😊 今年もお孫さんがそばで見守っていました♪

 

 

ハチミツをたくさん試食させていただきました! 明日のさんさもがんばるぞ!!

巣みつのなんとも言えない食感が大好きです・・・

 

 

【15:10~】盛岡市下飯岡 サン・フレッシュ都南から、お盆セールのご案内💐

ご出演は、副店長 佐々木省吾さん! 初ラジオ、おつかれさまでした🎤👏

 

 

滝沢スイカの即売会も楽しみですね🍉 お盆セールは朝7:00開店です!!

 

 

赤坂菜生

2025年7月31日

ひまわり号🌻②/ラジぶら夏散歩【10:40・14:10】

ひまわり号は井丸アナと🌻

だてまるのコンビでした🙌

 

10:40頃~は盛岡市中太田の「タキムラホーム」へ!

中村さんに出演していただきました。

久慈市寺里での完成見学会は8月2日(土)・3日(日)です。

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

14:10頃~は滝沢市大釜の「土・日ジャンボ市」からでした。

小苅米社長に出演していただきました!

試食をしたやまと豚の骨付きロースとんかつ!大きい!!

お盆も土・日ジャンボへ🙌

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

8月1日(金)のひまわり号は川島アナが乗車🚙

10:20頃、13:10頃、15:15頃の中継です。

 

伊達晴香

2025年7月29日

【ラジぶら夏散歩2025】すいか号 1日め🍉

【10:20~】東北自動車道上り線 岩手山SAから、東北地方のSA・PAで実施中の《ソフコレ2025》や、岩手山SA上り線のおすすめ商品などをご紹介🍜🥐

ご出演は、支配人 濱本修さん(左から2番目)✨

 

 

サービスエリアのソフトクリーム!おでかけの楽しみとして定番ではあるものの、マップ上にズラリと並ぶその個性に新鮮な驚きがありました…!

岩手山SA上り線でいただける《ドラゴンアイス》《猫モナカソフト》どちらもかわいいおいしかったです🍦🐱

 

 

【13:10~】盛岡商工会議所都南支所から、8月11日(月祝)開催の《盛岡花火の祭典》の話題🎆

ご出演は、畑川怜巳さん(中央)😊 くまがいプロの花火豆知識を一緒に楽しんでくださいました!笑 BENI・・・

 

 

こちらは、冒頭のつかみを一生懸命考える井丸プロ📸 ※隠し撮り

 

 

【15:15~】8月もイベント盛りだくさん!な、雫石プリンスホテルから🌟

ご出演は、沈怡君(しん・いくん)さん(右)🥰 かわいらしい~~🥰 好きだ~~🥰❣

 

 

《SHIZUKUISHI SUMMER VACATION》と《SHIZUKUISHI SUMMER PICNIC》をご紹介📻

神山・甲斐谷コンビの朗読会も楽しみです🎶

 

 

深い緑、青いあお。

 

赤坂記

2025年7月29日

ひまわり号🌻①/ラジぶら夏散歩【10:38・14:10】

ひまわり号🌻

初日は村松アナと684伊達のコンビでした🙌

 

まずは「竹あかりの宿 加賀助」から!

支配人の向井実桜さんに出演していただきました。

オールインクルーシブで追加料金を気にせず、ゆったり過ごせます。

▼中継の様子やプレゼントの詳細は、期限内にradikoからお聴きください。

 

2件目の中継は「デリバリー&ケータリング 美藤」からでした!

柴田社長と大森料理長に出演していただきました。

オススメの折箱弁当を紹介していただきました!

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

明日のひまわり号は徳岡アナと🚙

10:15頃、13:10頃、15:15頃の中継です!

伊達晴香

2025年7月25日

放送大学 岩手学習センター 10月入学生募集中!【15:15~】

盛岡市上田3丁目《放送大学 岩手学習センター》

10代から90代までの幅広い世代の生徒さんが、自分のペース・自分に合った方法で学んでいます😊

おじゃまする度に楽しく迎えてくださる、大好きな場所です🌟

 

ご出演の、所長 境野直樹さん(右)広報担当 鈴木宏美さん(中央)と、見守ってくださった菅川さん(左)です🎶

 

 

学生でなくても、無料で学べる講座・講演会が多くありますので、気になる方は今日のOAをおさらいしつつ、HPをご覧ください🔍

学生になると、4種類の授業形態で、自分の学びたい分野を、学びたいタイミングで深めることができます…!

 

赤坂菜生

2025年7月25日

森の中の直売店ジョバンニ ジョバンニセール開催中!【10:40~】

紫波町犬渕 いわちくの敷地内《森の中の直売店 ジョバンニ》では、日曜日までジョバンニセール開催中!

ご出演は、店長 吉田良宣さん🎤✨

 

 

特に、夏休みのご家族におすすめしたい、冷凍ピザ生地(トマトソース)+エルンテフェストセットが新登場🍕

みみがモッチモチ!きっと想像以上ですよ! 好きな具材を乗せてクッキングできるのがいいですね🍗👏

 

 

ピザ、おいしかったです😋 私ならなにを乗せようかなあ、、✨

 

赤坂菜生

2025年7月25日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

 

薬剤師 馬場亮輔さんに出演していただきました🙌

 

今回は「外用薬・塗り薬」のお話しでした!

塗擦・塗布の違いや、気をつける点について教えていただきました。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月24日

道の駅石神の丘/岩手町【15:09~】

岩手町にある「道の駅石神の丘」から!

松村つばささんに出演していただきました。

 

「開業23周年祭記念感謝祭」について教えていただきました!

開催は7月26日(土)・27日(日)。

詳しくはホームページをご覧ください。

 

松村さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月24日

クワンの防災拭い クマ対策編!【13:10~】

滝沢市大釜風林《有限会社クワン こしぇる工房add》におじゃまして、新発売の《防災拭い クマ対策編》について伺いました🐻⛑

ご出演は、代表取締役 小野公司さん😊

 

 

山間部にある学校の先生の声がきっかけとなり、専門家である岩手大学の山内准教授監修のもと生まれた、クマ対策の情報満載の手ぬぐい✨

クマと共生していくためにできることを、手ぬぐいを使いながら意識していきます!!

 

来週には、県庁生協でも手に取れるかも…? まずは公式ネットショップでご確認ください🔍

赤坂菜生

2025年7月24日

七の福/盛岡市【10:40~】

盛岡市上田にある「七の福」から!

 

工藤さん(左)に出演していただきました🙌

 

大館町の老舗和菓子店「七福や」を事業承継されたお二人。

7月14日(月)に上田店の営業が始まりました!

大館町のお店も移転オープンしているそうです🍡

 

平野さん、工藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香


▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月23日

メガネクラブ矢巾店 トムフォードのメガネフレーム取扱開始!【15:15~】

矢巾町南矢幅《メガネクラブ 矢巾店》で、今月から取り扱っている《トムフォード》のメガネフレームについて伺いました👓

ご出演は、店長 藤田昌弥さん😊

 

 

ティーティーうるさくしてすみません、、😓

取り扱っている30種類以上のフレーム、デザインも豊富で、どれもかっこいいので、どうぞお店でお試しください✨

 

赤坂菜生

2025年7月23日

あきちゃん農園とワークステーションきたかみの農福連携!【10:40~】

今月から、北上市内で新たな《農福連携》が動き出しました!

IBCラジオでもおなじみ、和賀町の《あきちゃん農園》で育ったピーマンの軸を切る作業を、《社会福祉法人白ゆり共生会 ワークステーションきたかみ》の利用者の皆さんが担っています✂

 

 

ご出演は、あきちゃん農園 野島秀友さん(一番左)と、ワークステーションきたかみ 施設長 今野由美子さん(一番右)

利用者の皆さんは、集中して手元のピーマンと向き合っていました👀✨

 

 

炎天下での収穫のお仕事も、集中力が求められる軸切りのお仕事も、頭が下がります、、😌

感謝して、ピーマンいっぱい食べます!!!

 

赤坂菜生

2025年7月23日

農家さんの味方一関店/一関市【13:10~】

一関赤荻の「農家さんの味方 一関店」からお伝えしました!

左から千田さん、栗沢店長、佐藤さんです。

 

農機具の買取りと中古農機具の販売をしています。

まさに「農家さんの味方」🙌

オープンは8月1日(金)です。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月22日

岩手県土地家屋調査士会/盛岡市【15:17~】

盛岡市中野にある「岩手県土地家屋調査士会」から!

左から出演してくださった広報部長 藤村さん、広報部員 伊藤さんです。

 

中継では『劇団調査士会』を結成!

寸劇をとおして土地家屋調査士会の仕事内容をお伝えしました。

第2回公演もいつかきっと…?!!

 

【無料の相談会】

7月26日(土) 岩手県民情報交流センター アイーナ

7月31日(木) 各土地家屋調査士会事務所

 

藤村さん、伊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月22日

岩手県市町村振興協会/盛岡市【13:10~】

盛岡市山王町にある「岩手県市町村振興協会」から!

サマージャンボ宝くじのご案内でした🐋

古舘事務局長(左)に出演していただきました。

 

収益金は県内の各市町村のまちづくりに使われます。

夏は地元で運試し!

発売は8月11日(月・祝)までです。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月22日

滝沢ふるさと交流館 夏・秋のお楽しみ!【13:10~】

滝沢市土沢《滝沢ふるさと交流館》で、今後開催予定のイベントを3つご紹介いただきました🎤✨

ご出演は、館長 三上潤一さん(左)と、大村朋子さん(右)🍉

 

 

滝沢市内在住の小中学生の自由な作品が並ぶ《第10回 ノーベルのたまご展》

8月10日開催《読み聞かせコンサート 夏のお話会》

9月28日開催《地域秋まつり》 子どもも大人も楽しめるイベントが続きます🙌

 

ノーベルのたまご展の作品展示一般公開が9月3日から!

公開したら、またラジオカーでもおじゃましたいです🤗<楽しみ!

 

赤坂菜生

2025年7月18日

岩手県立博物館 企画展 星にねがいを 開催中!【13:10~】

盛岡市上田松屋敷《岩手県立博物館》では、8月17日まで、企画展《星にねがいを―宇宙といわての年代記-》を開催中です!

ご出演は、学芸員 目時和哉さん🌟

 

 

岩手の歴史と絡めた展示内容で、県内各地から貴重な資料が大集合!

伊能忠敬さんと岩手とのつながり、知らなかったです…! 普段岩手では見られない国宝も、この機会にどうぞご覧ください👀

 

 

我々の祖先は、地上のことを知るために、星を読んできたのですね、、

今晩は星が見えますかね🤩?

 

赤坂菜生

2025年7月18日

トヨタカローラ岩手/盛岡市【10:35~】

盛岡市にある「トヨタカローラ岩手 上堂マイカーセンター」から!

下野さんに出演していただきました🚗

 

トヨタカローラ岩手全店で開催の「U-Carフェア」について教えていただきました!

中継ではチラシには掲載されていないオススメの車のご紹介も。

開催は7月18日(金)~20日(日)です。

 

下野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月17日

べアレン醸造所 夏ギフト!【15:10~】

盛岡市北山《べアレン醸造所 本社》

夏のギフトの準備で大忙しです…! ご出演は、嶌田洋一社長🍻

 

 

ご紹介した《つなぐビール》をはじめ、夏においしいビールがたくさん✨

ギフトは、本社工場直売所、県内百貨店・酒販店、べアレンWebショップで取り扱い中です🎁

社長誕生日セット、気になりますね、、、😋

 

赤坂菜生

2025年7月17日

JA-SS Eポート 謝恩セール開催!【10:40~】

奥州市江刺《Eポート JA-SS 玉里給油所》

ラジオカーのコーナーでは7~8年ぶりにおじゃましました…✨

 

ご出演は、菊地俊さん(写真中央)⛽🚘

 

 

25日から27日まで、玉里・岩谷堂・藤里給油所で開催《Eポート 謝恩セール》

8月末まで開催中の《PayPayキャンペーン》 をご紹介しました📻

 

次は8年後よりも早く、、またおじゃまできますように😊🎶

 

赤坂菜生

2025年7月17日

タキムラホーム/盛岡市【13:10~】

盛岡市中太田に完成した「タキムラホーム」の新築住宅から!

中村さんに出演していただきました🏡

 

今回の完成見学会は2棟同時開催!

平屋と2階建、違うタイプの家を同時に見学できます🙌

開催は7月19日(土)・20日(日)。予約不要です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月16日

進学塾TopNote/盛岡市【15:15~】

盛岡市本町通にある「進学塾TopNote」から!

中野渡代表に出演していただきました。

 

勝負の夏!

7月20日から夏季講習が始まります。

オーダーメイドのプランで「なんとかしたい」を叶えてくれる塾です✍

 

中野渡さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月16日

なんでもリサイクルビッグバン工具館・釣具館盛岡南店/盛岡市【10:39~】

盛岡市津志田にある「なんでもリサイクルビッグバン工具館・釣具館盛岡南店」から!

 

樋口店長です✌

 

工具と釣具に特化したリサイクルショップです。

7月31日(木)までの買取査定のキャンペーンについて教えていただきました!

合言葉を忘れずに…📻

 

樋口店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月16日

あさひ薬局 蒸し暑い季節のお悩みに!【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》

昨日の《漢方で健康家族》のテーマでもあった、蒸し暑いこの時期のむくみ・関節痛に効果が期待できる漢方薬について伺いました🎤✨

 

 

梅雨明けまでは油断できない湿度、、乗り越えましょうね…!!!

社長、今日もありがとうございました😊

 

赤坂菜生

2025年7月15日

岩手町は夏ならではのお楽しみもいっぱい!【15:15~】

岩手町《道の駅 石神の丘》へ!🥬

夏の岩手町は《いわてまち田んぼアート》《岩手町とうもろこし迷路》《牧草ロールアート》といった人気スポットが登場🌾🌽🌱

 

ご出演は、岩手町田んぼアート実行委員会 会長 千葉一幸さん🐄

 

 

田んぼアート用のイネの中には、涼しい環境が適している品種もあるそうで、これだけ鮮やかな田んぼアートを楽しめるのは岩手町ならでは✨

毎年規模が大きくなっている、大人気のとうもろこし迷路は、開催日が土日祝お盆と限られているので、チェックしてからお出かけください!

 

詳しくは、岩手町のHPで🔍

 

赤坂菜生

2025年7月15日

西舘拓硝子店/滝沢市【13:15~】

滝沢市篠木にある「西舘拓硝子店」からお伝えしました!

西舘拓社長です🙌

 

「夏のガーデンリフォームフェア」について教えていただきました!

開催は8月10日(日)までです。

住宅省エネ2025キャンペーンのご相談もどうぞ。

 

西舘社長、専務、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月15日

杜の住宅公園みらいえ SUPER SUMMER FAIR開催中!【10:40~】

盛岡市本宮《杜の住宅公園 みらいえ》では、今週末・来週末と《SUPER SUMMER FAIR》開催🏡🌞

センターハウス 井上さんとお伝えしました🎤✨

 

 

アンケートに回答すると、アトラクションへの参加や美味しいプレゼント・お振る舞い… お子さんも楽しい工作教室や縁日コーナーも🙌

アクアロール、憧れますね、、 大人も参加OKです!!!

 

赤坂菜生

2025年7月4日

紫波酒マルシェ/紫波町【15:16~】

JR紫波中央駅前のオガール東広場から!

「紫波酒マルシェ」について教えていただきました。

出演してくださった紫波フルーツパークの半田さんです。

 

通称「さけまる」!!

開催は7月4日(金)~6日(日)。

紫波のお酒とフードを楽しめるイベントです🙌

 

半田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月4日

あさひ薬局 学校薬剤師のこの時期のお仕事は…【13:10~】

滝沢市《あさひ薬局 滝沢中央店》

今日は、この時期に学校薬剤師さんが行うダニの検査について伺いました🏫✨

 

一週間ぶりのご出演👏 薬剤師 馬場亮輔さん😊

 

 

ダニチェッカー!!気になりますね…!

大人になるまでに、たくさんの大人に守ってもらっていたのだなあ、と、今日も感謝の気持ちです😌

 

赤坂菜生

2025年7月4日

ほっかほっか亭日詰店/紫波町【10:40~】

みちのくジャパンのほっかほっか亭 岩手・青森からのお知らせでした。

 

紫波町にある「ほっかほっか亭日詰店」から!

菊地さんに出演していただきました🙌

 

ご紹介していただいたメニューは2種類!

「うなぎ弁当」のご予約は、お近くの店舗でどうぞ。

 

「豚なす白麻婆」からもパワーをもらいました!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月3日

川上塗装工業 ホワイトルーフプロジェクト【15:15~】

盛岡市三ツ割《川上塗装工業》が、今年度《ホワイトルーフプロジェクト》で無償施工を行う《本宮学童保育クラブ》へ🚗💨

ご出演は、川上塗装工業 代表取締役 川上秀郎さん👷✨

 

 

あすからボランティアが参加するということで、今日はペイントの下準備として、屋根の洗浄と研磨をなさっていました🏡

お子さんの元気は地域の元気、地域の元気は地球の元気🌏 ボランティアへの参加・現場見学 募集中!詳しくはHPで🔍

 

赤坂菜生

2025年7月3日

くずまき高原牧場/葛巻町【13:15~】

「くずまき高原牧場」から!

ラベンダーまつり開催中です🙌

 

ラベンダーは約600株。

高原の風にのって、ラベンダーの香りでいっぱいでした!

ラベンダーまつりは7月21日(月・祝)までです。

 

くずまき高原牧場 木村さん(右)に出演していただきました。

木村さんのご希望でIBCの営業スタッフと1枚📸

(中継にも少し登場?radikoでどうぞ)

 

木村さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月3日

井藤漢方製薬 しじみの入った牡蠣ウコンプラスオルニチン【10:40~】

花巻市上根子《薬王堂 花巻南店》

店長 西城希さんにご出演いただき、おなじみ《井藤漢方製薬》しじみの入った牡蠣ウコン プラス オルニチンをご紹介しました😊

 

 

井藤漢方製薬から、リスナープレゼントをいただきました✨ 詳しくはOAで📻

お近くの薬王堂もチェックしてくださいね~~!

 

帰り際に、西城さんと共通の趣味があることが発覚👏👏 楽しい時間でした🥰

赤坂菜生

2025年7月2日

立川志の輔独演会2025/北上市【15:16~】

「北上市文化交流センター さくらホール feat.ツガワ」から!

企画事業課 課長 小笠原さんに出演していただきました🙌

 

年に一度のお楽しみ「立川志の輔独演会2025」のご案内でした!

開演は7月26日(土) 13時です。

きこえに不安がある方も鑑賞支援サービスがあるのでご安心ください。

お問い合わせ・チケットお申込みは、さくらホール feat.ツガワまでどうぞ!

 

小笠原さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月2日

あさひ薬局 水虫にお困りの方へ…【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》

今日は、水虫にお悩みの方に向けた情報をお届けしました! お悩みの方、たくさんいらっしゃるのですね、、

 

 

あさひ薬局の漢方特別相談室で、じっくりと相談することができます✨

高温&湿度でヘトヘトですが、無理しすぎず、やんべに参りましょう😊

 

赤坂菜生

2025年7月2日

ファミリーマート矢巾PA下り店/矢巾町【10:40~】

東北自動車道下り線 矢巾PAから。

約1年7ヶ月の間トイレと自動販売機のみでしたが、6月30日お店がオープン!

 

「ファミリーマート矢巾PA下り店」です🙌

ネクスコ東日本エリアトラクト 諸橋さん、オーナーの藤原さんに出演していただきました。

 

オープンを記念した福袋は限定100個!

名物の福田パンや地元のお土産品の販売も。

一般道からも「ウォークインゲート」から徒歩でご利用できます。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月1日

CAFE LAube盛岡駅店/盛岡駅2階【16:09~】

盛岡市駅2階南側から4回目の中継🎤

 

新幹線改札内の「CAFE LAube盛岡駅店」から!

CEO 明戸さんに出演していただきました。

 

世界で一つの焙煎機で仕上げたコーヒーでおなじみの「CAFE LAube」。

中継ではコーヒーソフトを試食🍦

ホロ苦いエスプレッソ用珈琲粉がアクセント!スッキリとした後味でした🙌

 

明戸さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月1日

GOZZO Iwate/盛岡駅2階【13:13~】

盛岡駅2階南側から2回目の中継!

「GOZZO Iwate(ごっつお いわて)」からお伝えしました。

濱本修さんに出演していただきました。

 

「岩手の『たのしい』を持ち帰ろう!」がコンセプトのお店。

試食したのは、福田パンとコラボレーションした調理パン。

宮古の鱈フライに山形のだし入りタルタルソース、美味しかったなあ。

 

濱本さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年7月1日

《盛岡駅南口リニューアル》Lit work place・NEO海王&鶏王【10:40~/15:15~】

先週27日のリニューアルで話題の《盛岡駅2階》

南口にオープンした3店舗と改札内1店舗を、まるっと1日ラジオカーのコーナーでご紹介🚅🎶

 

10:40~《BAGEL&BEER Lit work place》

ご出演:代表取締役 高橋亮さん🛹🍻

 

 

お店づくりから提供するメニューまで、岩手のひと・ものを大切に手掛けているお店です✨

ベーグルとシュワシュワのレモネード🍋 やさしい甘さで美味しかったです!! 次回は朝ビールですね😏

 

 

15:15~《駅ナカ海鮮酒場 NEO海王》《お持ち帰りからあげ・ピザ専門店 鶏王》

ご出演:統括マネージャー 水落勇輔さん🐟🍖

 

 

《なま鮪ドン定食》美味しすぎたし、あら汁じゃなくて身汁だし、ミニじゃないし、大満足お腹いっぱいです!!😋

次回は、毎日20食限定の日替わり海鮮丼を食べるぞ…!! アツアツ唐揚げも最高でした👏

 

 

2店舗とも《駅 らしくない お店》というのを意識しているそう。駅での新しい楽しみ方、開拓していきましょう🙌

赤坂菜生

2025年6月28日

JU岩手夏の大中古車市/盛岡市【10:42~】

「JU岩手夏の大中古車市」の会場から!

盛岡市にあるタカヤアリーナ駐車場 で開催されています。

 

高橋保自動車商会 高橋伸彰社長に出演していただきました✨

 

JU加盟の11社が400台を展示販売!

開催は6月28日(土)・29日(日)です。

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月27日

山忠モータース 夏祭り大商談会 来週土日開催!【15:15~】

滝沢市大釜《山忠モータース》

来月5日・6日の土日開催の《夏祭り大商談会》では、数年ぶりのビアガーデン(ノンアル)あり、来場特典あり、成約特典あり、もちろんお得な車あり! お楽しみが盛り盛りです🙌🙌

 

ご出演は、専務 山口桂子さん🚗🎶

 

 

ビアガーデンの復活は、常連の方やご近所さん待望でしょうね…!✨

はじめましての方ももちろんどうぞ! ピッカピカの車を見ながら、キンキンのグラスで飲むノンアルは格別でしょうね🥳

 

 

来月3日の岩手日報折込チラシもご覧ください📰

赤坂菜生

2025年6月27日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:12~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

 

6回目のご出演!薬剤師 馬場亮輔さんです。

プールを連想させる水槽を見ながら…(radikoでお聴きください)

 

今日のテーマは「学校薬剤師」

陰ながら児童・生徒の教育衛生環境を守ってくださる存在でした。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月27日

森の中の直売店ジョバンニ セール開催中!【10:40~】

紫波町 いわちく敷地内《森の中の直売店 ジョバンニ》

今日から日曜日まで《ジョバンニセール》開催中🛍 ご出演は、店長 吉田良宣さん🎤

 

 

朝から贅沢すぎる…! サーロインステーキと、ローストンカツをいただきました…!!!幸幸幸

ステーキのお肉も、トンカツも、特別販売中🥩✨ 日曜日までです~!!

 

 

お中元の販売も始まりました! この3日間は、ジョバンニ限定特典も😋

赤坂菜生

2025年6月26日

ゆい工房/矢巾町【15:08~】

矢巾町に完成した「ゆい工房」の新築住宅から!

新田さん(左)にご案内いただきました。

 

ゆい工房といえば、美しい木の家!

坪数以上にゆったりとした空間に感じました。

 

「お客様の家拝見会」は6月28日(土)・29日(日)。

ご予約は電話かホームページからどうぞ。

 

新田さん、佐々木さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月26日

サンデー盛岡みたけ店 おば白公開放送!【13:10~】

盛岡市《サンデー 盛岡みたけ店》

今度の日曜日《のりこの週刊おばさん白書》公開生放送が行われます🥳 イベントいっぱい、お得もいっぱいです◎

 

 

店長 佐々木司さん、日曜日もよろしくお願いします🙌

 

赤坂菜生

2025年6月26日

岩手ゴルフ倶楽部/紫波町【10:40~】

紫波町新山にある「岩手ゴルフ倶楽部」からお伝えしました⛳

出演してくださった辰口支配人です🙌

 

岩手ゴルフ倶楽部は今年で88周年!

「米寿コンペ」を8月8日(金)に開催。

 

「村松文代のフォア~♪コンペ」は8月26日(火)です⛳

 

辰口さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月25日

ハクチョウ写真展 北上市で4日まで開催中!【13:10~】

《北上市相去地区交流センター》で来月4日まで開催中の《及川勇治 第123回 ハクチョウ写真展 白い恋人たち》

及川さんが日々見守っている、北上・新堤のハクチョウ親子の様子を46点の写真で知ることができます🥰 かわいいです🥰

 

 

現在、新堤に2羽いるヒナを応援する気持ちで、写真展もお楽しみください😌

赤坂菜生

2025年6月25日

メガネのおくやま お仕事でも、偏光レンズのサングラス!【10:40~】

花巻市吹張町《メガネのおくやま 本店》

IBCラジオのCMでもおなじみ《偏光レンズサングラス》が、運転手や警察官といったお仕事でも活用されているということで、お話を聞いてきました😎✨

 

 

サングラス着用者の目元がしっかりと確認できる(レンズの色が濃くなくても眩しさを軽減できる!)ので、コミュニケーションが取りやすく、企業でも採用されているそうです😊

お好みのフレームと、用途に応じたレンズカラーで、快適な毎日を🎶

 

 

メガネのおくやまのHPもご覧ください◎

私物のサングラス、きれいに使ってますね!と褒められて嬉しい赤坂なのでした🥳

2025年6月25日

あじさい山公園/紫波町【15:16~】

紫波町赤沢にある「あじさい山公園」からお伝えしました!

左から工藤さん、阿部さん、似里さん、作山さんです。

 

地域であじさいを植栽し、今では5,000株以上に!

この地域の大切な宝物だと教えていただきました。

 

ご紹介した「あじさいまつり」は7月6日(日)の開催です。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月24日

雫石ゴルフ場/雫石町【15:17~】

いいお天気!ゴルフ日和です。

「雫石ゴルフ場」からお伝えしました!

 

久しぶりの開催!

「村松文代のフォア~♪コンペ」のご案内でした⛳

開催は7月15日(火)。

参加受付は7月9日(水)までです🙌

 

参加申込みやお問い合わせは「雫石ゴルフ場」へどうぞ📞

 

雫石ゴルフ場 藤倉さん出演していただきました。

藤倉さん、小澤さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

 

▼リスナープレゼントも!中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月24日

ニーゴ・リユース盛岡店 今月オープン!【13:15~】

盛岡市月が丘1丁目《ニーゴ・リユース 盛岡店》

今月お店がオープン! これまでの出張査定と、好きなタイミングで持ち込める店頭査定、選べるようになってますます便利になりました😊

 

ご出演は、店長 倉科大聖さん🔍

 

 

趣味のアイテム、もう価値がないと諦める前にニーゴへご相談を📞

開催中のキャンペーン情報もHPでご確認ください!

 

赤坂菜生

2025年6月24日

プロタイムズ盛岡北店/盛岡市【10:39~】

盛岡市高松にある「プロタイムズ盛岡北店」から!

代表取締役 関さんに出演していただきました🙌

 

中継ではプロタイムズについてや夏の地域応援塗装キャンペーンについて教えていただきました。

キャンペーンは7月1日~31日までの1か月間です。

 

関さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月20日

盛岡建設労働組合/盛岡市【15:16~】

盛岡市本宮にある「盛岡建設労働組合」から!

女ヶ澤三男 組合長、大向祐司 組織対策部長に出演していただきました。

 

6月22日(日)に一般の方向けのイベント「住宅デー」を開催!

会場はベルフ松園、ショッピングモールアルコ、ベルフ牧野林、盛岡建設組合開館です。

 

8月17日(日)は八幡ぽんぽこ市にも参加するそうです🙌

 

女ヶ澤さん、大向さんありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月20日

ChikChikマルシェ 土日開催!【13:10~】

盛岡駅西口《アイーナ》4階で、あすあさって開催の、もりおかはんどめいどイベント《ChikChikマルシェ》

主催 熊谷陽子さんに伺いました🎤✨

 

 

参加する作家さんの、成長や活躍を見るのも楽しみだ、という熊谷さん😊

初出店の作家11組を含む、49組出店、かわいい!おいしい!オンリーワンの出会いをお楽しみに🎶

 

赤坂菜生

2025年6月20日

JAいわてグループ農業機械フェア2025/奥州市江刺【10:39~】

奥州市にあるJA江刺本店特設会場から!

JA全農いわて 佐々木康太さんに出演していただきました。

 

「JAいわてグループ農業機械フェア2025」について教えていただきました🙌

開催は6月20日(金)・21日(土) 9時~15時です。

 

佐々木さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月19日

藤村仏具本店 展示予約会は27日から!【15:10~】

盛岡市清水町《藤村仏具本店》

27日から30日まで、年に一度の《仏壇・仏具展示予約会》開催!

 

専務 和田綾子さんに伺いました🎤

 

 

店頭価格より10万円お安い仏壇仏具のセットも😲

購入金額に応じたプレゼントや、購入者全員が参加できるローソクつかみ取り企画(当たりあり!)といった、お得がいっぱいの4日間です✨

 

インスタグラムでも情報発信をなさっています📸

赤坂菜生

2025年6月19日

回進堂/奥州市江刺【13:14~】

奥州市江刺の「回進堂」からお伝えしました!

 

今年もこの季節…🌞

岩谷堂 水ようかんのご紹介でした!

 

お中元などのギフトにも喜ばれそうです🙌

 

回進堂の菊地さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月19日

カワトク お中元ギフトセンター開設!【10:40~】

盛岡市菜園《パルクアベニュー・カワトク》7階と、緑が丘《アネックスカワトク》1階で、本日開設《お中元ギフトセンター》🎁✨

パルクアベニュー・カワトク 金子圭介さんにご紹介いただきました😊

 

 

約600点のギフトの中に、今年も《IBCお中元特選ギフト》が✨ 今年はダイヤモンドホール入口にコーナーがあります!

全国百貨店共通商品券が当たるかもしれない、届く方も送る方も嬉しいギフト商品です◎ 要チェックです🔍

 

赤坂菜生

2025年6月18日

第2回オモロー授業発表会inいわて/盛岡市【15:15~】

オモローなイベントがあると情報をいただき…

夢みるオモロー教育フェスinいわて実行委員会の吉田さんに出演していただきました。

 

「第2回オモロー授業発表会inいわて」について教えていただきました🙌

開催は6月21日(土) 盛岡市渋民公民館 大会議室。

詳細・参加申し込みはInstagramからどうぞ📱

 

吉田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月18日

あさひ薬局 暑さでお疲れの方へ…【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》

今日は、暑さ対策の漢方薬について伺いました🌞 暑さによる疲れ、たしかにいろいろとありますよね、、

 

 

健康に関するお悩みは、あさひ薬局の漢方相談もご活用ください😊 ありがとうございました!

赤坂菜生

2025年6月18日

道の駅にしね/八幡平市【10:40~】

八幡平市大更の「道の駅にしね」から!

出演してくださった伊藤さんです🙌

 

中継では、先週導入された「セミセルフレジ」について教えていただきました。

夏野菜も少しずつ出荷されているそうです🙌

 

伊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月17日

平泉レストハウス フードコートで餅パ!!【15:15~】

平泉町 中尊寺の入口にある《平泉レストハウス》🛍

お土産やフードコートのおすすめを、代表取締役 小野寺仁さん(写真右)に伺いました🎤

 

 

佐々木製菓の《あみまる》要チェックです( ..)φ

フードコートでは、県南といえば!な、お餅を堪能できるメニューが人気です!お餅パーティー🥳(左に映りこんでいるのは放送機材、、)

 

 

美味しかった~~! ごちそうさまでした😋

赤坂菜生

2025年6月17日

一関住宅展示場アエル/一関市【13:13~】

リベストの「一関住宅展示場アエル」から!

 

リベストの柴田さん(左)に出演していただきました!

 

中継では2棟のモデルハウスと1周年感謝祭について教えていただきました。

1周年感謝祭は6月21日(土)・22日(日)の開催です。

 

【一関住宅展示場アエル】

お問い合わせ:0191-48-4845

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月17日

ポラーノの広場 中学生へ地域とかかわる音楽経験を【10:40~】

午前中、花巻市立花巻中学校で練習していた、花巻市中学生吹奏楽・音楽愛好会《ポラーノの広場》🎶

部活動の地域連携、、課題をひとつひとつクリアしながら、中学生のために行動している方がたくさんいらっしゃいます✨

 

事務局 菅原広人先生(後列左)と、参加者を代表して、花巻北中学校3年生 伊藤えれなさん(中列左・Hr)寺林瑠泉さん(中列中央・Tb)にご出演いただきました🎤

 

 

他校でがんばっている子たちや、音楽を愛する地域の大人たちとの交流は、中学生の皆さんにとっても財産になっていることでしょう😊

活動について知りたい!ポラーノの広場の皆さんに出演してもらいたい!など、ご興味のある方は、花巻中学校・菅原先生へ📞

 

赤坂菜生

2025年6月13日

オートショップKT ダイハツショップ滝沢 明日から!【15:15~】

滝沢市土沢《オートショップKT ダイハツショップ滝沢》

明日から22日まで《岩手県一斉展示会 ダイハツ大発見フェア》開催🚗🙌

 

ご出演は、佐々木真美さん(写真右から2番目)😊

 

 

期間中はスペシャルなプレゼントも🎁

先週デビューしたばかりの新型ムーブにも会いに来てください🎶

 

 

赤坂菜生

2025年6月13日

金の龍 冷やし中華はじめました!!【10:40~】

滝沢市室小路《麻婆ラーメン専門店 金の龍》⛩

麻婆ラーメンを愛するスタッフの皆さんが、こだわりいっぱいで届ける1杯をどうぞ…🍜

 

ご出演は、髙見謙輔さん😊

 

 

金の龍でも冷やし中華が始まりました👏《特製冷やし中華》と《スタミナ冷やし中華》の2種類!

スタミナ冷やし中華は、にんにくダレ×ガーリックマヨ×フライドガーリックでスタミナアップ✊ 野菜もたっぷり摂れます🥗

 

 

冷やし中華はみんなで分け合い、赤坂のランチは専門店の麻婆炒飯🔥

♡ミッケ! いい汗かきました💦

 

 

赤坂菜生

2025年6月13日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

出演してくださった薬剤師 馬場亮輔さんです。

(馬場さん曰く「この中はアルコールです!」もしや中継の最後で仰っていたものが…??)

 

今日は「薬の保管方法」のお話しでした💊

保管方法がわからない場合も薬剤師にご相談ください。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月12日

トヨタカローラ岩手/盛岡市【15:12~】

盛岡市にある「トヨタカローラ岩手 上堂マイカーセンター」から!

出演してくださった小林さんです✨

 

「U-Carフェア」について教えていただきました。

開催は全店で6月13日(金)~15日(日)です。

 

小林さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月12日

いさわ産直センターあじさい 14日は誕生祭!【13:10~】

奥州市胆沢《いさわ産直センターあじさい》

土曜日は《あじさい誕生祭》👏 餅まき&プレゼントあり!旬の野菜や手づくりのお惣菜をどうぞ😊

 

ご出演は、菅原せつ子さん🍳

 

 

お昼ご飯に《あじさい定食》 あつあつひっつみ!サービスのサラダもおいしかったです🥒

 

 

産直で育てているブルーベリーを使ったソフトクリームは、甘酸っぱくてさわやか~~🍦✨

 

 

ごちそうさまでした😋

赤坂菜生

2025年6月12日

Soleil陽だまり/紫波町【10:38~】

紫波町下松本にある「多機能型事業所 Soleil陽だまり」からお伝えしました!

サービス管理責任者 川村さん(右)に出演していただきました。

 

主催イベント「ひなたぼっこマルシェ in いわて花巻空港」について教えていただきました。

開催は6月14日(土) 10時~16時です。

 

川村さん、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月11日

土曜日はチャグチャグ馬コ!ふれあいまつりもお楽しみに【15:15~】

滝沢市《ビッグルーフ滝沢》で、土曜日開催《チャグチャグ馬コふれあいまつりin滝沢》

馬コで盛り上がる滝沢市内の情報を、滝沢市観光物産協会 事務局次長 主濱義幸さんに伺いました🎤

 

 

今日のビッグルーフは、馬コの顔出しパネル設置、BGMがエンドレスチャグチャグ馬コ、、すでに盛り上がっていました😊

ふれあいまつりには、すっぴん土曜日がおじゃまします🙌

 

赤坂菜生

2025年6月11日

令和さん/滝沢市【13:10~】

滝沢市から!

県内で活動をしている趣味サークル「令和さん」のお話しを伺いました。

代表の大井さんです🙌

 

「令和さん」は約600人のメンバーがいる一大コミュニティ!

今年は盛岡さんさ踊りへ、単独での出演を目指し練習をされています。

メンバーは随時募集中だそうです🙌

活動の詳細は「令和さん」のInstagramからどうぞ。

 

大井さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月11日

くずまき高原牧場まつり 土日開催!【10:40~】

葛巻町《くずまき高原牧場》で、土日開催の《くずまき高原牧場まつり》🐴✨

牧場には今日もさわやかな風が吹いていました🍃 ご出演は、木村元思さん🎤

 

 

牧場に負けないくらいさわやかな神山さんののびサタもお楽しみに!

楽しい!美味しい!牧場を遊び尽くしてください🐑♪

 

赤坂菜生

2025年6月10日

志和城古代公園/盛岡市【15:15~】

盛岡市上鹿妻にある「志波城古代公園」から!

 

出演してくださった田貝さんです🙌

 

「志波城古代公園」がどんな場所なのか教えていただきました!

6月21日(土)・22日(日)には志波城フェスタを開催するそうです。


田貝さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月10日

青山駅前街なか市 夏来てます!【13:10~】

盛岡市上堂《青山駅前街なか市》

社長 櫻糀康人さんにご出演いただき、今のおすすめを聞きました🎤✨

 

 

今日も、お得な野菜・果物がたくさん並んでいました🎶

コシアブラの混ぜご飯と、小玉スイカで、春夏満喫🍚🍉

 

 

門番の《ヤットくん》 どっしりと構えていてかわいい、、🦍

 

 

平日は街なか市、土日はジャンボ市&イベント出店で大忙し! 見かけたらどうぞお買い求めください🛍

赤坂菜生

2025年6月10日

産直センターあかさわ/紫波町【10:35~】

紫波町遠山にある「産直センターあかさわ」から!

 

藤嶋組合長(右から2番目)に出演していただきました🍎

 

中継でご紹介したジェラート🍧

20種類から選べます。

 

「ジュースフェスタ」についても教えていただきました。

開催は6月14日(土)・15日(日) 9時~15時です。

 

藤嶋さん、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月6日

韓国市場/盛岡市【15:16~】

盛岡市大通にある生サムギョプサル専門店 「韓国市場」から!

 

小野愛未さん(右)に出演していただきました🙌

 

韓国料理が大好きな小野さんのこだわりの美味しい品々。

 

食べ放題のお値段にもびっくり!

お店の雰囲気からも韓国気分を味わえました🙌

 

小野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月6日

ティーバイティーガレージ岩手店 キャンピングカーも買取!【13:10~】

紫波町桜町 国道4号沿い《ティーバイティーガレージ 岩手店》

昨年移転リニューアルしたお店です✨ ピッカピカの積載車と、店長 杉田蓮人さん😊

 

 

キャンピングカー、岩手県内でも買取実績があるとのこと!

古くても、ダメージがあっても、車検が切れていても、まずはご相談を🚘♪

 

赤坂菜生

2025年6月6日

中国料理 空/盛岡市【10:40~】

盛岡市菜園の「中国料理 空(くう)」からお伝えしました!

出演してくださった渡辺亮太支配人です。

 

ドラゴンハイボールをご紹介していただきました。

 

6月6日(月)から「夏得フェア」を開催!

本格中国料理とドラゴンハイボールで元気に過ごしましょう🙌

 

渡辺さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月5日

ドキュメンタリー映画 新渡戸の夢~学ぶことは生きる証~ 来週上映!【15:10~】

盛岡市下ノ橋町《新渡戸緑地》から!🌳

ご出演の下ノ橋町内会 阿部价男(よしお)さん(写真左)と、先週ご出演いただいた新渡戸基金 藤井茂さん(写真右)

 

 

藤井さんの講演を聞くまで、ご近所出身の偉人・新渡戸稲造に関心を持ったことがなかったという阿部さん😲

今は、お話が止まらないくらい新渡戸さん愛に溢れています、、✨ 新渡戸稲造の夢が、令和を生きる人たちをどう支えているのか、映画でどうぞご覧ください🎬

 

来週13日・14日、盛岡劇場で上映です!

赤坂菜生

2025年6月5日

一万年堂出版『人生の目的』/盛岡市【13:10~】

盛岡市中ノ橋通にある東山堂肴町本店から!

杉本貴宏店長に出演していただきました。

 

一万年堂出版発行 高森顕徹 著『人生の目的』のご紹介でした。

この本の朗読を毎週土曜日 朝5:40~「一万年堂出版の時間」で放送中です📻

 

杉本店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月5日

ゆこたんの森 平日限定プラン 予約スタート!【10:40~】

雫石町 南網張ありね温泉《ゆこたんの森》

自然に癒され、お湯に癒され、あたたかいおもてなしに癒される人気のお宿です♨

 

 

ゆーたん、お久しぶりです🧸♪

 

ご出演は、宿泊課 小坂香奈恵さん(写真左)🎤

6/8~7/24の平日限定プラン《森のシニアプラン 県産牛コース》が今日予約スタート!ということで、ご案内いただきました✨

 

 

グループに60歳以上の方がおひとりいれば利用可能! とってもお得なプランです🥳 しゃぶしゃぶ食べたいなあ~

 

赤坂菜生

2025年6月4日

ジャーマンアイリスの里/矢巾町【15:15~】

矢巾町煙山 県道13号沿いの「ジャーマンアイリスの里」から!

 

約2万株のジャーマンアイリスが植えられています。

 

無料で自由にご覧いただけます。

ご出演された菅原さんが「『IBCラジオを聴いた』言っていただくといいことがあるかも…」と仰っていました🙌

観覧期間は6月8日(日)までです。

 

菅原さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月4日

あさひ薬局 梅雨の時期に助かる生薬・ヨクイニン!【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》

今日は、ハトムギから作られる生薬・ヨクイニン配合の漢方薬を教えていただきました🌱

 

 

梅雨の時期も元気に過ごしましょうね…!☔

 

赤坂菜生

2025年6月4日

盛岡さんさ伝承会もいち/盛岡市【10:37~】

盛岡さんさ踊りまであと2か月を切りました🙌

「盛岡さんさ伝承会もいち」事務局 平賀安里さんに出演していただきました!

 

伝統さんさに気軽に参加してほしいと「もいち自由浴衣組」を募集しているそうです。

これまで県外の方やスペインからの参加も…!

お問い合わせは各種SNSのDMや、もいちのブログをご覧ください。

 

平賀さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月3日

岩手県社会保険労務士会 7月10日!!【15:15~】

盛岡市山王町《岩手県社会保険労務士会》

働き方が複雑化する昨今… 事業主、そして働く皆さんの味方になってくださる社労士さん✨

 

広報部 後藤真理子さんにご案内いただきました🎤

 

 

令和7年度 労働保険年度更新、社会保険算定基礎届の提出期限は7月10日です。

社労士さんへのご依頼は、岩手県社会保険労務士会HPへ。

 

職場のトラブルや、年金にかんする無料相談窓口も設けています!

 

赤坂菜生

2025年6月3日

J-PAT/紫波町【13:11~】

紫波町から!

「J-PAT(ジェイパット)」 代表・救急救命士 平野雄一さんです。

 

26年間、消防職員として救急の現場に携わっていた平野さん。

転院・退院時の搬送、医療的なケアや配慮が必要な方の移動のサポート事業を始められました。

 

イベント救護のご依頼も可能だそうです!

 

平野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年6月3日

小岩井農場まきば園 岩手県民優待!!【10:40~】

雫石町《小岩井農場まきば園》では、今月30日まで《岩手県民限定優待割》実施中👏

土橋葉月さんとご案内しました!

 

 

今年はファミリーで来ているヴァレーブラックノーズシープたち🐑🐑🐑🐑🐑

ダンディーな声、聞きに来てください✨

 

 

中継後にいただきました《ソフトオンヨーグルト》🍦

さわやかなヨーグルト×甘さすっきりのミルクソフト×ブルーベリーソースのアクセント😋

 

 

まきばで食べるソフトクリーム、格別です!!

 

赤坂菜生

2025年5月31日

日本ワインフェスティバル花巻大迫 あすまで!【14:15~】

花巻市大迫交流活性化センター周辺で開催中《日本ワインフェスティバル花巻大迫2025》

全国から48のワイナリーが出店! お客さん方は、ワイン・グルメ・生演奏を楽しんでいらっしゃいました🥂✨

 

この時間のご出演は、大分県からお越しの《安心院葡萄酒工房》岩下理法さん(写真右)と、実行委員会 北田智也さん(写真左)

 

 

普段は500円では飲めないワインも😲

ワインのプロフェッショナルが集結しているので、詳しくなくても好みと合うワインをおすすめしていただけます🙌

 

我々は、山梨県《シャトー勝沼》のノンアルコールワインを初体験!

飲みやすく、食事との相性もバッチリ! とてもいい出会いでした… いい気分です◎

 

 

あすは10:00から! HPで情報を確認してからお出かけください🍷

赤坂菜生

2025年5月31日

日本ワインフェスティバル花巻大迫2025/花巻市【10:38~】

「日本ワインフェスティバル花巻大迫2025」開催!

実行委員会会長 山影義一さんに出演していただきました。

 

会場は花巻市大迫交流活性化センター周辺。

お休み処には大型のテントがあるので、お天気を気にせず楽しめます🍷

開催は5月31日(土)・6月1日(日)です。

 

山影会長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月30日

トヨタカローラ岩手 夢もり!土日開催【15:15~】

盛岡市本宮で、あすあさって開催《トヨタカローラ岩手 夢もり2025 in盛岡タカヤアリーナ》

車をお得に購入できる特典も!グルメも!ステージも!楽しみがモリモリです🚗🎈

 

イベントでMC担当の小林遥奈さんとご紹介しました🎤

 

 

お子さんが楽しめるスペースも充実🙌 入場無料です✨

赤坂菜生

2025年5月30日

日新スズキ販売 新車大商談会/滝沢市【13:11~】

滝沢市にある岩手産業文化センターツガワ未来館アピオから!

出演してくださった日新スズキ販売 千田さんです。

 

日新スズキ販売 新車大商談会の情報をお届けしました。

開催は5月31日(土)・6月1日(日)です。

 

千田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月30日

3人いっしょ展 あすまで材木町で開催!【10:40~】

盛岡市材木町《LittleMe》で、今日あす開催《3人いっしょ展》

癒しの香りがするやさしい空間に、刺繍・真鍮のカトラリー・木製のオブジェなどが展示されています✨

 

 

ご出演は、ラジオカーのコーナーに8年ぶりのご出演 くどうせつこさん(写真右)🧵🎶

くどうさん、Create Roomの野崎さん、LittleMeの板谷さん、お三方でイベントをやるのは初めてだそうです😊

 

 

今回のイベントに合わせて制作されたアロマペンダント! おしゃれかわいい~~🌼

 

 

あすは、よ市もあるので、お出かけがてらいらしてください◎

お店の場所は、よ市の通りの1本北・材木町児童公園となりです🦋

 

赤坂菜生

2025年5月29日

守時タツミピアノコンサート/盛岡市【15:09~】

盛岡市中ノ橋通のmonakaにあるシャトンから!

小川ちひろさんに出演していただきました。

 

「守時タツミピアノコンサート 景色の見える音楽会 奥州公演」の情報をお届けしました!

5月31日(土) 14:00~奥州市の正法寺で開催されます。

 

小川さんが携わっているドメーヌハシパのワインやジュースはシャトンでもいただけます🍷

 

小川さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月29日

インデュアホーム北盛/盛岡市【10:40~】

盛岡市永井で建設中の「インデュアホーム北盛」の住宅から🏡

出演してくださったホームアドバイザーの藤原正さんです!

 

この場所でおこなう「完成前のおうち体感会」について教えていただきました。

開催は5月31日(土)・6月1日(日)です。

 

藤原さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月29日

タキムラホーム 完成見学会 土日開催!【13:10~】

盛岡市中太田で、今度の土日開催《タキムラホーム》完成見学会会場から!

補助金を活用できるように、性能の高いお宅になっているとのこと🏡 家づくりの参考になりますね~!

 

 

タキムラホームの櫻田一也さんとお伝えしました✨

施主のこだわりにとことん寄り添った、存在感のあるキッチンも見どころです…!

 

 

詳しくは タキムラホーム HPで🔍

 

赤坂菜生

2025年5月28日

新渡戸の夢 新渡戸稲造のふるさと盛岡で上映会【15:15~】

ラジオCMでもおなじみ、6月13日・14日 盛岡劇場で上映されるドキュメンタリー映画《新渡戸の夢 ~学ぶことは生きる証~》

映画の上映実行委員会 代表委員もなさっている《新渡戸基金》理事長 藤井茂さんに伺いました🎤

 

 

藤井さんは、幼少期から偉人が好きで、いろんな偉人について学んだそうですが、その中でも新渡戸稲造の存在がナンバーワンとのこと😊 岩手の誇りです…!✨

新渡戸稲造が創設した《遠友夜学校》を切り口にした新しいスタイルの作品で、岩手県民としても興味深く拝見しました!

 

詳しくは 新渡戸の夢 盛岡上映会 で検索してください🔍

赤坂菜生

2025年5月28日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!


きょうは山菜の栄養や健康にまつわるお話し、山菜由来の漢方について教えていただきました。

 

代表の小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月28日

盛岡民謡まつり 日曜日開催!【10:40~】

今度の日曜日開催《盛岡民謡まつり》🎶

その中で、今回で10回目の《いわて民謡グランドチャンピオン大会》も行われます! 民謡の世界にどっぷりと浸かれる1日ですよ🥳

 

ご出演は、岩手県民謡協会 藤沢清美会長😊

 

 

さんさ踊りの練習もそろそろ始まるかな、、赤坂、1年ぶりに横笛を吹く。

藤沢先生は、ド素人の私のこともすごく褒めてくださるので、自己肯定感が上がりました!! 今年もがんばるぞ🔥

 

 

岩手県民謡協会の会員さんも絶賛募集中! 

 

赤坂菜生

2025年5月27日

岩手医科大学管弦楽団/矢巾町【15:17~】

「岩手医科大学管弦楽団」におじゃましました!

左から戸倉凛さん、キャプテン 原諒子さんに出演していただきました♬

 

第52回 定期演奏会について教えていただきました。

6月1日(日)  14時開場 都南文化会館キャラホールでの開催です。

 

原さん、戸倉さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月27日

徳丹城跡でお子さんわんちゃんと一緒に楽しめるイベント!【13:10~】

今度の日曜日6月1日、徳丹城跡で《Charity Street Market》初開催!

主催の《慶宝丸水産》岩井祥太さん(写真左)にご案内いただきました🎤

 

 

普代から駆けつけてくださりありがとうございました…!!

徳丹城跡で一般の方向けのイベントが行われるのが今回初とのこと✨ 動物との触れ合いや県内各地のグルメ、子どもたちの元気な姿、そして餅まき…! 賑わいますように😊

 

《ふどうこども園》きりんぐみ・ぱんだぐみのみなさん、たくさんれんしゅうして、げんきにおはなししてくれてありがとうございました👏

 

赤坂菜生

2025年5月27日

つくるっこ2025春/矢巾町【10:37~】

矢巾町から「つくるっこ2025春」の情報をお伝えしました!

平野利穂さんに出演していただきました🙌

 

過去最多の50店舗の出店!

6月1日(日)10時~ ショッピングモールアルコで開催です。

詳細はInstagramからどうぞ。

 

平野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月24日

第23回南部よしゃれ全国大会/雫石町【15:15~】

「第23回南部よしゃれ全国大会」の出場者募集中🙌

 

聖地である雫石町中央公民館 野菊ホールから!

雫石町教育委員会 生涯文化スポーツ課 杉澤崇之さんに出演していただきました。

 

出場のお申込みは7月4日(金)まで。

観覧整理券は6月16日(月)から雫石町中央公民館とIBC開発センターで配布開始!

 

IBC郷土芸能部。今年は如何に…

684はエターナルサポーターとして応援しています☺

 

杉澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月23日

あさひ薬局滝沢中央店 お薬手帳は交換日記!?【13:10~】

滝沢市狼久保《あさひ薬局 滝沢中央店》から、今日はお薬手帳の活用方法をお聞きしました📒✨

ご出演は、薬剤師 馬場亮輔さん🎤

 

 

今日のお話も大変勉強になりました!帰ったら、お薬手帳を開いて中を見てみよう…!

 

赤坂菜生

2025年5月23日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:36~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

 

吉田良宣店長に出演していただきました。

 

5月23日(金)~25日(日)開催のジョバンニセールのご案内でした。

 

中継で試食した「レンジで簡単 ふっくら焼きハンバーグ」

お弁当や忙しい毎日の味方です🙌

 

吉田店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月22日

こすもす公園/釜石市【16:21~】

釜石市にある「こすもす公園」から!

震災後に甲子町の藤井さんご夫妻が整備した公園でしたが、維持管理が難しくなり2022年に閉園。

 

そこを再生させようと活動する皆さんにお会いしました!

ココイロいわて 代表 石塚佳那子さん(左から3番目)、佐々木香菜さん(左から2番目)に出演していただきました。

 

この場所を自然いっぱいの体験型の公園に!

オープン予定は8月だそうです。

 

クラウドファンディングにも挑戦中。

ココイロいわてのInstagramやFacebookからご確認ください。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月22日

盛岡市民福祉バンク 福祉バンク祭 釜石で初開催!【15:10~】

釜石市大町《釜石市民ホールTETTO》で、あすから3日間開催《福祉バンク祭》🛍

釜石で初開催ということで、福祉バンクの皆さんも気合が入っています…!✨ 楽しみにいらしてください~!

 

 

阿部美春さん(写真前列右から1番目)今日もありがとうございました🥰

 

福祉バンクさん創立50周年、素晴らしい、、

イベントには、釜石・大槌の福祉事業所の皆さんも出店します😊 県内でがんばる利用者の皆さんの丁寧なお仕事に触れてください💝

 

赤坂菜生

2025年5月22日

浜べの料理宿 宝来館/釜石市【13:14~】

釜石市鵜住居町にある「浜べの料理宿 宝来館」から!

 

黒沢きみ子さんに出演していただきました。

 

全国各地、世界中からもお客様が訪れるお宿!

今の時期は入荷があればウニやホヤが夕食でいただけます。

朝日を浴びながらの露天風呂も最高です🙌

 

黒沢さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月22日

日本製鉄釜石シーウェイブス 土曜日はホストゲーム!【10:40~】

釜石市甲子町《日本製鉄釜石シーウェイブス》クラブハウスにおじゃまして、ホストゲームをあさってに控える選手おふたりにご出演いただきました!

クラブキャプテン 河野良太選手(写真左から2番目)川上剛右選手(写真右から2番目)楽しいお話をありがとうございました👏

 

 

チームにとって大事な試合をいわぎんスタジアムで応援できます✊ 会場で、その目で、見守ってください…!!

クラブハウスで、シーウェイブスの皆さんの裏側?試合以外の空気感に触れて、ますます応援したくなりました😊

 

赤坂は、シニアフェスの会場でハリセンを振りながら、応援の気持ちを飛ばします🔥

日本製鉄釜石シーウェイブス 対 マツダスカイアクティブズ広島 5月24日(土)12:00キックオフです!

赤坂菜生

2025年5月21日

野鳥展 in 花巻/花巻市【15:15~】

花巻市定住交流センター なはんプラザ3階から!

「野鳥展 in 花巻」開催中です🐤

野鳥写真とバードカービンングの作品が展示されています。

 

左から林崎利弘さん、伊藤達夫さんに出演していただきました。

 

中継で紹介していただいた2作品です。

伊藤さん撮影の『紅葉に映えるオシドリ』

 

林崎さんのバードカービンング作品『ジョウビタキ』

 

どの作品も野鳥の自然な様子が表現され、あちこちからさえずりが聞こえてきそうでした。

開催は5月31日(土) 14:00までです。

 

伊藤さん、林崎さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月21日

今夜!もりげきライヴです!!【13:10~】

このあと19:00から、盛岡劇場タウンホールで月1回、30年続いているイベント《もりげきライヴ》開催です🙌

今晩ご出演の、颯田淳さん、佐藤亜由美さん、よしだかずをさんにお話を伺いました🎸🎤

 

 

途中入場OKだそうです!😂 500円を握りしめ、盛岡劇場へ…!

収益金は全額、大船渡市災害義援金へ寄付されます!

 

赤坂菜生

2025年5月21日

保険クリニック アイドカ/盛岡市【10:41~】

5月24日(土)・25日(日)は「IBCシニアフェス」!

24日(土)10:30~は IBC本社でセミナーが開催されます。

講師は保険クリニック アイドカ 田中広江 会長です。

 

お話しを伺いに「保険クリニック盛岡インター店」へお邪魔しました🙌

 

セミナーのテーマは『今、見直すと未来が変わる!孫も喜ぶ❝保険の贈り方❞講座』

当日はどんなお話しになるのでしょうか…👀

 

定員は60名。10:00から整理券を配布します。

詳細はIBCのホームページから💻📱

 

田中さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月20日

ファーム菅久 足裏で感じる、春【15:15~】

雫石町《ファーム菅久》の田んぼから✨

菅原久耕社長と、紋子さん🍚 今シーズンもありがとうございます!!

 

 

強い風が吹く中、紋子さんの田植え機がグングンお仕事…!

その脇で、よろめきながらイネを手植えする赤坂、、今年も並びはガッタガタです、、社長が「大丈夫」と言っていたけれど、、本当に大丈夫かな(毎年不安)🌱

 

 

25日の田植え体験会、お天気に恵まれますように🌞

詳しくは、ファーム菅久のHPをご確認ください!

 

赤坂菜生

2025年5月20日

アイリスの会/盛岡市【13:14~】

岩手乳がん患者会「アイリスの会」が30周年を迎えました🙌

アイリスの会 鈴木俊子会長、会員の敦子さんです。

 

中継では、30周年記念講演会について教えていただきました!

講師は岩手医科大学付属病院 乳腺外科 石田和茂先生。

開催は6月1日(日)10:40~ アイーナ8階。

詳細はホームページやInstagramからどうぞ💻📱

 

鈴木さん、敦子さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月20日

いわてこどもホスピス 初のシンポジウム開催!【10:40~】

岩手の子どもたちのために、地域コミュニティ型こどもホスピス実現に向けて活動している《一般社団法人いわてこどもホスピス》

24日(土)に設立1周年記念シンポジウムを開催するということで、工藤裕之さんにお話を伺いました🎤✨

 

 

日頃子どもたちと向き合い、子どもたちのためにと活動している講師の皆さんから、岩手の未来づくりに必要な貴重なお話が聞ける1日になりそうです🌈

参加無料!申込締切は22日です(^^)/ 詳しくは、いわてこどもホスピスのSNSでご確認ください🍎

 

裕之さん、思いのこもったお話をありがとうございました😊

赤坂菜生

2025年5月16日

JU岩手 春の大中古車市in北上展勝地 土日開催!【15:15~】

北上市立花《展勝地》

あすあさって開催《JU岩手 春の大中古車市 in 北上展勝地》🧸🚗

 

出店する《トーサイ》山本恵美さんとご紹介しました🌸(赤坂の腕、もちろん車には触れていませんのでご安心を!)

 

 

今回は、出店企業10社が持ち寄った約300台の中古車が揃っています👏

今回の成約特典はクオカード!! 支払総額50万円以下の格安車コーナーもあります🙌

 

赤坂菜生

2025年5月16日

実際ドウナンダ会議/滝沢市【13:10~】

滝沢市から!

「実際ドウナンダ会議」についてお伝えしました。

出演してくださった実行委員会の高橋真樹さんです🙌

 

地域の課題をゆるーく話あってみようという集まり。

今回のお題は「岩手県の予算ってどうなってますか?」

開催は5月17日(土) 13:30~滝沢ふるさと交流館です。

力の抜けた会議。お気軽にどうぞ!

 

高橋さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月16日

山ノ民 きのこ・山菜の買取販売店!【10:40~】

花巻市二枚橋《山ノ民》

花巻ICそばに今月オープン! 朝ラジ第4(月)のコーナーにもご注目を~!!📻

 

ご出演は、代表取締役 佐藤陽一さん🍄🌱

 

 

岩手の《宝物》の価値をより高めるためには、我々県民がその価値を理解していくことが大切なのだと教えていただきました!

買取希望の方は、今日の中継も参考にしてくださいね✨(おさらいはradikoで!)

 

赤坂菜生

2025年5月15日

道の駅雫石あねっこ/雫石町【15:08~】

「道の駅雫石あねっこ」から!

佐々木大駅長に出演していただきました。

 

「アウトドア祭り&クラフト市」のご紹介でした!

中継前にはオフロードラジコン体験もさせていただきました。

むむ…

 

「春の1日限定キャンププラン」は18サイト限定。

ご予約はお早めに!

開催は5月17日(土)・18日(日)です。

 

佐々木駅長、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月15日

個室焼肉 琥珀 いわて門崎丑を1頭買い!!【13:10~】

盛岡市大通2丁目《個室焼肉 琥珀》

目利きの料理長が《いわて門崎丑》のポテンシャルを見極めて提供するお店🐂✨

 

焼肉はもちろん、逸品料理も魅力的…! 和牛の握りも最高でした🍣 絶対にまた食べるんだ…!!

 

 

全室半個室、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと食事ができます😊

お店の情報は、インスタグラム・ホットペッパーをご覧ください!

 

久保綾愛さん、ありがとうございました🙌

 

 

すごく笑っている写真を撮っていただいたので、もう1枚◎◎

 

 

赤坂菜生

2025年5月15日

トヨタカローラ岩手/滝沢市【10:40~】

ビッグルーフ滝沢から!

「アクティブシニア いきいきカーニバル in ブッグルーフ滝沢」が行なわれていました。

トヨタカローラ岩手 川村智美さん、中川あい子さんです🙌

 

「シーウォーク」体験中のあい子おばちゃん。

 

いきいきとしたトークも聞かせていただきました🎤

午後のトークショーには、半分近くの方がラジオを聴いて来てくださったのだとか…!

 

川村さん、あい子さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月14日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更に「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

今日はこむら返りの時に効果が期待できる漢方薬のお話しでした。

それぞれの症状や体質に合わせてご案内しています。

気になる症状がある方はご相談をどうぞ!

 

小野寺聡代表に出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月14日

岩手県立博物館 テーマ展 日曜日まで!【15:15~】

盛岡市上田松屋敷《岩手県立博物館》で、日曜日まで開催のテーマ展《驚異の部屋 ~博物館の珍品・お宝大集合~》

貴重すぎる… 研究が進んで情報が更新された… お披露目する機会がない… 様々な理由でこれまで展示する機会がなかった資料を約300点見ることができます✨

 

 

近藤良子さん、久々のご出演👏

2階に上がるといきなり! 骨格標本さんがホルマリン漬けをご案内していてドキドキです…!

 

展示室もドキドキワクワクです、、🦕💎🐍🦋⚔🍽☠🐼🎣

18日(日)は入館無料!!!

 

赤坂菜生

2025年5月14日

お庭の珍しいツツジを見せていただきました!【10:40~】

岩手町沼宮内のご自宅で、大好きなお花を愛でている三浦松壽さん🌼

半年前、ラジオを聞いていた三浦さんがラジオカーの中継場所に駆けつけてくださり「家で珍しいツツジを育てているから、春に見に来て」と、お誘いいただき、ついに中継が実現👏

 

 

その珍しいツツジというのが、園芸品種の《エクスバリーアザレア》

今朝はつぼみでしたが、、1週間後、枝先にボリューミーに花が咲くのが楽しみですね😊🌸

 

 

ツツジに癒されながら、うららかな、春🌱

 

赤坂菜生

2025年5月13日

ユニバーサルライフ岩手支社/滝沢市【15:18~】

滝沢市にある「ユニバーサルライフ岩手支社」からお伝えしました!

出演してくださった滝沢の滝野さんです🙌

 

5月18日(日)に「初心者向けマネーセミナー」を開催!

ビッグルーフ滝沢で10:30~/13:00~ です。

お申込みはSNSまたはお電話からどうぞ。

 

滝野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月13日

樋下建設 新卒・中途採用受付中!【13:10~】

盛岡市下太田《樋下建設 本社》

ご出演は、総務部課長 太田貴史さん(写真右)と、建築部工務第三課 松岡治門さん(写真左)🎤✨

 

 

岩手を造り、守り、創業93年…!!👏

事業内容や、充実の福利厚生、現場でのお仕事についてお聞きしました! 働く方思いの制度がたくさんあって感動しました😊

 

赤坂菜生

2025年5月13日

菅勝不動産/奥州市【10:40~】

奥州市水沢にある「菅勝不動産」からお伝えしました。

出演してくださった齋藤珠里さんです。

 

岩手でも空き家問題は深刻なのだそう…

菅勝不動産主催の「~空き家の未来を考えよう~ 松本明子トークショー」について教えていただきました。

開催は5月25日(日) 14時~プラザイン水沢です。

 

齋藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月9日

えさし藤原の郷/奥州市【15:15~】

奥州市にある「えさし藤原の郷」から!

簱 亮祐さんに出演していただきました。

 

「藤のトンネルライトアップ2025」について教えていただきました。

期間中はレストランの夜間特別営業も!

SNS投稿キャンペーンにもご参加ください📸

 

開催は5月12日(月)から24日(土)までです。

開花状況はホームページからどうぞ。

 

簱さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月9日

笑顔咲く春の美と食キャンペーン/盛岡市【10:40〜】

盛岡市月が丘のスーパーアークス青山店から!

エスビー食品の高橋祐太さんに出演していただきました。

 

「笑顔咲く春の美と食キャンペーン」のご案内でした🙌

レシートの有効期間は4月19日(土)~5月18日(日)までのもの。

応募締切は5月18日(日)までです。

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月9日

あさひ薬局 薬剤服用歴の管理はとても大切!【13:10~】

滝沢市狼久保《あさひ薬局 滝沢中央店》

今日も、OAのために貪欲に小ネタを探す、頼もしい薬剤師 馬場亮輔さんとお送りしました✌

 

 

飲んでいる薬を把握すること、そしてかかりつけのお医者さんや薬剤師さんに管理をしてもらうことは、本当に大事だなあと、改めて感じました!

今日は、緑内障や前立腺肥大症の方に焦点を当ててお話いただきましたが、それ以外のお薬でももちろん飲み合わせの注意点があるでしょうし、普段のお薬でご不安なことはかかりつけ薬局へ💊

 

赤坂菜生

2025年5月8日

リベスト わんにゃん住まいるフェスタ 土日開催!【15:10~】

リベストの住宅展示場《盛岡住宅展示場 アエル》《北上ハウジングプラザ アエル》2会場で、今度の土日開催《わんにゃん住まいるフェスタ》

ご出演は、リベスト 盛岡支店 石川修一郎さん(写真左)🐶🐱

 

 

わんちゃんねこちゃんを飼っている方も飼っていない方も楽しめる、人気のイベントとのこと🎶

お子さん向けの企画も! ご家族でお出かけください🏡

 

赤坂菜生

2025年5月8日

陽だまり工房/花巻市【13:10~】

花巻市星が丘にある「陽だまり工房 花巻支店」から!

ご出演してくださった井上佳太支店長です🏡

 

「リフォーム&増改築 家まるごとイメチェン祭」について教えていただきました。

5月10日(土)・11日(日)に陽だまり工房全店とビッグルーフ滝沢で開催!

詳細はホームページをご覧ください💻📱

 

井上さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月8日

西舘拓硝子店 春のガーデンリフォーム相談会 土日!【10:40~】

滝沢市篠木《西舘拓硝子店》で、今度の土日開催《春のガーデンリフォーム相談会》

お得な数量限定品や、大人気の寄せ植え、土曜日はキッチンカー&じゃじゃじゃTV中継! 今回も盛りだくさんです💐

 

 

社長、お忙しい中ご出演ありがとうございました🎤✨

 

相談会に合わせて、お庭で使えるアイテムもたくさん用意しているそうです😊

寄せ植えとガーデン小物の売上全額が、大船渡市に寄付されるそうです。 この機会に、家の困りごとを相談してみては?

 

今回も賑わいますように~!

赤坂菜生

2025年5月7日

ル・マルシェ/紫波町【15:15~】

紫波町から「ル・マルシェ」の情報をお伝えしました!

広報スタッフの藤原瑞基さんです🙌

 

藤原さんのお母様「Bake shop Pisca-Pisca」が主催するイベント。

中継ではPisca-Piscaの焼き菓子を試食しました。

食べるのがもったいない可愛さ🌸 そしておいしい…!

 

19店舗がオガールプラザに大集合!

開催は5月11日。

母の日のギフト選びにもよさそうです。

 

藤原さん、お母さま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月7日

ほっかほっか亭岩手・青森 今月のおすすめ!【13:10~】

北上市和賀町《ほっかほっか亭 藤根店》

先月改装オープンしたお店! ドライブスルーを利用するお客さんが多かったです🚗💨

 

ご出演は、菊池美佳さん🍱🙌

 

 

期間限定《タルタルメンチカツ弁当》《冷しうどんミニ丼セット》

ボリューム満点◎ パワーが欲しいときに味方になってくれる2品✨ どちらも大変美味しいです😋

 

 

ご注文は、お近くのほっかほっか亭岩手・青森のお店へ!

 

赤坂菜生

2025年5月7日

第13回紺屋町かいわいスタンプラリー/盛岡市【10:40~】

盛岡市紺屋町のござ九・森九商店から!

「第13回紺屋町かいわいスタンプラリー」開催中です。

紺屋町かいわい街並み協議会 森理彦さんに出演していただきました。

 

今年のテーマは「紺スタクエスト―旧町名に刻まれた物語―」

スタンプのあるお店・施設は78か所。

開催は5月25日(日)まで。

全てのスタンプを集め、そして伝説へ…

 

森さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月6日

八幡平山頂で念願のカレーうどんを食べる!【15:15~】

ついに《八幡平アスピーテライン 雪の回廊》へ⛄✨

海藤さんから「樹海ラインの方が雪の壁が高いかも」と聞き、行けるところまで行ってきました!テンション上がりました👏

 

 

レストハウスに戻り、源太カレーうどんをお腹いっぱいいただきました😋

稲庭うどんといわて牛、秋田と岩手の美味しさがコラボレーション!! あたたまりました🌞

 

 

ドラゴンアイも楽しみですね~~ 土曜日ののびサタ、要チェックです📻

足元のハートも無事に見つけ、ゲートが閉まる前にアスピーテラインを後にしました💨

 

 

海藤さん、今日もありがとうございました✌

 

 

赤坂菜生

2025年5月6日

フラワーショップ百花 あさってまで母の日ギフト受付中!【10:40~】

滝沢市高屋敷《フラワーショップ 百花》

200種類以上の季節の草花を販売中💐 母の日のプレゼント探し、いかがでしょうか🎁✨

 

 

《母の日フェア》は、姉妹店のリール(盛岡市みたけ)であさってまで実施中😊

毎週水曜日(つまり明日)は、百花・リールともにお休みなのでご注意を…!

 

 

髙橋和重さん、今日もありがとうございました🐸🌷

 

赤坂菜生

2025年5月6日

八幡平市観光協会/八幡平市【13:10~】

松尾八幡平ビジターセンターから!

八幡平市観光協会 海藤美香さんに出演していただきました。

 

お向かいの八幡平市さくら公園では、桜が満開🌸

 

振り返ると岩手山🏔

 

「桜と雪を同時に楽しめるのは世界でもここだけ」と海藤さん。

八幡平の春はまだまだこれからです🙌

 

海藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月3日

花キューピット 母の日にフラワーギフト!全国どこへでも!【15:15~】

毎年、母の日前におじゃましている《花キューピット》の加盟店💐

今年は、キャッセン大船渡内の《フラワーショップもりかわ》におじゃましました😊

 

 

ご出演は、金富香穂里さん🌼 母の日シーズンでお忙しい中、ご対応ありがとうございました…!!

 

ご家族で営む、アットホームで賑やかなお店です🎶

中継でご紹介した、地元のワイナリー《スリーピークス》のアップルジュースをたっぷりいただいてきました🥂

 

 

地域の魅力が詰まった、お店ならではのフラワーギフトを用意されていて素敵です🌷

お母さまが日本のどこにいても届けられるお花のプレゼント、検討中の方はお早めにご相談を!

 

赤坂菜生

2025年5月3日

道の駅遠野風の丘 新商品も、季節の山菜も、カッパも!【10:40~】

遠野市《道の駅 遠野 風の丘》

新商品のオリジナルハードサイダーや、道の駅でのおすすめの楽しみ方などを、駅長 新田和幸さんに伺いました🎤

 

 

かわいいかわいいカッパパフェ~~~!!!💚

 

 

もちもちのわらびもちと、噛み応えのあるフルーツグラノーラが入った、大満足のパフェです!

(食後にいかが…と言いましたが、お腹の隙間を気持ち多めに空けておかないと食べきれないかもしれません😂)

 

 

kawaii・・・・・・・

 

館内も、お外も、美味しいお店がいっぱいで目移りしました✨

オリジナル商品もたくさんあって、お買い物も楽しいです🎶

 

赤坂菜生

2025年5月2日

滝観洞/住田町【13:10~】

住田町にある「滝観洞観光センター」から!

出演してくださった千葉隆文さんです。

 

中継では名物の「滝流し蕎麦」や…

 

「滝流しカレー」を紹介していただきました。

 

5月3日(土)~5日(日)まで「滝に鯉 恋まつり」開催!

滝観洞の探検もお楽しみください👀

 

千葉さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月1日

遠野ふるさと村/遠野市【15:08~】

「遠野ふるさと村」から!

大森真実さん(左から3番目)に出演していただきました。

 

5月6日(火)まで開催の「春の村まつり」について教えていただきました🌸

村のアイドル・白雪も待っています♡

 

大森さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年5月1日

たかむろ水光園 GWは釣り!ジンギスカン!菖蒲湯!【13:10~】

遠野市《たかむろ水光園》のGWイベント情報をご紹介!

ご出演は、菊池美穂さん😊✨

 

 

釣り堀の形が旧遠野市だということは知っていたのですが、入口脇の大きな池が日本列島の形だったとは…!

この写真ではわかりづらいですよね(笑)皆さまもその目で確認を!!🗾

 

 

新商品・お子様カッパランチ!人気が出ますように…!🥒

 

赤坂菜生

2025年5月1日

伝承園/遠野市【10:40~】

遠野市にある「伝承園」からお伝えしました!

 

マネージャーの小松祥平さんです。

新しくできたフォトスポットで📸

 

5月6日(火)まで開催の「伝承園 春物語」について教えていただきました🙌

 

カッパのモンタージュ(等身大)の展示も……

 

小松さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月30日

笑顔咲く春の美と食キャンペーン実施中! スーパーアークス矢巾店【15:15~】

矢巾町医大通《スーパーアークス矢巾店》の5番レジをお借りして、今週も《笑顔咲く春の美と食キャンペーン》をご紹介🎤

ご出演は、協賛メーカー《サンヨー食品》の後藤大翔さん🍜

 

 

たくさんご紹介していますので、そろそろキャンペーン内容を覚えてくださった方もいるのではないでしょうか😊

来月もご紹介します!皆さま忘れずにご応募ください📮

 

後藤さん!仙台までお気をつけて🚗💨 ありがとうございました~!

赤坂菜生

2025年4月30日

回進堂ゼリー 販売中!【10:40~】

奥州市江刺《回進堂》の初夏の看板商品《回進堂ゼリー》が今年も販売中🍎

ご出演は、菊地孝典さん🍊

 

 

今シーズンは江刺りんごの入荷は順調だったものの、夏みかんと梅の仕入れが大変だそう、、

お天気を読むのも難しい中で、育ててくださっている農家の皆さんに感謝の気持ちを届けたいです💝

 

今回もリスナープレゼントをいただきました! 詳しくはradikoタイムフリーで🎁✨

赤坂菜生

2025年4月30日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

出演してくださった薬剤師 馬場亮輔さんです。

 

きょうのテーマは点眼薬・目薬のお話しでした👀

使用期限の確認はしていますか?

目薬を複数使う場合は、順番や点眼のタイミングも大切です。

不安な時な薬剤師にご相談を!

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月29日

肉のふがね おまけ

平庭闘牛大会でも活躍するチョッパーさん🐂 こんなに大きくて5歳、、かわいい、、

 

 

今日は、お客さんになでなでされてとっても穏やかでしたが、闘牛となると違った表情が見られるのでしょうね…✨

 

岩手町で、1日ゆっくりできました! 皆さん、おつかれさまでした◎

赤坂菜生

2025年4月29日

肉のふがね/岩手町【10:40・15:15】

岩手町にある「肉のふがね川口工場直営店」から!

きょうは岩手短角和牛ヌーヴォ2025が開催されました。

 

代表取締役 府金伸治さん(前列中央)に出演していただきました。

みなさま、ありがとうございました!

 

府金さんの想いがお話しから伝わってきました。

15時台の中継でご紹介したイベントは2つ。

『「塩の道」を辿る 平庭高原闘牛大会といわて短角牛ツアー』と『第9回 国産生ハムフェスティバル』です。

詳細は来週以降、肉のふがねのホームページからどうぞ!

 

伊達晴香

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月25日

杜の住宅公園 みらいえ/盛岡市【15:15~】

盛岡市本宮にある「杜の住宅公園 みらいえ」から🏡

センターハウスの井上さん(中央)に出演していただきました。

 

4月26日(土)から「ゴールデンウィークフェア」がスタート!

おいしいもの、たのしいことがいっぱいです🙌

10社12棟をじっくりご覧ください🏡

 

開催は5月6日(火・振休)まで。

詳細はホームページからどうぞ💻

 

井上さん、ありがとうございました!

伊達晴香


▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月25日

バンクシー版画展 今年も開催!【13:10~】

盛岡市菜園《パルクアベニュー・カワトク》で今日スタートした《バンクシー版画展》

満を持して今年も開催! 貴重なWCPロゴ・シリアルナンバー入りの作品約60点を間近で見ることができます🖼✨

 

 

絵画の輸入販売をしている《サロン・ド・ヴェール》本間靖一郎さんにご案内いただきました😊

 

会場で買えるグッズもスペシャル! 盛岡で、ここまでバンクシーを身近に感じられる機会はないはず…!

5月5日までの開催です♪

 

赤坂菜生

2025年4月25日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:40~】

紫波町いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

 

吉田 良宣 店長です🙌

 

ジョバンニセール開催中です🥩✨

32周年にちなんだ特別セットもや揚げ物バイキングも!

ジョバンニセールは4月27日(日)までです。

 

吉田店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月24日

らら・いわて盛岡店 GWのお土産探しにも!【15:10~】

盛岡市内丸《らら・いわて 盛岡店》

GWの帰省やご友人に渡すお土産として、今おすすめしたい商品や、来月のイベント情報をご案内📻♪

 

ご出演は、マネージャーの菊池奈津美さん(^^)/

 

 

今日もキュートな菊池さん🌸

5月1日から開催《岩手のコーヒー&器展》も楽しみです☕ まだ知らない工房との出会いも…✨

 

赤坂菜生

2025年4月24日

タキムラホーム/滝沢市【13:10~】

タキムラホームの新築住宅から。

滝沢市にJR大釜駅の近くに完成しました。

 

出演してくださった櫻田一也さんです🌸

こだわりの階段の前で📸

 

完成見学会は4月26日(土)・27日(日)。

予約不要です。

詳細はホームページや4月25日(木) 岩手日報の別刷りの特集をご覧ください。

 

こだわりの間取りに、新基準対応のハイグレードな住宅でした🏡

 

櫻田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月24日

くずまき高原牧場 鯉のぼりまつり 26日から!【10:40~】

\お久しぶりです!✨/ 今日もかわいいなあ、、

 

 

葛巻町《くずまき高原牧場》では、26日から《鯉のぼりまつり》開催!

ご出演は、千葉靖幸さん🎏 笑顔も素敵な方でした🚚♪

 

 

日にち・時間限定のイベントも! 狙いを定めて、どうぞお出かけください~~

 

赤坂菜生

2025年4月23日

ViTO×IWAIZUMI盛岡店/盛岡市【15:15~】

盛岡市中ノ橋通のmonaka1階にある「ViTO×IWAIZUMI盛岡店」から!

佐々木店長に出演していただきました。

 

ジェラートは18種類。

今の人気は期間限定の「赤い妖精」だそうです🍧

 

ご紹介した2種類のオリジナルプリン🍮

 

とろ~りプリンは飲むもの、濃ゆ~いプリンはたべるものでした🍮”

 

佐々木店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月23日

スーパーアークス矢巾店 笑顔咲く春の美と食キャンペーン!【13:10~】

矢巾町医大通《スーパーアークス矢巾店》

今日も《笑顔咲く春の美と食キャンペーン》をご紹介!ご出演は、副店長 高際英輝さん🌸

 

 

応募箱があるテーブル上に、テープとペンが設置されていて、親切だなあ、、と思いました✨

応募締切はまだ先ですが、忘れないように早めに投函を…📮🐐

 

スーパーアークス矢巾店さんには、なんと来週もおじゃまします😲!

赤坂菜生

2025年4月23日

トヨタL&F岩手金ケ崎営業所/金ケ崎町【10:40~】

金ケ崎町にある「トヨタL&F岩手金ケ崎営業所」から!

出演してくださった営業部 佐々木 流河さんです。

 

4月26日(土)に「展示即売会」を開催!

中継でご紹介した抽選販売のお申込みは4月25日(金)まで。

ご来店もしくはお電話からどうぞ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月22日

ジョイス北上アピア店 春の美と食キャンペーン!【15:15~】

北上市藤沢《ジョイス 北上アピア店》からご紹介したのは《笑顔咲く春の美と食キャンペーン》🌸

今年も実施中! 今日のご出演は、味の素 北東北支店 藤本旭さん🎤

 

 

今年もまぶしい豪華賞品の数々✨

おひとり何口でもご応募いただけます! 大事なことなので、明日も中継します!!(笑)

 

明日は矢巾町のお店におじゃまします✊

赤坂菜生

2025年4月22日

福田パン/矢巾町【13:10~】

矢巾町広宮沢にある「福田パン矢巾店」からお伝えしました!

出演してくださった代表取締役 福田潔さんです。

 

期間限定で「さるなしジャムサンド」が登場しています。

軽米町産業開発とのコラボレーションです🙌

 

甘酸っぱいさるなしジャムは爽やかな味わい!

ホイップクリームやヨーグルト、チーズなどとの組み合わせもよさそうです。

 

福田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月22日

北日本銀行 1000円相当のポイントがもらえる!キャンペーン実施中【10:40~】

盛岡市中央通《北日本銀行 本店》から、公式アプリ《Wallet+》がより便利になった記念のキャンペーン《ネットダイレクト 簡単ログインスタートキャンペーン》をご紹介👏

デジタル戦略室の皆さんに見守っていただきながらの中継でした!

 

 

ご出演は、松田健治さん(写真前列左から2番目)🎤✨

我々が普段、対面でお世話になる窓口業務の皆さんだけでなく、サービス運営はたくさんの方のお仕事があって成り立っているのだなあ、と改めて思いました!

 

キャンペーンは6月30日まで!

楽しく迎えてくださり、ありがとうございました🌸

赤坂菜生

2025年4月19日

制服専門店のおいしいソフトクリーム!【13:15~】

宮古市末広町《わたひろ》のおいしいソフトクリームをいただきました!

田野畑山地酪農牛乳を使用した、ミルクが濃くすっきりとした甘みがおいしいソフトクリームです🍦✨

 

 

ご出演は、代表の延足伸一さん🎤 ソフトを作ってくださったのは奥様!ありがとうございます😋

 

 

山地酪農のソフトクリームを味わえる貴重なお店なので、どうか長く販売していただきたい…!

来週27日(日)は、末広町商店街が歩行者天国に💃 賑わう商店街へどうぞおでかけください♪

 

赤坂菜生

2025年4月19日

笑顔咲く 春の美と食キャンペーン/宮古市【10:40~】

ベルジョイス×IBC「笑顔咲く 春の美と食キャンペーン」開催中🙌

 

ジョイス宮古千徳店からお伝えしました。

出演してくださったチェッカーチーフ 伊藤亜由美さんです🌸

 

協賛メーカー商品を含む2,000円(税込)のお買上げレシートで応募!

レシートの有効期間は4月19日(土)~5月18日(日)まで。

総計200名様に賞品が当たります🎁

対象のベルジョイスのお店でお買い物をしてご応募ください。

 

伊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月18日

焼肉ハウスOK牧場 新商品のネギ塩タレ!!!【15:15~】

滝沢市 国道282号沿い《焼肉ハウス OK牧場》

ランチから夜まで、どの時間におじゃましてもお腹いっぱいになれる、サービス満点の焼肉屋さんです😋

 

ご出演は、小山田和輝さん(写真左から2番目)🥩

 

 

今回も、試食というか実食、、たくさんごちそうさまでした🙏

美味しかった~~!!!

 

 

小山田さんが、そのおいしさに感動して取り扱うようになった新商品《ネギ塩タレ》

お肉はより美味しく、、タレだけで白米が進む進む、、魔法のたれです🍚✨ また食べたい…!

 

 

赤坂菜生

2025年4月18日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」からお伝えしました!

4月から月に2回お伺いします🚙

 

出演してくださった薬剤師 馬場亮輔さんです。

 

あさひ薬局もIBC防犯ブザーキャンペーン「守ろう地域の子どもたち」に協力してくださっています。

今回はあさひ薬局の取り組みや今後の抱負を教えていただきました。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月18日

ホワイト急便 春のクリーニングキャンペーン!【10:40~】

盛岡市津志田《ホワイト急便 都南支所前店》から《春のクリーニングキャンペーン》をご紹介🧥✨

ご出演は、田沢浩一さん🎤

 

 

そろそろ冬物をしまいたいこの時期の、特別価格は本当にありがたいです…!

私もダウンコートを持っていかねば💨 キャンペーンは4月30日まで📢

 

赤坂菜生

2025年4月16日

小岩井農場まきば園 春のまきばフェスタ開催中!【15:15~】

雫石町《小岩井農場まきば園》では、5月11日まで《春のまきばフェスタ》開催中🐏🌸

GWは、羊をより近くで見られたり、緑の中を気持ちよく散策できたり、、KOIWAI NIGHT FARMの日は20時まで!イルミネーションや美味しいグルメを楽しめます😋🍴

 

 

ご出演は、土橋葉月さん🐄

きょう小岩井で深呼吸したら、空気が澄んでいて、おいしく感じました✨ 桜も楽しみです!

 

赤坂菜生

2025年4月16日

道の駅にしね GWは産直春まつり!【10:40~】

八幡平市大更《道の駅にしね》

八幡平市産のおいしいにんにく《八幡平バイオレット》関連商品のご紹介と、GWに行われる《産直春まつり》について、伊藤樹さんに伺いました🎤

 

 

5年ぶりに復活!《一升餅を背負って歩こう》

参加費1000円で、お土産つきです♪

八幡平の子どもたちよ、すくすくと育ってね👶✨

 

赤坂菜生

2025年4月15日

タイヤ流通センター 大商談会開催中!【13:10~】

盛岡市北山《タイヤ流通センター バイパス北山店》では《サマータイヤ大商談会》を開催中🚗💨

大橋開斗さん(写真右から2番目)にご出演いただきました🎤

 

 

初ラジオ、おつかれさまでした🙏✨

 

夏タイヤも冬タイヤも値上げです、、愛車とサイズが合う特価品があるか、まずはお店でご確認を!

盛岡と平舘にお店があります😊

 

赤坂菜生 

2025年4月15日

八幡平市観光協会/八幡平市【15:15~】

この時期の八幡平市といえばアスピーテライン!

今年は最大7,3mの高さの雪の壁が見られます❄

 

八幡平市観光協会 海藤美香さんに出演していただきました🙌

 

6月15日(日)まで「八幡平スプリングフェスティバル2025」開催🌸

 

「Ryoyu BIG JUMP FES」のスキージャンプ体験の参加者募集中です。

開催は4月19日(土)・20日(日)。

お申込みはお早めにどうぞ📞

 

海藤さん、瀬川さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月15日

メガネの松田フロントワン/盛岡市【10:40〜】

盛岡市前潟の「メガネの松田フロントワン」から!

 

伊藤 学店長に出演していただきました👓

 

全店で開催中の「春のセットメガネバーゲン」について教えていただきました。

開催は4月30日(月)まで。

松田のスチューデント保証は心強い味方です!

 

中継でご紹介したフレーム「アーバントレイル」

やわらかい…!

 

伊藤店長、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月11日

盛岡地方気象台/盛岡市【15:08~】

桜の開花が気になる今日この頃…

 

盛岡市山王町の「盛岡地方気象台」におじゃましました🌞

リスクコミュニケーション推進官 相馬求さん(右)に出演していただきました。

 

きょうは開花の発表ならず…

つぼみはこんな雰囲気でした。

 

開花を楽しみに待ちましょう🌸

 

ことしは気象業務が始まって150周年なのだそうです。

7月30日(水)のお天気フェアも気になります…🌞

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月11日

日昭 住まいのリフォームフェア 土日開催!【13:10~】

あすあさっての土日《ビッグルーフ滝沢》で開催の《第7回 Nissho住まいのリフォームフェア》

日昭 盛岡支店 田中翔太さんにご出演いただきました🏡

 

 

お天気を気にせず、じっくり検討できます◎

値上げばかりの今、イベント価格・イベント限定特典はありがたい…🙏

窓リノベの補助金は今年度がラストとのこと!要チェックです📢

 

赤坂菜生

2025年4月11日

ビオトープ芽吹き屋/花巻市【10:40~】

花巻市石鳥谷町の「ビオトープ芽吹き屋」から🍃

 

ワイドステーション金曜日 芽吹き屋TIME パーソナリティ 小原克也さんに出演していただきました🎤

 

芽吹き屋が、写真展『トトロとジブリとカンヤダと ~花巻とパクトンチャイは理想郷(イーハトーブ)~』とタイアップ。

ビオトープ芽吹き屋、志和店はサテライト会場に!

 

オリジナルパッケージの芽吹き屋のお菓子の販売もあります🍡

開催は12月7日(日)まで。

4月12日(土)のじゃじゃじゃTVの中継もご覧ください📺

 

小原さん、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月10日

ぱんのひろよし 滝沢ニュータウンにオープン!加藤アナも登場【15:10~】

滝沢ニュータウンに先月オープンした《ぱんのひろよし》

ラジオでは《燃えるパン職人さん》としておなじみ、店主 廣田宜之(よしゆき)さんにご出演いただきました🥐

 

 

平成10年OA《ほらなりまこと》のカセットテープを大事に持っていた加藤アナも、応援に来てくださいました😊

廣田さんの「とにかく皆さんに感謝です」の言葉を思い出しながら、パンを美味しくいただきました!!

 

 

滝沢ニュータウン内《ぱんのひろよし》のほか、北の民謡市場、たきざわ日曜朝市、サンフレッシュ都南(委託)で買うことができます🥖

当日の営業情報は、インスタグラムをご確認ください!

 

今日は、人の情熱に触れた1日でした🔥 皆さん尊敬するなあ、、

赤坂菜生

2025年4月10日

タイヤ館盛岡中央店/盛岡市【13:10~】

タイヤ交換の時期…

盛岡市中野の「タイヤ館盛岡中央店」からお伝えしました!

 

出演してくださった藤澤英樹店長です。

 

5月18日(日)までスーパータイヤセール第2弾を開催中!

タイヤ選びにタイヤ交換、タイヤの保管もタイヤ館でどうぞ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月10日

岩手のヘーゼルナッツを知ってもらいたい!あすから発売会【10:40~】

岩手で育ったヘーゼルナッツを特産品にしたい!と、2021年からヘーゼルナッツ栽培をしている《nomos》

滝沢市にある加工場におじゃまして、代表 内澤啓太さんにご出演いただきました🌱

 

 

ヘーゼルナッツ農家さんが年々増えているそうです🥳 岩手産のヘーゼルナッツ、楽しみです!!

ヘーゼルナッツの木に実ができるまで、数年かかるのだそうです。 感謝して、味わって食べねば、、

 

 

岩手産ヘーゼルナッツの商品化はこれからですが、まずはヘーゼルナッツを知ってもらいたい!と、オリジナルの焙煎&岩手の調味料で味付けした《はしばみナッツ》4種類を発売!

全部美味しいです! 食べ比べていただきたい😋

 

 

あすから13日まで、らら・いわて盛岡店で発売会です👏

その他、休暇村岩手網張温泉、地域サロン ポラーノ、ECサイトで販売中! 詳しくはHP・インスタで🔍

 

赤坂菜生

2025年4月9日

岩手県立図書館/盛岡市【15:15~】

岩手県民情報交流センター アイーナ3階「岩手県立図書館」から📚

出演してくださった総括責任者 菊池桂さんです。

 

ピーター・j・マクミランさんの講演会が開催されます。

演題は「寸虫庵の暮らし~歌と生き物と共に~」

4月18日(金) 13:30~ 盛岡市民文化ホール マリオス 小ホール

事前にお申込みをどうぞ!

 

菊池さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月9日

ハートフルイーハトーブもりおか/盛岡市【10:40~】

創立10周年!

「ハートフルイーハトーブもりおか」の活動について教えていただました。

代表・事務局 中里治人さんです。

 

障がいのあるなしに関係なく、孤立をさせないやさしい社会を作っていこうと活動されています。

 

記念事業として「ハートフルライブ2025」を開催🎶

5月3日(土) 13時~ 盛岡劇場タウンホール

 

中里さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月9日

あさひ薬局 頭痛でお悩みの方へ…【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》

今日は、頭痛への効果が期待できる漢方薬をご紹介いただきました🧠⚡

 

 

いい天気🌞

幸見さんのオヤジギャグ《センキューシャチョウサン!》がツボにはまって大笑いの小野寺さんでした、、😂

 

赤坂菜生

2025年4月8日

釣具・工具のリサイクル専門店 県内3店舗目が盛岡に!【15:15~】

盛岡市津志田《なんでもリサイクルビッグバン 工具館・釣具館 盛岡南店》

今年オープン✨ 国道4号沿いにあります🎣🔨

 

ご出演は、店長 樋口雄大さん! 本社がある北海道から、ようこそ岩手へ👏

 

 

ルアーのまとめ売りで、買取金額UP!

専門分野に強いスタッフの皆さんが、親身になって相談に乗ってくださいます◎

 

赤坂菜生

2025年4月8日

初心者向け!滝沢でマネーセミナー開催【10:40~】

《滝沢の滝野さん》でおなじみ《ユニバーサルライフ岩手支社》 滝沢総合公園そばにある保険総合代理店です!

ご出演は、副支社長 滝野克さん😊 アドリブ満載のOA👏 今日も楽しかったです(^^♪

 

 

4月20日開催の《初心者向けマネーセミナー かしこいお金の貯蓄術》

お金を効率よく貯める・増やす・備える術を、わかりやすく!楽しく!お話いただけそうです✊

 

参加無料!申込が必要です。 詳しくは、チラシ・情報誌ゆうゆう・SNSをご覧ください🔍

 

赤坂菜生

2025年4月8日

東孝植物園/盛岡市【13:10~】

盛岡市東見前の「東孝植物園」からお伝えしました!

観葉植物のリースの専門店です🍃

 

代表取締役 東野広幸さんに出演していただきました。

 

一般の方へ向けて販売もしています。

ハウスの見学は事前にご連絡ください📞

 

4月19日(土)・20日(日)は販売会を開催!

会場はジェイウッド北上店。

詳細はホームページやInstagramをご覧ください。

 

東野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月5日

ヤマイチ/久慈市【10:40~】

久慈市長内町の「ヤマイチ」からお伝えしました。

4月6日(日)まで『来て!見て!納得!ヤマイチ感謝祭』が開催中です。

福原俊介さんに出演していただきました。

 

住宅関連のメーカーが50社以上出展!

リフォームや減築のご相談もどうぞ🏡

 

地元のグルメも大集合。

家族で楽しめる2日間です🙌

 

福原さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月4日

中川あい子さん/雫石町【13:10~】

IBCラジオでもおなじみ「あい子おばちゃん」こと中川あい子さん。

最近の様子が気になり、雫石町にあるオフィスナカガワへ…

 

あい子おばちゃんに出演していただきました!

 

元気なお声と最新の病院エピソードを臨場感たっぷりに聞かせていただきました。

 

NPO法人しずくいし春のチャリティーショー「演歌民謡の祭典」に中川あい子社中も出演!

ゲストは宮路オサムさん。

5月17日(日) 13時~

会場は雫石町中央公民館 野菊ホール。

 

あい子さん、ご自愛くださいね。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月4日

JU岩手 春の大中古車市 土日開催!【15:15~】

盛岡市本宮《盛岡タカヤアリーナ》

あすあさって開催の《JU岩手 春の大中古車市》について、出店社から《トーサイ》山本恵美さんにご紹介いただきました🚘

 

 

(赤坂の前髪どうした、、、風です😂)

 

JU岩手加盟の10社が、イベントのために用意した特選車が350台!!

いつも気になっていた《三陸復興応援セット》がリニューアルして、岩手のお菓子・調味料・スープ・お米、、美味しいものがモリモリです👏

 

ピン!と来る1台と出会えますように🧸💛

赤坂菜生

2025年4月4日

100年前の修学旅行に思いを馳せる…【10:40~】

盛岡市中ノ橋通1丁目《もりおか啄木・賢治青春館》

きょうから、企画展《啄木・賢治の修学旅行》が始まりました🚉

 

指定管理をしている、NPO法人いわてアートサポートセンター 大坪恵子さん(写真左)にご出演いただきました👒

大坪さんのお向かいは、取材のお願いの際に窓口になってくださった、目黒千恵子さん😊

 

 

展示を見ていたら、旅したくなりました🎶

賢治さんと啄木さんの共通項をまとめたパネルもあるのが青春館ならでは!

 

企画展は7月6日まで 入場無料です◎

 

赤坂菜生

2025年4月4日

材木町よ市/盛岡市【15:15~】

盛岡市材木町商店街振興組合の事務所から!

4月6日(土)から材木町よ市がスタートします。

 

材木町よ市実行委員会 委員長 土川英司さんです。

 

今年は100店舗の出店があるそうです。

雨の日は、ゲリライベントも!

お天気関係なく、お買い物をお楽しみください。

 

土川さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月3日

株式会社Miura 19日にIBCで相談会開催!【13:10~】

木曜ワイドのコーナー《やるな!Miura(仮)》でおなじみ《株式会社Miura》の花巻市の現場から!

ご出演の三浦潤社長(写真左)と、営業統括 永倉友和さん(写真右)です🎤

 

 

4月19日(土)IBCの1階で《やるぞ、Miura!住まいの相談会》開催👏

お住まいの不安、リフォームへの疑問、この機会にご相談ください✨

 

赤坂菜生

2025年4月3日

たきざわ日曜朝市/滝沢市【10:40~】

盛岡市みたけにあるフラワーショップリールから!

花桃が咲いていました🙌

 

かわいい…🌸

 

「たきざわ日曜朝市」が始まります。

たきざわ日曜朝市会会長・フラワーショップリールの髙橋和重さんに教えていただきました!

 

初回は4月6日(日)5時~。

会場はビッグルーフ滝沢 駐車場。

10周年ならではの企画も楽しみです🙌

 

髙橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月2日

さくらホールで復興・難病支援チャリティーライブ開催【15:15~】

4月13日(日)に、さくらホールfeat.ツガワで行われるチャリティーライブ《folkの森 Vol.16》

復興・難病支援のイベントとして立ち上げ、県内のバンドさんが中心となって活動を続けています🥁

 

出演バンドのひとつ《海坊主》ギター 熊谷じゅんさんに伺いました🎸

 

 

いつもは熊谷さんソロで参加しているそうですが、今回は大槌から海坊主のメンバーが集結🙌 久々のステージ、楽しんでくださいね(^^♪

 

イベントは入場無料です◎

ご来場の皆様からの募金やお買い物へのご協力で、収益の一部が復興・難病支援に役立てられます。

 

赤坂菜生

2025年4月2日

青山駅前街なか市/盛岡市【13:10~】

盛岡市にある「青山駅前街なか市」からお伝えしました!

 

出演してくださった齊藤誠喜子さんです🍊

 

齊藤さんが持つのは柑橘の「はるか」

酸味がなく、甘くて爽やかな味わいに感動しました🍊

 

平日のお買い物は「青山駅前街なか市」へ。

土日は、土・日ジャンボ市の「桜糀商店」へどうぞ!

 

齊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月2日

子どもたちのために40年 スプリングハーモニー 演奏会開催!【10:40~】

弦楽器の先生方で構成される《岩手県弦楽研究会》が主催する《スプリングハーモニー ジュニアオーケストラ》

4月27日(日)マリオスで行われる演奏会に向けて、練習にも力が入っているとのこと🎶 子どもたちの演奏に癒されたいですね😊

 

 

子どもたちががんばっている姿、自分の子どもじゃなくてもグッときますよね、、 応援しています🎻

初心者大歓迎!団員募集中!

 

岩手県弦楽研究会 会長 菊池昭子さん、ありがとうございました🐶

 

赤坂菜生

2025年4月2日

きたかみ千田農園/北上市【15:15~】

北上市滑田の「きたかみ千田農園」から!

代表の千田健一さんです。

 

2月中旬から今シーズンがスタート。

ハウスの中ではブロッコリーやカリフラワーが育てられていました。

 

ネギも成長中…!

 

ブロッコリーやカリフラワーは5月にネギは9月以降の出荷だそうです。

順調に生育が進みますように。

 

千田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月1日

農家さんの味方岩手本店/花巻市【10:40~】

花巻市東宮野目にある「農家さんの味方岩手本店」からお伝えしました!

後藤亮介店長と『味方カー』です🚙

 

中古農業機械の買取販売専門店。

「味方カー」で買い取りできる機械がないかアポなし訪問することも!

農家のみなさま、あたたかくお迎えくださいね。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年4月1日

あおぞら補聴器 10周年!【13:10~】

花巻市不動町《あおぞら補聴器》 あと3日で、開業から丸10年👏

ご出演は、社長 横地忠志さん(*´ω`*) 10周年おめでとうございます🎉

 

 

お父様と、たもんさんと、奥村さん。 それぞれが抱く、よこっちピーマンさんへの愛もお聞きできました🥰

 

お得な情報は、折込チラシかHPをご覧ください👂

 

赤坂菜生

2025年3月28日

2025年3月28日 今日のまとめ

10時台《森の中の直売店 ジョバンニ(紫波町犬渕)》

雨宮さんが、ジョバンニ店長として出演するのは本日ラスト! 異動後もお会いできる部署だそうなので、今後ともよろしくお願いします✨

 

 

年度末ということで、いわちくからたくさんのギャラリーが! 皆さん、ありがとうございました◎

日曜日まで、ジョバンニ決算セール開催中🥩 今日の牛丼も美味しかったです😋

 

 

 

13時台《ハピネス共済会(盛岡市山王町)》

5月末まで、終身タイプの医療保険《ぺっこぷらす》のキャンペーン実施中📢

 

ご出演は、髙野智至さん(写真右から2番目)

 

 

ハックルは今日もにこにこで大変かわいいです🧸💕

髙野さんの生き方が理想的すぎて、根掘り葉掘りお聞きしてしまいました(笑)楽しかったです!

 

 

15時台《ねこの染物屋(紫波町高水寺)》

根子精郎さん(写真右)が、藍染めをテーマに作詞したものに、画家の山内路子さん(写真中央)が曲をつけて《藍の手音頭》が誕生🌱

あすのお披露目を前に、お話を聞いてきました👂

 

 

曲を作ったことにより、異業種の方との縁がどんどん広がっているそうです😲

CDをリリースして、皆さんにあいされる日が待ち遠しいですね♪

 

 

今週は移動が多く、ゆっくりする時間があまりなかったですが、、ピンチヒッター大変助かりました!!

真樹子さん、2日間ありがとうございました👏

 

 

2024年度ラストデーでした! 来年度も、ラジオカー684をよろしくお願いします🚗

赤坂菜生

2025年3月27日

2025年3月27日 今日のまとめ

10時台《ホテルエース盛岡(盛岡市中央通2丁目)》

中継後、11時にお披露目された、岩手県公認VTuber《岩手さちこ》のラッピング自販機をご紹介💕

 

 

私は白衣装のさっちゃんが好きです🥰 お嬢様みたいでかわいい、、

明日お披露目の紫波中央駅前の自販機も見に行きたいなあ、あ、明日の朝ラジは紫波町からお送りします!

 

ご出演の(写真左から)岩手県商工労働観光部 大越さん、みちのくコカ・コーラボトリング 髙村取締役、ホテルエース盛岡 田中総支配人、さっちゃんを挟んで千葉真樹子リポーターです🎤

 

 

 

13時台《薬王堂 岩手金ケ崎東店(金ケ崎町西根杉土手)》

木曜ワイドでもおなじみ!《井藤漢方製薬》の《しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン》のご紹介🐚

 

ご出演は、店長 菊池爽汰さん✌

 

 

ラジオ出演は初めてとのことでしたが、とってもお上手でした👏

歓送迎会やお花見といった場面でも、お守りになってくれそうです! お求めは、お近くの薬王堂へ~

 

 

15時台《由井野菜園の焼き芋キッチンカー(IGR青山駅 ※明日は菜園のカワトクです)》

肌寒い雷雨の中、由井和正さんが、焼きたてのあまーい石焼き芋を販売していました🍠

 

 

由井さんの焼き芋大好き! 真樹子さんも堪能していました🎶(かわいい)

 

 

私は今、このブログを書きながら、由井さんの奥様が作っている干し芋(かため)をいただいています。

甘みが脳の栄養となっています。ありがとうございます<(_ _*)>

 

 

明日も真樹子さんとお伝えします!🚗

赤坂菜生

2025年3月26日

2025年3月26日 今日のまとめ

10時台《すし松(滝沢市大釜)》

美味しいお寿司がリーズナブルに食べられるお店🍣

ディナータイムに登場する新メニュー《すし松御膳(2400円)》をいただきましたあ!!!幸

 

 

いろんな旬のお魚を、いろんな調理・味付けで食べられるのが魅力的! 大人の方はお酒とともにいかがですか?🍻

SNSもご覧ください🐟

 

店主 松坂誠さん、お休みの日に調理してくださり感謝です🙏

 

 

 

13時台《農家の店 大地 大釜店》

春!お仕事が始まる農家さんのために、お休みなしで営業中🌱 お買物は月曜日か1のつく日がおすすめです!

ご出演は、店長 小田中秀治さん(^^)/

 

 

小田中さんは年々ラジオ出演スキルを上げていらして、今日は笑顔でお話するお姿から余裕まで感じられ、大変心強い、、またのご出演をお待ちしています🌷

 

———【滝沢市商工会大釜振興会】企画、今年もありがとうございました📻———

 

 

15時台《簗場養蜂場(雫石町野中)》

いつもラジオを聞きながらお仕事していらっしゃる簗場孝一さん🍯 ラジオカーが雫石におじゃますると、高確率で聞いてるよメッセージが届きます🎶

 

 

簗場さんも、ハチさんたちも、お天気に負けずにがんばれ~~!!

簗場養蜂場のインスタグラムもご覧ください(^^♪ 美味しいハチミツで私もにこにこです😊 明日もがんばります!

 

 

赤坂菜生

2025年3月25日

2025年3月25日 今日のまとめ

10時台《キオクシア岩手(北上市北工業団地)》

近くを通る度に「大きいなあ」と気になっていた館内を初見学! 先進的・充実した環境で、感動しきりでした…✨

 

 

ご出演は(写真左から)生産技術部 三浦さん、IT推進部 老林さん、製品技術部 阿部さん😊

 

キオクシア岩手は、地域とかかわる活動を様々なさっているので、もしかしたらあなたも繋がっているかもしれませんよ…!

 

 

お土産でいただいた他のパンも美味しかったです🥐 また食べたいな(笑)

 

 

13時台《おおせ羽田動物病院(奥州市水沢)》

4月から狂犬病予防注射期間が始まります🐶 院長 大瀬悦子先生にいろいろと教えていただきました!

 

 

愛犬と暮らせる日常は当たり前ではなく、先輩方が法を守って愛犬と暮らしてきたから!

《教えて!獣医さん》へのお便りもお待ちしています✉

 

 

15時台《サン農園(盛岡市三本柳)》

代金の500円が全額、大船渡市への災害義援金になる《シクラメン募金》コーナーも設置中🌼 シクラメンはGWまで楽しめるのですね!

 

 

ご出演は、福田綾さん🥰

福田さんが一瞬で制作した、かわいいバスケット×フリフリのビオラの寄せ植え、もうかわいい…♡

 

 

感謝の気持ちを込めて、オンリーワンの寄せ植えのプレゼント、いかがですか?💐

 

赤坂菜生

2025年3月21日

《ゆうゆうコラボ》すし清次郎【15:15~】

今年度のゆうゆうコラボもありがとうございました😊

コラボクイズへの応募、よろしくお願いします! 田清さんのお食事・お買物券はどなたの手に…!?✨

 

最後のリポートは、盛岡駅ビルフェザンB1F《すし清次郎 フェザン店》

 

 

黒沢司店長、今年もご出演ありがとうございました🌸

《炙り平貝の海苔包み》貴重な貝を板前さんの握りで美味しくいただきました🙏 春の味、、

 

 

テイクアウトの際は事前予約を!

 

赤坂菜生

2025年3月21日

メガネのおくやま 花粉対策にも偏光レンズのサングラス!【10:40~】

花巻市吹張町《メガネのおくやま 花巻本店》

花粉が気になる方にも活用していただきたい、偏光レンズの《オーバーグラス》をご紹介しました🕶

 

 

フチに奥行きがあって、目元にピタッとフィットしてくれます◎

メガネをお使いの方は、その上から掛けられるのも魅力的です😎

 

 

用途や好みで、レンズの色も選べます! お店でお試しを(^^)/

 

奥山社長、今回もありがとうございました🌼

赤坂菜生

2025年3月21日

ゆうゆうコラボ/道の駅雫石あねっこ【13:10~】

情報紙ゆうゆうとのコラボレーション企画!

 

雫石町にある「道の駅雫石あねっこ」からお伝えしました。

出演してくださった佐々木大駅長です。

 

「春の感謝まつり」について教えていただきました🌸

残りの開催は3月22日(土)・23日(日)、29日(土)・30日(日)です。

詳細は3月13日(木)発行の情報紙ゆうゆうをご覧ください。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月20日

メガネクラブ大通本店/盛岡市【15:10~】

盛岡市大通3丁目にある「メガネクラブ大通り本店」から👓

大通本店店長 竹田久美子さん(中央)に出演していただきました。

 

CMでおなじみの「遠近両用レンズ」について教えていただきました。

1枚のレンズで遠くも手元も中間距離のものも見えやすく👓

見た目ではレンズの違いがわからないのもポイントです。

 

お近くのメガネクラブのお店にご相談ください🙌

 

竹田さん、みなさん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月20日

タキムラホーム 土日は完成見学会!【13:10~】

盛岡市夕顔瀬町に《タキムラホーム》が手掛けた注文住宅が完成しました🏡

限られた変形地をフルに使い、日当たりがよく快適で、施主に寄り添ったお宅です◎

 

 

タキムラホームの橋本さん(写真右)と中村さん(写真左)いつもありがとうございます🤗

おふたりの後ろのスペースには、施主さん持ち込みのたんすがシンデレラフィット💫

 

 

新築・リフォームの参考に、見学会へどうぞ! 詳しくはHPをご覧ください💻

 

赤坂菜生

2025年3月20日

関口屋菓子舗/盛岡市【10:40~】

春のお彼岸の中日。

彼岸団子の話題をお届けしました。

 

おじゃましたのは盛岡市神明町にある「関口屋菓子舗」です。

 

関口真由美さん(左)に出演していただきました!

 

盛岡周辺に伝わる彼岸だんご。

青きなこがまぶしてあります。

 

創業明治26年の関口屋菓子舗。

地域に伝わる文化を大切に守っていらっしゃいました。

 

関口さん、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月19日

《ゆうゆうコラボ》土・日ジャンボ市【15:15~】

滝沢市大釜《土・日ジャンボ市》

小苅米基弘社長、今日もたのしいお話をありがとうございました👏

 

 

ジャンボの手づくりあんこを使ったおしること、並ぶとすぐ売り切れる《幻》の焼き鳥丼🍚 美味しかった~!

あんこはじゃんまるでも購入できますよ✨ お近くのお店へ💨

 

 

赤坂菜生

2025年3月19日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

なにかと鼻にまつわる症状が出るシーズン…

効果が期待できる漢方薬や、日常に取り入れやすい食材について教えていただきました。

 

代表の小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月19日

《ゆうゆうコラボ》鈴木農機の五穀豊穣春まつり【10:40~】

矢巾町流通センター《盛岡地区勤労者共同福祉センター》で今日スタートした《鈴木農機株式会社 五穀豊穣春まつり》🌷

 

 

オープン直後から、活気がありました✊

建物の中と外を使い、ヤンマー製品を中心に農業関連の選りすぐりの商品を展示販売中!おためしができるコーナーも!

 

あさって(金)までの開催です◎ ご家族でどうぞ~

 

 

鈴木農機 藤澤真悟さんに伺いました😊

赤坂菜生

2025年3月18日

ゆうゆうコラボ/プリンス英米学院【15:15~】

情報紙ゆうゆうとのコラボレーション企画!

 

矢巾町又兵エ新田にある「プリンス英米学院盛岡南校」からお伝えしました!

左から前川先生、アンディ先生、レスター先生です。

 

お子さんから大人まで、ネイティブの先生方に生きた英語を学ぶことができます。

中継ではプチレッスンも!

「Enjoy your day!」をマスターしました🙌

3月13日(木)発行の情報紙ゆうゆうもご覧ください。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月18日

《ゆうゆうコラボ》フェザン【13:10~】

館内春めく《盛岡駅ビル フェザン》🌸

今月オープンしたばかりの2店舗と、あさってスタートのキャンペーンのご紹介を、フェザン営業部 清藤(せいとう)綾乃さん(写真右)と、FREAK’S STORE 盛岡駅ビルフェザン店 長尾朋哉さん(写真左)に伺いました🎤

 

 

ラジオ出演を楽しんでいただけたようで、リポーター冥利に尽きます<(_ _*)>

東家さんとタッグを組んだザ・盛岡なアイテムも、大谷選手とニューバランスの限定コラボも見逃せませんよ👀

 

フェザンの情報は、3月25日発行のゆうゆうをご覧ください!

赤坂菜生

2025年3月18日

滝沢市商工会大釜振興会/山忠モータース【10:40~】

滝沢市商工会大釜振興会の元気な企業をご紹介!

JR大釜駅すぐ近くの「山忠モータース」からお伝えしました🎤

 

山口桂子さんに出演していただきました。

 

現在「春の大決算セール」開催中🙌

オススメの車やコアラクラブのユーカリプランについて教えていただきました。

イチオシの『頑丈ダンプ』にも注目です👀

 

「滝沢市商工会大釜振興会」の元気な企業の情報は、3月26日(水)ワイドステーション内の中継でもお伝えします🎤

 

山口さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月14日

ベルジョイス×ヤクルトキャンペーン/盛岡市【15:15~】

盛岡市向中野にあるスーパーアークス盛岡西バイパス店から!

スーパーアークス盛岡西バイパス店 小谷地さん(左から3番目)、岩手ヤクルト販売 工藤さん(左から2番目)に出演していただきました。

 

3月31日(月)まで「ベルジョイス×ヤクルトキャンペーン」開催中!

スマートフォンを忘れず、お買いものにお出かけください。

 

4月中旬発売の「Y1000糖質オフ」も楽しみです🙌

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月14日

IWATEなないえタウン あすグランドオープン!【13:10~】

盛岡市向中野にあすグランドオープンする住宅展示場プロジェクト《IWATEなないえタウン》

地域を知り尽くした地元工務店7社が、盛岡で暮らしたい皆さんのためにタッグを組んで、満を持して提案するモデルハウスの数々✨

 

 

モデルハウスの詳細は、あすのじゃじゃじゃTVをチェック📺

今日の中継は、IWATEなないえプロジェクト 小池康也会長にご出演いただきました(^^)/

 

 

(写真左から)ルームクラフト 髙橋社長、フリーダムデザイン 小池社長、美建工業 櫻田社長、ビーハウジング 金社長、そして赤坂🏡

 

楽しい社長さんたちです🥳 あすのじゃじゃが楽しみだ! インスタ・TikTokでも、皆さんが楽しくダンスしています~~

 

赤坂菜生

2025年3月14日

ゆうゆうコラボ/シュガーホーム北上店【10:40~】

情報紙ゆうゆうとのコラボレーション企画🙌

 

北上市さくら通りの「シュガーホーム北上店」からお伝えしました。

 

左2番目から藤原智幸店長、菊池香織さんです!

 

シュガーホーム・アイフルホームでおなじみのシリウスグループ。

中継では人気のひみつを教えていただきました🏡

3月13日(木)発行の情報紙ゆうゆうもご覧ください。

 

菊池さん、藤原店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月13日

自園自醸ワイン紫波 紫あ波せワイン発売!【15:10~】

ブログで絵文字を使えることに気づいて、テンションが上がっています🙌笑

 

紫波町遠山《自園自醸ワイン紫波》の《紫あ波せワイン》今日発売!

小泉麗子さん(写真後列左)にご紹介いただきました(^^♪

 

 

数量限定です! 甘口・辛口を飲み比べるのも楽しみです🥂

皆さん、お忙しい中ありがとうございました<(_ _*)>

 

 

帰りに、フルーツパーク下の産直センターあかさわに寄って、あまおうのミックスソフトをいただきました!

 

 

藤嶋組合長、ごちそうさまでした🍓 美味しかった~~

赤坂菜生

2025年3月13日

ゆうゆうコラボ/西舘拓硝子店【13:10~】

情報紙ゆうゆうとのコラボレーション企画🙌

 

滝沢市篠木にある「西舘拓硝子店」から!

出演してくださった西舘拓社長です。

 

「春のガーデンリフォーム相談会」について教えていただきました。

開催は3月15日(土)・16日(日)です。

 

詳細は3月13日(木)発行の情報紙ゆうゆうをご覧ください🌸

 

社長、専務、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月13日

《ゆうゆうコラボ》サン・フレッシュ都南【10:40~】

盛岡市下飯岡《サン・フレッシュ都南》

今月も、イベントが盛りだくさんです(*´ω`*) ご出演の小野寺徹也さん!(まぶしいお顔、、ごめんなさい💦)

 

 

中継前に、サンちゃん食堂で《スモークたくあん》ジェラートを味見させていただいたのですが、、ベースのミルクジェラートがいぶりがっこを邪魔せず!絶妙な甘みで!おもしろ美味しくいただきました🍨 今週のすっぴんで、新しいフレーバーを紹介するとのこと😋

 

サンサン大市も楽しみです🌞

赤坂菜生

2025年3月12日

ゆうゆうコラボ/プロタイムズ花巻店【15:15~】

情報紙ゆうゆうとのコラボレーション企画!

花巻市四日町にある「プロタイムズ花巻店」からお伝えしました。

 

関拓馬さん(右から3番目)に出演していただきました!

 

吹張町から四日町に移転・リニューアルオープンしたばかり!

外壁や屋根塗装の専門店です。

キャンペーン等のご案内は3月13日(木)発行の情報紙ゆうゆうもご覧ください。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月12日

《ゆうゆうコラボ》岩手県立美術館【13:10~】

ゆうゆうコラボ、今年もよろしくお願いします<(_ _*)>

 

盛岡市本宮《岩手県立美術館》で、毎年恒例の企画展《アートフェスタいわて2024》開催中(^^)/

 

 

今回のポスターに大きく載っているドーベルマンと、上席専門学芸員 根本亮子さん(*´ω`*)

ドーベルマンが紙でできているとは驚きです、、近くで見てほしい!

 

 

100人の美術家さんの、100通りの表現方法、、興味深く拝見しました…!

赤坂菜生

2025年3月12日

リコーメディカル/花巻市【10:40~】

花巻市中根子にある「リコーメディカル」からお伝えしました!

代表取締役 高橋勇気さん、齊藤ひかるさんです(^^)

 

自宅などに設置できる「サウナ」について教えていただきました。

中継はその個室サウナから。

ロウリュのあの音もお届けしました。

まずは事前予約で体験からどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月7日

メルセデス・ベンツ岩手 決算フェア実施中!【15:15~】

盛岡市みたけ《メルセデス・ベンツ岩手 ヤナセ岩手支店》では、23日まで《決算フェア》開催!

北山裕樹さんにご出演いただきましたヽ(^。^)ノ

 

 

ヤナセさんのショールーム、いつ来てもテンション上がります(*‘ω‘ *) どの車もかっこいいです(*‘ω‘ *)

 

フェアに合わせて、対象車種(新車)購入で金額サポートも!

確実に試乗したい方は事前予約を。

 

赤坂菜生

2025年3月7日

山清商店 春一番セール開催中!【10:40~】

盛岡市仙北《山清商店》では、年に一度の《春一番セール》を今日から3日間開催!

ご出演は、前澤万里さん(=゚ω゚)ノ

 

 

今日も、農家さんがたくさんいらしていました◎ お得がいっぱいです!

メーカーの方から最新情報を聞けるということで、情報収集目的のお客さんも多いのだそうです。

 

社長のイチオシ商品・ハチドリさん(/・ω・)/ 太陽光でとっても元気に飛んでいました!

 

 

あすあさっては、社長のお天気よそうも楽しみですね(●´ω`●)

赤坂菜生

2025年3月7日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」からお伝えしました!

出演してくださった薬剤師 馬場亮輔さんです。

 

3月8日は馬場さんの誕生日!

そして、語呂合わせで「残(3)薬(8)を減らす日」なのだそうです。

今日のテーマは飲み忘れなどで残っている「残薬」でした。

病院で薬が残っていることを言いづらい場合には、薬剤師さんにご相談をどうぞ。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月6日

第23回岩谷堂箪笥まつり/奥州市【15:15~】

奥州市にあるお休み処えさし藤原の郷レストハウス2階から!

「第23回岩谷堂箪笥まつり」が開催されます。

 

約200本の岩谷堂箪笥が展示販売されます。

映画「サンセット・サンライズ」の撮影に使われた箪笥の展示も!

開催は3月7日(金)~10日(月)です。

 

製作体験は、お子さん向けの午前中の部は当日受付もできるようです。

三品綾一郎さんに出演していただきました。

 

三品さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月6日

ティーバイティーガレージ岩手店 移転&パワーアップ!【13:10~】

紫波町桜町《ティーバイティーガレージ 岩手店》

昨年12月、盛岡から紫波町へ新築移転オープン! 奥州市にもお店ができて、ますます頼れる体制に(*´ω`*)

 

ご出演は、岩手店 店長 杉田蓮人さん(^^)/

 

 

自動車税というものは、4月時点で車を所有していると、そのあと処分したとしても1年分納税しないといけないそうなので、処分を検討中の車があれば今月中に動きましょう!

 

赤坂菜生

2025年3月6日

紫波町工芸家 四人展/紫波町【10:40~】

紫波町佐比内にあるレストランぶどうの樹から!

「紫波町工芸家 四人展」が開催されています。

 

ねこの染物屋 根子精郎さん、南部美夜之窯 村木茂さん、八重樫建具店 八重樫慎さん、トンボ玉八五郎 工藤文博さんに出演していただきました。

 

贈り物にも喜ばれそうな作品がずらり!

会期は3月23日(日)まで。

土曜、日曜、祝日は作者の方々が交代でいらっしゃるそうです。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月5日

工藤材木店 大展示即売会 金土開催!【15:15~】

滝沢市祢宜屋敷《工藤材木店 滝沢集配センター》で、7日(金)8日(土)開催の《大展示即売会》

ご出演は、黒澤一樹さん(写真右)(^^)/

 

 

工務店の方だけでなく、新築・リフォームを考えている方もどうぞ! 役に立つ、お得な情報が手に入るはず…!

4月の法改正や、今年の補助金に関するセミナーも行われます(=゚ω゚)ノ

 

今日の岩手日報(テレビ面)に、イベントの広告が掲載されています!

赤坂菜生

2025年3月5日

岩手県県民の森 まゆみの会作品展開催中!【10:40~】

八幡平市松尾寄木《岩手県県民の森》森林ふれあい学習館2階では、30日まで《まゆみの会 手芸作品展示会》開催中(^^)/

まゆみの会 小原ふく子さん(1列目中央)鈴木京子さん(1列目右)にご出演いただきました!

 

 

まゆみの会の名前の由来は、まゆみさんが始めた会、ではなく、蚕が繭から飛び出すという意味だそう。

30年の活動の中で制作された作品から、選りすぐりの300点を展示中! かわいいです◎

 

 

こちらは、鈴木さんの作品↓

12月に解散した《八幡平市婦人消防協力隊》の松尾地区隊長を務めた鈴木さんが、隊の半纏のひもを使って制作し、お仲間の皆さんにプレゼントしたそうです(/・ω・)/

 

 

小原さんも、作品をプレゼントして喜んでもらえるのも手芸の楽しみだとおっしゃっていました(*´ω`*)

ものづくりって、素敵ですね…!

 

赤坂菜生

2025年3月5日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:15~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

今日のテーマは頻尿にまつわる漢方のお話しでした。

症状や体質によっておすすめする漢方は変わります。

お悩みの方はご相談からどうぞ!

 

小野寺聡代表に出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月4日

直売所なおちゃん 地域が賑わう複合施設に!【13:10~】

紫波町下松本 県道13号沿いにある複合施設《すずらんの森》に、3月1日《直売所 なおちゃん》がオープンしましたヽ(^。^)ノ

地域で育てられたお野菜や、かわいいフラワーアレンジメントが販売されています!

 

ご出演は、すずらんの森 代表 上野昌次さん(●´ω`●)

 

 

すずらんの森には、上野さんの心が動くすてきな施設がたくさんあります!

直売所のほかにも、カフェ、蔵ギャラリー、散策路、ドックラン、美味しいクラフトコーラを作っている福祉施設、、これからも楽しみにしています◎

 

直売所なおちゃんは土日祝営業 詳しくはインスタグラムをご覧ください!

赤坂菜生

2025年3月4日

フコク生命/盛岡市【15:15~】

盛岡駅前通にある「フコク生命盛岡支社」から!

盛岡支社 盛岡営業所 吉成昭久 営業所長、篠谷香澄さんに出演していただきました。

 

フコク生命の個人年金保険「みらいプラス」について教えていただきました。

一緒にはたらくお客様アドバイザーも募集中!

子育てしながら働きたい方、キャリアアップしたい方へ、営業所見学も行なっているそうです。

詳しくはお近くの営業所やお電話でどうぞ。

 

吉成さん、篠谷さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月4日

パルテール・フォレスタカフェ/盛岡市【10:40~】

盛岡市本宮にあるお花屋さん「パルテール盛岡本宮店」から!

代表取締役 高橋翔平さんです。

 

中継でご紹介したのは、ソラの木の皮で作られた造花。

 

この他にもタイ出身の奥様のご縁で日本では珍しいものも扱っているそうです。

 

花のご注文はネットでも。

詳しくはホームページをご覧ください。

 

2階の「フォレスタカフェ」はタイ料理を楽しめます。

おしゃれ…!

 

コンセプトは「心の休息場所」。

花や緑に癒されながら、花やタイの文化に触れられる場所でした。

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年3月1日

キユーピーマヨネーズ 販売100周年!【10:40~】

キユーピーマヨネーズが発売から100周年ということで、試食販売イベントが行われている、盛岡市月が丘《スーパーアークス 青山店》におじゃましました(^^)/

ご出演の青山店 店長 谷地勇生さんと、イベントで大活躍のキユーピーちゃんですヽ(^。^)ノ

 

 

OAでもご紹介した、期間限定で販売中の《世界を味わうマヨ》の甘辛スイートチリ味、美味しかったので買って、抽選会に参加してきました! 券にもキユーピーちゃん、かわいい、、

 

 

クリアファイルが当たりました(●´ω`●)

 

今日限定でマヨネーズが広告の品です! 間に合う方は、お近くのベルジョイスへ!

 

赤坂菜生

2025年3月1日

盛岡市動物公園ZOOMO/盛岡市【13:15~】

盛岡市新庄の「盛岡市動物公園ZOOMO」から!

今回も森敦子さんに出演していただきました。

 

雪解けが進んだ園内。

ニホンザルものびのび…

 

ウィンターシーズンも営業中!

3月22日(土)・23日(日)は小中学生入園無料です。

探鳥会やSpring Marcheのイベントも。

詳しくはホームページからご確認ください。

 

意思疎通はどの動物・生き物ともできる…!

興味深いお話しも聴かせていただきました。

 

森さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月28日

チカラもち岩手店/盛岡市【15:15~】

盛岡市黒石野にあるエコキュート工事専門店「チカラもち岩手店」から!

 

田中正紀 店長(中央)に出演していただきました。

 

屋根・外壁塗装専門店の「マルシン」が運営するお店です。

オープンから1年!

すでに130件以上の口コミがあり、多くの方に喜ばれているようです。

 

ご紹介した1周年大感謝祭が3月2日(日)の開催です。

 

田中店長、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月28日

インデュアホーム北盛 完成内覧会 箱清水と松園で開催!【13:10~】

あすあさっての土日《インデュアホーム北盛》の完成内覧会が、盛岡市箱清水と松園で開催です(^^)/

箱清水会場は8・9日も予約不要で見学可能!(それ以外の日程はお問い合わせ・ご予約ください)

 

ご出演は、藤原正さん(●´ω`●)

 

 

今回の2棟はリノベーション! 築50年越えのお宅が、リノベーションによって新築の快適さ(*´ω`*) 室内も明るい~

ダイニングにある天窓からはやさしい陽ざし。

 

 

今回おじゃました箱清水のお宅も、とってもかわいいです(^^♪

どの世代でも暮らしやすい色合い・デザインも魅力的!

 

 

補助金もあるそうですよ…!

 

見学予約は電話・Web・LINEですることができます◎ 詳しくはHPへ!

 

赤坂菜生

2025年2月28日

福祉バンク大市/盛岡市【10:40~】

盛岡市菜園にあるパルクアベニュー・カワトクからお伝えしました。

7階の催事場とダイヤモンドホールでは「福祉バンク大市」がスタート!

出演してくださった盛岡市民福祉バンク 阿部美春さんです(^^)

 

リサイクルで愛のリレーを繋ぐ福祉バンク大市。

どれも寄付された品々で、利用者のみなさんによってピカピカに!

今回は約7万点を用意しているそうです。

開催は3月3日(月)までです。

 

美春さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月27日

肉バルサンダー 店長が食べたいメニューを提供!間違いない!【15:15~】

花巻市豊沢町《肉バルサンダー 花巻店》

いいお肉をステーキや焼肉で! お肉が入ったパスタ・ピッツァ・ラーメンといった、店長が食べたいメニューも形にして提供しているバルです(●´ω`●)

 

長年シェフをなさっているので調理はおまかせ! 店長 髙橋宏公さんにご出演いただきました(^^)/

 

 

3時のおやつ(笑)ステーキコース(※要予約)のメイン《肉盛り》をご準備いただきました<(_ _*)>

短角和牛のモモ、いわい鶏、岩手プレミアム四元豚、白金豚自家製サルシッチャ、4種類の盛り合わせ!

お肉によって、柔らかさが楽しめるもの、ジュワッと脂が出てくるもの、皮目がパリッと美味しいもの、、肉の特徴に合わせた調理によって個性が引き出されていました。最高です。

 

 

絶対にまた食べる…!

 

赤坂菜生

2025年2月27日

湯の杜ホテル志戸平/花巻市【13:10~】

花巻南温泉郷にある「ホテル志戸平」から!

マーケティング部 千葉草太さんに出演していただきました。

 

3月1日(土)から「いちごフェア第2弾」が始まります。

いちごデザートをはじめ、100種類以上のお料理が食べ放題です!

 

館内もいちごの装飾でかわいい…!

 

3月1日(土)放送の「じゃじゃじゃTV」もご覧ください。

ウェブ予約限定のタイムセールプランのご案内があるかも…!!?

 

千葉さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月27日

うちたて・手づくりの美味しさを気軽に 東南屋【10:40~】

北上市《江釣子ショッピングセンター パル》1階《そばと季節料理 東南屋》

以前は北上駅前で営業していたということで、その時からの常連さんもいるそうですよ(●´ω`●)

 

ご出演は、社長 菊池浩芳さん(写真右)と、店長 阿部優子さん(写真中央)(^^)/

 

 

試食を2品もご用意いただきました…!

うちたてつるつるのおそば、揚げたての天ぷら、鮮度の良いお刺身、手の込んだ小鉢、味付け、、大満足です<(_ _*)>

 

 

 

とっても美味しかったです! 1品1品、大切に作っていらして、幸せになれる食事でした(*´ω`*)

次回は、菊寿しさんにもおじゃましたいなあ、、

 

赤坂菜生

2025年2月26日

STモータースクール/盛岡市【15:15~】

盛岡市津志田にある「ST(エステー)モータースクール南校」から!

 

出演してくださった副管理者の熊谷徳治さん、教習生の小椋優毅さんです。

徳治さんは三味線奏者としてもご活躍中!

『684』ナンバーの前で(^^)/

 

フレンドリーで丁寧な指導をされる指導員のみなさん。

小椋さんは「卒業したくない」とおっしゃるほど居心地がいいそうです。

明日の卒業検定がんばってください!

 

これからも教習車を見かけたら、一緒にあたたかく見守りましょう。

 

熊谷さん、小椋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月26日

あさひ薬局 血の巡りをよく…!【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》

今日は、血行を意識して健康に過ごそう!という話題でした! 時には貧乏ゆすりもしながら…?笑

 

 

社長、今週もありがとうございました<(_ _*)>

赤坂菜生

2025年2月26日

Nissho盛岡支店/盛岡市【10:40~】

盛岡市東安庭の「Nissho盛岡支店」お伝えしました!

Nissho盛岡支店 田中翔太さん(左)に出演していただきました。

 

「Nissho決算総力祭」について教えていただきました。

セール期間は3月31日(月)まで。

 

展示場で相談会は3月1日(土)・2日(日)です。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月25日

道の駅雫石あねっこ 28日から雛人形展!もう見られます【15:15~】

雫石町橋場《道の駅 雫石あねっこ》

28日から《あの頃の「思い出」雛人形展》開催! 温泉館ロビーには、町内の旧西根小・上長山小・大村小・南畑小・橋場保育所で飾られていた段飾りのおひなさまがズラリ(●´ω`●)

 

ご出演は、おなじみ佐々木大駅長(^^)/

 

 

また飾ってもらえて、お人形も嬉しいだろうなあ、、

3月1・2・3日は、小学生以下のお子さんと一緒におでかけください(^^♪

 

大人の皆さんは(もちろんお子さんも)しずくの甘酒をお得に楽しみましょう~~

 

 

雫石あねっこは、オリジナルメニューがたくさんあります!

ひとめぼれソフトは、煎ったコメの香ばしさが感じられる美味しいソフトクリームです◎

 

 

ごちそうさまでした<(_ _*)>

赤坂菜生

2025年2月25日

消費者信用生協 くらしとお金の安心合同相談会【10:40~】

盛岡市南大通《消費者信用生協 盛岡事務所》

3月1日(土)開催の《くらしとお金の安心合同相談会》について、信用生協 佐藤有美さんと、弁護士 川村翔吾先生に伺いました(^^)/

 

 

相談無料 今回は、盛岡・北上・釜石・一関 県内4会場での開催です!

専門の相談機関が6団体参加、お金にかかわるお悩みをお持ちの方に寄り添ってくださいます。

 

赤坂菜生

2025年2月25日

和菓子の文生/盛岡市【13:10~】

盛岡市下太田の「和菓子の文生(ぶんき)」から!

 

代表の浪岡悦子さんに出演していただきました。

 

和菓子一筋だったご主人の技を受け継いだ悦子さん。

春のお菓子を教えていただきました。

 

桜大福は、中のあんも桜色!

 

桜プリン。

生クリームがのった固めのプリンに、桜色の求肥に塩漬けの花びら。

和菓子屋さんならではのプリンでした。

 

春のお菓子の提供は「桜が散る頃まで」だそうです。すてき…

 

浪岡さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月22日

おおはさま宿場の雛まつり/花巻市【10:40~】

花巻市大迫町では「おおはさま宿場の雛まつり」が始まりました!

メイン会場の大迫交流活性化センターからお伝えしました。

 

実行委員会 山影義一会長と浅沼雅代さんです。

 

宿場町だった大迫の歴史や子どもの頃の思い出も教えていただきました。

 

期間中は催しも!

「雛と一緒に 抹茶コーナー」

 

チンドン寺町一座・早池峰一座の興行も行なわれていました!

 

開催は3月3日(月)まで。

大迫へおでってくなんせ~(^^)/

 

山影会長、浅沼さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください!

2025年2月21日

カフェ&ダイニングBOUNCY/花巻市【15:15~】

花巻市吹張町にある「カフェ&ダイニングBOUNCY」から!

 

出演してくださった共同オーナーの伊藤勝正さんです。

 

ハワイアンなメニューを楽しめるカフェです。

中継でご紹介した「マラサダ」

クリームがぎゅうぎゅうに詰まっています!

 

金曜・土曜は夜カフェ営業も!

詳細はInstagramをご覧ください。

 

伊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月21日

八日市つるし雛まつり 登頂成功!【13:10~】

花巻市石鳥谷町《八日市振興センター》で、3月3日まで開催中の《八日市つるし雛まつり》

会場には今年も、催しのファンの方が大勢いらしていました(●´ω`●)

 

《八日市つるし雛同好会》代表 髙橋多美さん! 大変お世話になりました!!またお家におじゃまします<(_ _*)>

 

 

巳年にちなんで、100匹を超える大編成《八日市スネーク合唱団》 何を歌っているのか気になる、、

 

 

入場無料です!

赤坂菜生

2025年2月21日

森の中の直売店ジョバンニ セール開催中!【10:40~】

紫波町犬渕 いわちくの敷地内《森の中の直売店 ジョバンニ》

今日から日曜日まで、ジョバンニセール実施中! ご出演は、雨宮さん(●´ω`●)

 

 

ジョバンニの揚げ物だいすきです(*´▽`*)

国産豚肉のやわらかモモトンカツと、3種のチーズ入りメンチカツ!!

 

モモトンカツは、お店の皆さんから「ももとん」と呼ばれていたのがかわいかったです(笑)

 

 

ごちそうさまでした◎

赤坂菜生

2025年2月20日

指定生活介護事業所しょう/滝沢市【15:08~】

滝沢市土沢にある「指定生活介護事業所しょう」からお伝えしました!

生活支援員 中村千代美さんに出演していただきました。

 

昨年度のラジソンを通して「グループホームSUN」へ洗濯機が贈られました。

まいにち大活躍しているそうです!

それぞれの得意を活かして、助け合いながら活動や生活をなさっている様子が伝わってきました。

 

中村さん、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月20日

あさひ薬局 胃の不快症状にも漢方薬!【13:10~】

八幡平市大更《あさひ薬局 本店》から、胃のお悩みへの対策ができる漢方薬についてお伝えしました(^^)/

 

 

《柴胡疏肝湯》漢字の説明は伝わっただろうか、、

まもなく新生活。胃への負担がかかる場面が増えそうな方もいるはず、、ご相談の上、漢方を試してみては?

 

赤坂菜生

2025年2月20日

道の駅にしね/八幡平市【10:40~】

八幡平市大更の「道の駅にしね」からお伝えしました!

出演してくださった伊藤樹さんです。

 

最近の売り場の様子やイベント出店についてお聞きしました。

3月1日(土)・2日(日)は「第20回岩手町まんぷくそばフェスタ」へ出店!

会場はいわて沼宮内駅直結、岩手広域交流センター プラザあいです。

 

伊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月19日

一度で二度美味しい博多ラーメンのお店!【15:15~】

盛岡市南大通《博多ラーメン まるひで》

目を閉じると、博多の屋台、、来月9周年を迎えるお店です! ご出演は、淺沼秀明さん(*´▽`*)

 

 

12時間かけて仕込んだスープ、ぜひともいただきたい、、また来ます<(_ _*)>

お店の情報は、インスタグラムをご確認ください!

 

 

13時台のもりねこさんにて。中継中ずっと私の太ももの上にいたねこさん。人懐っこくてKAWAII、、、

 

 

赤坂菜生

2025年2月19日

老若男女に愛される、お店を持たないチーズケーキ屋さん!【10:40~】

盛岡市中央公園BeBA TERRACEで今日開催の《KARIN’S MARKET》におじゃましました(●´ω`●)

気になるお店がたくさんありましたが、、今日ご出演いただいたのは《ブーコのチーズケーキ》下越田陽子さん!

 

 

ブーコさんが主催する《WAGAMAMA BOOKO BAZAAR》3月1・2日開催!

県内外から、気になる作り手の皆さんが出店! ブーコさんが会いたい方が集まるそうです、、楽しみですね(*´▽`*)

 

ブルーチーズのチーズケーキ!!!いただきました~~美味しかった~~!!!

チーズの美味しさが凝縮しています、濃厚な食感と、ブルーチーズの風味・塩気、、あっという間にペロッと全部食べてしまいました(*´ω`*)

 

 

出店情報・イベントの詳細はインスタグラムをご確認ください◎

赤坂菜生

2025年2月19日

岩手県行政書士会/盛岡市【13:10~】

盛岡市菜園の保護猫カフェもりねこから!

猫の日でおなじみの2月22日。

その日は「行政書士記念日」でもあるのです。

 

岩手県行政書士会 坂本崇さんに出演していただきました。

行政書士会のキャラクター ユキマサくんと!

 

行政書士のお仕事や「暮らしと事業の電話無料相談会」について教えていただきました。

開催は2月21日(金) 10時~15時です。

 

坂本さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月18日

フェザン/盛岡市【15:15~】

盛岡駅ビルフェザンからお伝えしました。

左からhacotoki 菅原茉莉さん、フェザン 岩舘優希さんです!

 

「マメリとプラルの謎tokiクエスト フェザンのひみつを見つけ出せ!」について教えていただきました。

フェザンを歩いてまわって謎解き!

開催は2月22日(土)~24日(月・祝)です。

まずはインフォメーションそばの特設カウンターへ!

 

菅原さん、岩舘さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月18日

アリス/盛岡市【10:40~】

盛岡市神子田町にある廃棄物回収・資源回収の「アリス」からお伝えしました!

出演してくださった営業業務課 菊池侑子さんです。

 

不用品の回収は家電1台から一軒まるごとお片付けも!

分別した新聞・雑誌・段ボールは持ち込みも可能だそうです。

 

集団資源回収の予約申込み書は2月28日(金)にお届け予定だそうです。

 

菊池さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月18日

スペシャルティコーヒーを楽しみながら作り手の思いに触れる【13:10~】

先週金曜日にオープンした、盛岡市紺屋町《cafe&grocery NOOK》

東京とオーストラリアでバリスタの腕を磨いた田沼静香さんが、ご実家で育てた農作物の価値・魅力を知ってほしいという思いで始めたお店です(*´▽`*)

 

 

コーヒーも、ご実家の米を使った焼菓子も気になる、、朝活するぞ、、

田沼さんのやさしさとコーヒーのいい香りに包み込まれて、素敵な時間を過ごせそうです(●´ω`●)

 

営業時間(冬季)6:30AM-4:00PM(LO 3:30PM)

定休日 火曜日+不定休

最新の情報はインスタグラムをご確認ください!

 

赤坂菜生

2025年2月15日

雫石プリンスホテルに泊まってきました!【2/14 15:15~/すっぴん土曜日】

昨日の15時台から、今日の公開放送までお世話になった《雫石プリンスホテル》

宿泊は5年ぶり…? いい思いをさせていただき、本当にありがとうございました(*´ω`*)幸

 

小澤さんも、大変おつかれさまでした<(_ _ )>

 

 

海外の方からの注目度も高い《かまくら居酒屋》

落ち着く広さのかまくらで、大切な人たちと、冬ならではの思い出づくりをヽ(^。^)ノ お鍋、美味しかったです◎

 

 

川島さんと晩ごはん(●´ω`●) おなかいっぱい大満足です(●´ω`●)

 

 

高層階の《スーペリアルーム》

オリジナルの館内着がかわいくて、岩手を感じられるお部屋も居心地がよくて、アロマのいい香りがして、、

お部屋全体の写真を撮り忘れる赤坂、、プリンスホテルのHPでご確認を!また泊まりたいです!

 

 

赤坂菜生

2025年2月14日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」から。

 

ご出演は薬剤師の馬場亮輔さんです。

今月は貼り薬・湿布のお話しでした!

 

バレンタインに関連してチョコレートの豆知識も教えていただきました。

19世紀には薬として薬剤師のいるお店に置いてあったそう。

写真は、長谷川アナの「カカオだけに」を拾えなかったことを悔やむ馬場さんです…

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

2025年2月14日

マイヤ仙北店/盛岡市【10:40~】

盛岡市西仙北にある「マイヤ仙北店」からお伝えしました!

出演してくださったグロサリーチーフ 金澤省吾さんです。

 

「奥州市産ひとめぼれキャンペーン」について教えていただきました。

マイヤ、びはん全店で開催中。

おいしく「奥州市産ひとめぼれ」を食べて、厳選お肉セットや商品券が当たるかも!

実施は3月31日(月)までです。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月14日

第一生命盛岡支社/盛岡市【13:10~】

盛岡市中央通にある「第一生命 盛岡支社」からお伝えしました!

小原優奈さん(左)に出演していただきました。

 

第一生命の「生涯設計プラン」や相続セミナー&個別相談会について教えていただきました。

相続セミナー&個別相談会は3月13日(木)14時~。

お申込みは第一生命の生涯設計デザイナーまたはお電話で!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月13日

うちむら家具 フェア開催中!ベッド試し放題!【15:15~】

矢巾町広宮沢《うちむら家具 FARI100 MORIOKA》で開催中の《春の大ベッドフェア》

ご出演は、テンピュール・シーリー・ジャパン 長谷川さん(写真右)と、うちむら家具 畠山さん(写真左)ヽ(^。^)ノ

 

 

NASAの技術から生まれたマットレスと、AI搭載で無重力の睡眠を叶えてくれる電動ベッドフレーム(*´ω`*)

お店でも大人気なんですって!

 

ご出演者に見守られ、ひとり寝ているリポーター、、いつもながらシュール、、

 

 

あさってのイベントも楽しみですね~~

お店のフェアは24日までです(●´ω`●)

 

赤坂菜生

2025年2月13日

志波城古代公園 いにしえのひなまつり展開催中!【10:40~】

盛岡市上鹿妻《志波城古代公園》で開催中の《いにしえのひなまつり展》

貝びな、おりがみ、押し花アート、トールペイント、つるし雛、、約70点のおひなさまが展示されています(●´ω`●)

 

ご出演は、佐々木さん(写真左)昨年ご出演いただいた田貝さん(写真右)と一緒に(^^)/

 

 

年々展示の幅が広がっていて楽しいです! おひなさまの和三盆もかわいい美味しい◎お土産にどうぞ!

 

 

OAで無休とお伝えしましたが… 志波城古代公園は月曜定休なのでご注意ください!

赤坂菜生

2025年2月12日

浜べの料理宿 宝来館/釜石市【15:15~】

13時台に引き続き、釜石市鵜住居町の「浜べの料理宿 宝来館」から!

黒沢きみ子さん、地域の語り部 岩崎昭子さんです。

 

13時台にご紹介した特別プランについて、さらに詳しく教えていただきました。

3月1日(土)~6日(木)までの限定です。

詳細はホームページからご確認ください。

 

黒沢さん、岩崎さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月12日

浜べの料理宿 宝来館でフレンチフルコース!?【13:10~】

釜石市鵜住居町《浜べの料理宿 宝来館》

数年ぶりにおじゃまして、岩崎昭子さんの笑顔と元気でパワーチャージしてきました(*´ω`*)

 

 

おだやかな波と包み込まれるような潮騒で出迎えてくれた、今日の根浜海岸( ˘ω˘ )

震災後に植樹された松の木々も、元気に背丈を伸ばしています。冬の澄んだ空気、やさしい色の海、癒されます。

 

 

フレンチのシェフと宝来館の料理長がタッグを組み、岩手・三陸の食材を、特別なフルコースで提供する6日間。

メニューを見て、想像するだけで幸せでした、、私も食べたいですなあ、、

 

詳しくはHPで!

赤坂菜生

2025年2月12日

世界の椿館・碁石/大船渡市【10:40~】

大船渡市末崎町にある「世界の椿館・碁石」から!

出演してくださった梅澤大さんです。

 

「第28回 三陸・大船渡つばきまつり」開催中!

今年は2週間ほど開花が早いそうです。

 

2月16日(日)はイベント盛りだくさん!

2月23日(日)はコスプレ写真撮影会を開催するそうです。

 

フォトスポットもありました。

 

「第28回 三陸・大船渡つばきまつり」は3月20日(木)までです。

 

梅澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月11日

すずらんの森CAFE ゆっくり過ごせる森の中のお店【15:15~】

紫波町下松本《すずらんの森CAFE》

昨年5月オープンした、自然に包まれながらゆっくり過ごせる居心地の良いカフェです(*´▽`*)

あたたかくなったら、外のテラス席や別棟の蔵の中で過ごすのもいいですね、、お休みの日にまた来ます!

 

 

ご出演は、豊田和香さん(写真左)

中継前、手際よくクレープを焼いて用意してくださいました(*´ω`*)

 

 

《ホットクレープ マッチャシュガー(350円)》

バターの香り×生地・シュガーの甘み×抹茶のほろ苦さ×できたてアツアツ=美味しかった…!

 

 

たもんさんへのアドバイスもありがとうございました♡ クレープは一日にして成らず<(_ _*)>

赤坂菜生

2025年2月11日

肉唯 ランチ営業を始めました!【10:40~】

盛岡市中ノ橋通《肉唯 盛岡肴町総本店》

昨年11月にオープンした、岩手・全国各地選りすぐりの和牛を、こだわりの味付けで提供する焼肉屋さんです(●´ω`●)

 

ご出演は、店長 吉田忍さん。楽しい時間をありがとうございました!

 

 

ランチメニューいただきました!

《ユッケジャンラーメン(1100円)》《ミニ牛タンブラックカレー(350円)》

カレーはかなりスパイシーで、身体の中があたたまりました(*´ω`*) どちらにもお肉が入っていて、これがまた美味しい、、

 

 

詳しい情報は、インスタグラムをご確認ください(^^)/

赤坂菜生

2025年2月11日

保護ねこカフェもりねこ/盛岡市【13:10~】

盛岡市菜園の「保護ねこカフェもりねこ」からお伝えしました!

出演してくださった代表 工藤幸枝さんです。

 

オープンから11年。

これまで700匹以上の保護猫が新しい家族へ迎えられました。

 

2月22日(土)は猫の日!

13時~ 講演会「みんなのねこ、地域ねこ ~ねこと ひとが共に生きる街づくり~」が開催されます。

会場はビッグルーフ滝沢です。

 

2月14日(金)・3月14日(金)はもりねこで「夜の譲渡会」も。

詳しくはホームページをご覧ください。

 

工藤さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月8日

AJ東北バイクフェスタ2025 in 岩手/滝沢市【10:40~】

滝沢市にあるツガワ未来館アピオから!

「AJ東北バイクフェスタ2025 in 岩手」開催中です。

モトワークス・アイアンロード岩手 佐々木さん、サイクルセンター山口輪店 山口さん、カワサキプラザ盛岡 菊池さん、ハイクバーナ・モーターサイクルズ山形 鈴木さん、トライアンフ盛岡 佐々木さんです。

 

開催は2月8日(土)・9日(日)の二日間。

オートバイや関連商品の展示商談イベント!

北東北ではなかなかない大きな規模での開催です。

 

みなさま、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月7日

バレンタインフリーライブ 岩手教育会館で日曜日開催!【15:15~】

盛岡市羽場《盛岡工業高等学校》の軽音楽部におじゃましました(●´ω`●)

ご出演は、部長 岩下さん(前列右から1番目)と、角掛さん(前列右から2番目)(*^^)v

 

 

皆さんは、あさって(日)開催の《バレンタインフリーライブinもりおか》でライブを披露します(*‘ω‘ *)

高校生の活躍も楽しみです!

 

チケットはIBC守衛室(あす10:00-17:00)で先着順で配布中!

会場で購入する場合、チケット代の300円は、岩手県災害義援金として寄付されます。

 

赤坂菜生

2025年2月7日

奥中山高原スキー場 ファンタジーSNOWフェスタ あす開催!【10:40~】

あす、一戸町「奥中山高原スキー場」で、開場50周年イベント「ファンタジーSNOWフェスタ」開催!

ご出演は、奥中山高原 支配人 小笠原護さん(^^)/ 楽しいお話とあたたかいコーヒーをありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

 

あさのお振る舞いから夜の花火まで、外でも中でもイベントいっぱい!

ウィンタースポーツをやらない方でも楽しめる企画も(^^♪ ライブも賑わうでしょうね~~

 

 

ゲレンデも賑わっていました! あたたかい格好で、安全運転でご来場を(●´ω`●)

赤坂菜生

2025年2月7日

エアサイクルの家40周年ありがとうフェア/滝沢市【13:10~】

滝沢市にあるビッグルーフ滝沢から。

「エアサイクルの家40周年ありがとうフェア」が開催されます!

 

北洲 盛岡営業所 北湯口大樹 所長、マルユーホーム 浅沼光靖さん、鈴正 鈴木敏裕さん、佐々木建築 佐々木真琴さんです。

 

開催は2月8日(土) 10時~16時。

健康をデザインする家づくり!

模型や施工例、リフォーム関連品などの展示が行われます。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月6日

タキムラホーム 完成見学会 土日開催!【13:10~】

盛岡市本宮 大宮神社の東側に《タキムラホーム》の新築住宅が完成!今度の土日は完成見学会ですヽ(^。^)ノ

ご出演は、中村哲さん(●´ω`●)

 

 

中継内で、一生懸命説明したのはこちらの収納。 伝わってました、、よね? デッドスペースを作らず収納に!うらやましい!

 

 

 

お住まいになるご家族の、女子の意見を取り入れたという、かわいらしい色合い・デザインにも注目です!

こんなお願いも聞いてもらえるのか…?!と、私のように感動してもらいたいです(*´▽`*)

 

 

詳しい情報は、タキムラホームのHPをご覧ください(^^)/

赤坂菜生

2025年2月6日

岩手トヨタ盛岡店/盛岡市【10:40~】

盛岡市上堂にある「岩手トヨタ盛岡店」からお伝えしました!

出演してくださった福来龍神さんです。

 

「岩手トヨタ決算大商談会」について教えていただきました!

開催は2月8日(土)~16日(日)まで。


注目の抽選販売の締め切りは2月8日(土) 11時。

詳細は6日(木)の新聞折り込みチラシか、岩手トヨタのホームページからご確認ください。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月5日

レストランポパイ ハンバーグがリニューアル!【15:15~】

花巻市若葉町《レストランポパイ》におじゃましました! 白金豚でおなじみ《高源精麦》の直営店です(*´▽`*)

ご出演は、店長 高橋直子さん!

 

 

《ポパイピラフバーグ》いただきました(●´ω`●)

白金豚の美味しさを存分に味わえる100%ポークハンバーグ! 白金豚ベーコン(もしくはハム)入りのピラフも絶品です(*´ω`*)

 

 

今度の火曜日、わんこそば全国大会の帰りにも、お腹を満たしにどうぞ(*´ω`*)

赤坂菜生

2025年2月5日

矢巾町民劇場第28回公演/矢巾町【13:10~】

矢巾町文化会館 田園ホールから!

「矢巾町民劇場第28回公演 私の世界に徳丹城はない」についてお聞きしました。

左から制作部 佐々木絵梨子さん、矢巾町民劇場実行委員会 横澤雅弘 実行委員長です。

 

IBCラジオでラジオドラマ化した「わたとく」が舞台化!

2月8日(土)18:30~、9日(日)13:30~の2回公演。

我らが川島有貴アナも出演します!

 

プレイガイドなどは田園ホールのホームページからご確認ください。

IBC岩手放送 本社受付でも2月7日(金)まで限定販売中。<13:00~17:00>

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月5日

ひなたぼっこマルシェ 15日開催!【10:40~】

紫波町下松本「多機能事業所 Soleil陽だまり」におじゃましました(^^)/

ご縁のある県内の福祉事業所や、石川県の福祉事業所の商品を販売し、寄付にもつながるイベント「ひなたぼっこマルシェinいわて花巻空港」を、初主催するそうです(●´ω`●)

 

ご出演は、サービス管理責任者 川村秀光さん(写真左)と、桒原いずみさん(写真右)です!

 

 

大好き《紫波クラフトコーラ》! 当日は、カップ販売を予定しているそうです(/・ω・)/

Soleil陽だまりさんは、常に新しいレシピを研究していて素晴らしい…!会場でいろいろ聞いてみてください(^^♪

 

 

素敵なものとの出会い、楽しみですね(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2025年2月4日

第24回奥州前沢劇場/奥州市【15:15~】

奥州市前沢にある前沢ふれあいセンターから!

ロビーではつるし雛展開催中です。

 

「第24回奥州前沢劇場 カーテンコール」についてお聞きしました!

左から広報担当 元684の千葉真樹子さん、キャストの成毛陽菜さん、菅原七美さんです。

 

2月16日(日) 10時~と14時~の2回公演。

前沢一輪車クラブアルスノーバの演技出演も見どころの一つです!

 

前沢ふれあいセンターのInstagramで情報発信中。

 

みなさん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼チケットプレゼントのご案内も!

 中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年2月4日

ハクチョウの写真を撮って51年 写真展開催!【13:10~】

《金ケ崎町中央生涯教育センター》で開催中の《第122回ハクチョウ写真展 白い恋人たち》をご紹介しました(^^)/

ご出演は、及川勇治さん!

 

 

51年撮り続けても、新たな発見があって、ハクチョウの撮影を続けていらっしゃるとのこと。

《ハクチョウがいるのは、人にとっても良い環境だという証拠》及川さんのハクチョウ愛を聞くと、ハクチョウの見方が変わります(●´ω`●)

 

会期中は、及川さんが可能な限り会場にいらっしゃるそうなので、お話しにいらしてくださいヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2025年2月4日

もりおか啄木・賢治青春館/盛岡市【10:40~】

盛岡市中ノ橋通にある「もりおか啄木・賢治青春館」からお伝えしました!

 

出演してくださった坂田裕一 館長です。

 

企画展「啄木・賢治の食と酒」について教えていただきました。

2月9日(日)には関連イベントも!

13:30~ 宮沢賢治研究家 牧野立雄さん、啄木ソムリエ 山本玲子さん、坂田館長のトークイベント。

17:00~  赤い風版賢治旅行記 vol.2「ポラーノの広場」の上演。

チケットのご予約はお電話からもどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月31日

日新スズキ販売 軽中古車フェア/滝沢市【15:15~】

滝沢市にあるツガワ未来館アピオから!

「日新スズキ 軽中古車フェア」が開催されます。

日新スズキ販売 府金清貴さんに出演していただきました。

 

毎年恒例の「日新スズキ販売 軽中古車フェア」。

20周年になるそうです。

 

今回は約250台が展示販売!

豪華なご来場抽選会や12時30分~はもちつき大会も。

開催は2月1日(土)・2日(日)です。

 

府金さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月31日

道の駅雫石あねっこ ラジソン募金箱をお預かりしました【13:10~】

雫石町「道の駅 雫石あねっこ」におじゃましました(●´ω`●)

今日も賑やか!週末も賑わうでしょうね~! ご出演は、おなじみ佐々木大駅長(^^)/

 

 

水も綺麗な雫石で育った、この時期のおすすめ《葉わさび・花わさび》を使用した《わさびコロッケBurger》←駅長の発音に倣って、、

葉わさびのさわやかな辛みがクセになる1品です。コロッケも大きく、食べ応え◎です(*´▽`*)

 

 

ラジソンの募金箱は、物産館・温泉館それぞれのお会計の場所に設置しているので、引き続きご協力をお願いします<(_ _*)>

赤坂菜生

2025年1月31日

健美整サロンOneness/盛岡市【10:40~】

盛岡市高松2丁目にある「健美整サロンOneness」から!

オーナーの工藤司さん(中央)に出演していただきました。

 

未病の時にケアできる場所を盛岡に作りたいと昨年10月にオープン!

よもぎ蒸しやドライヘッドスパができるサロンです。

ナチュラルな雰囲気でリラックスできる空間でした。

 

詳細・ご予約はホットペッパービューティーからどうぞ。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月30日

石神の丘美術館 冬に光の花畑…?【15:30~】

岩手町《石神の丘美術館》のアトリエ周辺と、屋外のオープンシアターを会場に「いわてまちイルミネーション2025 冬の花畑」が、来週2月7日から開催!

明日から電飾の設営が始まるそうです(*´▽`*) 楽しみですね~~!

 

ご出演の、岩手町企画商工課 伊藤賢さん(写真右)と、主任キャベツマンさん(写真左)ですヽ(^。^)ノ

 

 

キャベツマンが、ラベンダー色に染まっている、、

ラジオなのに、いつも身体を張ってくださる主任に感謝、、、<(_ _*)>

 

光のスポットがたくさん!新スポットも。大切な方と楽しんでください(^^♪

 

赤坂菜生

2025年1月30日

くずまき高原牧場/葛巻町【13:10~】

葛巻町にある「くずまき高原牧場」から!

木村元思さんに出演していただきました。

 

2月1日(土)・2日(日)は「第15回 冬まつり」が開催されます。

雪あそびはすべて無料!

 

美味しいものもたくさん用意されています。

くずまき鍋は葛巻の魅力がぎゅっと詰まっていました。

 

1日(土) 11時~はオープニングセレモニー。

もちまきではチーズが降ってくる…!?

 

木村さん、ありがとうございました!

伊達晴香


▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月30日

放送大学岩手学習センター 4月入学生募集中 学生以外が受けられる講座もたくさん!【10:40~】

盛岡市上田 岩手大学構内《放送大学 岩手学習センター》におじゃましました(^^)/

ご出演は、所長 西崎滋先生(写真右)菅川恵梨さん(写真左)おふたりとも話し方がやわらかいので、聞いてて心地よい、、( ˘ω˘ )♪

 

 

10代から80代まで、意欲的な方が、興味がある分野を、ご自身のペースで学んでいらして素晴らしいヽ(^。^)ノ

《学びたい人が、いつでも、どこでも、学べる開かれた大学》大学説明会が盛岡・奥州・釜石で開催予定です!

 

西崎先生の最後の講義、、3/8、私は放送があります、、聞きたかった、、受講した方の感想を聞きたいです<(_ _*)>

在学生だけでなく、一般の方も無料で受講できますが、事前の申し込みが必要です!

 

放送大学のHPもご確認ください。

 

赤坂菜生

2025年1月29日

ベルジョイス/エコ協力店いわて認定店 優良事例表彰【15:15~】

盛岡市西見前にあるジョイス見前店から!

「ベルジョイス」のお店がエコ協力店いわて認定店 優良事例表彰を受けました。

出演してくださったベルジョイス 経営企画室 藤井由紀子さん、見前店 若柳雄太店長です。

 

ジョイス見前店、スーパーアークス二戸店、ジョイス盛岡緑が丘店が総合表彰を!

ジョイス久慈長内店が部門別表彰を受けました。

 

グループ全体で積極的にエコに取り組んでいることが伝わってきました。

 

藤井さん、若柳店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月29日

ルーツマート 岩手の素敵な商品がいっぱい!【13:10~】

盛岡市本宮 盛岡市中央公園内「ルーツマート」におじゃましました(●´ω`●)

県内各地の美味しいもの、かわいいもの、フレッシュな野菜や花など、所せましと並び、販売されています◎

 

ご出演は、笹花七虹さん(写真右)(^^)/

 

 

八幡平「岩本農園」の土付きの人参!買ってきました…!

生でも美味しいというその甘み、味わうのが楽しみだ、、どんな調理方法でいただきましょうかね(*´▽`*)

 

お店の情報は、インスタグラムをご覧ください<(_ _*)>

赤坂菜生

2025年1月29日

甘味処「高福」/紫波町【10:40~】

紫波町高水寺にある甘味処「高福」から!

代表の高橋淳子さんに出演していただきました。

 

明治40年創業。

中継でご紹介したレモン大福。

白あんに自家製のレモンマーマレードで爽やかな味わいでした。

 

約25年前からはカフェを併設しています。

「昔から人が集ってお茶をしている家だった。そんな場所を作りたい。」と始められました。

 

中継終わり、看板ねこちゃんも顔を見せてくれました。

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月28日

雫石・冬フェスタin小岩井農場 開催中!【15:15~】

雫石町「小岩井農場まきば園」で開催中の「雫石・冬フェスタ in 小岩井農場」

雪を使ったアクティビティで思いっきり遊び、限定メニューで温まり、夜はイルミネーション&花火、、子どもも大人も楽しみましょう~!

 

今回もご出演は、土橋葉月さん(●´ω`●)

 

 

日によって、実施内容が異なるので、HP等で確認してからお出かけください!

 

いよいよ今度の日曜日は、甘党男子1日ジャック…! ライブ会場は外です(/・ω・)/

甘党男子の皆さんや県外から来るSugarさんは、とにかく厚着して、岩手の冬に負けないように楽しんでほしいです…!我々岩手県民も油断せず!

 

おしるこ美味しかったなあ~

赤坂菜生

2025年1月28日

北日本建機工業/盛岡市【13:10~】

盛岡市川目にある「北日本建機工業 川目工場」からお伝えしました!

赤いクレーンでおなじみのユニックの販売を行うユニック北東北販売、そしてユニック指定工場です。

佐々木ことみさん(中央)に出演していただきました。

 

クレーンとごみ収集車の定期点検をお得にできるキャンペーンを実施中!

詳細はホームページをご覧ください。

 

ご紹介した物はガソリンか電気のどちらかで使えるクレーン。

作動中でも会話ができるくらい静かでした。

見学は事前にご予約をどうぞ!

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月28日

道の駅石鳥谷 ラジソンの募金箱をお預かりしました!【10:40~】

花巻市石鳥谷町「道の駅石鳥谷」におじゃましました(^^)/

リニューアルオープンしたおととしから、ラジソンの募金箱を設置してくださっています!

 

ご出演は、道の駅石鳥谷 駅長 梅野尚彦さん(●´ω`●)

 

 

南部杜氏伝承館の試飲キャンペーンは今月末まで!ハンドルキーパーと一緒にどうぞ(*´▽`*)

ラジソン募金へのご協力も引き続きよろしくお願いします!

 

赤坂菜生

2025年1月24日

サトコンホーム 土日は見学会!【15:15~】

滝沢市牧野林の住宅街に「サトコンホーム」の新築住宅が完成!

規格住宅のブランド「cotton1/2」をベースに、お客さんの要望を最大限に叶えたお宅です(/・ω・)/<素敵だ~~!

 

サトコンホーム 佐藤亮太さんにご紹介いただきました(^^)/

 

 

新築なのに、古民家のように落ち着く、居心地のよさ( ˘ω˘ )

その秘密と、お得な新春セールの情報は、会場で確認してくださいね…!予約不要です◎

 

 

詳しくは、サトコンホームHP まで(^^♪

 

赤坂菜生

2025年1月24日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」からお伝えしました!

出演してくださった薬剤師 馬場亮輔さんです。

 

今回は薬を飲むタイミングや飲み忘れた時の対応について教えていただきました。

お子さんが薬を飲みたがらない、給食後に薬を飲めない等のご相談も薬剤師へお気軽にどうぞ。

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月24日

森の中の直売店ジョバンニ セール開催中!【10:40~】

紫波町犬渕 いわちく敷地内「森の中の直売店 ジョバンニ」では、今日から日曜日まで「ジョバンニセール」を開催中ヽ(^。^)ノ

10時台の684コーナーでは浅沼さん、13時台のいわちくのコーナーでは雨宮さんが、セール情報をお伝えしました!お買い物の参考にどうぞ◎

 

 

浅沼さん、今日もありがとうございました(●´ω`●)

国産牛の牛丼!!今日も幸せになれる美味しさ、、3日間限定で300円で食べられます(=゚ω゚)ノ

 

 

タイムサービスは、今日も行列だったそう。明日あさってお出かけの方はお早めにお越しください!!

 

赤坂菜生

2025年1月23日

タキムラホーム/盛岡市【15:15~】

盛岡市中太田に完成した「タキムラホーム」の新築住宅から!

 

出演してくださったタキムラホームの橋本明さんです。

 

ロフトのある1LDKの平屋です。

回遊導線を取り入れた間取りで収納もたっぷり!

完成見学会は1月25日(土)・26日(日)です。

 

「新春ドリームセブン」の詳細はホームページをご覧ください。

 

橋本さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月23日

個別指導スクールIE花巻校/花巻市【10:40~】

花巻市材木町にある「個別指導スクールIE花巻校」から!

左からよこっちピーマンさん、あきちゃん農園 野島秀友さん、山本幸紀 室長、あきちゃん農園 代表 高橋アキ子さんです。

 

よこっちピーマンさんが講師をされていたご縁でラジソンの募金箱を置いてくださっています。

保護者や生徒、講師のみなさんが想いを寄せてくださいました。

ご協力ありがとうございました。

 

これからは「個別指導スクールIE花巻校」だけでなく「あきちゃん農園」にも募金箱を置かせていただけます。

引き続きよろしくお願いいたします!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月23日

井藤漢方製薬 しじみの入った牡蠣ウコン肝臓エキス【13:10~】

花巻市「薬王堂 花巻松園店」から、お酒をより楽しみたい方におすすめの「井藤漢方製薬」人気商品「しじみの入った牡蠣ウコン肝臓エキス」をご紹介しました(^^)/

ご出演は、畠山瑠夏さん!

 

 

かわいらしいスタッフさんです(*‘ω‘ *)

 

薬王堂はお酒のラインナップが豊富なので、お酒を買いに来る方も多いそうです。

お酒と一緒に「しじみの入った牡蠣ウコン」シリーズ!お役立てください◎

 

赤坂菜生

2025年1月22日

ルート396長岡産直 ラジソン募金をお預かりしました!【15:15~】

紫波町西長岡「ルート396長岡産直」にも、ラジソンの募金箱を設置させていただいていますヽ(^。^)ノ

今回は、レジ横の募金箱に加えて、創立30周年ということで産直組合さんから1万円、さらには組合員さんのご自宅で飾っていた兜(全部5円玉でできている…!)もお預かりしました!

 

 

兜は、とてももったいないですが、今回の募金額に反映できるように、今月末までに解体いたします<(_ _*)>

解体が完了したら、長岡産直さんへ、おいくらだったかご連絡しますね…!

 

今回も、組合長 山口貢(みつぎ)さんにご出演いただきました(*‘ω‘ *)

 

 

30周年の企画、楽しみにしています◎

赤坂菜生

2025年1月22日

港/花巻市【13:10~】

花巻市大通「港」からお伝えしました!

 

出演してくださった店主の村上巨樹さんです。

ギタリストで作曲家、ミャンマー音楽の研究家でいらっしゃいます。

 

店内では古本やレコード、東南アジアの食材を販売。

人や物の出入りをイメージして「港」と名付けたそうです。

ディープなアレコレに好奇心がくすぐられる空間でした。

 

「港」の営業情報はXやInstagramからどうぞ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月22日

盛岡だんご結庵(ゆうあん)ラジソン募金箱をお預かりしました!【10:40~】

盛岡市向中野「盛岡だんご結庵」にも、ラジソンの募金箱を設置していただいています(^^)/

中ノ橋通で開店し、今年で創業20年! 毎日IBCラジオを聞いてくださり、ラジソンにもずっと心を寄せてくださっています◎

 

今日も仲良し、藤原信介さんと芙佐子さん(●´ω`●)

 

 

盛岡市民にとって「盛岡だんご」は、あって当たり前の存在なのですが、こうして毎日作ってくださる方がいて守られているのだと、改めて感じながら、今日も美味しくいただきました(*´▽`*)

ごちそうさまでした!!

 

 

かわいいお手紙の差出人、また来てくださるといいです( ˘ω˘ )

赤坂菜生

2025年1月21日

さくらや盛岡店/滝沢市【15:15~】

滝沢市鵜飼笹森の「さくらや盛岡店」からお伝えしました!

出演してくださった玉内昭子さんです。

 

4周年を迎えた学生服のリユースショップです。

お店にラジソンの募金箱があれば自分のタイミングで募金ができる!と設置してくださいました。

お客様も支払いの際にさりげなくお金を入れてくださったそうです。

ご協力、本当にありがとうございました。

 

営業情報は「さくらや盛岡店」のブログからどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月21日

ラジソンの募金箱を設置します! AVライフササキ【13:10~】

地域を見守り40年、街の電気屋さん 盛岡市みたけ「AVライフササキ」におじゃましました(^^)/

昨年末にラジソン募金をお預かりし、今日から募金箱を設置させていただきます。 よろしくお願いします!

 

ご出演は、佐々木智恵子さん(●´ω`●)

 

 

中継後、今日も5000円+α募金をお預かりしました<(_ _)>

智恵子さんが所属していたバレーボールチームの解散後、残っていた会費とのこと。活用させてください!

 

かおりさんのお菓子で今日もハッピーヽ(^。^)ノ かおりさん、見守りありがとうございました♡

 

 

智恵子さんとくまがいさんの掛け合いが楽しかったので、どうぞOAをお聞きください♪

ちなみに、智恵子さんはよこっちピーマンさんを応援しています(=゚ω゚)ノ 今日をご縁にアンダーエイジさんも応援してくださるはず…!

 

赤坂菜生

2025年1月21日

こがねの里/盛岡市【10:40~】

盛岡市上太田にある産直「こがねの里」からお伝えしました!

組合長 澤口牧子さん、生産者 はるみさんの畑 佐々木晴美さんに出演していただきました。

 

「こがねの里」で集めてくださったラジソン募金をお預かりしました。

なんと3,6㎏の重さ…!

お客様や生産者のみなさんが思いを寄せてくださいました。

 

笑い声の絶えない産直に。

「こがねの里」を販売拠点としてだけでなく、サロンのような地域の居場所にと活動なさっていました。

 

みなさん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月18日

盛岡市動物公園ZOOMO/盛岡市【13:15~】

盛岡市新庄の「盛岡市動物公園ZOOMO」から。

ヤギ広場の前でじゃんけん大会が行われました!

出演してくださった森敦子さんです。

 

人懐っこいヤギ…

 

1月18日(土)・19日(日)は小中学生入園無料の日。

この二日間は、13時30分~ じゃんけん大会を開催。

19日(日)の賞品はモモンガの巣材、ダチョウの卵と羽根、アフリカゾウの魚拓風足型…!?

 

次回の小中学生入園無料は2月15日(土)・16日(日)。

詳細はホームページからどうぞ。

 

森さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月18日

西舘拓硝子店 新春ガーデンリフォーム相談会開催中!【10:40~】

滝沢市篠木「西舘拓硝子店」で、今日あす開催の「新春ガーデンリフォーム相談会」をご紹介(^^)/

ご出演は、西舘拓社長! 春に向けて、よりお得にリフォームするのにぴったりの2日間です◎

 

 

はちみつ入りのあたたかい紅茶をごちそうになりました(●´ω`●)

お家もあたたかくしたいですよね、、リフォームで快適にしたい、、ご相談ください<(_ _*)>

 

 

赤坂菜生

2025年1月17日

原田治 展 「かわいい」の発見/盛岡市【15:15~】

盛岡市にあるマリオス4階 盛岡市民文化ホール 展示ホールから!

『原田治 展 「かわいい」の発見』開催中です。

 

岩手日報社 事業部 及川彩さんに出演していただきました。

会場はOSAMU GOODS(オサムグッズ)でいっぱい!

 

会場のほとんどは撮影もSNS投稿もOKです。

ミュージアムショップでは約350アイテムを販売。

オリジナルステッカーも作れます!

 

開催は2月9日(日)まで。

及川さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月17日

あさひ薬局 喉のケアにも漢方薬!【13:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃまして、今日は喉のケアに役立つ漢方薬や、生薬配合ののど飴をご紹介しました(^^)/

あたりが雪で白くなり、外観の黒がよく目立ちます( ˘ω˘ )

 

 

私もこのところ、喉が渇くのが気になります、、ウイルスに負けないように、養生します(=゚ω゚)ノ

 

社長、今日もありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2025年1月17日

フラワーホテル/北上市【10:40~】

北上市相去町にある「フラワーホテル」のレストランからお伝えしました!

出演してくださった菊池舞紘さんです。

 

栄養士の菊池さん。

フラワーホテルでは長期の宿泊でも健康管理ができるよう、栄養士が常勤しているそうです。

 

中継でご紹介した「ガトーブルトン」です。

 

のだ塩とオリジナルの生キャラメルを、バター風味の生地でサンド!

いろんな食感と味を楽しめる贅沢なお菓子でした。

 

検索は『フラワーホテルズ ガトーブルトン』で。

ご注文は電話からどうぞ!

 

菊池さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月16日

くるまのガラス屋さん 冬は飛び石に注意…!【15:10~】

久慈市長内町「くるまのガラス屋さん 久慈店」で、この時期増える「飛び石」被害について伺いました(; ・`д・´)

毎年お伝えしていますが、少しのキズでも修理はお早めに、、

 

ご出演は、久慈営業所長 鬼柳英明さん(写真左)(●´ω`●)

佐藤社長、お茶を出してくださったスタッフさん(写真右)も、見守りありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

 

岩手県内は、盛岡・二戸・久慈・北上 4店舗あります! 車のガラスのことでお困りの方はお近くのお店へ!

 

赤坂菜生

今日の中継、とっても高音質で感動しますので、皆さんに聞いていただきたい…! しんやさんありがとうございます、、明日もがんばります( ˘ω˘ )

2025年1月16日

JA新いわて ふれあい産直ショップ花野果/久慈市【13:10~】

久慈市中央一丁目にある「JA新いわて ふれあい産直ショップ花野果」からお伝えしました!

JA新いわて 小子内武志さん、生産者 宇名澤順一さんです。

 

JA新いわてでは大寒の日を「寒じめほうれんそうの日」としているそうです。

1月18日(土)はいわて生協ベルフ向中野で試食販売。

1月19日(日)は道の駅いわて北三陸で寒じめほうれんそうフェスティバル!

 

旬のものを食べてこの冬も乗り切りたいです。

小子内さん、宇名澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月16日

貴重な山形村短角牛を限定メニューでいただける2週間!【10:40~】

久慈駅前の「久慈市情報交流センター YOMUNOSU」

図書館には、冬休み中のお子さんたちがお母さんと一緒に来ていました(*´ω`*)

 

ご出演は「久慈市観光物産協会」小向千裕さん(^^)/

 

 

あさって18日から行われる「久慈・やまがたガストロノミーツーリズム」をご紹介!

地元でもめったに流通しない「山形村短角牛」を使い、久慈市内の13店舗がオリジナルメニューを提供(/・ω・)/ 中には、普段は短角牛を使っていないお店も!今回を逃すと次回はいつ食べられるかな、、

 

短角牛のユッケ、気になるなあ~~ 食を通じて、久慈の魅力が皆さんへ伝わりますように(●´ω`●)

 

赤坂菜生

2025年1月15日

いわて生活協同組合/エコ協力店いわて認定店 優良取組表彰【15:15~】

今日のラジオカー684のコーナーは「エコ協力店いわて認定店 優良取組表彰」を受けた事業所から!

 

滝沢市土沢の「いわて生活協同組合 本部」からお伝えしました。

出演してくださった環境事業推進室 山口孝司さんです。

 

いわて生協は認定店運営事業者としての「優良取組表彰」を。

コープ高松とベルフ青山は「部門別表彰」を受けられました。

積極的な取り組みが組合員さんにも喜ばれているそうです。

 

山口さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月15日

《エコ協力店いわて》べアレン醸造所【13:10~】

岩手県と県内市町村が認定する「エコ協力店いわて」

先月行われた表彰式で、優良取組表彰を受けた、盛岡市北山「べアレン醸造所」におじゃましました(^^)/

 

ご出演は、べアレン醸造所 エコチーム 佐々木彩瑛さん(*´ω`*) の、左上にいるのは、岩手県3R推進キャラクター・エコロルちゃん!

 

 

エコに繋がる様々な取り組みを、消費者も巻き込みながら行っているのが素晴らしいです!!

ますますべアレンが大好きになりました◎

 

岩手県内の事業所・お店で、エコロルちゃんを探してみてください(/・ω・)/

詳しくは「エコ協力店いわて」で検索を。

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2025年1月15日

川徳/エコ協力店いわて認定店 優良取組表彰【10:40~】

今日のラジオカー684のコーナーは「エコ協力店いわて認定店 優良取組表彰」を受けた事業所から!

 

盛岡市菜園の株式会社川徳へお伺いしました。

出演してくださった総務課 菊池史朗さんです。

 

資源回収ボックスの設置や、従業員向けの独自のチェックシートを用いた取り組みをなさっています。

お客様にとっては資源回収とお買い物が一か所で済むこともエコに繋がるのでは、と仰っていました。

 

菊池さん、ありがとうございました!

伊達晴香


▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月14日

竹あかりの宿 加賀助 リニューアルオープン!【15:15~】

昨年9月にリニューアルした、雫石町鶯宿温泉「竹あかりの宿 加賀助」 創業85年…!

オールインクルーシブのお宿で、チェックイン後は、ドリンクや地元のジェラート、駄菓子、お夜食などが食べ飲み放題、カラオケ歌い放題、ボードゲームし放題!!!

 

 

そんなにいろいろとできるのであれば、私はバタバタ大忙しだと思いますが、ロビーのお客様方はゆったりとお過ごしでした( ˘ω˘ ) これが大人ですね( ˘ω˘ )

 

 

おすすめしていただいたプランで泊まりたい、、カニ、、ウシ、、(*´ω`*)

ご予約・お問い合わせは、加賀助のHPまで!

 

フロントマネージャー 向井実桜さんにご出演いただきました! ありがとうございました(^^♪

 

 

赤坂菜生

2025年1月14日

進学塾TopNote/盛岡市【13:10~】

盛岡市本町通にある「進学塾TopNote」からお伝えしました!

代表の中野渡与武さんです。

 

中継では「新年度説明会」について教えていただきました!

来年の受験に向けて早く方針を示したい、という想いからこの時期の開催です。

1月19日(日) 10時~

会場は岩手県公会堂 大ホール、参加費は無料です。

お申込みはホームページかお電話でどうぞ!

 

中野渡さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月14日

ほっかほっか亭岩手青森 のり弁にハンバーグ!?【10:40~】

北上市北鬼柳「ほっかほっか亭 北上インター店」におじゃまして、ほっかほっか亭岩手青森の今月のイチオシ「ハンバーグのり弁」をいただきました(●´ω`●)

ご出演は、菊池美佳さん(写真右)! 隣で見守っていた高橋さん(写真左)も、ありがとうございました(^^)/

 

 

牛肉の存在感抜群のハンバーグを、和風ソースでさっぱりと。半熟黄身の目玉焼きとのコンビは間違いなし!

ご飯が進む~~ いつもよりちょっと贅沢なのり弁でした(*´ω`*) 690円で販売中!

 

 

今回も、できたてのお弁当に元気をいただきました!! ごちそうさまでした(/・ω・)/

赤坂菜生

2025年1月10日

岩手県立美術館 平間至展 あすから!【15:15~】

盛岡市本宮「岩手県立美術館」におじゃまして、あすから開催の企画展「平間至展」をご紹介しましたヽ(^。^)ノ

ご出演は、イベントを企画した「株式会社コンタクト」佐藤正子さん(写真右)と「岩手県立美術館」濱淵真弓さん(写真左)(^^)/

 

 

アーティストの写真はもちろん、ご自身の写真館で撮影した人々、ご家族の写真、平間さんが切り取る風景、言葉、、

館内は静かなのに、写真1枚1枚から音や声が聞こえてくるような気がして、私の脳内では賑やかでした!!

 

私が持っているCDジャケットもあって「これも平間さんの写真だったのか!」と。嵐のシングルです(*´ω`*)

 

 

岩手に縁を感じてくださっている平間さん! お大事になさってください…!

ご自身の推しを探しつつ、平間さんのお人柄に触れてみてください(^^♪

 

赤坂菜生

2025年1月10日

立川志の太郎こども落語会/北上市【13:10~】

北上市本石町にある黒沢尻西交流センターから。

昨日から北上市内で「立川志の太郎こども落語会」が開催されています。

出演してくださった立川志の太郎さんです!

 

ラフスタイルの志の太郎さん。

本番の10分前にお着替えをされるのだとか!

 

落語はライブ。

子どもたちとの掛け合いも大切にしながらの落語会だったようです。

今日をきっかけに将来、落語家が生まれるかも…

 

志の太郎さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月10日

JAおおふなと葬祭センターごくよう住田会館 あすプレオープン!【10:40~】

住田町世田米に完成した「JAおおふなと葬祭センター ごくよう住田会館」におじゃましました(^^)/

あすから3日間イベントが行われ、本オープンが17日! 広々としていて設備が充実している、利用しやすい会館です◎

 

ご出演は、倉本麻衣さん(写真左)(*´▽`*) 鈴木部長(写真右)も、見守りありがとうございました!

 

 

あすあさっての土日は「仏壇・仏具 合掌展」13日(月祝)は「人形・ぬいぐるみ供養祭」(人形・ぬいぐるみの受付は3日間実施)

地域に頼れる葬祭会館ができました! イベントをきっかけに、たくさんの方に見学いただけますように( ˘ω˘ )

 

赤坂菜生

2025年1月9日

盛岡市民福祉バンク 15日からカレンダー市&福祉バンク祭!【13:10~】

盛岡市紺屋町「盛岡市民福祉バンク 紺屋町店」におじゃましました(^^)/

バックヤードは、来週開催の「カレンダー市」の準備で大忙し! イベントの会場は「トーサイクラシックホール岩手」地階です◎

 

ご出演は、紺屋町店 店長 齋藤友幾さん(写真一番左)(*´ω`*)

 

 

約1万点のカレンダーの中には、なかなか手に入らないレアな企業のものも(゜o゜) 毎年大人気のイベントです!

「新春福祉バンク祭」も同時開催ヽ(^。^)ノ 広い会場が賑わいますよ~~

 

ラジソン募金へのご協力も、引き続きよろしくお願いします(#^^#)

おじゃましました<(_ _ )> ありがとうございました!

赤坂菜生

2025年1月9日

盛岡市二十歳のつどい/盛岡市【10:40~】

1月13日は成人の日。

盛岡市役所本庁舎別館からお伝えしました。

出演してくださった盛岡市二十歳のつどい実行委員会 中村佳乃さんです!

 

盛岡市では1月12日(日)に「盛岡市二十歳のつどい」を開催!

今年のテーマは『舞盛(まいせい)』

社会の中で石割桜のようにきれいな花を咲かせて舞うことができるように、と決められました。

 

震災で幼稚園・保育園の卒園式や小学校の入学式ができなかったり、新型コロナの影響で修学旅行がなかったり…

たくさんの出来事を乗り越えてきた世代です。

 

二十歳のつどいが最高の一日になりますように。

 

中村さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月8日

新農業人フェアinいわて 18日開催!【15:15~】

盛岡駅西口「いわて県民情報交流センター アイーナ」で、1月18日(土)開催の「新農業人フェアinいわて」をご紹介(^^)/

当日、セミナー講師をする、紫波町の農家 鈴木啓さんにご出演いただきました!

 

 

ひとにやさしく、ミニトマトにもやさしく、思いやりを持って農業を追求する鈴木さん、素敵です(*´ω`*)

岩手で新規就農を目指す「新農業人」の皆さんを応援しています! 岩手の農業をお願いします!!

 

イベントは予約不要、入場無料です!

ありがとうございました(●´ω`●)

赤坂菜生

2025年1月8日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

今日のテーマは「身体を温める効果が期待できる漢方」でした。

中継では3種類の漢方を紹介していただきました。

代表の小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

1月8日は平笠裸参りの日。

「あさひ薬局」に到着と同時に、その様子も拝見できました。

参加していた徳岡アナの報告はニュースエコーで(^^)/

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月8日

メガネの松田 セール開催中!【10:40~】

盛岡市大通「メガネの松田 大通本店」におじゃまして、13日(月祝)まで開催中の「新春 お年玉セール」について伺いました(^^)/

ご出演は、店長 阿部裕樹さん! べっ甲柄のおしゃれなメガネ、とってもお似合いでした◎

 

 

今年は、5万円以上の購入で、くずまき高原牛プレゼント!!! やった~~すき焼きだ~~ヽ(^。^)ノ

セールでは、使い捨てのコンタクトレンズもお買い得です。 見通し明るい1年にしましょう!

 

皆さん、ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2025年1月7日

消費者信用生協/盛岡市【13:10~】

盛岡市南大通にある「消費者信用生協 盛岡事務所」からお伝えしました!

出演してくださった坂本遼さんです。

 

「信用生協」では今年初のリポート!

改めてどんなところなのか、どんな相談があるのかなど教えていただきました。

お金のこと、くらしのこと、お早めのご相談をどうぞ。

 

坂本さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2025年1月7日

今年もルーレット式おみくじ器で運だめし!【15:15~】

1年ぶりにおじゃましました! 滝沢市鵜飼狐洞「北多摩製作所」

飲食店や商業施設で見かける「ルーレット式おみくじ器」を、製造から販売・リース、メンテナンスまで行っています(●´ω`●)

 

非売品のゴールドのルーレット式おみくじ器で、くまがいさんの運勢を占いました!

 

 

くまがいさんの2025年は、凶寄り(内容が)の小吉から中吉にアップデート!

いいことがたくさんありますように( ˘ω˘ ) 図書館や本屋さんにたくさん行ってくださいね( ˘ω˘ )

 

ご出演は今年も(後列左から)大野さんと佐々木さん(^^)/ そして見守る岩田さん(写真手前)(^^♪

 

 

13時台に天津木村さんがおっしゃっていた「大吉が出るまでおみくじを引く」が9900円で叶います…! 毎日引ける…!!

リースの場合はリース料無料! さらに、収益(お賽銭)の30%が設置店に入りますヽ(^。^)ノ いかがでしょうか!?

 

 

いつもウェルカムしてくださってありがたいです! 来年もおじゃまします!(もう来年の話)

 

赤坂菜生

2025年1月7日

岩手トヨタ盛岡店/盛岡市【10:40~】

盛岡市上堂の「岩手トヨタ盛岡店」からお伝えしました!

出演してくださった佐藤翼さんです。

 

「岩手トヨタ」では初売り開催中!

初売りならではのご成約プレゼントや特典も。

元日の折り込みチラシか、ホームページからご確認ください。

各店の特選中古車にも注目です!

 

初売りは1月12日(日)まで。

お近くの「岩手トヨタ」のお店へどうぞ。

 

佐藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月27日

焼き芋のはら 今月オープンの焼き芋屋さん!【15:15~】

雫石町南畑「焼き芋のはら」におじゃましました(^^)/

今月13日にオープンした石焼き芋のお店です! いつもラジオを聴いてくださっているそうで嬉しい、、

 

 

(ユニットハウスを覚えられない赤坂)

 

お店を営むのは、藤本和喜さんと、美千子さん(●´ω`●)

初めて営む焼き芋屋さん、食べているお客さんの反応も楽しみながら営業しているそうです!

 

 

藤本さんが育てている牛のたい肥を使い栽培した「紅はるか」の焼き芋! 甘くて美味しい~~!とける~~!!

ストーブの中の石がくっついちゃうくらい、あふれんばかりの蜜、至福…(*´▽`*)

 

 

毎週(金)(土)(日)の10:00-15:00まで営業 今週は30日(月)まで特別営業です!

場所 雫石町南畑第16地割56-1 赤いのぼり旗が目印です◎

 

ごちそうさまでした!ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

 

皆さま、良いお年をお迎えください!

ラジオカー684は、2025年元旦から始動します。来年もよろしくお願いします🌟

2024年12月27日

岩手マッサージセンター/盛岡市【13:10~】

盛岡市本町通にある「岩手県視覚障害者福祉会館」におじゃましました。

1階は就労継続支援B型事業所 岩手マッサージセンターです。

 

利用者の夏井弘斎(ひろとし)さん(中央)、佐々木ひで子さん(右)に出演していただきました。

 

毎年ラジソン募金へご協力いただいています。

今年も利用者や職員の方を中心にたくさんの募金を集めてくださいました。

本当にありがとうございました。

 

岩手マッサージセンターの営業は12月29日正午まで。

年明けは1月4日(土)9時30分~。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月27日

サンファーム 大忙しのお餅づくり!【10:40~】

盛岡市三本柳「サンファーム」におじゃまして、餅づくりについて伺いました!

加工場は大忙し! サンファームの餅は、米づくりからこだわって製造していて、より安心していただけます◎

 

 

サンファーム 代表取締役 吉田聡さん(写真左)と、リスナーのアドレスディオさん(写真右)にご出演いただきましたヽ(^。^)ノ

 

 

中継後に、できたてのお餅をいただきました…! 伸びる!甘い!そして米の味が濃い!(びよーーーーんと食べているところを自撮りしようとしてやめました)

これでお雑煮食べたら、いい2025年になりそうだ、、ということで、ベルジョイス、マイヤ、生協(一部店舗)でご購入を(●´ω`●)

 

 

お忙しい中、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年12月26日

NPO法人You-Meゆいっこ/盛岡市【15:15~】

盛岡市向中野にある「NPO法人You-Meゆいっこ」からお伝えしました!

就労継続支援B型事業所です。

笑顔で迎えてくださった利用者のみなさん(^^)

 

ラジソを通して贈られた機械も活躍しています。

 

人気のたい焼きは1月8日(水)からスタートするそうです(^^)

 

上中理事長の「障がいのある人たちは出来ることを任せれば一流のものを生み出す能力を持っている人たちであると信じています。」という言葉が印象的でした。

 

上中雅文理事長に出演していただきました。

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月26日

特産品プラザ らら・いわて 初売りは4日!【13:10~】

盛岡市内丸「特産品プラザ らら・いわて盛岡店」におじゃましました! おなじみ「岩手県産」が運営するアンテナショップです(^^)/

店長 田中磨(きよし)さんにご出演いただきました(^^♪

 

 

らら・いわてオリジナルキャラクターのカプセルトイとともに、、ユルくてかわいいイラストでした(●´ω`●)

 

年内は31日 15:00まで、新年は4日 10:00開店!

4日・5日は、初売りイベントいっぱいですヽ(^。^)ノ ひっつみお振舞いいいなあ…

 

ありがとうございました~!

赤坂菜生

2024年12月26日

産直花山野/盛岡市【10:40~】

盛岡市手代森にある「都南乙部産直組合 花山野(かあさんや)」からお伝えしました!

 

藤原仁巳 組合長(右)に出演していただきました。

 

中継ではラジソン募金をお預かりしました。

募金箱がほぼ満杯になるほど!

毎年ご協力ありがとうございます。

 

リンゴの季節。

店内にはギフト用、家庭用とたくさん並んでいました(^^)/

年内は12月30日(月)正午まで。

初売りは1月5日(日)9時からです!

 

組合長、みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月20日

江釣子セリ・佐藤孝志さん/北上市【15:15~】

北上市下江釣子にあるセリ田から。

 

出演は「笑顔満開!北上ひまわり畑だより」でおなじみの佐藤孝志さん。

ひまわり繋がりで元684リポーターの千葉真樹子さんも来てくださいました(^^)/

 

江釣子地区で湧き水が出る場所を「清水(すず)」と呼ぶそうです。

セリは「清水」があるこの地区ならではの特産品。

『江釣子セリ』はJA産直あぜ道で販売しているそうです。

佐藤さんのセリの収穫は年末まで続きます。

 

佐藤さん、真樹子さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月20日

産直あぐり志和 ラジソン募金のお預かり【13:10~】

紫波町片寄 県道13号沿い「産直あぐり志和」におじゃまして、1年間置いてくださっていたラジソンの募金箱をお預かりしました(^^)/

ご出演は、店長 細川栄子さん(写真左)(●´ω`●) いつもご協力ありがとうございます!!

 

 

今日も笑顔で迎えてくださって、安心します、、

そして今日もIBCラジオが流れる店内(*‘ω‘ *) 中継が終わったあたりから、年末の大掃除が始まりました! きれいなお店で気持ちよく新年を◎

 

 

年末年始も休まず営業 1月1日はお餅の振る舞いがあるそうです(^^♪

食堂では、あったかいひっつみ定食(700円)がおすすめ、これからの季節はガレージセールのコーナーが広くなります…!

 

引き続き、ご協力よろしくお願いします!

赤坂菜生

2024年12月20日

グルメキッチンいわちく/盛岡市【10:40~】

盛岡市菜園パルクアベニュー・カワトク地下1階から。

「グルメキッチンいわちく」の情報をお届けしました!

 

ご紹介した『いわて牛ローストビーフ』

とろけるおいしさに感動しました!

 

クリスマスメニューは12月23日(月)~25日(水)で販売。

ご予約はご来店・お電話でどうぞ。

 

「グルメキッチンいわちく」ではお惣菜、お弁当を販売!

『うし重』は贅沢なおいしさでした(^^)/

 

岩崎さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月19日

ダスキン上堂支店 オリジナルの自動販売機!【15:10~】

盛岡市上堂1丁目「ダスキン 上堂支店」におじゃまして、設置されてから1ヶ月経っていない、ピッカピカの自動販売機をご紹介しました(^^)/

ダスキンで人気のオリジナルお掃除スポンジやふきんの自動販売機です! ご出演は、支店長の菅原聡樹さん(●´ω`●)

 

 

噂に聞いていた、ながーく使えるスポンジが、自販機で24時間、レンタル利用者でなくても気軽に購入できます◎

年末の大掃除にもご活用ください! 新年は、新しいお掃除道具で迎えてみては?

 

 

↑伊達さんと赤坂が2か所ずつ映り込んでいます 難易度★★☆☆☆

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年12月19日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」から!

 

今日は寒さや冷えによる神経痛やしびれに効果の期待できる漢方薬のお話しでした。

 

代表の小野寺聡さんにお話しを伺いました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月19日

セザンヌ 盛岡南インター店 ステーキフェア開催!【10:40~】

盛岡市永井のイタリアンレストラン「セザンヌ 盛岡南インター店」におじゃまして、毎年おなじみ「ステーキフェア」について伺いました(^^)/

24日・25日の開催です! ご出演は、岩崎さん(写真右)と、松田さん(写真左)♪

 

 

サーロインステーキ150グラム765円はお得ですよね…!(拍手)数量限定です!

 

OAで話題になった「プヂン」

ショートケーキサイズで、なめらかなプリンの甘味とほろ苦いココアスポンジのバランスが◎

カシスソルベの甘酸っぱさもまた、イイ、、 ボリュームあります!!

 

 

ごちそうさまでした(●´ω`●)

 

 

赤坂菜生

2024年12月18日

みたけの杜 工房来夢 廃棄されるガラスを製品に!【15:15~】

先日中継した、盛岡北郵便局の無人販売に並んでいる、きれいなガラス製品が気になり、工房におじゃましました(^^)/

滝沢市穴口の障がい者支援施設「みたけの杜」が運営する、就労継続支援B型事業所「すきっぷ」の「工房来夢」で制作しています!

 

ご出演の、サービス管理責任者 三河勝則さん(写真右)と、横で見守っていた小綿克彰さん(写真左)です(^^♪

 

 

こちらでは、20年以上ガラス製品を作っていて、20種類以上のラインナップがあるそうです(゜o゜)!

毎日、利用者の皆さんと職員さんで丁寧に制作しています。 皆さんが元気に迎えてくださって嬉しかったです◎

 

 

製品に生まれ変わる前のガラスがたくさんありました!きらきら、きれいでした(●´ω`●)

 

 

オーダーも受け付けてくださるとのこと(=゚ω゚)ノ

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年12月18日

深沢紅子野の花美術館/盛岡市【13:10~】

盛岡市紺屋町の「深沢紅子野の花美術館」からお伝えしました!

 

12月18日(水)から「省三さんと紅子さんの春夏秋冬Part5」が始まりました。

6月に逝去された初代館長 志賀かう子さんがモデルの『襟を止めたブラウス』の展示も。

会期は3月15日(土)までです。

※1月・2月は館内メンテナンスのため休館。

 

学芸員の渡邊薫さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月18日

道の駅にしね/八幡平市【10:40~】

八幡平市大更の「道の駅にしね」から!

出演してくださった伊藤樹さんです(^^)

 

産直・売店では冬野菜にギフトも出ています。

年内の営業は12月30日(月)まで。

 

初売りは1月3日(金)!

抽選会や豚汁のおふるまいも楽しみです(^^)/

 

ラジソン募金もお預かりしました。

ご協力ありがとうございます。

引き続きご協力よろしくお願いします。

 

伊藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月17日

ア・カペラサークル Jelly Beans/盛岡市【15:15~】

元気に活動していると情報をいただき…

岩手県立大学「ア・カペラサークル Jelly Beans」へおじゃましました。

 

代表の大家虹輝さんです(^^)/

 

約50人が所属するサークル。

25年目を迎えたそうです(^^)/

中継では14日(金)に学内のイベントで披露された演奏も聴かせていただきました。

 

寒さに負けず、頑張ってください!

大家さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月17日

岩手県北バス 謝恩企画バスツアー 今回は青森と福島!【10:40~】

盛岡市厨川「岩手県北バス」におじゃまして、来年4月まで受付中の「岩手県北バスグループ謝恩企画」バスツアーをご紹介しました(^^)/

ご出演は、観光貸切事業部 下舘由香さん(写真左)と、観光バスガイド 槻山晴哉さん(写真中央)(^^♪

 

 

行き先ももちろん魅力的ですが、なんといっても価格が!お安い!!

自分でこれだけたくさんの場所をリサーチして予約して、、となると、とんでもない労力ですが、全てお任せしていいというのもありがたい…!

 

詳しくは「みちのりトラベル東北」HPをご覧ください(●´ω`●)

 

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年12月14日

桜糀商店/滝沢市【10:45~】

滝沢市大釜の土・日ジャンボ市から!

「桜糀商店」の桜糀康人社長に出演していただきました。

 

フォーシーズンでは唐揚げ、うす焼き、りんご飴など販売中!

青果店の桜糀商店はりんごの発送で大忙しでした。

 

土・日ジャンボ市は12月31日(火)まで営業!

「青山駅前街なか市」は12月27日(金)までの営業です。

 

櫻糀さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月13日

日新スズキ紫波営業所 今日移転新装オープン!【15:15~】

紫波町桜町 国道4号沿い「日新スズキ販売 紫波営業所」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

今日、移転新装オープン! おめでとうございます!!

 

ご出演は、渡辺健斗さん(写真左)(^^)/ みなさん朝からおつかれさまです…!

 

 

新車・中古車100台が揃う様は圧巻! 今日から3日間限定の成約特典もあります!

ハズレなしの来場者抽選も魅力的です(*‘ω‘ *) 当たりの鐘が鳴るとドキドキします、、

 

外ではおでんも売っていました!味がしみてました(*´▽`*) あすは何が用意されるのか楽しみです!

 

 

ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年12月13日

サックス奏者・菊池萌花さん/北上市【13:10~】

北上市立二子小学校の音楽室からお伝えしました。

講師の菊池萌花先生です(^^)

日本音楽協会主催 全日本管楽コンクール2024 一般プロ部門(U30)で1位に輝きました!

 

北上市出身の菊池先生。

サックスとの出会いは中学校の吹奏楽部だったそうです。

中継では菊池さんのサックスの音色もお届けしました。

今後はフランスで音楽の勉強をし、地元で教えられれば…とお話しされていました(^^)


これからのご活躍を応援しています。

菊池先生、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月13日

回進堂 季節限定商品が続々と!【10:40~】

奥州市江刺「回進堂」におじゃましました(^^)/

ご出演は菊地孝典さん! 今日発売「チョコレート羊羹」「キャラメル羊羹」と、季節限定販売の「回進堂自慢のつぶあん・こしあん」をご紹介(●´ω`●)

 

 

小豆もチョコレートも貴重ですね、、より大切にいただきます、、(/・ω・)/

あんこは1月末ごろまでの販売だそうです!

 

 

今年たくさんおじゃましました! 回進堂の皆さま、良いお年をお迎えください<(_ _*)>

赤坂菜生

2024年12月12日

藤原養蜂場/盛岡市【15:15~】

盛岡市加賀野の「藤原養蜂場」から。

 

藤原喜子さん(後列左)に出演していただきました!

 

100種類以上の蜂蜜を販売、試食をしながら選ぶことができます(^^)

中継では「けんぽなし」と「クリスマスハニー」を紹介していただきました!

 

1月15日(水)までお得にお買い物ができます。

「IBCラジオを聴いた」で先着プレゼントもあるそうです。

詳細はradikoからどうぞ!

 

みなさま、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月12日

盛岡パイロットクラブ/盛岡市【10:40~】

「第17回盛岡パイロットクラブ主催 盛岡白百合学園 吹奏学部 チャリティー演奏会」の情報をお届けしました!

佐々木祐子さん(左から2番目)に出演していただきました。

 

主に脳関連障がい者への支援を行っている盛岡パイロットクラブ。

チャリティー演奏会は12月14日(土) 14:30~。

会場はアイーナ7階小田島組☆ほ~るです。

当日券もあるそうです(^^)/

 

佐々木さん、浅沼さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月12日

井藤漢方製薬 しじみの入った牡蠣ウコンプラスオルニチン【13:10~】

北上市村崎野 国道4号沿い「薬王堂 北上村崎野店」におじゃまして、元村祐哉さんにご出演いただきました(^^)/

ご紹介いただいたのが「井藤漢方製薬」の、おなじみ「しじみの入った牡蠣ウコンプラスオルニチン」です!

 

 

忘新年会や親戚と集まる時間が増えるタイミングですが、生活のリズムを崩さずに、元気に過ごしたいものです( ˘ω˘ )

お近くの薬王堂でチェックしてください~!

 

元村さん、ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年12月11日

日常に、お餅・お団子を! 手づくり餅 やま彩【15:15~】

滝沢市鵜飼笹森「手づくり餅 やま彩(やまいろ)」におじゃましました!気になっていたお店!!

入ってすぐのショーケースには、毎日丁寧に作られるお餅菓子やお団子が並びます(●´ω`●)

 

 

中継後は、2スタに持ち帰りみんなでいただきましたが、どれもとっても美味しかったです…!

お菓子で季節を感じられる幸せ( *´艸`)

 

ショーケース上のランプシェードが鏡餅のようでかわいい(*´ω`*)(*´ω`*)

 

 

売り切れ次第クローズなので、種類がある中から選びたい方はお早めに…!

最新の情報はインスタグラムをご覧ください。明日、ラジオカーの写真を載せてくださるそうで楽しみにしています(^^♪

 

山井緩美さん、順子さん、楽しい時間をありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年12月11日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

風邪のウイルスは200種類以上あるそうです。

今日は風邪に効果の期待ができる漢方薬を教えていただきました。

 

小野寺聡代表に出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください!

2024年12月11日

パティスリーアンジュ クリスマスケーキ予約受付中!【10:40~】

花巻市星が丘「パティスリーアンジュ」におじゃましました(●´ω`●)

今年も来ましたね、、大好きクリスマスケーキ!!! 19日まで予約受付中です。

 

ご出演は、オーナーシェフ 高橋隆悦さん(*´ω`*)

 

 

11種類もあって、毎年迷います(=゚ω゚)ノ

その中から今年試食させていただいたのが「ノエル・ピスターシュ」フランボワーズの酸味・ピスタチオクリームの甘味・アールグレイケーキの豊潤な風味、、かわいらしい見た目でも幸せになれますヽ(^。^)ノ

 

 

クリスマス当日にショーケースに並ぶ、予約不要のケーキもあります! ケーキと一緒に、楽しいクリスマスを(^^♪

 

ごちそうさまでした!

赤坂菜生

2024年12月10日

吉田研磨工業/盛岡市【15:15~】

盛岡市浅岸にある「吉田研磨工業」からお伝えしました!

代表取締役社長 北田春美さんです(^^)

 

氷砕金棒「割るぞうくん」について教えていただきました。

 

先代の社長がご近所さんが道路で転んでいる様子をご覧になり、作ったそうです。

重さがあり、ちょっと持ち上げて落とすだけで氷が割れます。

 

冬以外は、雑草や植木の根切りやコンクリートを破砕する時にも大活躍!

地方発送もできるそうです。

詳しくは、吉田研磨工業のホームページをご覧ください。

 

北田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月10日

Sanka Outdoor&Craft Beer Market/盛岡市【10:40~】

盛岡市中野1丁目の「Sanka Outdoor&Craft Beer Market」から。

 

店主の海老名勝文さんです!

 

渓流釣りの延長でキャンプをするようになった海老名さん。

アウトドア用品は、小規模または個人で立ち上げたガレージブランドのものばかり。

国内外のクラフトビールの販売もされています。

蛯名さんの好きとこだわりが詰まったお店でした(^^)

 

12月21日(土)・22日(日)は「フェザン クリスマスマーケット」に出店されるそうです。

 

海老名さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月10日

軟画とは…!?【13:10~】

盛岡市材木町「彩画堂 S-SPACE」で、21日まで開催中の「軟画展」をご紹介しました(^^)/

盛岡市在住の20~80代の画家9名が参加。水墨画を、ユルく、まじめに、それぞれの表現を大切に描かれています!

 

モノクロの世界で、画家の皆さんの技術が光る、楽しい絵画展でした(●´ω`●)

 

 

ご出演は「アートショップ彩画堂」代表 伊山小枝子さん(写真右)と、画家 三河渉さん(写真左)(*´ω`*)

おふたりの間にある掛け軸は、屁の力で飛ぶ真剣なまなざしの侍(?)ジャンピングを超えてフライングです!!

 

 

果たして彼は、火曜ワイドのマスコットキャラクターになれるのか…!

プリンさんと木綿豆腐さんの取組にも注目です(/・ω・)/

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年12月7日

盛岡市動物公園ZOOMO/盛岡市【13:15~】

「盛岡市動物公園ZOOMO」からお伝えしました!

出演してくださった荒井雄大さんです。

 

あたりは冬景色。

モンキーコートではニホンザルが日向ぼっこ中でした。

 

ニホンツキノワグマは冬眠に向けて増量を。

飼育しているクマを冬眠させる園は全国でも珍しいそうです。

ここから餌の量を調整して減量し、眠りに向けて体を整えていくそうです。

大きいね…

 

催しや動物病院建て替えのための支援方法は「ZOOMO」のホームページやSNSをご覧ください。

 

荒井さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月7日

盛岡市民福祉バンク 大中古スキー市 今日あす開催!【10:40~】

北上市北鬼柳「江釣子ショッピングセンター パル」で、今日あす開催の「第46回 大中古スキー市」について、飯岡大輔さん(写真右)にご紹介いただきました(^^)/

今年も賑わっていましたよ~~!!

 

 

ウインタースポーツ用品をお求めの方が多いですが、冬物衣料(大人用・子供用)やぬいぐるみも販売されていますので、スポーツをなさらない方もどうぞ!

ただ、お安くアイテムがゲットできるとなると、スキー場へのハードルがグッと下がりますよね(*´ω`*) 今年の冬も楽しみましょう!

 

あす朝8:30から入場整理券を配布します!参考に、今日先頭の方は7:00にいらしたそうです(゜o゜)

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年12月6日

NPO法人いわて発達障害サポートセンターえぇ町つくり隊/盛岡市【15:13~】

盛岡市厨川にある「NPO法人いわて発達障害サポートセンターえぇ町つくり隊」からお伝えしました!

出演してくださった管理者兼相談支援専門員 高橋縁さんです(^^)

 

前回のラジソンを通して「冷暖房機」が贈られました。

 

以前あったエアコンは型が古く壊れていたそう…

今年の夏は快適に過ごすことができたと笑顔で教えてくださいました(^^)

パワフルな風で夏も冬も快適に。

ラジソン募金が役に立っていました。

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月6日

消費者信用生協/盛岡市【10:40~】

盛岡市南大通にある「消費者信用生協盛岡事務所」からお伝えしました!

出演してくださった消費者信用生協 佐藤有美さん、岩手弁護士会消費者問題対策委員会 高橋海渡弁護士です。

 

「くらしとお金の安心合同相談会」について教えていただきました。

開催は12月14日(土) 消費者信用生協盛岡事務所です。

ご予約はお電話からどうぞ!

ホームページは【信用生協】で検索。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月6日

薬は日本の水で飲む!【13:10~】

滝沢市狼久保「あさひ薬局 滝沢中央店」におじゃまして、薬と飲食物の飲み合わせについて伺いました(^^)/

とっても勉強になりました!! ご出演は、薬剤師 馬場亮輔さん(●´ω`●)

 

 

私は、薬やサプリメントの飲み方をことごとく間違えているということが分かりました!

今日から変えます(/・ω・)/ 馬場さん、見守っていた小野寺社長、ありがとうございました!!

 

赤坂菜生

2024年12月5日

仙龍 ラジソン募金箱を置いてくださっています!【15:10~】

盛岡市南仙北「仙龍」におじゃましました(^^)/

常連の方はご存知でしょう、テレビもラジオもIBC!のお店です!! いつもありがとうございます<(_ _*)>

 

店主の中村勝宏さんと、お母さま(●´ω`●)

 

 

日頃から、ラジソンの募金箱を置いてくださっています!

中村さん親子は以前から募金してくださっていたのですが、その輪がお客さんにも広がり、仙龍のお客さん方もとっても協力的なのですヽ(^。^)ノ

 

 

引き続き、ご協力よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ

 

今日のワンタンメンもとっても美味しかったです!ごちそうさまでした(#^^#)

 

 

赤坂菜生

2024年12月5日

「実家より実家」な第三の居場所を いわてUmiのいえ【10:40~】

盛岡市みたけ「緑のもみの木」で、毎週木曜日に「いわてUmiのいえ日和」を開いている「いわてUmiのいえ」代表の七木田るりこさん(写真左)にご出演いただきました!

和のお手当て人 安西はるなさん(写真右)と一緒に(●´ω`●)

 

 

おふたりが作る空間が、とても居心地がよくて、いろいろお話してしまいました、、(安西さんとは趣味が一緒でした!!!)

私のように話し始めるとノンストップな人(ごめんなさい)ばかりではないと思いますが、来る方に合わせて、楽しくお話してくださるんだろうと感じました(*´ω`*)

 

セラピーやお手当ても気になりますが「受け入れてくれる場所があるんだ」と思えるだけで、強く生きていける…!

 

 

元々は子育て中のお母さんのための場所だったそうですが、今は様々な世代・境遇の方がお越しになるそうです(^^)/

詳しい情報は、インスタグラムをご覧ください!

 

 

楽しい時間をありがとうございました◎

赤坂菜生

2024年12月5日

盛岡地域福祉事業所チャルム/盛岡市【13:10~】

盛岡市下太田にある就労継続支援B型事業所「盛岡地域福祉事業所チャルム」から!

出演してくださった所長 吉田美幸さんです。

 

中継で紹介した「竹ストロー」。

ネットショップは【コレクトマーケット】で検索!

 

前回のラジソンを通して「除雪機」が贈られています。

 

広い駐車場で雪かたづけに時間が取られていたそうです…

「雪が降っても大丈夫」と安心のようでした。

 

吉田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月4日

サン農園/盛岡市【13:10~】

盛岡市三本柳の「サン農園」からお伝えしました!

福田綾さん、高橋寿子さん、藤澤美智子専務です。

 

シクラメンやポインセチアの季節(^^)/

 

中継で取り上げたプリンセチアのロゼマーブル。

やさしい色合いでした。

 

地方発送も可!

贈り物にも喜ばれそうです(^^)

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月4日

ChikChikマルシェ 土日開催!【13:10~】

盛岡市上太田「盛岡ハンドメイド雑貨店 ChikChik」におじゃまして、今度の土日開催のハンドメイドイベント「ChikChikマルシェ」について伺いました(=゚ω゚)ノ

ご出演は、店主 熊谷陽子さん(●´ω`●)

 

 

並ぶアイテムの中には、クリスマスや新年を意識した商品が(*´ω`*) どれもかわいいです!

イベントでは、その場でしか体験できない様々なワークショップもあり、大人も子どもも楽しめます(^^♪

 

 

12月7日・8日の土日、盛岡駅西口 アイーナ4階での開催です!

土日で出店する方が違うので、両日来ても楽しめます◎ 2日間で54組が出店します!

 

熊谷さんから、いつもお土産をいただきますが(ありがとうございます)毎回センスがいい!!!

 

 

イベントも賑わいますようにヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年12月4日

ノイ・バンデ/盛岡市【10:40~】

盛岡市肴町にある「ノイ・バンデ」からお伝えしました!

 

出演してくださった級木美子さんです。

 

スポーツに励む3人のお子さんを持つ級木さん。

スポーツをする人を応援したいとカフェという形で拠点を作られました。

くじらバーガーや肴町バーガーなど気になるメニューも!

 

情報は「ノイ・バンデ」のInstagramからどうぞ!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年12月3日

小岩井農場まきば園 銀河農場の夜 開催中!【16:10~】

雫石町「小岩井農場まきば園」では、イルミネーションイベント「KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜 2024」開催中!

園内はいたるところがきらっきらヽ(^。^)ノ 約60万球のLEDを使用した、21のイルミネーションスポットがあり、光に包まれながら様々な楽しみ方ができます◎

 

 

イベント限定メニューも欠かせません(●´ω`●)

ピザもココアも最高でした…! 小岩井産の食材を使った、ここでしか味わえないメニューの数々!!

 

ピザで感じる「チーズの個性」は感動モノです! 本当に美味しいので、皆さんにも味わってほしい!!!

 

 

肝試しは、、怖かったな(笑)ただ、おばけたちもがんばっていたので、いらした際にはその雄姿もご覧ください(/・ω・)/

 

土橋さん、今回もありがとうございました☆

 

 

赤坂菜生

2024年12月3日

古紙回収でECOラジソン募金 スタートしています!【10:40~】

毎年「古紙回収でECOラジソン募金」でお世話になっている「高良 盛岡南営業所」根子達也さんにご出演いただきました(●´ω`●)

対象店舗の古紙回収ボックスに寄せられた古紙1kgにつき1円がラジソンに寄付されます! もちろんいつも通り、お買い物で使えるポイントももらえます!

 

 

いつもラジオを聴いてくださっている根子さんの思いと、県内のスーパーマーケットのご協力で続いている企画。

昨年は約19万円がラジソンに寄付されました! 皆さん、ありがとうございます<(_ _*)>

 

今年もスタートしています(^^)/ お店ごとに異なるルールをご確認いただきながら、お近くの古紙回収ボックスに投函をお願いします!

対象店舗は、IBCのHP内ラジソンのページにまとめられています(*´ω`*)

 

根子さん、今年もよろしくお願いします!!

赤坂菜生

2024年12月3日

盛岡てがみ館/盛岡市【13:10~】

盛岡市中ノ橋通にある「盛岡てがみ館」からお伝えしました!

出演してくださった主任学芸員 中野千恵子さんです(^^)

 

企画展「金田一京助の手紙 ~手紙から伝わる人柄~」が開催されています。

面倒見のよさ、やさしい口調、子を思う気持ち…

人柄が手紙から伝わってきました。

開催は2月10日(月)までです。

 

中野さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年11月29日

オタコミいわて3 あす開催!【15:15~】

あすのお昼から、紫波町のオガールを会場に行われる「オタコミいわて3」について伺いました(=゚ω゚)ノ

サブカルやハンドメイド好きな方が集い、好きな気持ちを思う存分共有できるイベントとのこと!!! キッズスペースがあるので、パパママも楽しめます(*‘ω‘ *)

 

 

中継場所を提供してくださった「道の駅みずさわ」さん!

人気のごまソフトに惹かれつつも、期間限定さつまいもソフトを購入(^^♪ 中継後の甘い癒しをいただきました◎

 

 

オタコミ運営スタッフ 水上さん、道の駅みずさわの皆さん、ありがとうございました<(_ _*)>

赤坂菜生

2024年11月29日

ティーバイティーガレージ岩手店/盛岡市【13:10~】

盛岡市三本柳の「車出張鑑定団ティーバイティーガレージ岩手店」からお伝えしました!

出演してくださった杉田蓮人店長です。

 

いろいろな種類のトラックの買い取り実績を教えていただきました。

パネルバンやダンプカー、ごみ収集車など買取り車種の幅広さに驚きました!

 

杉田店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年11月29日

ヤマヨおばらの箱膳料理 予約受付中!【10:40~】

花巻市横志田「ヤマヨおばら」におじゃましました(^^)/

今日も温かく迎えてくださった、小原秀一社長と、久子さん! ありがとうございます(●´ω`●)

 

 

こちらは、紹介した「箱膳料理」ではないですが… いただいたお弁当です(*´ω`*) 品数!彩り!おいしい!大好き!!

1品1品手が込んでいて、作る方の顔が見えるお料理、いいですよね~~

 

 

箱膳料理の魅力はradikoのタイムフリーで! 幸せ気分で年越しをしましょうヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年11月28日

ユニバーサルライフ岩手支社/滝沢市【15:15~】

『滝沢の滝野さん』のフレーズでおなじみ!

「ユニバーサルライフ岩手支社」からお伝えしました。

出演してくださった滝野克副支社長です(^^)/

 

「初心者向けマネーセミナー かしこいお金の貯蓄術」について教えていただきました!

開催は12月8日(日) ビッグルーフ滝沢です。

お申込みは11月14日発行の情報紙ゆうゆう、滝野さんのSNS、お電話からどうぞ!

 

滝野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoでお聴きください。

2024年11月28日

あさひ薬局 きのこ大活躍!【13:15~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃましました(^^)/

今日は外観撮り忘れなかったです!!(自分に拍手)

 

 

今日は、きのこ由来の漢方のご紹介でした(●´ω`●)

中継前、漢方特別相談室に、熱心な患者さんがいらしていました! この冬も元気に過ごしたいですね( ˘ω˘ )

 

小野寺さん、今日もありがとうございました(*´ω`*)

赤坂菜生

2024年11月28日

戸島魯休書展/滝沢市【10:40~】

ビッグルーフ滝沢 ギャラリーからお伝えしました!

「戸島魯休書展 -文字になった動物たち-」が開催されています。

滝沢市在住の書家 戸島魯休さんに出演していただきました。

 

動物を表現した甲骨文と近代詩文の13作品を展示。

「馬」には装飾をつけ、岩手らしさも表現していらっしゃいました。

親しみやすい作品ばかりでした(^^)

 

開催は12月3日(火)まで。

 

戸島さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoでお聴きください。

2024年11月28日

盛岡いのちの電話チャリティーコンサート/盛岡市【15:15~】

「盛岡いのちの電話チャリティーコンサート」の情報をいただき…

盛岡いのちの電話 右京昌久理事長に出演していただきました!

 

12月21日(土)トーサイクラシックホール岩手 大ホールで開催されます。

出演は県立不来方高校音楽部。

美しい歌声を聞けるだけでなく、盛岡いのちの電話の活動の応援に繋がるコンサートです。

プレイガイド:川徳、アネックスカワトク、プラザおでって、フェザン、ショッピングモールアルコ

 

右京さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年11月27日

民主教育をつくる県民会議 教育フォーラム 日曜日開催!【15:15~】

今度の日曜日12月1日「陸前高田市コミュニティーホール」で行われる「第51回 民主教育をつくる県民集会 教育フォーラム in 南リアス」について伺いました(=゚ω゚)ノ

ご出演は、事務局の河村里美さん!

 

 

公演会の講師「笑いのたねプロジェクト」代表の後藤さんは、子育てに奮闘する当事者でありながら、前向きで、パワフルで、ファンも多い方。

日々、子どもと向き合う大人たちの背中を、力強く押してくれるんだろうなあ! 貴重な機会です(*´ω`*)

 

入場無料です!河村さん、ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年11月27日

第一学院高等学校 盛岡キャンパス 文化祭あさって開催!【10:40~】

盛岡市大通3丁目「第一学院高等学校 盛岡キャンパス」におじゃましました(^^)/

あさって29日、岩手県公会堂を会場に文化祭を開催するということで、文化祭実行委員の(写真右から)坂本さん、野村さん、遠山さん、三浦さんにご出演いただきました!

 

 

ボードゲーム、将棋、eスポーツといった一緒に楽しめるアトラクションあり、音楽のステージ発表ありの会場ヽ(^。^)ノ

公会堂で、生徒さんの元気に触れるとともに、学校の魅力も感じられそうです!

 

かわいらしい生徒さん方でした(●´ω`●)<ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月26日

あさ開/盛岡市【15:15~】

盛岡市大慈寺町の「あさ開」からお伝えしました!

出演してくださった杜氏 浦田聖さんです。

 

中継では「純米新酒」について教えていただきました。

例年よりも香りは穏やかで含みはさっらと、喉を通っていくあたりで辛さや酸味が強くなり消えていく…そんな味わいだそうです。

今年ならではの味わいをどうぞ!

 

浦田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからお聴きください。

2024年11月26日

薬王堂×江崎グリコ キャンペーン実施中!【13:10~】

盛岡市渋民「薬王堂 盛岡渋民店」におじゃまして、グリコ「SUNAO」シリーズについてと、12月1日まで実施中の薬王堂「健康チェックキャンペーン」についてお伝えしました(^^)/

ご出演は、薬王堂 太田代さん(写真中央)と、江崎グリコ 渡辺さん(写真左)(●´ω`●)

 

 

健康チェックでSUNAOビスケットがもらえるのは12月1日まで! お早めに、お近くの薬王堂へ(=゚ω゚)ノ

SUNAO Specialも、とっても美味しいので、皆さんに食べてもらいたいなあ… 今週も相変わらず、ラムレーズンも食べたい赤坂です。

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月26日

オルタナティブスクール blanket/盛岡市【10:40~】

盛岡市中央公園BeBA TERRACE内にある「オルタナティブスクール blanket」からお伝えしました!

スタッフのローアンさん(後列)、代表 戸塚匡子さん(左から3番目)、MC千葉くん(左から4番目)に出演していただきました。

 

4月にオープンした居場所+学びの場です。

子どもたちがそれぞれの興味を大切に、学びを深めながら過ごしています。

 

多様な人々の中でみんなが豊かに暮らせる場所に…

家でもない学校でもないもう一つの居場所でした。

 

みなさん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoでお聴きください。

2024年11月23日

アイスで適正糖質!グリコ SUNAO Special【10:40~】

盛岡市月が丘「スーパーアークス 青山店」におじゃまして、今日限定で実施中の「SUNAO Special 試食会キャンペーンイベント」をご紹介しました(^^)/

ご出演は、スーパーアークス青山店副店長 佐々木さん(写真左)と、江崎グリコの後藤さん(写真右)そして、昨日映画館で泣き腫らした目が戻らなかった赤坂(笑)

 

 

美味しいバニラアイスでした…!中継後にいただいたバニラ&クランチも美味しかったです(*´ω`*)

ラムレーズンは、運転がある方はご遠慮ください、、ということで、買ってお家で食べます~!!

 

今日なら、青山店で試食できるので、お近くの方はどうぞ!

楽しい皆さんでした(●´ω`●) ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年11月22日

2024年11月22日 今日のまとめ

真樹子さん、3日間ありがとうございました<(_ _*)>

 

10時台は「森の中の直売店 ジョバンニ(紫波町犬渕)」ジョバンニえびす講、日曜日まで開催!

いわちくの浅沼さん(写真右)と福士さん(写真左) 真樹子さんと浅沼さんがラジオでお話するのは十数年ぶり…!!

 

 

お歳暮の注文も増えてきたそう、、いわちくギフトの新商品・カレー!とっっっても美味しかったです\(◎o◎)/

塊のお肉はホロホロジューシー、ルーは先にフルーツの甘味→ほのかにスパイスがきますが、お子さんも食べられる辛さだと感じました!絶対にまた食べるぞ…

 

 

13時台「上鹿妻の産直 あいさい舘(盛岡市上鹿妻)」土日はご贈答用りんご販売セールで賑わいますヽ(^。^)ノ

ご出演は、組合長 中村久和さん(^^)/

 

 

中村さんのやさしさがたっぷり詰まってより甘く美味しい「はるか」

他にも、個性豊かな8品種! りんごの食べ比べができる環境って、恵まれていますよね(●´ω`●)

 

 

りんごの発送予定の方は、クロネコヤマトの送り状を書いてお持ちいただくとスムーズです!

 

 

15時台は、あすあさって開催「東北管楽器フェスタ(会場:花巻駅前 なはんプラザ)」のご紹介(*‘ω‘ *)

主催「音楽の森ヴァース」菅原社長(写真左)と、ご出演の菅原副社長(写真右) フルーティスト・菅原さんも、ご出演ありがとうございました…!!

 

 

800本の管楽器が並び、あちらこちらからプロの会話が聞こえる会場、たまらなかったです(*´ω`*)

楽器をなさらない方も、コンサートは聴きごたえがあって楽しめると思います! 県外から続々とゲストやお店の方がいらしていました!

賑わいますように♪

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月21日

2024年11月21日 今日のまとめ

10時台「パルクアベニュー・カワトク(盛岡市菜園)」で今日から22日まで開催される「お歳暮ギフトセンター」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

お歳暮カタログを見ているだけで、催事場を歩いているだけで、幸せな気持ち、、 でもできたらお歳暮が欲しい、、(笑)

 

IBCお歳暮特選ギフトについても紹介しましたよ!(写真撮影:真樹子さん)

 

 

ご出演は、フードスタイル担当 木川田宣明さん(^^)/

お客様対応でお忙しい中、やさしいほほえみ…… ありがとうございました!

 

 

13時台「薬王堂 紫波日詰店(紫波町日詰)」におじゃまして、おなじみ「井藤漢方製薬」のご紹介!

ご出演は、水野由貴さん(=゚ω゚)ノ

 

 

大塚さん・水越さんとたっぷり掛け合いできて、今日も幸せな赤坂です(*‘ω‘ *)

 

15時台「タキムラホーム」の盛岡市中太田に完成した新築住宅をご紹介!平屋!!

土日の完成見学会で注目のポイントを、真樹子さんが聞きました(*^^)v ご出演は、櫻田一也さん(*´ω`*)

 

 

家の外観を撮り忘れ… 櫻田さん、ごめんなさい<(_ _)> 私は1.5階のお部屋のニッチがお気に入りです!

詳しい場所・情報は「タキムラホーム」HPをご確認ください。

 

赤坂菜生

2024年11月20日

2024年11月20日 今日のまとめ

今日から3日間、千葉真樹子先輩にお世話になります!!!

10時台「GEN佐藤園芸(花巻市高木)」ご出演は、代表 佐藤源悦さん(●´ω`●)

 

 

ハウスの中は華やか&いい香り~~ 癒されました(*´ω`*)

来月2日まで展示即売会開催中!

 

真樹子さん、1鉢を家族にお迎えしました◎

 

 

13時台「ゴールドカーレスキュー(奥州市衣川)」ご出演は、社長 佐々木久美さん!

Mrs of the Year 世界大会出場おめでとうございますヽ(^。^)ノ

 

 

土曜日開催の「1周年記念 芋煮会」をご紹介しました(^^)/ 楽しくおいしい1日になりそうです◎

 

ゴールドカーレスキューの看板猫・むぎちゃん(撮影:真樹子さん)人懐っこくてとてもとてもかわいい、、、、、、、

 

 

む………むぎいいいいいいいいいい

 

 

打ち合わせどころではないかわいさです!!メロメロです!!

 

15時台「ラピス・ラズリィ(奥州市前沢)」ご出演は、マリアージュ 支配人 小山達也さん(#^^#)

 

 

いつもは千厩マリアージュにおじゃましているので、こちらに伺うのははじめて!かわいい式場ですね(^^♪

チャペルはいるだけでテンション上がる…!

 

 

来月8日開催「いわてウェディングの日」についてと、忘新年会・おせちについて伺いました!

小山さん、今日も素敵なお声でしたね(*´▽`*)

 

 

皆さん、今日もありがとうございました(=゚ω゚)ノ

赤坂菜生

2024年11月19日

宮古・下閉伊地方原木しいたけを食べようキャンペーン しいたけのお寿司!?【15:15~】

山田町「道の駅やまだ」内のレストラン「うみっぷく」におじゃましました(^^)/

13時台にもご紹介した「宮古・下閉伊地方 原木しいたけを食べようキャンペーン」の参加店舗です◎

 

ご出演は、店長 佐々木幸子さん(*‘ω‘ *) 皆さん、お忙しい中ありがとうございました!

 

 

試食した原木しいたけのお寿司! しいたけの香りと旨みが衝撃的でした… そして芳賀さんのしいたけと知り追い感動が…

三陸のホタテ、サバ、原木しいたけ、トリプル主演のお寿司でした(●´ω`●) ごちそうさまでした!

 

 

キャンペーンの詳細は、岩手県のHP内にあるキャンペーンページをご覧ください!

11月24日・30日の試食販売会も楽しみですね~~(^^♪

 

赤坂菜生

2024年11月19日

宮古・下閉伊地方 原木しいたけを食べようキャンペーン/山田町【13:10~】

12月8日(日)まで「宮古・下閉伊地方原木しいたけを食べようキャンペーン」実施中!

山田町のしいたけ生産者 芳賀隆さん、幸子さんに出演していただきました。

 

芳賀さんは、全農乾しいたけ品評会において最高賞である農林水産大臣賞を7回受賞されています。

対面販売で「おいしい」と言ってもらえると、やっていてよかったと思えると仰っていました。

芳賀家で作るしいたけ入りのたこ焼き…美味しそうでした(^^)

 

キャンペーンの詳細は【宮古・下閉伊地方 原木しいたけ】で検索をどうぞ!

 

隆さん、幸子さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月19日

泊まって貰おう!宮古・冬のゴルフパック 冬は海の色がきれい!【10:40~】

宮古市新町「宮古ホテル沢田屋」から、来年1月スタートの「泊まって貰おう!宮古 冬のゴルフパック」企画をご紹介しました(^^♪

「宮古カントリークラブ」のゴルフパックを利用して、宮古市内の「みかわ旅館」「ホテル近江屋」「休暇村陸中宮古」「宮古ホテル沢田屋」に宿泊すると、抽選で豪華賞品が当たるかもしれない!というものです(●´ω`●)

 

ご出演は、宮古ホテル沢田屋 澤田亮さん(写真中央)(^^)/

近江社長(右)と三河社長(左)もありがとうございました!

 

 

宮古カントリークラブで、冬もゴルフ! せっかくなら泊まってゆっくり楽しんで、特別プレー券や宿泊券、海産物を狙いましょう~~

 

杉田支配人もありがとうございました(=゚ω゚)ノ

揚げたての差し入れ、ごちそうさまでした◎

 

 

赤坂菜生

2024年11月16日

盛岡市民福祉バンク大中古スキー市/滝沢市【10:40~】

滝沢市大釜の土・日ジャンボ市から!

「第46回盛岡市民福祉バンク 大中古スキー市」が開催されています(^^)/

遠藤さん(右)に出演していただきました。

 

スキー用品の販売の他、お子さん向けのレンタルも!

入場整理券の配布は8時から。

11月16日(土)・17日(日)/23日(土)・24日(日)の開催です。

 

ウィンタースポーツの準備は大中古スキー市で(^^)/

 

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月15日

クレイグ・モドさんが再び盛岡へ…!トークイベント開催【15:10~】

盛岡市中ノ橋通「東家本店」におじゃまして、馬場暁彦社長にご出演いただきました(●´ω`●)

いつも楽しいOAをありがとうございます!!!

 

 

昨年、ニューヨーク・タイムズ紙で盛岡を推薦してくださった、クレイグ・モドさん。

モドさんの著書を、盛岡の書店「BOOKNERD」が翻訳・増補して出版するということで、記念のトークイベントが行われますヽ(^。^)ノ

 

11月23日、菜園「盛岡という星で BASE STATION」で、モドさんが愛してくださっている《Morioka》そして、モドさんやご出演者の《盛岡愛》に触れることができるのが楽しみです(^^)

 

 

イベントのチケット(本付き)は、九十九草(店頭)・BOOKNERD(オンライン・店頭)で販売中です!

 

早く本も読みたいなあ(^^♪

馬場社長、ありがとうございました!

 

赤坂菜生<そば湯もごちそうさまでした<(_ _)>美味しかったです◎

2024年11月15日

杜の住宅公園みらいえ 大創業祭開催!【10:40~】

盛岡市本宮「杜の住宅公園 みらいえ」におじゃまして、今週・来週末開催の大創業祭をご紹介しましたヽ(^。^)ノ

イベント盛りだくさんです! 今回も、センターハウスの井上さんとお伝えしました(^^)/

 

 

みらいえHPでWeb予約の上お越しになる場合、来場の4日前までにご予約を!

来場してから受付する方も、まずはセンターハウスへ~~(=゚ω゚)ノ

 

新しいモデルハウスや、いろいろ体験できるモデルハウスもあり、家選びの参考になります(*‘ω‘ *)

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月15日

あさひ薬局滝沢中央店/滝沢市【13:10~】

滝沢市狼久保にある「あさひ薬局滝沢中央店」から!

薬剤師の馬場亮輔さんに出演していただきました。

 

きょうのテーマは「医薬分業」。

薬剤師さんからの聞き取りも、より安全に適正に薬を使用するために大切な作業です。

お薬手帳も忘れずに(^^)/

 

馬場さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月14日

風林カフェ アーベントロート あたたかい空間で焼きたてのパンを!【15:10~】

滝沢市大釜風林「風林カフェ アーベントロート」におじゃましました(^^)/

今年9月にオープンした、就労継続支援B型事業所「モルゲンロート」利用者の皆さんもお仕事しているお店です!

 

 

ご出演は、職業指導員 三浦優子さん(●´ω`●) 8月以来のご出演!

今回は、カフェのスタッフさん姿で迎えていただきました(=゚ω゚)ノ<オープンおめでとうございます!

 

 

今日おじゃましたのがラストオーダーの時間、、今度は焼きたてパン&ワッフルを狙って、早めにおじゃまします(*´ω`*)

美味しいコーヒー、ごちそうさまでした!

 

 

【風林カフェ アーベントロート】

営業時間 11:00-16:00(LO フード15:00/ドリンク・デザート15:30)

定休日 日曜日・祝日

最新の営業情報はInstagramをご確認ください

 

赤坂菜生

※この時間の中継、前半より音声が聞き取りづらく、大変失礼しました!

2024年11月14日

土・日ジャンボ市/滝沢市【10:40~】

滝沢市大釜にある「土・日ジャンボ市」からお伝えしました!

出演してくださった小苅米基弘社長です(^^)

 

創業42周年!

大創業祭のお知らせでした(^^)/

開催は11月16日(土)・17日(日)、23日(土)・24日(日)。

 

盛岡市民福祉バンクの「大中古スキー市」も同時開催です。

 

小苅米社長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!
メンテナンス等の都合で配信を停止している部分があります。ご了承ください。

2024年11月13日

「大介護時代」がやってくる…他人事ではない!セミナー開催【15:15~】

盛岡市上田「岩手大学」におじゃまして、11月22日(金)にアイーナで行われる、岩手大学女性活躍・ダイバーシティ推進セミナー「介護をしながら働く人をどう支えるか~仕事と介護の両立は、ヒトゴトではありません!」について伺いました(^^)/

 

ご出演は、岩手大学副学長・ダイバーシティ推進室長 海妻径子先生(写真中央)(●´ω`●)

 

 

興味深いセミナーです…!

この機会が今、介護と向き合っている人の力に、そして介護と向き合うことになる未来のご自身の力になりますように。

 

予約なしで参加◎ 当日アイーナ4階 県民プラザ受付へどうぞ!

 

ダイバーシティ推進室では、クラウドファンディングにも取り組んでいるとのこと。

詳しくはHPをご覧ください(*‘ω‘ *)

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月13日

JASS-PORT日詰バイパス/紫波町【13:10~】

紫波町桜町にある「JASS-PORT日詰バイパス」からお伝えしました!

出演してくださった宗形拓真店長です(^^)

 

県内のJA-SSでは灯油の定期宅配、冬タイヤへの交換・買い替えに力を入れているそうです。

灯油・スタッドレスタイヤの準備はお近くのJA-SSへ!

またセルフスタンドでのPayPayキャンペーンについても教えていただきました。

 

宗形店長、ありがとうございました!

伊達晴香


▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月13日

エシカル消費で「意味のある買い物」を!ル・カシエ【10:40~】

盛岡市仙北3丁目「エシカルショップ ル・カシエ」におじゃましました(^^)/

県内の福祉施設でつくられたもの、フェアトレード商品、売上の一部が寄付に繋がるもの、、、エシカル商品の専門店です!

 

 

10年の思いが形となり、先月店舗をオープン! 代表の佐々木路子さんと、店長のひつじさんです(●´ω`●)

楽しい時間をありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

 

「エシカル消費」って、どこか身近ではないような気がしていましたが、こんなに美味しくて、こんなにときめきをもらいながら、誰かの幸せのために行動できている!のが嬉しいです(^^♪

 

私にできることって、いろいろあるんですね。それを知ることができて、いい1日でした( ˘ω˘ )

 

 

【エシカルショップ ル・カシエ】

場所 盛岡市仙北3丁目 明治橋南袂から約1キロ先左側

営業時間 10:00-17:30

定休日 日曜日

最新の営業情報はInstagram・Facebookをご覧ください

駐車場 2台分あり

 

赤坂菜生

2024年11月12日

わしの尾/八幡平市【15:15~】

八幡平市大更にある「わしの尾」からお伝えしました!

出演してくださった杜氏 斉藤義徳さんです。

 

令和6年東北清酒鑑評会 純米酒の部で「評価員特別賞」を受賞されました。

受賞した清酒は「鷲の尾 結の香」。

気を引き締めていいお酒を造っていきたいと、お話しでした。

 

12月の新酒も楽しみです(^^)

 

斉藤さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月12日

岩手ジョイ・コス工務店倶楽部 県内一斉見学会開催!【13:10~】

11月23・24日の2日間「岩手ジョイ・コス工務店倶楽部」主催「第6回 床暖房のいらない家 県内一斉見学会」が行われます(^^)/

会場のひとつ、八幡平市星沢「畠山建築」が手掛ける会場におじゃまして、畠山和さん(写真一番左)にご紹介いただきました!

 

 

こちらの会場は、家が完成する12月に「完成見学会」を実施予定とのこと。

「畠山建築」SNSを要チェックです(=゚ω゚)ノ

 

完成する前に床下や壁の中が見られて、今日の見学も貴重でした(*‘ω‘ *)<炭…!

ジョイ・コス住宅システムのあたたかさや快適さをご体感ください!

 

 

県内一斉見学会については、「岩手ジョイ・コス工務店俱楽部」HPで確認→予約してからお越しください(^^♪

 

皆さん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月12日

社会福祉法人みやま会「1」/滝沢市【10:40~】

滝沢市巣子にある社会福祉法人みやま会 「1」からお伝えしました!

出演してくださったサービス管理責任者 川戸大宗さんです。

 

ラジソンを通して贈られた管理機のお話しを伺いました。

 

育てたサツマイモを使って焼き芋の販売も!

今シーズンは11月15日(金)からスタート。

販売日は、みやま会「1」のInstagram(380_ichi)をご覧ください。

 

試作中のサツマイモのジェラートも楽しみです(^^)

 

川戸さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月9日

グリコ「SUNAO」/矢巾町【14:15~】

矢巾町医大通にある「ベルジョイス スーパーアークス矢巾店」から!

出演してくださったベルジョイス 佐々木さん、江崎グリコ 福永さんです(^^)

 

11月14日(木)は昨年まで世界糖尿病デーと呼ばれていた「World Diabetes Day」。

適正糖質の考え方でおいしく楽しく食べられる『SUNAO』商品のご紹介でした!

 

「SUNAO Special 」試食会イベントを実施!

11月9日(土) スーパーアークス矢巾店

11 月23日(土) スーパーアークス青山店

 

福永さん、佐々木さん、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月9日

IWATEみんなのSDGs/盛岡市【13:10~】

SDGsについて考えるきっかけにもなりそうなイベント情報をお伝えしました!

盛岡市環境部 高橋希平さん、菊池祐来さんです(^^)

 

「もりおかゼロカーボン2050 ~もっと面白いデコ活~」について教えていただきました。

開催は11月9日(土)~10日(日)の二日間。

会場はイオンモール盛岡南です。

 

高橋さん、菊池さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月8日

干支の花巻人形と新年を迎える!来年は巳年です【13:10~】

花巻市桜町にある、花巻人形の工房「平賀工芸社」3代目 平賀惠美子さんにご出演いただきました(●´ω`●)

少し気が早いですが(笑)来年の干支「巳」の花巻人形をご紹介しました! どの子もかわいい~~!

 

 

花巻人形は、見るたびに明るい気持ちになれるビビッドな色づかいと、梅や桜のお花が描かれているのが特徴。

1体1体お顔が違うので、どの子にしようかな~?と、迷う時間も楽しいですヽ(^。^)ノ

 

 

with小槌、with瓢箪、with宝珠、、どの子がお好きですか(*‘ω‘ *)??

 

惠美子さんが作った花巻人形は、平賀工芸社、宮沢賢治童話村、パルクアベニュー・カワトク5階、光原社、いわて銀河プラザほかで購入できます!

惠美子さん、中継時お部屋を貸してくださった「花巻市シルバー人材センター」さん、ありがとうございました(^^♪

 

赤坂菜生

2024年11月8日

回進堂/奥州市江刺【10:40~】

奥州市江刺にある「回進堂」からお伝えしました!

出演してくださった菊地清社長です(^^)

 

11月8日(金)に「回進堂 栗づくし」が発売されました!

硬さや風味もそれぞれ違う5種類。

贈り物にも喜ばれそうです(^^)/

 

菊地社長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼リズナープレゼントもいただきました。

中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月7日

《IWATEみんなのSDGs》ひとりひとりに合わせた活動でみんな幸せに【15:10~】

花巻市石鳥谷町「障がい者支援施設 ルンビニー苑」におじゃましました(#^^#)

美術館やパン屋さんは利用していますが、デイセンターには初めて伺いました!

 

ご出演は、社会福祉法人 光林会 日中支援課 村井資さん(写真右)と、菊池倫史さん(写真左)(^^)/

 

 

取り組みの中から「リサイクル活動」についてと、前回のラジソンで贈呈された「アイトラッカー」について伺いました(/・ω・)/

12月5日開催の「ふれあい文化祭」も楽しみですね(^^♪

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月7日

《IWATEみんなのSDGs》1個でも多くのたまごを製品に【10:40~】

八幡平市平笠「たまごファクトリー」におじゃましました!

ご出演は、営業部部長 前原信人さん(●´ω`●)

 

 

消費者としては、美味しいな~美味しいな~と、食べるばかりでしたが、1個でも多く商品にするために、無駄にしないために、様々な取り組みをなさっていることが分かりました!

自社で完結する仕組みづくり、実現したらすごいことです!OAでお伝えしきれなかった取り組みもたくさん!

 

たまごファクトリーの取り組みは、17の目標の①②⑫に当てはまるのではと言いましたが、前原さんの《ロスをなくして社員や農家に還元したい》という思いを聞いて「⑧働きがいも経済成長も」にも当てはまるなあ、と。

 

 

↑割れてしまったたまごや、加工の際にむいた殻がたい肥に!

 

これからも美味しくいただきます(#^^#)

皆さん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月7日

ほっかほっか亭岩手・青森/奥州市【13:10~】

奥州市水沢にある「ほっかほっか亭水沢店」からお伝えしました!

出演してくださった菊池美佳さんです(^^)/

 

今日紹介してくださったメニューは「みそ鍋弁当」でした。

3種類のお肉に、味噌・醤油をベースとしたオリジナルのタレ!

ご飯が進むおいしさでした(^^)

 

純情米いわてとのコラボレーション企画・新米キャンペーンも実施中。

購入時にご飯大盛り分が無料になるレシートクーポンをプレゼントしているそうです。

 

みちのくジャパンのほっかほっか亭岩手・青森のお店でどうぞ(^^)/

美佳さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月6日

IWATEみんなのSDGs/バイオマスレジン北日本【15:15~】

矢巾町西徳田にある「バイオマスレジン北日本」から!

出演してくださった常務取締役 松田満さんです。

 

松田さんが持っていらっしゃるのは、矢巾町指定 レジ袋・家庭用ごみ袋 共用袋。

お米由来のバイオマスプラスチック「ライスレジン」が使われています。

 

生活に取り入れることで、気負わずにSDGsへ繋がるアクションができるアイテムでした(^^)

 

松田さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月6日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

お向かいのイチョウが綺麗に色づいていました(^^)/

 

今日のテーマは便秘に対する漢方養生法でした。

 

代表 小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月6日

海野さんの工房へ…!【10:40~】

盛岡市松尾町にある、人形作家 海野一枝さんの工房におじゃましました(●´ω`●)

今日は、お人形の小道具を作っていらっしゃるご主人にもお会いできて嬉しかったです!

 

 

お人形のほかにも、たくさんのものが飾ってありました!あたたかくて居心地のよい空間です(*´ω`*)

私が小学生の頃ハマった「ミッケ!」という宝探し絵本の中みたいだなあ、と。

 

 

打ち合わせ時間も含めて、1時間半ほど居座ってしまいました、、海野さんとお話するの楽しかったです(#^^#)

美味しいコーヒーとスイーツ、ごちそうさまでした(^^♪ 今度は、海野さんの手作りケーキをいただきたいです~!

 

 

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

 

赤坂菜生

2024年11月5日

紫波町ではおいも・キウイが旬です【15:15~】

紫波町の農家 松岡喜代美さんのご自宅に伺いました(^^)/

毎年(秋が多めです)紫波町で旬の作物を、試食を交えて教えてもらっています! 変わった作物もいろいろと育てていらっしゃるのです(●´ω`●)

 

 

今日いただいた試食は「サツマイモの芋けんぴ風(勝手に命名しました松岡さんごめんなさい)」

 

①サツマイモを食べやすいサイズに切り、塩水に30分浸ける(塩は芋の1% 水の量は聞かず)
②塩水から出し、レンジで5分(ワット数は聞かず)
③シュガーバターを作る(芋100gの場合 バター20g:砂糖20g)
④泡立つまで混ぜながら熱する やけどをしない
⑤シュガーバターを芋に付けたりかけかけたりする

 

この、赤坂ざっくりメモで本当に美味しくできるのだろうか… 私、料理は基本目分量だからなあ… 今晩作ってみます!

 

 

松岡さん、今回もありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月5日

《IWATEみんなのSDGs》盛岡書房 象と花プロジェクト【10:40~】

盛岡市本宮「盛岡書房」におじゃましました(●´ω`●) テレビでいつもお世話になっていますが、ラジオカーでははじめまして…!!

ご出演は、代表取締役 高舘美保子さん(写真左)お隣は、中継を見守ってくださった佐藤大幹さんです(*´ω`*)

 

 

「岩手の子どもたちのために」という同じ目標で、たくさんの人を巻き込んで、進化を続ける「象と花プロジェクト」

今月発売のトイレットペーパー、微力ながら1ロール購入しました。この1ロールにたくさんの方がかかわっていることを思うと、いつもより大事に使わねば、、いや、いつでも資源は大切に…!!

 

 

11月23日開催の「本がつなぐ子どもの未来を拓くシンポジウム2024」どちらにいても参加できるのが魅力的!

子どもたちのこと、未来のことを考えるのも、SDGsですね( ˘ω˘ )

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年11月5日

IWATEみんなのSDGs/盛岡市民福祉バンク【13:13~】

盛岡市民福祉バンク3Rセンターからお伝えしました!

出演してくださった伊藤純理事長です。

 

盛岡市民福祉バンクは、7人の障がい者とボランティアが集まった「愛の日曜工場」からスタート。

来年50周年を迎えます。

福祉とリサイクルを結びつけた先駆的な活動をされています。

 

福祉バンクへ寄付をしたり福祉バンクのお店を利用することが、私たちのSDGsに繋がるアクションにもなりそうです!

 

伊藤さん、ありがとうございました。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月2日

福井県観光プロモーションイベント/盛岡市【10:40~】

JR盛岡駅2階の北側コンコースから。

11月3日(日)まで福井県の観光プロモーションイベントが行われています!

 

福井県 新幹線開業課 土田勲さん、ふくい越前若狭の観光宣伝隊 加藤真綾さんに出演していただきました。

ティラノサウルスの頭骨(レプリカ)と(^^)/

 

11月29日(金)出発限定「北陸まっしぐら~冬の陣~」号が運行されます。

盛岡駅と福井県敦賀駅を結ぶ臨時列車です。

ご予約は各旅行会社からどうぞ。

 

もうすぐ越前ガニの漁が解禁!

見たことのない景色、美味しいものにたくさん出会えそうです(^^)

 

土田さん、加藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年11月1日

日産プリンス岩手 日産ひろばまつり 土日開催!【15:15~】

盛岡市津志田 国道4号沿い「日産ひろば」におじゃまして、あすあさっての土日(11/2・3 いいにっさん!)開催の「日産ひろば祭り」について伺いました(^^)/

ご出演は、日産プリンス岩手販売 本社中古車センター 佐藤暁さん(写真左)! 手には来場プレゼントのかっこいいティッシュボックスをお持ちです☆

 

 

お祭りの目玉特選車・まだ100キロしか走っていないエクストレイル!!

ハイスペックな1台に、土日限定でスタッドレスタイヤのプレゼントが(●´ω`●) そのスペック、体感しに来てください!

 

 

とにかくお客さんに愛されている日産プリンス岩手さんヽ(^。^)ノ

今日は、お客さんのおいもの焼きいも?蒸しいも?をいただきました!アツアツをありがとうございました(*´ω`*)

 

 

赤坂菜生

2024年11月1日

盛岡フォトフェスティバル2024 月曜日まで開催中!【10:40~】

盛岡駅西口にあるアイーナ5階「ギャラリーアイーナ」で、今日から4日まで「盛岡フォトフェスティバル」が行われています(^^)/

写真家の作品もあれば、一般市民がスマホで撮影した作品もあり、、それぞれの感性で切り取られた約200点の作品を楽しむことができます!旅気分~♪

 

 

お越しになるお客さんも写真好き!なので、来場者と出店者、会場のあちこちで話に花が咲いていました⚘

こう撮ればより素敵になるのね…と、撮影のヒントもいただけました。それでも納得のいく写真はなかなか撮れない…(笑)

 

実行委員会 佐藤久美さんにご出演いただきました(*´ω`*)♪

 

 

中継では後半駆け足になってしまったワークショップ…(´・ω・`)

あすから毎日行われます!実践的で気になるものばかり、、HP・インスタグラムを要チェックです!

赤坂菜生

2024年11月1日

スズキアリーナ盛岡/盛岡市【13:10~】

盛岡市東仙北にある「スズキアリーナ盛岡」からお伝えしました!

出演してくださったスズキ自販岩手の前野香さんです。

 

今日から恒例の「スズキの日」がスタート!

中継では5大特典や新型フロンクスについて教えていただきました。

開催は11月10日(日)まで。

「スズキの日」ののぼりがあるお店へどうぞ。

 

前野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月31日

備品レンタルセンターグループ大感謝セール/雫石町【15:15~】

雫石町七ツ森の「リース工業雫石営業所」からお伝えしました!

出演してくださった酒井章さんです(^^)

 

「備品レンタルセンターグループ大感謝セール」について教えていただきました!

ご紹介した特選中古商品抽選販売の対象商品は折り込みチラシか備品レンタルセンターグループのYouTubeチャンネルでご確認ください。

開催は11月1日(金)~2日(土)です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月31日

ゆこたんの森/雫石町【10:40~】

雫石町長山の「ゆこたんの森」からお伝えしました!

出演してくださった宿泊課 係長 小坂香奈恵さんです。

 

この夏リフレッシュオープン!

森の湯では、より大きな窓で森を眺めながら温泉に入ることができます(^^)

 

今は紅葉がいい時期。

もう少しで雪化粧も…!

日帰りでもお泊りでもどうぞ。

 

ゆこたんの森の各種SNSもご確認ください。

 

小坂さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月31日

スキー王国いわて 共通リフト券は明日発売!スタンプラリーも【13:10~】

雫石町「雫石プリンスホテル」におじゃましました(^^)/

おなじみ小澤茜さんにご出演いただき、明日発売の「岩手県内スキー場共通リフト券」抽選販売についてと、県内のスキー場を巡って集めるスタンプラリーについて伺いました(●´ω`●)

 

 

スタンプラリーについても「スキー王国いわて」HPをご覧ください!とお伝えしましたが、掲載されるのはこれからのようです、、失礼しました<(_ _)>

シーズンインしてから来年3月末まで開催のスタンプラリーなので、スキー場がオープンしたら、滑りに行く前に「あ、HP見なきゃ」って思い出してくださいね…!!

 

お得な抽選販売の情報は既に掲載されています!明日発売なので要チェックです(/・ω・)/

 

赤坂菜生

2024年10月30日

JAいわて中央年金友の会徳田支部 菊花展 開催中!【13:10~】

矢幅駅東側「矢巾町活動交流センター やはぱーく」で、11月5日まで行われている「JAいわて中央年金友の会徳田支部 菊作り同好会 菊花展」について伺いました(^^)/

ご出演は、菊作り同好会 会長 川村広道さん(左から1番目)と、親分 谷村清朗さん(左から2番目)です! 吉田さんご夫妻もありがとうございました(●´ω`●)

 

 

お天気の都合で年々菊作りも難しくなっているそうですが、農業で培った感覚をフルに使って、毎年綺麗な菊の花を育てていらして素晴らしいです(*´ω`*)

花々の堂々たる佇まい!!

 

 

いろんな色かたちの子がいて素敵です! 菊作りは子育て…( ..)φ

 

 

菊の花を愛でるときは、花だけでなく葉も!だそうです( ˘ω˘ )

皆さんありがとうございました! 打ち上げ楽しんでください!!(笑)

 

赤坂菜生

2024年10月30日

叶正子・国府弘子 ラグジュアリーコンサート開催!【10:40~】

12月1日に「ビッグルーフ滝沢 大ホール」で行われる、滝沢市市制施行10周年記念事業 宝くじ文化公演 叶正子(サーカス)・国府弘子 ラグジュアリーコンサートについて伺いました(^^)/

ご出演は、滝沢市企画政策課 木下智恵子さん(左から2番目)と、西村沙也香さん(右から2番目)(●´ω`●)

 

 

あの歌声を、滝沢で、生で聞ける…! しかもお安く…!

またとないチャンス、よいお席はお早めに、ビッグルーフ滝沢・滝沢ふるさと交流館でお買い求めくださいヽ(^。^)ノ

 

木下さん、いつもラジオを聴いてくださっているそう。今日の中継もお楽しみいただけたようで嬉しいです(*´ω`*)

とっても楽しい中継でした!ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年10月30日

盛岡建設労働組合/盛岡市【15:15~】

盛岡市本宮にある「盛岡建設労働組合」からお伝えしました!

出演してくださった組織対策部長 大向祐司さんです(^^)

 

11月1日(金)は組織拡大行動の日。

盛岡市近郊の建設現場、建設会社、建設道具の販売店を訪問し、盛岡建設労働組合の説明を行うそうです。

アポなし訪問だそうなので、現場の皆さんはどうぞ温かくお迎えください(^^)/

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月29日

よんりん舎/紫波町【15:15~】

紫波町日詰商店街にある、よんりん舎からお伝えしました!

中継でご紹介したのは「黄金だしひっつみ」です。

いわてぅんめぇ~もん!!グランプリ2024で最優秀賞を受賞されたそうです(^^)/

 

紫波もちもち牛でだしをとり、ひっつみは紫波町産の小麦粉もち姫で。

どこか懐かしい味わいでした(^^)

 

レシピはあぐりちゃやの責任者でもちもち牛の生産者、食の匠でもいらっしゃる細川栄子さん。

製造は高橋農園 potato deli Mameta を経営、食品加工もなさっている高橋和久さん。

オール紫波の商品です(^^)/

遠くに住む人への贈りものにも喜ばれそうです。

 

よんりん舎 富岡友佑さんに出演していただきました。

ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月29日

《きらめきスタイル!農林水産ハッピートーク》仲間と一緒に楽しく農業!【13:10~】

雫石町の農家 細川睦さん(写真一番右)の作業小屋におじゃましました(●´ω`●)

お子さんの代のためにきれいになさったピカピカの小屋で、スタッフの皆さんが和気あいあいお仕事なさっていました!

 

 

いつもラジオを聴いてくださっているそうで嬉しい(*´ω`*)

自然相手で難しいことも多い中で、それを上回る楽しさややりがいを感じてきらきらお仕事をなさっていて素敵です!!

 

雫石のリンドウにも注目していきますよ…!

皆さん、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

 

雫石→紫波の道中、南昌トンネル。色づき始め?きれいに撮れたのでシェアします!

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月29日

マルイチ北上店/北上市【10:40~】

北上市北鬼柳の「マルイチ北上店」からお伝えしました!

マルイチの中では2番目に大きい店舗だそうです。

 

出演してくださった照井静夫店長です!

 

10月23日(水)にオープンしたばかり!

ワインセラーのあるお店です(^^)

店内には業務スーパーのコーナーも!

鮮魚コーナーは田清魚店が入っています。

 

照井店長、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月26日

yolo seek 八幡平 さくら公園イベント広場で開催中!【10:40~】

八幡平市柏台「八幡平市さくら公園 イベント広場」で、今日あす開催中の「yolo seek 八幡平」について、実行委員会 片山明日香さんにご出演いただきました(^^)/

ご自身のこれまでの経験と思いを、5年の歳月をかけて形にしたイベントとのこと。実現おめでとうございます!!

 

 

今回は約130の出店があり、お買い物・食事もたっぷり楽しめますヽ(^。^)ノ

会場内では、子どもたちの元気な「トリックオアトリート!!」の声が響いていました(*´ω`*) 私もお菓子をもらいました◎

 

 

同会場での開催は、次回は来年4月!

冬も別会場で計画中だそうなので、インスタグラムをチェックしていてくださいね…!

 

お会いした皆さま、ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年10月25日

紅葉情報/八幡平市【15:15~】

八幡平市の松川渓谷にかかる森の大橋から!

八幡平市観光協会 海藤美香さんに出演していただきました(^^)/

 

森の大橋を挟んで一方は…

 

もう一方は…

 

この時期、里では紅葉、八幡平の頂上では霧氷が見られます!

紅葉は10月いっぱい楽しめるかもしれません(^^)/

アスピーテラインの冬季通行止めは11月5日(火)に17時から。

防寒対策をしてお出かけください。

 

海藤さん、ございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月25日

あさひ薬局 初・滝沢中央店!【13:10~】

滝沢市狼久保「あさひ薬局 滝沢中央店」におじゃましました(^^)/

ご出演は、薬剤師 馬場亮輔さん! 滝沢中央店、初めておじゃましました~~!

 

 

店内は広々! 待ち時間、お子さんが(大人も)飽きないサービスで、薬局に行くのが楽しみなお子さんが増えている…!

近くには病院がたくさん+住宅街のそばという立地ですから、かかりつけ薬局としても心強いですね(●´ω`●)

 

 

今日は、お店の紹介と、原点にかえって「薬の起源」のお話! 勉強になりました(*‘ω‘ *)

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月25日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:40~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

恒例のジョバンニセールがスタート。

 

浅沼菜穂子さんに出演していただきました!

 

日替わり県産和牛のセールにタイムサービスも!

試食した国産牛の牛丼は1杯400円。

ランチ営業でお召し上がりいただけます。

 

セールは10月25日(金)~27日(日)までです。

 

浅沼さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月24日

保険クリニック 盛岡フェザン店 週末はイベント!【15:10~】

盛岡駅ビル フェザンB1F「保険クリニック 盛岡フェザン店」におじゃましました(●´ω`●)

保険のこと、積立のこと、無料で相談に乗ってくださいます(^^)/

 

 

今度の土日は、フェザンで「秋の健康測定会」これまた無料のイベントで嬉しい…!

来週11月2日(土)は、大通リリオで、毎年大好評の資産運用のセミナー!契約者限定受付だそうなので、気になる方はお問い合わせを(*‘ω‘ *)

 

 

おふたりとも話の引き出しが多くて会話が楽しかったです…!

関口さんと趣味が一緒で嬉しいヽ(^。^)ノ 奥様ともお話したいな… いつか現場でお会いできますように(*´ω`*)

 

ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年10月24日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更にある「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

今日のテーマは「物忘れ・健忘の漢方養生法」。

体質や症状によって案内していただけます。

気になる症状がある方はご相談ください、とのことです。

 

代表の小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月24日

泉金物産 八幡平ガス営業所 大感謝祭最終日!【10:40~】

八幡平市大更「おらほの温泉」におじゃまして、今日まで行われていた「泉金物産 大感謝祭」をご紹介しましたヽ(^。^)ノ

八幡平ガス営業所 所長 畑中賢太さんに伺いました(^^)/

 

 

お菓子を食べながらお話、、超アットホームな会場で、ほほえましかったです(*´ω`*)

今日来られなかった皆さんも、年内は感謝祭価格で商品を提供なさるそうですから、お近くの泉金物産へお問い合わせを!

 

 

ありがとうございました(=゚ω゚)ノ

赤坂菜生

2024年10月23日

タイヤ流通センター西根店/八幡平市【15:15~】

八幡平市平舘にある「タイヤ流通センター西根店」からお伝えしました!

 

タイヤアドバイザー 佐々木さんに出演していただきました。

 

タイヤ交換は必須の岩手…

「スタッドレスタイヤ大商談会」について教えていただきました。

開催は11月4日(月)まで。

タイヤ流通センター盛岡北山バイパス店と同時開催です。

ご成約時に『IBCラジオを聴いた』で何かいいことがあるかも…!?とのことです(^^)/

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月23日

《きらめきスタイル!農林水産ハッピートーク》八幡平サーモンの美味しさを広めたい!【13:10~】

「八幡平サーモン」でおなじみ、八幡平市松尾寄木「清水川養鱒場」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

ご出演は、髙橋愛さん! 以前、愛さんのお店「焼肉FABIO」から中継しました!お久しぶりです(*´ω`*)

 

 

想像以上に大きな八幡平サーモンが、のびのび元気に泳いでいます(゜o゜)

美味しいですよね、、 加工品の完成も楽しみだなあ、、

 

 

仕事が好きで、一緒に働く家族が好きで、やりたいことがたくさんあって、輝いている愛さん、とっても素敵です(*‘ω‘ *)

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月23日

小野崎秀子花さしこ展示即売会/盛岡市【10:40~】

盛岡市から!

「小野崎秀子花さしこ展示即売会~受け継がれゆく刺子~&盛岡の仲間達手仕事展」の情報をお届けしました。

出演してくださった広報 岡村 芽久美さん、刺し子作家 小野崎秀子さんです。

 

刺し子をはじめ35年の小野崎さん。

普段は東京のアトリエで制作をし、全国の百貨店で展示販売されています。

今回のイベントには24のクラフト作家の方も大集合!

会場の岩手銀行赤レンガ館。

開催は10月25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間です。

 

岡村さん、小野崎さん、ありがとうございました!

伊達晴香

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月22日

えさし藤原の郷 紅葉ライトアップ 年々変化してます…!!【15:15~】

奥州市江刺「歴史公園えさし藤原の郷」で、11月10日までの金土日祝に開催中の「紅葉ライトアップ2024」

「伽羅御所のライトアップ」「政庁のプロジェクションマッピング」「金色堂前の竹灯り」といった、光のアトラクションでいつもと違う藤原の郷を楽しめます(●´ω`●)

 

ご出演は千葉純さん(^^)/

 

 

夜の藤原の郷も見に来たいですね…!池に映るライトアップも見たい… 屋台メニューも気になります(*´ω`*)

ライトアップ夜間特別料金でお得に入館できます◎

 

 

帰り際、りんご甘酒なるものをいただきましたヽ(^。^)ノ

りんごがたくさん入っていて美味しかったです! 佐藤さん、ごちそうさまでした!!

 

 

赤坂菜生

2024年10月22日

ヘラルボニー 金曜日に大きな発表…!?そして土曜日は盛岡劇場へ【10:40~】

盛岡市開運橋通「ヘラルボニー ギャラリー」におじゃましました(^^)/

前回おじゃましたのが6月だったとは、、つい昨日のように感じます、、2024年はあっという間に過ぎていくなあ…!

 

ご出演の矢野智美さんと、石井菜実さんです(●´ω`●)

 

 

ギャラリーでは、12月28日まで「異彩のはじまり」展を開催中! あのアートの原画がここに…!

木・金・土・祝にいらしてください(*´ω`*)

 

今度の土曜日に開催されるトークイベント「一緒にのこす、一緒にかえる、盛岡の未来。」

早起きしてお出かけください(=゚ω゚)ノ 参加無料です!

 

金曜の記者会見も楽しみですね、、

赤坂菜生

2024年10月22日

いさわ産直センターあじさい/奥州市胆沢【13:10~】

奥州市胆沢にある「いさわ産直センターあじさい」からお伝えしました!

髙橋寿子組合長に出演していただきました。

 

「あじさい収穫祭」を開催!

11時~ 芋の子汁のおふるまい

14時~ 餅まき

など、販売以外のお楽しみも。

開催は10月26日(土)9時~18時です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月18日

しずくいし産業まつり あすあさって開催!【10:40~】

あすあさっての土日「雫石町総合運動公園」で行われる「2024 しずくいし産業まつり」について、実行委員会事務局 川村一馬さんにご紹介いただきました(^^)/

公園内は紅葉が進んでいましたが、明日の雨で葉が落ちないか心配、、 皆さん、あたたかくしてお出かけくださいね!!

 

 

今年も企画が盛りだくさんです!午前中はお振舞いもあるので、早めに行くのがおすすめです。

と言いつつ、フィナーレの餅まき(両日開催)もマストですよね(*‘ω‘ *)

 

雫石の産業まつりは、会場に来られない方も参加できる「おうちフェス」という企画があるのも魅力。

詳しくは、雫石町のHPをご覧ください! 豪華景品が皆さんの応募をお待ちしています…!

 

 

川村さん、お忙しい中ご対応ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月17日

第16回岩谷堂箪笥大感謝祭/矢巾町【15:15~】

矢巾町流通センター内の盛岡地区勤労者共同福祉センターからお伝えしました!

出演してくださった岩手県産株式会社 千葉和也さんです(^^)/


今回は約190本の岩谷堂箪笥を展示販売。

「第5回 いわての手しごと展」同時開催!

開催は10月18日(金)~20日(日)です。

 

金曜ワイドとすっぴん土曜日の公開生放送!

じゃじゃじゃTVの中継もあります(^^)/

 

千葉さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月17日

フコク生命盛岡支店 岩手営業所【13:10~】

盛岡市盛岡駅前通「フコク生命 盛岡支店 岩手営業所」の上席所長 中山祐さんと、お客さまアドバイザー 蛇石真由さんにご出演いただきました!

楽しいおふたりでした(●´ω`●)

 

 

個人年金保険「みらいプラス」のことや、お仕事の魅力について伺いました(^^)/

県内6か所、お近くのフコク生命営業所へお問い合わせください。

 

フコク生命の皆さま、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月17日

金田尚子舞踊研究所 発表会/盛岡市【10:40~】

盛岡市加賀野にある「金田尚子舞踊研究所」からお伝えしました!

 

金子尚子舞踊研究所 主宰・舞踊家の金田尚子さんです(^^)

 

11月4日(月)に「第11回 金田尚子舞踊研究所 発表会」を開催!

3年ぶりの単独の発表会に向けて力が入っていました。

会場は盛岡市民文化ホール 大ホール。

入場は無料ですが、入場整理券が必要です(^^)/

 

金田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月16日

今度の土日は岩手町産業まつり・沼高祭!【10:40~/15:15~】

一日、岩手町からお送りしました(^^)/

10時台は、主任キャベツマンさんからお祭り全体のご紹介!

 

 

岩手町の美味しい食材をお安くお買い物できるのが楽しみですヽ(^。^)ノ

もちろんステージイベントも!! ラジオも聞いてくださいね~♪

 

今朝お借りした施設が、数十年前に結婚式場として使われていたそうで、所々にその痕跡があって感動しました、、素敵な建物だ、、

 

 

15時台は、産業まつりと同時開催の「沼宮内高校 文化祭」についてお伝えしました(●´ω`●)

ホームルーム・行事運営委員長 中村さんにご出演いただきました!(副校長先生が書いたお名前とともに、、)

 

 

ラジオ出演、緊張しなかったそうですよ! すごい、、(゜o゜)

当日も、たくさんのお客さんと、楽しい思い出がたくさんできますように(*´ω`*)

日曜日までに、マインクラフトについて調べておきますね…!!

 

 

今日、岩手町にラジオカーが来ていることを知って会いに来てくださった方が、かわいいほうきをくださいました(#^^#)

お声がけいただいてとても嬉しかったです!

 

岩手町の皆さん、あたたかく迎えてくださってありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年10月16日

岩手町産業まつり/岩手町【13:10~】

10月19日(土)・20日(日)は岩手町産業まつり!

岩手町商工会からお伝えしました。

 

岩手町商工会 副主幹 冨田昭彦さんに出演していただきました。

主任キャベツマンと(^^)/

 

商工エリアは12店舗の出展があるそうです。

スタンプラリーでは1日500名様に景品を用意。

昨年は景品にマツタケも…!!

 

20日(日) 10時~ 森のアリーナから公開生放送。

「わたしたちが創る 笑顔いっぱい いわてまち ~第42回岩手町産業まつり~」

どうぞお聴きください。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月15日

回進堂/奥州市江刺【15:15~】

奥州市江刺にある「回進堂」からお伝えしました!

菊地清社長に出演していただきました。

 

ご紹介したのは季節限定「チョコどら焼」です。

チョコレートの状況を確認するためにヨーロッパへも行かれているそうです。

しっとりふわふわの生地にエアリーなチョコレート。

和と洋のいいとこどりの美味しさでした(^^)/

 

菊地社長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月15日

岩手酸素/北上市【10:40~】

北上市和賀町にある「岩手酸素」からお伝えしました。

出演してくださった堀内健一社長です。

 

今日は「うれしい灯油」のご案内でした。

あのCMのフレーズの通り『♪ うれしい灯油はリッター100円!配達料込み税込み100円!』

キャンペーンは10月31日(木)までです。

 

堀内社長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月15日

前沢牛オガタ 大感謝セール 予約受付中!【13:10~】

奥州市前沢「前沢牛オガタ」におじゃまして、10月25日まで予約を受け付けている「大感謝セール」について伺いましたヽ(^。^)ノ

年に一度! 毎年大人気のセールです!!

 

 

団体バスや県外のお客さんがいらしていました(●´ω`●)<ようこそ岩手へ~

ご出演は、小形守社長(^^)/ 仕込みでお忙しい中、ありがとうございました!

 

 

小形牧場牛の冷凍商品のセールで、注文は完全予約制です。

予約は、店頭・HP・FAX・メールで受付中! 店頭引取と発送が選べます(*’▽’)

この機会にLINEのおともだち登録もいかがでしょうか…!

 

社長イチオシのホルモン、黒毛和牛のホルモン、、今晩美味しくいただきます(*´ω`*)楽しみ!

赤坂菜生

2024年10月11日

JU岩手 秋の大中古車市第2弾 土日開催!【13:10~】

盛岡市永井「きたぎんボールパーク」で、あすあさっての土日開催の「JU岩手 秋の大中古車市第2弾」について、今回も「トーサイ」山本恵美さんにご紹介いただきました(●´ω`●)

準備でおつかれのところ、いつもいつも本当にありがとうございます(涙)

 

 

50万円以下で乗れる特選車14台を含め、オンリーワンの中古車が300台!!

年内ラストの大中古車市! スタッフの皆さんもがんばってくださるそうですよ…(#^^#)

 

会場は、永井の盛岡南公園内ですのでお間違いなく!

赤坂菜生

2024年10月11日

インデュアホーム北盛/花巻市【15:15~】

花巻市南万丁目「インデュアホーム北盛」の新築住宅からお伝えしました!

10月12日(土)~14日(月・祝)まで完成内覧会が行われます。

 

ホームアドバイザーの藤原正さんに出演していただきました!

 

今回のテーマは「2人暮らしにちょうどいい平屋」

 

どの空間もおしゃれ…!

床下エアコンや小屋裏エアコンで、快適さも兼ね備えていました。

 

ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月11日

岩手県市町村振興協会/盛岡市【10:40~】

盛岡市山王町「岩手県市町村振興協会」から!

古舘和好事務局長に出演していただきました。

 

「ハロウィンジャンボ」「ハロウィンジャンボミニ」宝くじについて紹介していただきました。

県内で買われた宝くじの収益金は県内のまちづくりに使われます。

発売は10月17日(木)まで。

常設の宝くじ売り場や特設売り場でどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月10日

紫波フルーツパーク ワインまつり開催!【15:15~】

自園自醸ワイン紫波の醸造元「紫波フルーツパーク」におじゃまして、今度の土日開催の「2024紫波ワインまつり」について伺いました(^^)/

ご出演いただいた小泉麗子さんと、醸造責任者の半田さん! お忙しい中、ありがとうございました!!

 

 

新酒発売、お得なセットやアウトレット販売、会場限定ワインと屋台の美味しいグルメを会場で堪能… 楽しみたくさん(●´ω`●)

会場で飲まれる方は、無料シャトルバスをご活用ください! お得に飲みたい方は、HPで前売券を予約してからどうぞ!

 

赤坂菜生

2024年10月10日

道の駅にしね 土日は産直秋祭り!【10:40~】

八幡平市大更「道の駅にしね」におじゃまして、伊藤樹さんに伺いました(^^)/

秋の野菜・果物・きのこヽ(^。^)ノ たくさん並んでいて、お客さんのお買い物にも熱が入ります…!!

 

 

土日開催の「産直秋祭り」生産者の方々が屋台を出店! 1000円ごとに1回抽選できる抽選会も(*´ω`*)

八幡平の美味しいもの、この機会にまとめ買いはいかがですか??

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月10日

陽だまり工房/盛岡市【13:10~】

盛岡市北飯岡にある「陽だまり工房盛岡支店」から!

支店長代理 井上佳太さんに出演していただきました。

 

「秋の大感謝祭」について教えていただきました。

10月12日(土)・13日(日)に開催!

住宅省エネ2024キャンペーンの申請期限は遅くとも12月31日まで。

リフォーム・増改築をお考えの方はお早めにどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月9日

盛岡大学/滝沢市【13:10~】

滝沢市砂込にある「盛岡大学」からお伝えしました。

伊達の母校です(^^)/

 

大学祭・盛岡大学の「聖陵祭」、盛岡大学短期大学部「聖華祭」が開催されます!

実行委員会 広報局 局長 佐々木温さんに出演していただきました(^^)/

 

今年のテーマは「Trick or Enjoy!」

40以上の出店やステージ発表、2日目は豪華な景品のビンゴ大会・ゲーム大会も。

スペシャルお笑いライブはCOWCOW、ムーディー勝山さん、スリムクラブが出演するそうです(^^)

開催は10月12日(土)・13日(日)です。

 

XやInstagramもご覧ください。

 

楽しい2日間になりますように。

佐々木さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月9日

ハピネス共済会 安心をぺっこぷらす!【15:15~】

盛岡市山王町「ハピネス共済会」におじゃましました(^^)/

前回おじゃましてから1年も経っていたとは驚きです…!!

 

早坂俊哉さん(写真一番右)にご出演いただきました(●´ω`●)

 

 

71歳まで加入できる終身タイプの医療保険「ぺっこぷらす」のキャンペーンを11月末まで実施中!

7歳以下のお子さんだと、月1120円で加入できて、契約終了まで保険料が上がらないということで、お子さんのための保険を検討中の方にも!

加入中の保険にプラスして、入院保障を補うこともできます◎

 

 

ありがとうございました(*´ω`*)

赤坂菜生<歯に黒ごまが挟まったままおじゃましてしまって、帰ってきてから恥ずかしかったです…

2024年10月9日

保険クリニック盛岡バスセンター店/盛岡市【10:40~】

「保険クリニック盛岡バスセンター店」からお伝えしました!

出演してくださった豊岡美夏さん、藤原剛さんです(^^)

 

オープンから2周年!

10月12日(土)~14日(月)はガラガラ大抽選会を開催(^^)/

昨年は景品に家電製品も…!?

アンケートに答えてご参加ください。

 

10月13日(日)は「親子で学ぶお金の学校」セミナーも開催。

事前のお申込みはお電話でどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月8日

《つながるピンクリボンIWATE》妊娠中の乳がん発見~乳房再建手術を経験して【15:15~】

北上市「ヨシノヤオフィスソリューション」社長 蛇澤泰子さんにご出演いただきました(*´ω`*)

今日も、さくらホールfeat.ツガワでバリバリお仕事なさっていて、とてもかっこいい方でした!!

 

 

今日の内容は、赤坂の文字起こしよりも、蛇澤さんの声で、言葉で、聞いてほしいので、皆さんradikoで聴いてください…!

検診に早すぎるという考えは当てはまらないですね、若い人ほど、健康と思っている人ほど、検診するべきですよね。

そして、乳がん経験者が多い=私もなるかも…ではなく、味方がたくさんいる!治療法も様々ある!と、少しでもポジティブに向き合っていきたいです。

 

私は今日のお話をお守りにして、これから生きていきます(●´ω`●)

お忙しい中、ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年10月8日

つながるピンクリボンIWATE/よぼういがく協会【13:10~】

盛岡市北飯岡にある「岩手県よぼういがく協会」からお伝えしました!

出演してくださった放射線課 本田久美さんです(^^)

 

よぼういがく協会で行える乳がん検診はマンモグラフィーと超音波検査。

マンモグラフィーは痛い…という感想を聞きますが、女性技師とコミュニケーションをとりながら受けられるので安心です。

 

自覚症状がある時は検診を待たず「乳腺外科」「外科」の受診を、と教えていただきました。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月8日

青山駅前街なか市 秋の味覚たくさん!【10:40~】

盛岡市「青山駅前街なか市」におじゃましました(^^)/

平日限定、サービス満点の八百屋さんです! 11:00オープンのはずなのに、今日もなぜか10:00にはお客さんがお会計してました(笑)

 

 

社長 櫻糀康人さん(●´ω`●) いつもありがとうございます(●´ω`●)

 

 

一気に冷えたことで、秋の味覚が大豊作ヽ(^。^)ノ

ラジオでは松茸をPRしましたが、みんな大好きボリもたくさん並んでいました!! 今晩のおみそ汁が楽しみだ、、

 

 

ボリは、県内に直接お取引をしている方がいるそうで、基本毎日採りたてが並ぶそうですよ…(*‘ω‘ *)

 

松茸ごはんで、手軽に秋を楽しむのもいいですよね! 美味しい炊き込みご飯でした… 270円でいいのかしら…

 

 

大創業祭第1弾は11日までの開催です! 野菜も、果物も、お花も、お惣菜も!お見逃しなく!!

赤坂菜生

2024年10月5日

いわて酒ノ宴2024 in もりおか/盛岡市【14:15~】

もりおか歴史文化館前の特設会場から!

「いわて酒ノ宴2024 in もりおか」開催中(^^)/

岩手県盛岡広域振興局 藤澤壮仁さんに出演していただきました。

 

岩手県内26のメーカー、150種類以上のお酒が勢ぞろい!

新しい味と出会えるチャンスです。

ジュースやグルメもあるので、お酒を飲まない方も楽しめます(^^)

明日10月6日(日)は11時~16時の開催です。

 

藤澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月5日

宮古・下閉伊「食財キングダム」/宮古市【10:40~】

宮古市産業まつり開催中の宮古市民総合体育館シーアリーナから!

「宮古・下閉伊『食財キングダム』」のメニュー発表会が開催されます。

 

宮古商工高校、宮古水産高校のみなさん(^^)

地域が誇る食材を使って地元のシェフとレシピづくりをされました。

 

中継でご紹介した料理は「宮古・下閉伊 食財キングダム いち推しグルメフェア」で食べられます。

期間は10月7日(月)~20日(日)。

宮古市の「鳥もと」「浄土ヶ浜レストハウス」「浄土ヶ浜パークホテル」へどうぞ!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月4日

トヨタカローラ岩手 今日からU-Carフェア!【15:15~】

盛岡市上堂「トヨタカローラ岩手 上堂マイカーセンター」におじゃまして、今日から日曜日まで開催の「U-Carフェア」について伺いました(^^)/

ご出演は、川村智美さん(●´ω`●)<お忙しい中、本社から駆けつけてくださいました…!!

 

 

県内総在庫300台のうち、100台が、上堂マイカーセンターに!

実車に乗って、触れて、比較して、ベストな1台と出会ってください◎ 走行距離90000キロは赤ちゃん…( ..)φ

 

ハロウィーン仕様のお店がいっぱいで、秋は楽しいなあ、、年中秋ならいいのに(叶わぬ願い)

 

 

智美さん、上堂マイカーセンターの皆さま、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月4日

あさひ薬局/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

今日のテーマは『秋バテ』

秋バテに対する食養生についても教えていただきました(^^)

 

あさひ薬局 代表 小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月4日

南昌荘で同窓会…? 海野さん人形展開催中【10:40~】

盛岡市清水町「南昌荘」におじゃまして、昨日スタートした「海野一枝創作人形展 木造校舎の子供たち 小春びより」をご紹介しました(^^)/

久々の個展、会場には海野さんに会いにたくさんの方がいらしていました! あちこちから「久しぶり~~!」の声が(●´ω`●)

 

 

見る世代によって「懐かしい!」と「ドラマみたい!」感想が分かれるであろう昭和の1シーン。

1体1体の表情と仕草の違い、じっくり見たい愛らしさです(*´ω`*)

 

 

展示されている100体、それぞれの制作エピソードを聞きたいところですが、海野さんは人気者なので隙を見て話しかけてくださいね…(/・ω・)/

私は工房に誘っていただいてとても嬉しい、、近々リポートします(予定)ので、お楽しみに(*‘ω‘ *)

 

 

個展は日曜日まで開催中です!

海野さん、またお会いできますように(●´ω`●) 南昌荘の皆さんもありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年10月3日

ファーム菅久/雫石町【15:15~】

銀河のしずくの稲刈りの真っ最中!

「ファーム菅久」の田んぼからお伝えしました。

 

出演してくださった菅原久耕社長と菅原紋子さんです(^^)

 

いい状態で収量も期待できるとのことでした(^^)/

「岩手県雫石町産ひとめぼれ たんたん米」の新米は販売中!

銀河のしずく「銀河たんたん米」は来週から店頭に並ぶそうです。

 

利き米は2年連続成功ならず。

リベンジするぞ……

 

社長、紋子さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月3日

JAやすらぎホール玉山通夜会館 13日オープン!【13:10~】

盛岡市渋民「JA新いわて 玉山支所」隣に、今月13日オープンする「JAやすらぎホール 玉山通夜会館」におじゃましました(●´ω`●)

ご出演は、JAライフセレモ 田中美穂さん(*´ω`*)<楽しい方でした◎ またお会いしたい…!

 

 

地域の方々も楽しみにしているオープンまであと10日!

24時間頼れる、心強い拠点になりますね。

 

13日にはオープンイベント「人形・ぬいぐるみ供養祭」開催! 見学・相談も受付中です!

 

田中さんと私を隣の部屋で応援してくださった皆さんも、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月3日

雫石プリンスホテル/雫石町【10:40~】

雫石町にある「雫石プリンスホテル」からお伝えしました!

出演してくださった小澤茜さんです(^^)/

 

秋のお楽しみ!雫石紅葉ロープウェーのご案内でした。

今年は10月中旬から土・日・祝日に運行予定!

 

期間限定のお得なプランも教えていただきました。

・秋の絶景 紅葉と星空の空中散歩♪ 雫石の大自然を満喫プラン

・50歳以上限定 グランド・ジェネレーション割~雫ディナー~

 

これからの季節が楽しみです(^^)/

 

小澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月2日

エーデルワイン 10月もイベントたくさんです!【15:15~】

花巻市大迫町「エーデルワイン」のワイナリー直売店「ワインシャトー大迫店」から、販売部 佐藤哲夫さんにお話を伺いました(*‘ω‘ *)

 

10月12・13・14の3日間は、5年ぶりの「エーデルワイン感謝祭」 ワイナリーでしか飲めない「赤ちゃんワイン(シュトルム)」を含む15種類のワインを朝から飲み放題ヽ(^。^)ノ

 

 

そして、10月26日はマルカン大食堂での20種類飲み放題イベント! 前売り2500円のチケットで、新酒あり、3000円・5000円クラスのワインあり、この日限定の料理ありのスペシャルデー(●´ω`●)

秋もエーデルワインを楽しみましょう~~!!

 

 

↑ワイン、、ではなく、ぶどうジュースとラフランスジュースを試飲!濃くて美味しい!!↑

 

お得な前売券販売中!

 

ごちそうさまでした( *´艸`) ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年10月2日

農家さんの味方岩手本店/花巻市【13:10~】

花巻市東宮野目にある「農家さんの味方岩手本店」からお伝えしました!

 

店長の後藤亮介さんに出演していただきました!

 

中古農業機械の買取販売専門店です。

今の時期は秋物、冬物の買取りを強化しているそうです。

除雪機、コンバイン、籾摺り機、軽量機など見積もりだけでもお気軽にどうぞ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月2日

奥州市南部鉄器まつり 今週末開催!【10:40~】

今度の土日開催の「第45回 奥州市南部鉄器まつり」について、水沢鋳物工業協同組合 菅原尚子さんに伺いました(●´ω`●)

会場の「奥州市鋳物技術交流センター」からお伝えしました!

 

 

会場付近には、赤いのぼりが並んでいて、今年もいよいよという感じです…!!

 

南部鉄器が4割引きで買える年に一度の即売会、参加費300円で南部鉄器を釣る!?つり大会、参加無料の鉄下駄飛ばし大会、鉄の大鍋でトン汁お振舞い、鉄器の鑑定、、といった、鉄に関する企画がたくさん! 日曜日には、岩手のヒーロー あの鉄の神も来るそうですよ(=゚ω゚)ノ

 

 

↑交流センターの入口にいた、かわいい皆さん↑

 

水沢江刺駅からは歩いて10分、駐車場もたくさんあります!詳しくはHPで!

菅原さん、今年もありがとうございました(*´ω`*)

 

赤坂菜生

2024年10月1日

JR盛岡駅まつり 土曜日開催!【13:10~】

今度の土曜日「JR盛岡駅まつり」開催!

今年は、駅前商店街で行われる「もりおか駅前開運ホコテン」、もりおか歴史文化館前「いわて酒ノ宴」とのコラボ企画もあり、広く盛岡市内を楽しめるイベントになりそうです(●´ω`●)

 

ご出演は、盛岡支社 熊谷悠佳さん(^^)/ 見守ってくださった髙橋さんもありがとうございました!

 

 

駅や鉄道に関する、普段は体験できない企画もたくさん! 大人も子どもも楽しめそうですヽ(^。^)ノ

イベントがたくさんあるので、、詳しい情報は「JR盛岡駅まつり」と検索して、JR東日本のHPをご覧ください。

 

賑わいますように!ありがとうございました!!

赤坂菜生

2024年10月1日

中村麺兵衛北上店/北上市【15:15~】

北上市北鬼柳に先月オープンした「中村麺兵衛北上店」からお伝えしました!

南部屋敷が運営するお店です。

 

亘理店長に出演していただきました。

 

中継では十割そばと厚みかつ丼を試食しました!

十割そばはしっかりとした風味とのどごし。

厚みかつは柔らかく、こだわりの玉子でとじられていました(^^)

 

10月7日(月)からは夜営業始まるそうです。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年10月1日

岩手県社会保険労務士会/盛岡市【10:40~】

盛岡市山王町の「岩手県社会保険労務士会」からお伝えしました!

東梅竹見さんに出演していただきました。

 

10月は『社会保険労務士制度推進月間』

県内5ヵ所で無料相談会を開催。

盛岡地区では「人手不足・採用難時代に立ち向かう!」をテーマに無料のセミナーも行なうそうです。

詳細はホームページをご覧ください。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月27日

ウッディプラン盛岡/盛岡市【15:15~】

盛岡市三ツ割にある「ウッディプラン盛岡」からお伝えしました。

 

薪ストーブのプロショップ!

薪ストーブの良さや人気の「ネスターマーチン」について教えていただきました。

火を眺めながらのんびり過ごす…憧れです。

 

杉本絢さんに出演していただきました。

みなさま、ありがとうございました!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ。

2024年9月27日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:40~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

浅沼菜穂子さんに出演していただきました(^^)

 

中継では「半期に一度の決算セール」について押してていただきました。

日替わりのお買い得品やお得な加工品などが盛りだくさん!

数量限定のものもあるのでお早めにどうぞ。

 

セールは9月27日(金)~29日(日)までです(^^)/

 

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月27日

メガネのおくやま サングラスの役割…?【13:10~】

花巻市上町「メガネハウスおくやま」におじゃまして、奥山剛社長にご出演いただきました(^^)/

今回は、サングラスの機能を深掘りしました! サングラスのレンズの色、濃淡様々選べるわけですが、それぞれの特徴・役割を教えていただきました( ˘ω˘ )

 

 

「目のために紫外線を防ぎたい」方は、濃い色のレンズを選ばなくても、その恩恵を受けることができます(=゚ω゚)ノ

濃い色のレンズのサングラスは「日中の眩しさ」にお困りの方のためのもの! 夜間の運転で対向車のライトが眩しい~という方は、明るい色のレンズで解決です◎

 

 

お悩みに応じたレンズが幅広く用意されているので、お店でご相談いただき、サングラスで快適な毎日を(●´ω`●)

 

ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年9月26日

ステータスタウン南盛岡/盛岡市【13:10~】

盛岡市西見前に完成した「ステータスタウン南盛岡」からお伝えしました!

 

出演してくださったプレゼンハウスの佐々木さんです(^^)

 

見前小学校から徒歩3分のエリア。

キッチンからすべての部屋を見渡せ、介護や小さいお子さんがいても安心です。

今年中にご成約のお客様には65型4Kテレビのプレゼントも!

上質な雰囲気にうっとりでした(^^)

 

佐々木さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ。

2024年9月26日

ターンオーバー/盛岡市【15:15~】

盛岡市厨川にある「ターンオーバー」からお伝えしました!

角舘美幸さん、阿部里子さんに出演していただきました。

 

いらなくなった衣類、家具、家電を生まれ変わらせている会社。

年間100tの衣類を扱っているそうです。

衣類の回収もご相談ください、とのことです(^^)

 

主催している「ニコニコマーケット」は11月29日(金)~12月15日(日)の開催。

会場はアネックスカワトクです。

 

みなさま、ありがとうございました!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月25日

くずまき高原牧場 in 中津川 土日開催!【13:10~】

葛巻町「くずまき高原牧場」におじゃまして、今度の土日開催の「くずまき高原牧場 in 中津川 ミルク&ワインフェア」について、木村元思さんに伺いました(●´ω`●)

団体客対応でお忙しい中、ご出演ありがとうございました…!!

 

 

おなじみの皆さんが盛り上げるステージイベント、牧場の美味しいグルメ、お得にお買い物、動物とのふれあい、、そして神山さんとのふれあい、、(?)

お買い物以外は無料で楽しめるのも嬉しいポイント! 晴れますように!!

 

御菓子倶楽部で聞いてから気になっていたプリンを、本日ついに実食…!

ひとことで言うと「生乳!!!!!!」 贅沢なおいしさでした(●´ω`●)

 

 

土日、賑わいますように! ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年9月25日

しいのみホーム/盛岡市【10:40~】

盛岡市長橋町の「しいのみホーム」からお伝えしました!

秋田千佳子さん、佐々木久恵さんに出演していただきました(^^)

 

しいのみホームは障がい者支援生活介護事業所です。

10月6日(日)には「第28回しいのみ祭」を開催!

5年ぶりに地域の方々をお招きするそうです。

楽しい一日になりますように。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月24日

メガネクラブ 遠近両用フェア開催中!【15:15~】

盛岡市大通「メガネクラブ 大通本店」におじゃましました!「遠近両用フェア」実施中です!

店長 竹田久美子さんにご出演いただきました(*´ω`*)

 

 

「遠近両用」「老眼」って、まだまだ先の話かと思っていたのですが、40歳になったら意識すべき、、ということは、あと10年、、

 

メガネ屋さんに行くと、私はフレームに注目しがちですが、レンズも年々種類が増えているそうです。

遠近だけでなく、中近、近近、と、暮らし方に合わせてベストなレンズを見立ててくださいます(*‘ω‘ *) お散歩がてら相談もどうぞ!

 

 

竹田さんが手を振ってくださった(=゚ω゚)ノ

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年9月24日

日本料理 鮨 一の〇/盛岡市【13:10~】

盛岡市本町通にある「日本料理 鮨 一の〇」からお伝えしました!

出演してくださった高橋剛一さんです。

 

今日はリニューアルした仕出しメニューの話題でした。

 

会議弁当・会議寿司は

「常務」「係長」「課長」など

遊び心のある名前に!

 

ご注文は2日前までにどうぞ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月24日

星光舎 9月29日はクリーニングの日!【10:40~】

花巻市桜木町「星光舎」本社におじゃまして、小原明実さんにご出演いただきました(●´ω`●)

明実さんのご出演は1年ぶり! 社長にもお会いできて嬉しかったです(^^♪

 

 

工場では、花巻まつりで大活躍したたくさんのお祭り衣装がきれいになって保管されていました(/・ω・)/

夏の終わりだ、、 お祭り衣装も、夏服も、そのまましまわずお得なセールでクリーニング! シミや虫から守りましょう( ˘ω˘ )

 

 

詳しくは、お近くの星光舎のお店で!

ありがとうございました(*´ω`*)

 

赤坂菜生

2024年9月20日

さくら野百貨店 北欧フェア開催中!【15:15~】

北上市本通り「さくら野百貨店 北上店」で、今日スタートした「北欧フェア」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

北欧・バルト三国で作られ、日本へやってきた選りすぐりのアイテムが北上へ大集合…! かわいいものばかりでほれぼれします!

 

 

 

 

お店の方の愛たっぷりのお話を聞くのも楽しい(^^♪

北欧雑貨の明るい色づかいにも、現地の暮らしに根付いているからこその理由があったのですね(゜o゜)

 

ビンテージの織物や手染めの布雑貨といった、同じものとは二度と出会えない商品も!

想像よりずっと手に取りやすい価格で、生活を彩ってくれるのはいいなあ、、と思いました(●´ω`●)

 

 

新潟からお越しの「ピーティオ」石井淑継(としつぐ)さんに伺いました!

またお会いできますように(*´ω`*) ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年9月20日

ティーバイティーガレージ岩手店/盛岡市【13:10~】

盛岡市三本柳の「車出張鑑定団ティーバイティーガレージ岩手店」からお伝えしました!

出演してくださったカーライフアドバイザーの藤舘一幸さんです(^^)

 

今日は「4WD車」の買い取り実績を教えていただきました。

タイヤやホイール、農機具や建設機械なども買い取っているそうです!

 

藤舘さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月20日

水曜デッサン会展 岩手教育会館で開催中!【10:40~】

盛岡市大通「岩手教育会館」1階のギャラリーで、25日(水)まで「第43回 水曜デッサン会展」が行われています(^^)/

会員の方20人がお描きになった人物画をメインに、約40点が展示されています! 同じモデルでも、描く方の技でそれぞれの世界観になるのが興味深いです、、

 

 

会員の中には、デッサンを極めたい方だけでなく、普段は風景を描く方がいたり、プロの画家がいたり。

「デッサンは絵の基本」絵の中のモデルさんの表情や姿から人柄まで感じ取れるのが、すごいなあ、、

 

「水曜デッサン会」代表 工藤義之さんに伺いました(●´ω`●) ありがとうございました!

 

 

赤坂菜生

2024年9月19日

盛岡ガス つなげる2024モリガス展 開催!と、今日の宮古【15:15~】

盛岡市上田「盛岡ガス」ショールームにおじゃまして、週末の土日にビッグルーフ滝沢で開催される「つなげる2024モリガス展」について伺いました(^^)/

ご出演は菅原雄太さん(●´ω`●)

 

 

参加型企画が多くて楽しそうですヽ(^。^)ノ

初実施の「モリガス歴史館」企画も気になりますね、、 90年以上、私たちの快適な暮らしを守ってくださっているのですね(*´ω`*)

 

土日はビッグルーフ滝沢へ! ありがとうございました(^^♪

 

 

宮古で、久しぶりに、藤岡美智子先輩と小野寺美賀子先輩にお会いしました◎

おふたりとも、変わりなく元気でうらやましい、、 憧れます( ˘ω˘ )

 

 

先輩方がいて、我々がいます! 感謝…!!

赤坂菜生

2024年9月19日

福祉バンク大市/宮古市【10:40~】

宮古市にあるマリンコープDORAから!

「第13回宮古・マリンコープDORA 福祉バンク大市」が

開催されています。

 

盛岡市民福祉バンク 阿部美春さんに出演していただきました(^^)

 

震災の年から復興支援の想いを込めて年に1度開催。

今回は約3万点のアイテムが販売されています。

どれも寄付を受け、利用者の方がメンテナンスした品々。

9月24日(火)までの開催です。

 

美春さん、ありがとうございました(^^)


▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月18日

愛ネット補聴器 世界の補聴器展開催!【10:40~】

大船渡市盛町「愛ネット補聴器 大船渡本店」におじゃましました(●´ω`●)

ご出演は吉田恵利子さん! 本日、孝太郎会長(白のトイプー)はリモートワークでした、、次回お会いしましょう(=゚ω゚)ノ

 

 

22日(日)にサンリア、23日(月祝)はアバッセたかたで行われる「世界の補聴器展」について伺いました!

国内外の5メーカーのプロから情報収集ができ、最新補聴器を視聴比較できる貴重な機会です(^^♪

 

 

今補聴器をお使いの方も、これから使いたいと興味がある方も、参考になりますね…!

愛ネット補聴器のスタッフの皆さんの力も借りながら、ベストな選択ができますように( ˘ω˘ )

 

今日も楽しかったです!吉田さん、ありがとうございました◎

赤坂菜生

2024年9月18日

あさひ薬局 咳でお悩みの方へ…!【15:15~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃましました(^^)/

(外観の写真を撮り忘れ、1か月前の写真です、、 社長すいません、、)

 

季節の変わり目、最近ゴホゴホと咳する方をあちこちでお見かけして、とても心配(´・ω・`)

今日は、咳でお悩みの方に向けた漢方養生・食養生について伺いました!

 

 

白い野菜、果物、そして豚肉、、 もりもり食べて、秋もがんばるぞ!

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年9月18日

成島三熊野神社/花巻市東和町【13:10~】

花巻市東和町にある「三熊野神社」からお伝えしました!

出演してくださった伊藤幸夫宮司です。

 

9月19日(木)に行われる例大祭の準備の真っ最中でした!

泣き相撲でおなじみの「三熊野神社」。

秋に行なう十二番角力式(泣き相撲)が本式なのだそうです。

300年以上続く伝統行事を大切に守っていらっしゃいました。

 

伊藤宮司、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月17日

道の駅いわいずみ/岩泉町【15:15~】

「道の駅いわいずみ」から!

岩泉ホールディングスの坂下裕一さんに出演していただきました(^^)/

 

中継では道の駅いわいずみの秋の情報や

「第8回 岩泉ヨーグルト工場まつり」について教えていただきました。

 

「岩泉ヨーグルト工場まつり」の開催は

9月28日(土) 10時~!

すっぴん土曜日の公開生放送と

じゃじゃじゃTVの中継もありますよ(^^)/

 

坂下さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月17日

岩泉町観光協会 秋もイベント盛りだくさんの岩泉!【13:10~】

岩泉町「龍泉洞」の入口にあるベンチをお借りして、岩泉町観光協会 武田保男さんとお伝えしました(●´ω`●)

 

 

龍泉洞の観光ガイドもなさっていて、やわらかい雰囲気とやさしい話し方が魅力的な武田さんです(*‘ω‘ *)

三陸キャラバン以外でご出演いただくのは初めてだったかもしれません、、

 

10月13日開催の「龍泉洞秋まつり」

百茸汁・松茸汁のお振舞い、餅まき、この日限定の龍泉洞ツアー、てしごと品との出会い、、岩泉の魅力に触れられる1日になりそうです(=゚ω゚)ノ

 

ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年9月17日

龍泉洞ホテル愛山/岩泉町【10:40~】

岩泉町の秋といえば…松茸!

「龍泉洞ホテル愛山」からお伝えしました。

出演してくださった総支配人 下田良彦さんです(^^)

 

9月25日(水)からの松茸づくしプランについて教えていただきました。

コースは「松茸すき焼きプラン」「松茸とアワビの宝楽焼きプラン」の2種類!

 

中継では松茸の試食をしました(^^)

しっかりとした食感にあの香り…秋だなあ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月14日

全国大陶器市/北上市【10:35~】

北上市の展勝地から!

特設会場では「全国第陶器市」に向けて準備中(^^)/

全国大陶器市振興組合 平野利一さんに出演していただきました。

 

全国20の焼き物の産地が大集合!

110円の小皿から人間国宝の作品も。

50万点からお気に入りを選べます(^^)/

 

開催は9月14日(土)~23日(月・祝)です。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月13日

ゆい工房/盛岡市【13:10~】

「ゆい工房」のお客様の家拝見会 in 盛岡市湯沢西の会場からお伝えしました。

 

テーマは「緑と音楽と薪ストーブ、山小屋を味わう住まい」

拝見会は9月14日(土)~23日(月・祝)。

平日のご案内をご希望の場合はご予約をどうぞ!

 

ゆい工房の佐々木さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月12日

西舘拓硝子店 秋のガーデンリフォーム相談会開催!【15:15~】

滝沢市篠木「西舘拓硝子店」におじゃまして、今度の日月開催の「秋のガーデンリフォーム相談会」について伺いました(^^)/

店内はハロウィーン仕様でとってもかわいいです(●´ω`●) 西舘拓社長、今日もありがとうございました!

 

 

お店には、果物がなる木が複数本あり、今日は赤いりんごが実っていました( *´艸`)

さくらんぼ、ブルーベリーと見てきたから、もう秋なんだな、と少しさみしい、、

 

 

雪降る前にカーポート! まだ間に合います!!

明日から始まるキャンペーンや、まだ利用できる国の補助金など、上手に活用してお得にリフォームを(*‘ω‘ *)

 

赤坂菜生

2024年9月12日

回進堂 純栗ようかん 今日発売!【10:40~】

奥州市江刺「回進堂」の秋のお楽しみ「純栗ようかん」が、今日発売ヽ(^。^)ノ

菊地孝典さんにご案内いただきました!

 

 

あんこを使わず、栗のみで作られる純栗ようかんは、ひとくちで栗の美味しさをダイレクトに味わえます(*´ω`*)

純栗ようかんを食べて、秋を迎えに行きましょう(^^)/ 今年も大好きだ~!!

 

 

リスナープレゼントもあるので、まだの方はRadikoで追いかけてくださいね(=゚ω゚)ノ

応募し忘れのなきように!

 

赤坂菜生

2024年9月11日

宮田醤油店キボシSHOP/雫石町【15:15~】

雫石町長山キボシ醤油でおなじみの「宮田醤油店」から。

 

直売所「キボシSHOP」がリニューアルオープン!

 

お隣りの太子食品のもやしに、約15種類のタレをかけてお試しもできます。

 

「キボシ醤油」だけでも30種類以上。

選ぶ楽しみがあります!

ネット販売はホームページからご確認ください(^^)/

 

髙橋彰宏店長に出演していただきました。

佐々木副社長、髙橋さん、ありがとうございました。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月11日

ほっかほっか亭岩手青森 今月のおすすめ!【10:40~】

一関市千厩町「ほっかほっか亭 千厩バイパス店」におじゃまして、今月のおすすめメニュー「かきたま丼」「牛タン弁当」をご紹介しました(●´ω`●)

かきたま丼は、カキフライがサクッジュワッと安定の美味しさ(*´ω`*) 牛タン弁当は、みそだれの中に醤油もろみの美味しさが溶け出していてごはんが進む~~!!

 

 

お腹いっぱい、満たされました、、♡

 

菊池美佳さんにご紹介いただきましたヽ(^。^)ノ 今日もありがとうございました!

 

 

赤坂菜生

2024年9月11日

盛岡秋まつり/盛岡市【13:10~】

盛岡観光コンベンション協会の山車小屋からお伝えしました!

出演してくださった佐々木健一さんです。

 

初陣から44回目の今年は約200人の引き手が参加!

お祭りに参加するために帰省する方もいるそうです。

9月14日(土)の八幡下り、

15日(日)の大絵巻パレードも楽しみです(^^)/

 

「おもてなし山車ふれあいショー」の詳細は

ホームページでご確認ください。

 

佐々木さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月10日

ルーツマート/盛岡市【13:11~】

盛岡市中央公園 BeBA TERRACE内にある「ルーツマート」からお伝えしました!

出演してくださった細谷真貴子さんです(^^)

 

店内には120の生産者・作り手の方の商品が並んでいます。

9月15日(日)は「ROOTS MARCHE」を開催!

18のお店が出店し、対面販売をおこなうそうです。

出店情報はInstagramからご確認ください(^^)/

 

細谷さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月10日

石鳥谷まつり 開催中!【15:15~】

花巻市石鳥谷町で秋の訪れを伝える「南部杜氏の里 石鳥谷まつり」は本日最終日!

中央通り商店街が、たくさんのお客さんで賑わっていました(●´ω`●)

 

本部が設けられている「酒蔵交流館」前におじゃまして、実行委員会事務局 八重樫祐加さんにご出演いただきました(^^)/

 

 

40年以上前から、地域の皆さんにとって欠かせない催しなのだということが伝わりました(*‘ω‘ *)

無事にフィナーレを迎えられますように! ごちそうさまでした◎

 

 

3日間、お天気に恵まれてよかった!

山車や御神輿の写真は、、撮れませんでした(苦笑)その目でご覧あれ!!

 

 

赤坂菜生

2024年9月10日

消費者信用生協 くらしとお金の安心合同相談会【10:40~】

盛岡市南大通「消費者信用生協 盛岡事務所」におじゃまして、今月14日開催の「くらしとお金の安心合同相談会」について伺いました!

今回は、盛岡・北上・釜石・一関 4会場での開催です(^^)/ 会場に来られない方へは電話相談も対応するそうです。

 

 

信用生協 佐藤有美さんと、当日盛岡で相談に応じる吉江暢洋弁護士にご出演いただきました(*´ω`*)

吉江さん、IBCまつりへのご来場もありがとうございました!!

 

赤坂菜生

2024年9月6日

JU岩手 秋の大中古車市 土日開催!【15:15~】

盛岡市本宮「盛岡タカヤアリーナ」で、土日開催の「JU岩手 秋の大中古車市」について、トーサイ盛岡南店 山本恵美さんにご紹介いただきました(^^)/

 

 

展示されている400台の中には、支払総額30万円代の軽自動車や、未使用車、貴重なマニュアル車といった顔ぶれも!

中古車は一期一会! 希望を叶える1台と出会えますように(*´ω`*)

 

準備でおつかれのところ、ご対応ありがとうございました( ˘ω˘ )

赤坂菜生

2024年9月6日

ハムショップ電波センター IBCまつりラジオ製作教室もどうぞ!【10:40~】

滝沢市高屋敷「ハムショップ電波センター」におじゃまして、社長 岩根和子さんにご出演いただきました(*´ω`*)

皆さん、賑やかに迎えてくださりありがとうございました!!

 

 

同店は、県内各地のアマチュア無線技士の交流拠点!

「儲からないけど、みんなに頼られるからやめられない!」と、笑顔の和子さん(#^^#)

アマチュア無線の魅力が、若い方にも伝わっていくと嬉しいです。

 

 

皆さんは、IBCまつりのラジオ製作教室にボランティアとして協力してくださっています!

日曜日、ラジオ製作をしながら、アマチュア無線の魅力も聞きにいらしてください(●´ω`●)

 

 

赤坂菜生

2024年9月6日

サニーズマート/盛岡市【13:10~】

盛岡市青山で古着を扱う「サニーズマート」から!

盛岡杉生園 菅原亜海さんとターンオーバー 角舘美幸さんに出演していただきました。

 

就労継続支援B型事業所盛岡杉生園 が運営する「おいしさショップ杉」前に8月オープン。

利用者の方もレジに接客に大活躍です!

 

古着回収のお問い合わせはターンオーバーまでどうぞ。


営業情報は「おいしさショップ杉」のInstagramをご覧ください。

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月5日

タキムラホーム/盛岡市【15:12~】

盛岡市中太田に完成した「タキムラホーム」の新築住宅から!

5LDK+ロフトの2階建!

 

出演してくださったタキムラホーム 橋本明さんです(^^)

 

全館空調システム「Z空調」と24時間オート加湿システム「極楽加湿」で快適(^^)/

完成見学会は9月7日(土)・8日(日)の開催です。

詳しくは新しくなったホームページでご確認ください!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月5日

日本政策金融公庫盛岡支店 国の教育ローンの相談はお早めに!【13:10~】

盛岡市菜園「日本政策金融公庫 盛岡支店」におじゃまして、来年度、高校・大学・専門学校などに通うお子さんがいるご家庭を対象とした「国の教育ローン」について伺いました(^^)/

盛岡支店国民生活事業 高谷さんと、昨年に引き続きご出演いただいた佐藤さんです(●´ω`●)

 

 

佐藤さんはアキュート8月号の中で、取材に挑戦しています!! お手元にある方は改めてご覧ください(*‘ω‘ *)

日本公庫を身近に感じてもらえるように、また相談してもらいやすい雰囲気づくりにも注力しているそうです!

 

学生の学びを半世紀支えてきた「国の教育ローン」

シーズンが近づくにつれ混み合うため、問い合わせはお早めに! 入学願書を出すタイミングがおすすめとのことです。

 

お問い合わせ 0570-008656(土日祝・年末年始を除く9:00~19:00に対応)

HPで来店予約が可能です!

 

赤坂菜生

2024年9月5日

岩手まるごとおもてなし隊/盛岡市【10:40~】

「岩手まるごとおもてなし隊」は誕生から10周年!

マジカル河童ちゃんに出演していただきました(^^)/

 

岩手県のPRに大活躍の河童ちゃん!

人間界では農家で修行中なのだそう。

作っているのは……ネギ!!

きゅうりは食べる専門だそうです。

 

 

「かっぱっぱツアーズ」を企画!

河童ちゃんに観光案内をしてもらえますよ(^^)/

お問い合わせは河童ちゃんのXやInstagramのDMで。

 

河童ちゃん、ありがとうござんした~!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月4日

盛岡どんぱ 7日開催!チケット販売中【15:15~】

9月7日(土)に高松公園で開催される「盛岡どんぱ」について、実行委員会(写真右から)阿部さん、千田さん、芳本さん、遠藤さんに伺いましたヽ(^。^)ノ

市内の学生の皆さんも運営にかかわっています。 1年かけて準備してきたということで、思いもひとしおです( ˘ω˘ )

 

 

当日はイベント盛りだくさん!

早めに来場して、様々な企画に参加して楽しんでくださいね(●´ω`●)

 

入場や一部企画にはチケットが必要です。 売り切れで、当日販売できないチケットがあるかもしれないので、お得な前売チケットの購入がおすすめです(^^)/

詳しくは、盛岡どんぱのHPをご覧ください。

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年9月4日

あさひ薬局本店/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」から!

今日は職場体験が行なわれていました。

 

八幡平市立西根中学校 種市さん、工藤さん、盛岡学校薬剤師会 馬場さんです!

 

薬剤師の仕事に興味のあるお二人。

興味を持ったきっかけや2日間の感想を聞かせていただきました。

将来に向けて頑張ってくださいね(^^)/

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月4日

雫石チーズ工房 ヤギさんに引き寄せられ…【10:40~】

雫石町長山「雫石チーズ工房」におじゃましました(^^)/

佐野正晃さんと道子さん、おふたりで営むあたたかいお店です!

 

 

正晃さんは、町内で搾乳された生乳を牛乳にするところからチーズ・乳製品にするまでおひとりでなさっています( ゚Д゚)

愛がないとできないお仕事だと思いました。

 

ウェルカムヤギさんもかわいかったです(*´ω`*)

 

 

カマンベールチーズソフト! 美味しかった…… とてもチーズで感動しました(*‘ω‘ *)

10月には数日限定で、ブルーチーズソフトクリームを出すそうなので、インスタグラムをチェックして絶対食べたいです…!!

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年9月3日

くまがい家の田んぼから/花巻市石鳥谷町【15:15~】

そろそろ良い時期(!?)かなと…

アンダーエイジ くまがいさんの家の田んぼへ!

 

代々お米作りをされている熊谷家。

この場所で「おにぎりくまがい」や「君たちはどのようにボケて、つっこむのか?」のお米も作られています。(聖地巡礼…?)

くまがいさんのお母さまに見守られながらの中継でした(^^)

無事にシーズンを終えられるよう応援しています!

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年9月3日

べアレンオクトーバーフェスト チケット販売中!【13:10~】

盛岡市北山「べアレン醸造所 本社工場」におじゃまして、今月21・22・23日開催の「べアレンオクトーバーフェスト2024」について伺いました(^^)/

ご出演は山本智也さん! IBCまつりもよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ

 

 

毎年全国各地からべアレンファンが訪れる恒例イベント! もちろんまだ来たことがない方もどうぞ!!

お酒を飲まない方・お子さんも楽しめるように企画されているそうです(●´ω`●)

 

詳しくは、べアレンのHPをご覧ください(=゚ω゚)ノ

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年9月3日

薪窯ピザのベジトマ/盛岡市【10:40~】

盛岡市神明町の「薪窯ピザのベジトマ」からお伝えしました!

特殊伐採のプルージックが運営しています。

浅沼裕樹さん、小原和江さんに出演していただきました(^^)

 

特殊伐採で出た木材を薪に再利用!

岩泉町の店舗で焼いたピザを急速冷凍。

盛岡の店舗で冷凍販売しています。

 

中継での試食した2種類!

どちらの感動の美味しさでした(^^)

 

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年8月30日

日新スズキ販売 軽・中古車フェア/滝沢市【15:15~】

滝沢市にあるツガワ未来館アピオから!

「日新スズキ販売 軽・中古車フェア」が開催されます。

 

日新スズキ販売 工藤仁さんに出演していただきました。

 

今回は約300台を展示販売!

ご来場大抽選会やご成約特典に教えていただきました。

開催は8月31日(土)・9月1日(日)です。

 

工藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年8月30日

岩手酸素 上から読んでも下から読んでもガスですがキャンペーン!【13:10~】

北上市和賀町「岩手酸素」におじゃましました(^^)/

4月から稼働している新社屋! 移転直後はベビーサイズだった岩手酸素産レタスがこんなに大きく、、(1ヶ月で大きくなるので、あの時見たレタスはこの子ではない)

 

 

堀内健一社長にご出演いただき「上から読んでも下から読んでもガスですがキャンペーン」について伺いました(●´ω`●)

 

 

がすでスガ!言いたくなる、、 LPガスを検討中、もしくは現在お使いの北上・花巻・金ケ崎にお住いの皆さんへ、LPガス給湯器のプレゼントも頂戴しました!!!

プレゼントの申し込みは今日の18:00まで!(=゚ω゚)ノ

 

 

プレゼントの給湯器の写真ではなく、いただいたモンブランの写真を撮る赤坂、、 社長、すみません、、汗

給湯器の写真は、岩手酸素のHPで見られます(=゚ω゚)ノ

 

とっておきのリスナープレゼント、ありがとうございました(*´ω`*)

赤坂菜生

2024年8月30日

ピースでつなぐいわて3つの世界遺産展/平泉町【10:40~】

平泉町の平泉世界遺産ガイダンスセンターから!

9月23日(月・振休)まで「ピースでつなぐいわて3つの世界遺産展」開催中(^^)/

 

平泉、橋野鉄鉱山、御所野遺跡をブロックを使って再現しています。

 

「都市平泉」という作品では同じ地形の上に…

平安時代

 

現代

 

「#ピースでつなぐ」でSNSへ投稿もどうぞ!

中継では期間中のイベント情報も教えていただきました。

 

県文化スポーツ部 文化振興課 世界遺産担当 髙橋かおるさんとお伝えしました(^^)/

ありがとうございました。

 

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年8月29日

紫波町図書館 開館12周年!【15:10~】

紫波町紫波中央駅前「紫波町図書館」におじゃましました(^^)/

8月31日は、図書館12歳の誕生日! 12周年を記念した催し「雑誌おゆずり会」と「夜のとしょかん、第31夜。」をご紹介しました(*‘ω‘ *)

 

ご出演は、主任司書 竹田美幸さんヽ(^。^)ノ 楽しい時間をありがとうございました!

 

 

46タイトル6000冊から、20冊をお譲りいただけるという宝探しのようなイベント。

図書館は、すべての本を一生保管し続けるのだと思っていました!! 図書館ではこういう取り組みのもと、本を大切に所蔵しているんだなあ、と勉強になりました( ˘ω˘ )

 

 

譲渡対象の本は、紫波町図書館のHPでご確認ください!

「夜のとしょかん~」の観覧には予約が必要です(^^)/

 

赤坂菜生

2024年8月29日

タキムラホーム/盛岡市【13:10~】

盛岡市下鹿妻に完成した「タキムラホーム」の新築住宅からお伝えしました!

出演してくださったタキムラホーム 中村哲さんです。

こだわりの主寝室で!

 

6LDK+納戸の和モダンな雰囲気の家。

ひとつひとつにこだわりが感じられました(^^)/

 

完成見学会は8月31日(土)・9月1日(日)。

詳細はホームページをご覧ください。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は期限内にradikoからどうぞ!

2024年8月29日

陽だまり工房 家をイメチェン!【10:40~】

花巻市星が丘「陽だまり工房 花巻ショールーム」におじゃまして、今度の土日開催の「リフォーム&増改築 家まるごと!イメチェン祭」について伺いました!

ご出演は、エリアマネージャー 熊谷團さん(/・ω・)/<お久しぶりです!

 

 

2日間、花巻・北上・奥州・一関・釜石・仙台のショールームで開催!

お店独自のキャンペーンと、国の補助金、そして2日間だけの特典と、、お得にリフォームするチャンスですヽ(^。^)ノ

 

花巻ショールームでは、看板カメちゃんが皆さんをお待ちしています◎

 

 

かわいい(*´ω`*)

赤坂菜生

2024年8月28日

与重ぶどう園/紫波町【15:15~】

紫波町佐比内の「与重ぶどう園」からお伝えしました!

出演してくださった園主 蒲生庄平さんです。


与重ぶどう園では、例年より一週間~10日早く生育が進んでいるそうです。

紫波ふる里センターでは新しいデザインの化粧箱が登場!

 

おいしいぶどうと一緒にこの地域の雰囲気も届けられそうです(^^)

 

蒲生さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月28日

東和温泉 期間限定のコラボメニュー!【13:10~】

花巻市東和町「東和温泉」におじゃまして、期間限定で提供している「アニメージュとジブリ展」コラボメニューについて伺いました(^^)/

ご出演は、副支配人 三浦克知さん!

 

 

東和温泉の「レストラン日高見」と、道の駅とうわの「味処とうわ」のほかにも、ジブリの世界観たっぷりのメニューを提供しているお店がたくさんあります(●´ω`●)

来月までの開催なので、まだ召し上がっていない方は要チェックです!

 

日中からお風呂でさっぱりしている皆さんがうらやましい昼下がりでした( ˘ω˘ )

赤坂菜生

2024年8月28日

藤原さんのお庭/雫石町【10:40~】

雫石町西根の藤原さんのお庭から!

藤原みどりさんに出演していただきました。

 

400以上のコキアが並んでいます。

表情豊か。お喋りが聞こえてきそうです(^^)

 

秋にはハロウィン仕様に。

これからの季節も楽しみです(^^)

 

藤原さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月27日

八幡平で、大人も子どもも楽しめるDJフェス!【15:10~】

八幡平市平舘のコインランドリー併設型学習塾「NISHINEYA」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

(この写真を撮った後、土砂降りになったんです…! 今日も変わりやすい天気でしたね…)

 

 

来月7日に行われる「CALM FEST 2024」について、髙橋大介さんに伺いました(^^)/

DJが好きなお仲間と立ち上げて、今回で7回目だそうです! いろんなジャンルの楽曲が聞けるのだとか(^^♪

 

 

昼の部、夜の部、そしてキャンプ・コテージへ宿泊… 八幡平の自然の中で、自由にゆったり、心地いい1日を(*´ω`*)

 

詳しい情報は、インスタグラムをご覧ください!(/・ω・)/

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年8月27日

9月まで楽しめる北上のひまわり!【10:40~】

北上市北鬼柳のパン屋さん「ミッシェル 北上店」におじゃましました(^^)/

 

北上・岩崎地区をメインに、市内各地でひまわりを植え、皆さんを楽しませている「北上ひまわり畑プロジェクト」

ミッシェルの敷地内には、今年初めて植えたそうです( *´艸`) お花が大きい!

 

 

お花が下を向いているのは、稲穂と一緒で、収穫間近の元気な証拠(●´ω`●)

北上のひまわりは、9月まで楽しめます! 最新情報はインスタグラムをチェックです!

 

 

「北上ひまわり畑プロジェクト」代表 佐藤孝志さんと、千葉真樹子さん(*´ω`*)

今日もありがとうございました!

 

バゲットと食べるひまわり油、美味しかった~!

そうめんのつゆも絶対試すぞ…!

 

 

赤坂菜生

2024年8月27日

岩手ゴルフ倶楽部/紫波町【13:10~】

紫波町新山「岩手ゴルフ倶楽部」からお伝えしました。

村松文代のフォア~♪コンペ開催中!

辰口優治支配人と村松アナです(^^)/

 

秋には名物コンペ「まつたけ祭り」が開催されます!

開催は9月16日(月・祝)、24日(火)、10月5日(土)。

お申込みはお電話からどうぞ。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月23日

メルセデス・ベンツ岩手 新型EQAがかっこいい…!【15:15~】

盛岡市みたけ2丁目「メルセデス・ベンツ岩手 ヤナセ岩手支店」におじゃまして、コンパクトSUVの電気自動車「EQA」についてや、明日から開催のフェアについて伺いました(^^)/

ご出演は、田村孝敏さん! ご案内ありがとうございました(●´ω`●)

 

 

よりかっこよく、より走り、より頼れる、進化したEQA!

まず見てテンションが上がり、話を聞いて、乗り込んだらもっとテンションが上がったので、走り出したらとんでもなくテンションが上がるのだろうと想像します( ˘ω˘ )

 

 

洗練されたショールームで大興奮の赤坂(大声で)(超迷惑)

 

 

電気自動車は静かなので、音楽好きの方にも選ばれているそうです(^^♪

夜間に車内を演出する間接照明は64色も変えられるそうですよ、、夜のEQAも見たいです!

 

楽しかったです(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年8月23日

放送大学岩手学習センター/盛岡市【13:10~】

盛岡市上田の「放送大学岩手学習センター」から!

西崎滋所長と菅川恵梨さんに出演していただきました(^^)

 

スケジュール的にも経済的にも自分のペースで学び進めることができます。

10代~80代まで、

県内のほとんどの市町村に在学生が!

 

ご紹介したイベント情報です。

8月25日(日) あえりあ遠野

14: 00~公開講演会・大学説明会

 

9月1日(日) 放送大学岩手学習センター

10:30~ 大学説明会

 

西崎先生、菅川さん、ありがとうございました。

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月23日

森の中の直売店ジョバンニ 今日からセール!【10:40~】

紫波町犬渕 いわちく敷地内「森の中の直売店 ジョバンニ」におじゃまして、今日から日曜日まで開催の「ジョバンニセール」について伺いました(^^)/

ご出演の浅沼さん、と、店長 雨宮さんの後ろ姿(●´ω`●)

 

 

県産和牛のサーロインステーキ用がお得に買えるのは今日だけ!今日は18:00までの営業です◎

 

セール限定提供の国産牛牛丼ヽ(^。^)ノと、ザックザク衣の揚げ物たち、、大好きです!!

 

 

今日も、美味しいお肉とスタッフの皆さんの笑顔から、元気をチャージしました(*´ω`*)

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年8月22日

岩谷堂箪笥夏の新作展/奥州市江刺【15:15~】

奥州市にあるえさし藤原の郷レストハウス2階から!

「岩谷堂箪笥夏の新作展」が開催されます。

岩谷堂箪笥生産協同組合 三品綾一郎さんに出演していただきました。

 

新作15本を一挙展示!

約200本の岩谷堂箪笥が並ぶ展示会です。

開催は8月23日(金)~26日(月)まで。

 

24日(土)のじゃじゃじゃTVでは松原友希アナが会場から生中継!

 

三品さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月22日

キユーピー深煎りごまドレッシングで野菜をたくさん食べる!【13:10~】

北上市上江釣子「スーパーアークス 江釣子店」に4ヶ月ぶりにおじゃましました(^^)/

春のリニューアルを経て、より多くのお客さんが訪れているようで、嬉しいです!

 

ご出演の店長 女ヶ澤政光さんと、キユーピー北東北営業所 横山弘道さんです(●´ω`●)

 

 

今日は、8月31日の「野菜の日」を前に、ドレッシングの大定番「キユーピー深煎りごまドレッシング」をかけて、お野菜をたくさん食べましょう~!というお話でした◎

今月、深煎りごまドレッシングのカロリーハーフが仲間入りヽ(^。^)ノ もっとたっぷりかけて、野菜もモリモリいただきます!!

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年8月22日

ゆいっこの里犬草/紫波町【10:40~】

紫波町草刈の「農事組合法人ゆいっこの里犬草」からお伝えしました!

出演してくださった阿部恵利子さん、阿部浩智さん、阿部一さんです(^^)

 

犬草地区は8割が阿部さんなのだとか…!

 

枝豆の最盛期です(^^)/

選別後の枝豆を犬草公民館そばの直売所で販売中。

毎年大人気で、販売を待つ行列ができるほど。

売上の一部をラジソンへ寄付してくださっています。

 

枝豆の収穫は10月初旬まで続くそうです。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月21日

第77回岩手県全国農業機械実演展示会 あすから!【15:15~】

滝沢市「岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ」から、あす開催の「第77回 岩手県全国農業機械実演展示会」について伺いました(^^)/

「岩手県農業機械協会」会長 松田和秀さんにご出演いただきました!

 

 

年に一度の大イベント! 農家の皆さんが毎年楽しみにいらっしゃるおなじみの催しですヽ(^。^)ノ

イベントはお外での開催なので、おいしいグルメで水分塩分を摂りながら、じっくり楽しんでくださいね!

 

ありがとうございました(*´ω`*)

赤坂菜生

2024年8月21日

あさひ薬局/八幡平市【15:15~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」からお伝えしました!

 

お盆は過ぎましたが暑さはいつまで続くのか…

暑さで疲れた体への漢方養生法を教えていただきました。

体質や症状に応じてオススメしてもらえます。

気になる症状がある方はまずはご予約から!

 

代表の小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月21日

就労継続支援B型事業所モルゲンロート カフェのオープンが楽しみです【10:40~】

滝沢市大釜風林「就労継続支援B型事業所 モルゲンロート」におじゃましました(^^)/

代表 高橋豊さんと、職業指導員 三浦優子さんにご出演いただき、施設の紹介や、来月中旬オープン予定の「風林カフェ アーベントロート」についてお聞きしました!

 

 

施設のお隣に、おしゃれな建物が…!

このカフェでも利用者の方が大活躍するそうです(*´ω`*) オープンが楽しみです!!

 

 

施設での受託作業も、外部就労も、地域の企業とのかかわりを大切に運営されています。

知らずに、利用者さんのお仕事と出会っているかもしれませんね、、( ˘ω˘ ) いつもありがとうございます!

 

 

ラジソンからの贈呈品も活用してくださっていました(*‘ω‘ *)

これからも、皆さんのお顔を思い浮かべながら募金を呼びかけます!

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年8月21日

新農業人フェアinいわて/岩泉町【15:15~】

いわて県民情報交流センター アイーナで「新農業人フェア in いわて」が開催されます。

岩泉町の酪農家 山屋祐太さんに出演していただきました!

 

子どもの頃、お母様のご実家で牛の世話をしたことをきっかけに牛が大好きに!

ご両親の反対もありましたが農業高校へ進学し、酪農の道へ進まれました。

 

山屋さんも講師として登壇される「新農業人フェア in いわて」は8月25日(日)に開催。

岩手で新規農業を考える方へ向けた相談会です。

 

山屋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月20日

盛岡で、音楽のバトンを繋ぐコンサート 9月スタート!【13:10~】

盛岡市梨木町「長谷川税務会計事務所」におじゃまして、所長 長谷川恭一さんと、高橋敬子さんにご出演いただきました(●´ω`●)

長谷川さんが主宰、高橋さんも運営にかかわる音楽団体「Poor People’s Paper」発足20周年記念コンサートについて伺いました!

 

 

「室内楽やオペラを身近に感じてもらいたい」「音楽になじみがない人にきっかけを、好きな人はもっとディープに楽しんでほしい」という思いで、20年活動しているそうです(^^)/

 

まずは、9月7日開催「平和への祈り~山口奏チェロリサイタル~」とっても楽しみです!!

山口さんのチェロの音色に包まれたい、、 盛岡でチェコの風を感じたい、、

 

 

詳しくは「Poor People’s Paper」各SNSへ!

チケット購入の際は、前売券でも当日券でも「IBCラジオを聴きました」を忘れずに!

 

30年前、長谷川さんがIBCラジオに出ていらした時の、思い出のビートルズシャツを着てきてくださいました(●´ω`●)

中継後、事務所に1時間も居座る赤坂、、 楽しい時間をありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年8月20日

大迫ぶどう直売所スタンプラリー/花巻市大迫町【10:40~】

花巻市大迫町といえばぶどうの里!

清水ぶどう園からお伝えしました(^^)/

 

中継では「大迫ぶどう直売所スタンプラリー」について教えていただきました。

応募用紙と応募箱は町内8か所に設置。

開催は9月30日までです。

 

今年の「おおはさまワインまつり」は9月15日(日)の開催だそうです(^^)

大迫ぶどう産業振興協議会事務局 城戸綾子さんに出演していただきました。

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月16日

原敬記念館/盛岡市【15:15~】

盛岡市本宮の「原敬記念館」から!

原敬の生家の公開が行なわれています。

 

出演してくださった荒川享司館長です。

 

1850年に増改築した建物なのだそうです。

武家屋敷のため天井が高いのが特徴の一つ。

そして、隠し部屋も…!

 

中継の最中も千葉県から見学の方がいらっしゃっていました(^^)

 

原敬生家は10月末まで土曜、日曜、祝日に公開されています。

 

荒川館長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月16日

盛岡第一高等学校 白堊祭2024の準備中…!【13:10~】

盛岡市上田3丁目「盛岡第一高等学校」におじゃまして、8月31日・9月1日に行われる「白堊祭2024」について伺いましたヽ(^。^)ノ

ご出演は、生徒会長 髙橋帆乃佳さんと、副会長 戸塚礼さんです!

 

 

夏休み返上で、部活・文化祭準備に奮闘するおふたりを、赤坂は応援しています(/・ω・)/

 

企画が盛りだくさん! 一歩入ると青春に包まれます( ˘ω˘ )

一般の方もウェルカムだそうです! 車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください(^^)/

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年8月16日

舟っこ流し・鉈屋町町内会/盛岡市【10:40~】

盛岡市では送り盆行事「舟っこ流し」が開催されます。

大慈寺の山門脇から鉈屋町町内会の様子をお伝えしました!

 

出演してくださったのは鉈屋町町内会青年部長 岩﨑祐馬さんです。

この行事に魅力を感じ、2年前から舟っこづくりに関わる岩﨑さん。

長く続いてほしいと棟梁の技を受け継いだそうです。

 

舟っこ流しは明治橋右岸で16時から。

心静かに見送りたいです。

 

岩﨑さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月13日

由井野菜園 大好きな夏野菜を皆さんへ!【15:15~】

滝沢市狼久保 滝沢第二小学校ちかく「由井野菜園」におじゃましました(●´ω`●)

直売所に伺ったのは、、6、7年ぶりな気がします、、 美味しい夏野菜がたくさんでウキウキ!

 

由井和正さんにご出演いただきました(^^)/

 

 

美術品のような、由井さんのトウモロコシ「味来」

ひとつぶひとつぶが、まぶしい…!!

 

 

由井さんは、ご自身が美味しいと思う、好きな野菜を、育てて、直売所や宅配で皆さんへお届けしています!

やさしいお人柄も含めて、ファンが多いのです(*´ω`*) 詳しい情報はインスタグラムをご覧ください!

 

 

不安定なお天気が続きますが、奥様も配達がんばってください…!

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年8月13日

御蔵・下町史料館 夏の展示になっています!【10:40~】

盛岡市南大通 明治橋南たもとにある「御蔵・下町史料館」におじゃましました(^^)/

春はおひなさまがたくさん飾られていた館内が、夏仕様になりました! ご出演は、館長 千葉久子さん(●´ω`●)

 

 

昭和の夏の暮らしを再現したブースで、IBCうちわを発見…!

 

 

中継のタイミングで、ハワイからの観光客が!

大正時代の「かき氷機」に興味を持っていらっしゃいました(*‘ω‘ *) かき氷は高級スイーツだったのだなあ、、

 

 

4月から10月までの毎週土日に、入場無料で開館しています!

週末以外にご覧になりたい方は電話予約をお願いします<(_ _)>

 

久子さん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年8月13日

迎え火・黒川さんさの門付け/盛岡市【13:10~】

明日、8月14日。

盛岡市鉈屋町では「迎え火・黒川さんさの門付け」の行事が行われます。

NPO法人盛岡まち並み塾  副理事 大坊公二さん、事務局 岩見麻梨子さんに出演していただきました!

 

伝統さんさの門付けは、戦後途絶えていたものを2007年に復活させたのだそうです。

これからも残していきたい盛岡のお盆の風景です。

鉈屋町通りの交通規制や最新情報は、盛岡まち並み塾のホームページからどうぞ。

 

大坊さん、岩見さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月9日

産直チャグチャグ/滝沢市【13:10~】

滝沢市にある牧野林産直出荷組合「産直チャグチャグ」からお伝えしました!

出演してくださった副組合長 駿河慎吾さんです(^^)

 

滝沢スイカ販売中(^^)/

例年以上に大きく甘くできているそうです。


お盆も元気に営業!

12日(月)・13日(火)は7時~


インスタグラムでも情報発信しているそうです(^^)/

 

駿河さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月9日

あさひ薬局 暑い毎日に、漢方の手助けを!【15:15~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃましました(^^)/

この暑さで、ストレスがたまる毎日、、様々な養生法がある中で、漢方のちからを借りたい!という方は、あさひ薬局の漢方相談もご活用ください!

 

 

みんな元気に、この過酷すぎる夏を乗り越えられますように…!!

 

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年8月9日

道の駅にしね お盆の準備も!【10:40~】

八幡平市大更「道の駅にしね」におじゃまして、旬の夏野菜の入荷状況、お盆の花市、新商品「厚焼きほうれん草煎餅」について伺いました(^^)/

ご出演は、伊藤樹さんです(●´ω`●)

 

 

今月の新商品!道の駅にしねオリジナル商品の「厚焼きほうれん草煎餅」

野菜嫌いの方にも食べてもらいたい! まっっったくクセがなく甘くて美味しいおせんべいです( *´艸`)

 

 

お盆はレジを増やして営業されるそうです! お買い物楽しみましょうね~!!

 

 

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年8月9日

御所野縄文公園/一戸町【15:15~】

一戸町にある「御所野縄文公園」からお伝えしました!

出演してくださった一戸町教育委員会 世界遺産課 安ケ平陽大さんです。

 

7月27日で世界遺産登録3周年!

国史跡指定30周年を迎えました。

 

インスタグラムでは『御所野縄文おたからキャンペーン』を実施中!

開催は8月17日(土)まで。

「御所野縄文公園」の公式アカウントをご覧ください(^^)/

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月9日

マサエコーヒー焙煎所/盛岡市【10:40~】

盛岡市みたけにある「マサエコーヒー焙煎所」におじゃましました。

3月15日・サイコーの日にオープン!

 

出演してくださった高橋真左栄代表です(^^)

 

お客様との対話を大切に。

次にお越しになった場合その焙煎の再現ができるようにデータで管理をなさっているそうです。


コーヒーの香りに包まれたやさしい空間でした(^^)

 

高橋さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月8日

北日本銀行 夢がふぐらむ!キャンペーン実施中【13:10~】

盛岡市中央通「北日本銀行 本店」におじゃまして、来年1月末まで実施中の「ジャンボ宝くじ付き定期預金キャンペーン」について伺いました(^^)/

ご出演は、ライフサポート部コンタクトセンター スーパーバイザーの三田康寛さん!

 

 

定期預金で条件を満たすと、もれなくジャンボ宝くじをプレゼント!

預け入れをして宝くじがもらえるとは、、お得感があります(/・ω・)/ 窓口では、かわいいフグの掲示物が目印です(●´ω`●)

 

詳しくは、北日本銀行HPか、お近くの北日本銀行へ!

 

楽しく迎えてくださり、ありがとうございました~~!!

赤坂菜生

2024年8月7日

産直センターあかさわ 来週はお盆セール&夏まつり!【15:15~】

紫波町 国道396号沿い「産直センターあかさわ」におじゃましました(^^)/

元気で楽しいスタッフの皆さんと、その数倍元気な組合長がいる産直でおなじみですね(笑)

 

今日も、組合長 藤嶋京子さんにご出演いただきました!

 

 

もう、ぶどうやりんごが出始めているんですね、、(●´ω`●)

 

今日も、もりもりのジェラート・ソフトクリームをごちそうになりました<(_ _)>

ジェラートは紅茶と赤沢のぶどうを、ソフトクリームは今はブルーベリー! 全部おいしいですヽ(^。^)ノ

 

 

最近は暑さでしんどい分、アイスが美味しい時だけ「夏最高…!」と思えます( ˘ω˘ ) 店内は涼しくてオアシスです( ˘ω˘ )

 

来週はお盆セールあり、夏まつりありで、パワーアップする赤沢産直!

夏野菜もいっぱい! お買い物楽しみましょうね~~

 

あたたかく迎えてくださりありがとうございました(*´ω`*)

赤坂菜生

2024年8月7日

岩手道路開発/紫波町【13:10~】

紫波町のJR日詰駅そばで行われている区画線工事の現場から!

岩手道路開発 代表取締役 田村昭徳さんに出演していただきました(^^)

 

暑くて大変な外の現場…

少しでも快適に休憩をとれるよう保冷車を導入しています。

中はひんやり快適(^^)/

 

またこの保冷車はどなたでも利用できるように開放しているそうです。

道路の安全だけでなく、道行く人々の健康も守ってくださっていました(^^)

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月7日

obuke base 唯一無二の楽しいお店!【10:40~】

八幡平市 西根中学校向かいの「obuke base」におじゃましました(^^)/

 

 

子どもも大人も興味を引かれる、ジャンルさまざま、気になるものだらけの店内です(*‘ω‘ *)

 

 

おじゃましたタイミングでお会いした子どもたちは、輪投げを楽しみつつ、駄菓子コーナーが気になっている様子でした(●´ω`●)

カフェコーナーがあり、ドリンクを注文すると、北海道のお菓子がついてきます! ホロホロで美味しかった!

 

 

店主・佐藤さんの同級生とのご縁で販売している「けずりいちご」

しっかりイチゴの果肉! 練乳たっぷり! こちらも美味しかったです( *´艸`)

 

 

たくさんのご縁とご自身の好奇心を大切にしながらお店をなさっていて、一度行くとまた行きたくなりますヽ(^。^)ノ

OAでは言えませんでしたが、行った際には2階までお見逃しなく、、

 

 

詳しい情報は「obuke base」インスタグラムをご覧ください!

佐藤沙織さん、本舘さん、ありがとうございました(#^^#)

 

赤坂菜生

2024年8月6日

野村胡堂・あらえびす記念館/紫波町【15:15~】

紫波町彦部の「野村胡堂・あらえびす記念館」からお伝えしました!

出演してくださった学芸員の千葉茉耶さんです(^^)

 

来年開館から30周年!

中継では企画展「野村胡堂・あらえびす記念館のあゆみ~開館から30年の思い出~」について教えていただきました。

前期と後期に分け、これまでを振り返る企画展。

前期は10月20日(日)までです。

 

千葉さん、ありがとうございました!

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年8月6日

農園さんぽぽ 外仕事をがんばる皆さんに感謝!【13:10~】

盛岡市東緑が丘「農園さんぽぽ」におじゃましました(^^)/

熊谷まゆみさんが32年前、お子さんの健康を思いはじめた農園で、四季折々の農作物を手間を惜しまず育てていらっしゃいます!

 

 

天候、動物被害、、年々過酷になる農業現場。

まゆみさんから、外でお仕事してくださっている方々への感謝、農業が盛んな岩手で暮らせることへの感謝の気持ちを改めて教えてもらいました( ˘ω˘ )

 

 

「農園さんぽぽ」の野菜・果物、お近くで見かけた際にはどうぞお手に取ってください(●´ω`●)

今晩も美味しくいただきます! ありがとうございました!!

 

赤坂菜生

2024年8月6日

盛岡七夕まつり/盛岡市【10:36~】

盛岡市にあるホットライン肴町から!

盛岡七夕祭り開催中です(^^)/

 

盛岡市肴町商店街振興組合 大澤克弘事務局長に出演していただきました。

 

昭和初期から続く河南地区の夏の風物詩。

開催は8月7日(水) 20時までです。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月26日

盛岡工房 土日はビッグルーフ滝沢でイベント!【15:15~】

盛岡市前九年に先月移転オープンした、着物リメイク工房「盛岡工房」におじゃましました(^^)/

ご出演の渡邊久美子さんと、しゅはまさん! ウェルカムしてくださりありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

 

渡邊さんの経験を活かし、どなたでも着やすい洋服を、着心地の良い着物をリメイクして制作なさっています!

販売、オーダー制作に加えて、来月からレンタルもスタートするとのこと。

 

あすあさって、ビッグルーフ滝沢でのイベントでは、渡邊さんも含めて20店舗が出店(*‘ω‘ *)

手しごと品やキッチンカーが集まって、賑やかなイベントになりそうです!!

 

盛岡工房の詳細はインスタグラムをご覧ください( ˘ω˘ )

 

赤坂菜生

2024年7月26日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【13:10~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」からお伝えしました!

出演してくださった浅沼さんです(^^)/

 

中継では毎月恒例ジョバンニセールについて教えていただきました!

 

試食したジョバンニラーメンと牛丼です。

※赤坂さん撮影

 

お肉屋さんならではの美味しさでした(^^)/

 

ジョバンニセールの開催は7月26日(金)~28日(日)です。

 

浅沼さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月26日

産直米キャンペーン実施中! いわて生協ベルフ向中野【10:40~】

盛岡市向中野「いわて生協 ベルフ向中野」におじゃまして、8月31日まで実施中の「産直米 水沢産ひとめぼれ&銀河のしずくキャンペーン」について伺いました(^^)/

ご出演は、ベルフ向中野 マネージャーの中塚裕輔さん!

 

 

この時間、情報が盛りだくさんだったので、今日お伝えした情報をまとめますね…!

 

①産直米キャンペーンは8月末まで!専用ハガキにシールを貼ってご応募を

②あすはベルフ向中野・あさってはマリンコープDORAで抽選会があります

③その抽選会場でキーワードを言うとプレゼントあり(聞き逃した方はradikoで!)

④あすあさって、ベルフ向中野限定の企画があって、お米以外もお得です

⑤いわて生協全店では毎週木~日曜日、産直米のセールを開催

 

↑お買い物の参考にどうぞ!

ありがとうございました(●´ω`●)

 

赤坂菜生

2024年7月25日

井藤漢方製薬「しじみの入った牡蠣ウコン 肝臓エキス」/金ケ崎町【15:15~】

金ケ崎町西根にある「薬王堂 金ケ崎東店」からお伝えしました!

出演してくださった菊地厚子さんです(^^)

 

中継では井藤漢方製薬「しじみの入った牡蠣ウコン 肝臓エキス」の紹介をしていただきました!

県内の薬王堂各店で販売中です(^^)/

 

菊地さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月25日

NPO法人能楽を活かす会/盛岡市【10:40~】

盛岡市から「NPO法人 能楽を活かす会」の情報をお届けしました(^^)/

代表 金野敏子さん、事務局長 金野直大さんです。

 

金野さんのご長男・金野泰大さんは宝生流の能楽師。

能楽を知ってもらうことを目的に2016年に立ち上げたそうです。

 

7月27日(土)は桜山神社で「刀剣物語」「能楽のすゝめ」を開催!

詳細は「能楽を活かす会」のホームページから。

 

ありがございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月25日

藤村仏具本店 そろそろお盆の準備を!【13:10~】

盛岡市清水町「藤村仏具本店」におじゃまして、和田綾子さんにご出演いただきました(=゚ω゚)ノ

 

 

店内にはお盆アイテムが多く揃っていました(●´ω`●)

コンパクトな提灯・灯籠は、場所が限られるご家庭でも使えていいですね!

 

 

使いやすい迎え火や、食品サンプルのようなかわいらしいキャンドルも人気だそう。

お墓参りにも役立ちそうです(*‘ω‘ *)

 

 

お盆休みも楽しみましょう~~

 

8月は17日まで休まずに営業するそうです!(通常は水曜定休)

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年7月24日

町家のお化け屋敷2024/盛岡市【13:10~】

「町家のお化け屋敷2024」の会場から!

もりおか町家物語館 浜藤ホールです。

 

イラストレーターで企画・制作をなさったナカムラユウコウさん(右)に出演していただきました。

 

昨年と比べると距離は約2,5倍。

お化けの数は10倍だそうです…

「お化け屋敷は愛を深める場所」と教えていただきました(^^)/

 

開催は8月20日(火)までです。

ナカムラさん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

 

私たちの前に入った男性と男の子の2人組。

出てきたところを見た人はおらず…

どこへ??

2024年7月24日

酒と馬刺し たてがみ 今月オープン!【15:15~】

盛岡市菜園 映画館通り(大和証券のお向かい)に今月オープンした「酒と馬刺し たてがみ」におじゃましました(=゚ω゚)ノ

熊本県産の国産馬刺しの食べ比べができる、県内では珍しいお店です…! 私も食べ比べたい(●´ω`●)

 

 

馬肉料理とお酒の相性はバッチリ(*‘ω‘ *)

こちらは「IBC MORIOKAマチナカグルメラリー」の参加店舗です! 詳しくはIBCアプリをご確認ください。

 

 

【酒と馬刺し たてがみ】

営業時間 PM5:00-AM2:00(L.O. AM1:00)

定休日 毎週日曜日

 

 

赤坂菜生

2024年7月24日

回進堂 出会えたらラッキー!のわらびもち【10:40~】

奥州市江刺「回進堂」におじゃましました(^^)/

涼やかな和の佇まいの店内には、お菓子が所せましと並んでいます。 社長からジュースをいただきました(●´ω`●)

 

 

昨年の5倍売れているというわらびもち!と、回進堂ゼリーがコンプリートできる、愛宕店限定の詰め合わせを、リスナーへのお中元としてご用意いただけるそうですヽ(^。^)ノ

詳しくはOAで! 菊地社長、今日もありがとうございました!!

 

 

今年の夏も、回進堂のお菓子で元気に過ごしましょう~~

 

赤坂菜生

2024年7月23日

盛岡駅ビル フェザン/盛岡市【15:15~】

「盛岡駅ビルフェザン」から。

『フェザンお土産No.1決定戦!おで-1グランプリ』の結果が発表になりました!

 

第1位 三陸菓匠さいとう かもめの玉子ミニ

第2位 御菓子司山善 栗まんじゅう

第3位 南部せんべい乃 巖手屋 チョコ南部

おめでとうございます!!!

 

どのアイテムもお土産に贈り物に喜ばれること間違いなしです。

みなさま、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月23日

FDAフジドリームエアラインズ/花巻市

いわて花巻空港から!

「FDAフジドリームエアラインズ」花巻空港支店長 秋山正之さんに出演していただきました(^^)

 

今日7月23日で就航開始から15周年!

15色15機が全国16都市で毎日運航しています。

いつか岩手の金色の機体が見られますように…!

 

秋山支店長、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月23日

岩手県土地家屋調査士会 無料相談会開催!【13:10~】

盛岡市中野「岩手県土地家屋調査士会館」におじゃまして、土地家屋調査士の日にあわせて行われる無料相談会について伺いました(^^)/

広報部員 千葉崇平さんにご出演いただきました!

 

 

盛岡近郊にお住まいの方は、27日(土)アイーナ開催の相談会へ、その他は31日(水)に各地域で開催されます(=゚ω゚)ノ

詳しい会場は、岩手県土地家屋調査士会のHPを参考になさってください!

 

ありがとうございました(●´ω`●)

赤坂菜生

2024年7月19日

道の駅石神の丘/岩手町【15:15~】

岩手町にある「道の駅石神の丘」からお伝えしました!

出演してくださった大坊俊貴さんです(^^)

 

「道の駅石神の丘」は今年で22周年!

中継では22周年記念感謝祭について教えていただきました。

開催は7月27日(土)・28日(日)です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月19日

あさひ薬局 尿に関するお悩みがある方に!【13:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃまして、今日は尿漏れ・夜尿症の漢方養生法を伺いました(^^)/

 

 

普段の食事に山芋を取り入れるのもおすすめとのこと。

漢方で養生したい方は、漢方のプロにご相談の上、お試しを!

 

小野寺さん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年7月19日

産直米 水沢産ひとめぼれ&銀河のしずくキャンペーン/盛岡市【10:40~】

滝沢市にあるいわて生協ベルフ牧野林から!

出演してくださったマネージャー 宍戸早妃さんです(^^)

 

いわて生協全店で開催中の「産直米 水沢産ひとめぼれ&銀河のしずくキャンペーン」について教えていただきました!

開催は8月31日(土)まで(^^)/

 

さらに特別イベントとして抽選会も!

7月20日(土) いわて生協ベルフ牧野林

7月21日(日) いわて生協ベルフ北上

 

宍戸さん、ありがとうございました(^^)

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月18日

焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店リニューアルオープン!【15:10~】

盛岡市稲荷町「焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店」におじゃましました!

今月8日にリニューアルオープン! 以前の印象からガラッと変わり、1人でも利用しやすいカウンター席・メニューができましたヽ(^。^)ノ

 

 

店長 高屋敷祥智さんに伺いました(●´ω`●)

 

フルリニューアルした店内で、明日からは冷麺まつり!!

賑わうだろうな~~ お一人でも、ご家族でも、団体でも! 居心地の良いお店、嬉しいです(*‘ω‘ *)

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年7月18日

サマージャンボ宝くじの購入は岩手県内の売り場で!【10:40~】

盛岡市山王町「岩手県市町村振興協会」におじゃましました!

今年もこの季節がやってきました…! 「サマージャンボ」「サマージャンボミニ」宝くじは県内の売り場で購入しましょう!というご案内を、岩手県市町村振興協会 事務局長 古舘和好さんに伺いました(=゚ω゚)ノ

 

 

岩手県内の売り場の販売額が増えたり、岩手の皆さんがより多くインターネット購入することで、県内の町づくりに使える収益金の配分が増えますので、サマージャンボの購入は、岩手県内の宝くじ売り場でヽ(^。^)ノ

岩手県市町村振興協会のHPに、特設売場の情報が掲載されています!

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年7月18日

ViTO×IWAIZUMI盛岡店/盛岡市【13:10~】

盛岡市中ノ橋通のmonaka1階「VITO×IWAIZUMI盛岡店」から!

出演してくださった営業販売課 小林冬樹さんです(^^)/

 

ジェラートは今日も大人気(^^)/

中継ではショップのラインナップを教えていただきました。

盛岡店限定の「とろ~りプリン」もおすすめだそうです!

 

小林さん、ありがとうございました(^^)

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月18日

駿河農園ベジスル/滝沢市【15:15~】

滝沢市の夏といえば滝沢スイカ!

滝沢スイカの生産者のお一人、駿河農園ベジスル 代表 駿河俊也さんに出演していただきました。

 

葉っぱの下にはスイカ!

 

もう少しで収穫だそうです(^^)/

肥沃な大地と寒暖差でおいしい滝沢スイカに。

順調にシーズンが終わりますように。

 

駿河さん、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月17日

セントラルオートガラス 8月末まで!【13:10~】

盛岡市東見前 国道4号沿い「セントラルオートガラス 本社」におじゃましました(^^)/

お久しぶりです!!

 

 

ご出演は、ラジオ初出演の櫻庭さん!

8月末までの特別価格キャンペーンや、リスナー特典もご案内いただきました(●´ω`●)

 

夏のドライブも快適に、安全に、、

ありがとうございました(=゚ω゚)ノ

 

赤坂菜生

2024年7月17日

ホワイトルーフプロジェクト with ZOOMO/盛岡市【10:40~】

盛岡市動物公園ZOOMOから!

連携協定を結んでいる川上塗装工業 代表取締役 川上秀郎さんに出演していただきました。

中継では「ホワイトルーフプロジェクト」について教えていただきました。

 

7月20日(土)・21日(日)は ZOOMO SDGs DAY。

遮断熱塗料のガイナの塗装体験を通して、自分の行動で地球環境に貢献するきっかけに……

 

現在、ボランティアを募集中!

詳細は「川上塗装工業」のホームページでご確認ください。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月16日

もふもふマスク/盛岡市【13:10~】

盛岡市菜園にある「nekozukiオフィス」からお伝えしました!

出演してくださった クロス・クローバー・ジャパン 代表 太野由佳子さんです(^^)

 

薄着になるこの季節は猫猫ひっかき病が増えるのだそう……

予防に大切なのが定期的なネコの爪切り。

中継ではネコの爪切り補助具「もふもふマスク」について教えていただきました。

 

ネコ社員との共同開発!

ネコ目線でネコに優しく、飼い主さんの負担軽減にもつながるアイテムです(^^)

詳しくは【ねこずき】で検索。

 

太野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月16日

盛岡市遺跡の学び館 20周年記念企画展 開催中!【15:15~】

盛岡市本宮「盛岡市遺跡の学び館」におじゃましました(^^)/

休館日にご対応ありがとうございました…!

 

 

文化財主事 今松佑太さんから、開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」について伺いました(●´ω`●)

企画展は10月6日までで、今月28日には特別講演会が行われます(要電話予約・先着順)。

 

 

こんなに立派な石垣が身近にあることは、恵まれているのです、、

400年間盛岡を支えてくれている石垣と、石垣を後世に残すために今がんばっている現場の皆さんに感謝です<(_ _)>

 

赤坂菜生

2024年7月16日

肴町ホットライン寄席 賑わっていました!【10:40~】

盛岡市「ホットライン肴町」から、今日行われた「肴町ホットライン寄席」について伺いました(^^♪

主催 みちのく亭九介さんにご出演いただきました! そばで見守り隊の恋紫さんもありがとうございました(●´ω`●)

 

 

トリさん…

 

立ち見が出るほど、たくさんの方が楽しんでいらっしゃいましたヽ(^。^)ノ

肴町の賑わい、楽しいですね~~

 

 

次回の肴町での寄席は9月とのこと<(_ _)>

 

九介さんは、目指せ! 社会人落語日本一決定戦のグランプリ!

落語に人生をかける熱いまなざし、、熱中できることがある人生、素晴らしいです( ˘ω˘ )

 

赤坂菜生

2024年7月12日

日新スズキ販売 3連休は中古車も新車もお得!【15:15~】

花巻市二枚橋 国道4号沿い「日新スズキ販売 本社」におじゃまして、3連休のイベントをご紹介しました(^^)/

ラジオ初出演! 伊藤夏帆さんにご出演いただきました!

 

 

中古車は、お近くの日新スズキのお店へ(^^)/

新車は↑写真の↑黄色いのぼり旗が立っているお店へ(^^)/

 

花巻本社では、100台の車が皆さんをお待ちしています~

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年7月12日

岩手県産銀河のしずくキャンペーン/盛岡市【13:10~】

盛岡市向中野にあるスーパーアークス盛岡西バイパス店から!

日向誠店長に出演していただきました(^^)

 

中継では「ベルジョイス×純情米いわて 岩手県産銀河のしずくキャンペーン」について教えていただきました。

応募締め切りは8月31日(土)です(^^)/

詳細は、ベルジョイスのホームページからご確認ください。

日向店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月12日

杜の住宅公園みらいえ 3連休のイベント!【10:40~】

盛岡市本宮「杜の住宅公園 みらいえ」におじゃましました(●´ω`●)

 

明日からの3連休は「キッズエンジョイ3DAY」お子さん連れも嬉しい水遊びや縁日コーナーを用意!

アンケートに回答すると、無料で遊べます&もらえます!!

 

 

1日じっくり見学して、家づくりの参考にしてくださいね(^^)/

 

井上さん、ありがとうございました(●´ω`●)

赤坂菜生

2024年7月11日

monaka/盛岡市【15:15~】

13時台に続き「monaka」から!

 

1階のお店から、繁田園の繁田秀一社長です(^^)/

 

2階のお店からは「CHATONS」!

左から圡川将景さん、moanakaの東海林千秋さん、店長の圡川学さん(^^)

 

大賑わいの一日でした(^^)

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月11日

monaka 今日グランドオープン!【13:10~】

盛岡市中ノ橋通に今日グランドオープンした複合商業施設「monaka」

13時台は、monakaの東海林千秋さんと、岩泉ホールディングスの坂下裕一さんにご出演いただきました!

 

 

オープンめで鯛ヽ(^。^)ノ

 

 

夕方までのんびりさせていただきました( ˘ω˘ ) 美味しかった~

いつもお世話になっている方がたくさんいらっしゃって、あちこちでぺこりぺこり(笑)

 

 

 

永く愛される場所になりますように(●´ω`●)

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年7月11日

うちむら家具FARI100 MORIOKA/矢巾町【10:40~】

矢巾町にある「うちむら家具FARI100 MORIOKA」から!

出演してくださったテンピュール・シーリー・ジャパン 長谷川孝悦さんとうちむら家具 吉田なつみさんです(^^)

テンピュールの電動リクライニングベッド「エルゴスマート」とマットレス「プロエアプラス」について教えていただきました。

 

夏の大ベッドフェアは7月16日(火)まで開催!

詳細やその他のフェア・キャンペーン情報はうちむら家具のホームページからご確認ください。

 

長谷川さん、吉田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月10日

あさひ薬局 夏の体調管理におすすめの漢方【15:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃましました(^^)/

蒸し暑い毎日、おつかれの皆さんの手助けになる漢方薬をご紹介いただきました!

 

私もお水たくさん飲むぞ…!

 

 

薬局には、新しい水槽が! お魚たち元気そうでしたよヽ(^。^)ノ

 

小野寺さん、漢方相談でお忙しい中、ご対応ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年7月10日

盛岡市肴町商店街振興組合/盛岡市【13:10~】

盛岡市にあるホットライン肴町から!

出演してくださった盛岡市肴町商店街振興組合 佐々木健二 理事長です(^^)

 

 

いよいよ7月11日(木)、複合商業施設monakaがオープン!

町全体が高揚感に包まれています。

5年間待ちに待ったオープンです。

人が集える場所になりそうです(^^)/

 

8月1日からの肴町 盛岡七夕祭りも楽しみです。

 

佐々木さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月10日

ほっかほっか亭 夏のおすすめメニューいっぱい!【10:45~】

大船渡市「ほっかほっか亭 大船渡店」におじゃまして、この夏おすすめのメニュー「ふわたま麻婆」「うなぎ弁当」「冷やしうどんミニ丼セット」をご案内いただきました(^^)/

ご出演は小原理さん! と、美味しいうなぎ(●´ω`●) もりもりのダブル(●´ω`●)

 

 

うなぎ弁当がいつもよりお得に買える予約期間は7月19日まで! お近くのお店でご予約ください(=゚ω゚)ノ

ふわたま麻婆、中継後に花椒をふりかけていただいたら、また違った風味で美味しかった~~ また食べます!!

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年7月9日

田んぼアート/岩手町【15:15~】

岩手町にある道の駅石神の丘から!

田んぼアート実行委員会 委員長 千葉一幸さんです(^^)

 

岩手町の一方井地区・浮島地区の田んぼアート!

見頃は8月中旬頃までだそうです(^^)/

とうもろこし迷路も準備中。

今年は総延長2,000m!

 

農業が盛んな岩手町ならではの取り組みです(^^)

詳細は岩手町のホームページをご覧ください。

 

千葉さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年7月9日

進学塾 TopNote 無料体験も!【13:10~】

盛岡市中央通1丁目「進学塾 TopNote」におじゃまして、代表 中野渡与武さんに伺いました(^^)/

設立3年で130人の生徒さんが! 小中高一貫教育、一人ひとりオーダーメイドの学びができる学習塾です。

 

 

親御さんからの声を積極的に取り入れて、学習環境を整えていらっしゃるそうですよ(*‘ω‘ *)

詳しくは「トップノート 盛岡」で検索して、HPをご覧ください!

 

ありがとうございました(^^♪

赤坂菜生

2024年7月9日

消費者信用生協/盛岡市【10:40~】

盛岡市南大通にある「消費者信用生協盛岡事務所」からお伝えしました!

出演してくださった 消費者信用生協盛岡事務所 佐藤有美さんと岩手弁護士会消費者問題対策委員会 川村翔吾先生です。

 

中継では「くらしとお金の安心合同相談会」について教えていただきました。

7月13日(土) 消費者信用生協盛岡事務所での開催です。

 

佐藤さん、川村先生、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ。

2024年7月6日

岩手トヨタ 夏得フェア 今日あす!【10:40~】

お久しぶりのブログです(^^)/

今日は、盛岡市上堂「岩手トヨタ 盛岡店」におじゃまして、今日あす開催の「夏得フェア」について伺いました!

 

ご出演は、盛岡店 佐藤翼さん(●´ω`●) と、電気自動車の「bZ4X」 かっこいい~~!!

 

 

 

涼しい店内で!冷たい飲み物と夏に大活躍の来店プレゼントを用意してくださっています!

新車・中古車どちらでも成約プレゼントがあります◎ お近くの岩手トヨタでお確かめください(=゚ω゚)ノ

 

 

岩手トヨタさんのインスタグラムに、今日の中継の様子をたくさん載せていただきましたヽ(^。^)ノ

 

今日も、楽しく迎えてくださりありがとうございました!!

赤坂菜生

2024年6月27日

井藤漢方製薬「しじみの入った牡蠣ウコン 肝臓エキス」/花巻市【15:15~】

花巻市上小舟渡にある「薬王堂 花巻小舟渡店」からお伝えしました!

出演してくださった小原洋平さんです(^^)

 

井藤漢方製薬の「しじみの入った牡蠣ウコン 肝臓エキス」について教えていただきました。

薬王堂の各店舗で販売中です(^^)/

 

小原さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月27日

紫波酒マルシェ2024/紫波町【10:40~】

紫波町遠山の紫波フルーツパークから!

 

ぶどうの生育は順調だそうです。

 

紫波町で開催される「紫波酒マルシェ2024」の情報をお届けしました(^^)/

出演してくださった紫波フルーツパーク 取締役常務 池内匠さんです。

 

開催は7月5日(金)・6日(土)・7日(日)。

会場はオガール東広場です。

1つの会場で紫波町の日本酒蔵元、ワイナリー、サイダリー9社のお酒が楽しめます(^^)/

 

池内さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月27日

30日はサンデー盛岡みたけ店へ!おば白公開放送があります【13:10~】

今度の日曜日におばさん白書の公開生放送が行われる、盛岡市「サンデー 盛岡みたけ店」におじゃまして、店長 川原公児さんにご出演いただきましたヽ(^。^)ノ

お忙しい中、ご対応ありがとうございました!

 

 

お得な企画や、お楽しみイベントがいっぱいあります(^^)/

684もおじゃまします! 一緒に楽しみましょう~~

 

ちなみに、赤坂は、リポーター8年目にして初めてのサンデー公開放送です!

リスナーの皆さんの方がサンデーに詳しそう…(笑)いろいろと教えてください(●´ω`●)

 

赤坂菜生

2024年6月26日

多機能型事業所Soleil陽だまり/紫波町【13:10~】

紫波町下松本の「多機能型事業所Soleil陽だまり」から!

サービス管理責任者 川村秀光さんに出演していただきました。

 

就労継続支援B型でクラフトコーラシロップを製造・販売。

紹介したのはオリジナルテイストと陽だまりテイストの2種。

糖分には紫波町の酒蔵の甘酒を使用。

ラベルにも紫波町らしさ出ていました(^^)/ ※赤坂さん撮影

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月26日

OK牧場で焼肉!冷麺!美味しかったです!【15:15~】

滝沢市後「焼肉ハウスOK牧場」におじゃまして、小山田和輝さんにご出演いただきました(^^)/

 

 

ハピちゃんもありがとうございました(#^^#)

 

 

食事に行くと、いろいろとサービスしてくださるOK牧場。

食後のかき氷もセルフサービスヽ(^。^)ノ ひんやりうれしいです!

 

 

今回も「デラックスセット」をご用意いただきました<(_ _)>

試食した上カルビ以外のお肉も、とっても美味しかったです! タンも柔らかかったなあ、、(余韻)

 

 

以前、サービスしていただいた「柿」の話をチラッとしましたが、果物のカキって言えばよかったのに、生柿って言ったから紛らわしかったな、と。

ブログを見てくださった方だけに、お伝えしておきます。 海のミルクではありません、、 以上、本日のプチ反省でした<(_ _)>

 

牡蠣も柿も大好きです!焼肉も大好き!

ごちそうさまでした(^^♪

 

赤坂菜生

2024年6月26日

杉本みゆきさんの個展に行きました!【10:40~】

盛岡市中央通「盛久ギャラリー」で来月6日まで開催中の「杉本みゆき展」をご紹介しました(^^)/

 

 

杉本さんが描く「儚く消えていく」「二度と出会えない」時間、空気、気持ち、、

杉本さんの頭の中、心の中を、少し覗いて、感じ取ったものが自分の一部になる、そんな時間でした( ˘ω˘ )

 

見る人それぞれの自由な解釈で楽しんでください、と、みゆきさん(●´ω`●) 抽象画は自由だ!!

 

 

いい時間でした(*´ω`*) ありがとうございました!

 

 

赤坂菜生

2024年6月26日

盛岡駅ビル フェザン/盛岡市【13:10~】

「盛岡駅ビル フェザン」からお伝えしました!

瓶ドン屋みやこ 土室由美子さん、芽吹き屋STAND 吉田貴久香さん、フェザン 岩舘優希さんです。

 

「フェザンお土産No.1決定戦!おで-1グランプリ」について教えていただきました。

開催は6月30日(日)まで。

まずは対象店舗でお買い物をし「おで-1カード」をゲットしてください(^^)/

 

中継で試食をした2品。

芽吹き屋からは黒豆塩大福!

 

瓶ドン屋みやこからは「うにいくら」瓶ドン!

 

どれもお土産に喜ばれるアイテムでした(^^)/

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月25日

MORNING YOGA/盛岡市【10:40~】

盛岡市津志田南にあるVEGETARIAN CAFE LOONEYから!

Padma yoga講師 髙橋美香さんとオーナー 照井みゆきさんです。

 

Padma yogaとVEGETARIAN CAFE LOONEYのコラボレーション企画!

「MORNING YOGA」について教えていただきました(^^)/

ヨガの後にはアサイーボウルが食べられます。

 

ヨガと食の共通点は内側から整えていくこと。

次回は7月7日(日)。会場は都南中央公園。

ご予約はPadma yogaのホームページからどうぞ。

 

髙橋さん、照井さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月25日

奥村さんの名言「溶け込むさんさ」【15:15~】

今年の「盛岡さんさ踊り」まで、1か月ちょっと。

皆さま、練習の進捗状況はいかがでしょうか(*‘ω‘ *) 私はとても心配です(*‘ω‘ *)

 

 

↑ド素人の持ち方

 

「盛岡さんさ踊り実行委員会」事務局 佐々木洋子さん、家子猛さんにもご出演いただきました(^^)/

無事にお祭りを迎えられますように…!!

 

 

それでは今日も練習してきます~!

 

赤坂菜生

2024年6月22日

JAいわてグループ農業機械フェア2024 今日あす!【10:40~】

花巻市「JAいわて 花巻本店」で今日あす開催の「JAいわてグループ農業機械フェア2024」をご紹介しました(^^)/

ご出演は、JA全農いわて 生産資材部 農業機械課 伊藤竜愛さん!

 

 

農業の最新事情を知ることができるとあって、たくさんの農家の方がいらしていましたヽ(^。^)ノ

はたらく車に乗って記念撮影したり、クレープや冷たいドリンクを味わったり、お子さんたちも楽しそうでしたよ~

 

この夏も、農家の皆さんが無事にお仕事を進められますように!

ありがとうございました(*‘ω‘ *)

 

赤坂菜生

2024年6月21日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【15:15~】

紫波町犬渕いわちく敷地内にある「森の中の直売店ジョバンニ」から!

 

雨宮店長に出演していただきました。

 

中継では毎月恒例の「ジョバンニセール」について教えていただきました。

ご紹介した串付きフランクフルトCa入り!

どこか懐かしさを感じるやさしい味わいでした。

 

ジョバンニセールは6月23日(日)までです。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月21日

JU岩手 初夏の大中古車市 あすあさって!【13:10~】

盛岡市永井「きたぎんボールパーク」の広い駐車場を会場に、あすあさっての土日「JU岩手 初夏の大中古車市」が行われます(^^)/

350台の中古車が皆さんをお待ちしています! 10の出展社を代表して「高橋保自動車商会」高橋伸彰さんにご出演いただきました!

 

 

素敵な笑顔 (●´∀`人´∀`●)

 

お客さんが、いい中古車を安心してお迎えできる心遣いをたくさん感じてきました!

お店の方に何でも聞いてください!!(誰) 皆さまに、車との良き出会いがありますように~~

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年6月21日

カワトクお中元ギフトセンター/盛岡市【10:40~】

盛岡市菜園のパルクアベニュー・カワトクから!

今日から「お中元ギフトセンター」が開設されています。

 

約630点のギフトをセレクト。

北陸応援の特集は、贈り物にもご自宅用にもおすすめです。

 

今年も「IBCお中元特選ギフト」のキャンペーンがあります(^^)/

対象商品をお買い上げいただいたお客様を対象に抽選でカワトク商品券が当たります。

 

開設はパルクアベニュー・カワトク、アネックスカワトク共に8月6日(火)までです。

 

フードスタイル担当 木川田宣明さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月20日

ロータス高田シーサイドカープラザ 3周年!【15:10~】

陸前高田市「ロータス高田 シーサイドカープラザ」の3周年記念大感謝祭をご紹介しましたヽ(^。^)ノ

店頭には、すぐに乗れる新車がたくさん!! 1年待たなくてもいいのか~ 嬉しいです(*‘ω‘ *)

 

 

「ただコーヒー飲みに来てください!」って言ってくださるくらい(笑)アットホームな町の車屋さんです!

 

大感謝祭はきょうから25日まで! あさって22日はタイヤメーカーの方が来る商談会開催!

 

 

↑赤坂は、ジムニーにくっついているようで一切くっついていないので、安心してご検討ください!汗

 

覚張あゆみさん、ありがとうございました(●´ω`●)

赤坂菜生<ポップコーン、美味しかったです◎ ごちそうさまでした!

2024年6月20日

タキムラホーム/滝沢市【13:10~】

滝沢市巣子にある「タキムラホーム」からお伝えしました!

出演してくださった櫻田一也さんです。


全館空調完備!

こだわりのキッチンにLDKから水回りへの回遊導線。

見どころ満載の住宅でした(^^)/

 

完成見学会は6月22日(土)・23日(日)。

詳細はホームページをご覧ください。

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月20日

道の駅にしね 珍しいけど食べやすい野菜…!【10:40~】

八幡平市大更「道の駅にしね」におじゃまして、野菜の入荷状況と、中でも珍しい野菜「コールラビ」「カボッキー」を紹介していただきました(●´ω`●)

ご出演は、伊藤樹さん(^^)/ いつもありがとうございます~!

 

 

なじみのない食材は、調理が難しかったり、味が特徴的だったり(でもそれが好き)するイメージですが、今日紹介していただいた2種類は、火を通しても生でも美味しく食べられて、食べやすい味とのこと!!

 

今日の夕飯が楽しみですヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年6月19日

花どんたく/矢巾町【15:15~】

JR矢幅駅東側にできた「花どんたく」からお伝えしました!

屋台村さんなり横丁ヤハバル中にオープン(^^)/

 

籐勇会長に出演していただきました。

 

中継では「博多もつ鍋」の塩を試食しました。

プリプリの牛のシマチョウ!澄んだ味のスープでした(^^)

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月19日

あさひ薬局 耳のお悩みのための漢方薬!【13:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃまして、耳鳴りや難聴にお悩みの方のための漢方薬について伺いました(^^)/

 

 

疲れがあちらこちらに現れる季節の変わり目… 特に今年は暑くてヘトヘトです(´・ω・`)

養生に漢方を取り入れたい方は、お問い合わせを!

 

小野寺代表、今日もありがとうございました(●´ω`●)

赤坂菜生

2024年6月19日

史跡徳丹城跡/矢巾町【10:40~】

7月からラジオドラマ「私の世界に徳丹城はない」の放送が始まります!

 

徳丹城とはいったいどんな場所だったのか……

矢巾町歴史民俗資料館におじゃましました。

出演してくださった矢巾町文化スポーツ課 文化財係 煙山裕さんです。

 

律令国家最後の城柵といわれる徳丹城。

国道から見える景色はほんの一部でした。

 

今では自由に散策できる公園として整備されています。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ。

2024年6月18日

西舘拓硝子店 あすからOA!【15:15~】

滝沢市「西舘拓硝子店」におじゃまして、先月開催の「春のガーデンリフォーム相談会」のお話と、明日から9月までOAされる「家族で楽しむ夢庭園」について伺いました(^^)/

社長が、片道9時間かけて買いに行ったヤシの木がどうお庭で活きているのか、注目です!!

 

 

↑社長のお写真を撮り忘れ(ごめんなさい、、)伊達さんがXに投稿した写真を。

 

岩手でも元気に育つヤシの木を見極められるのが、さすがプロ…!

西舘拓硝子店のYouTube・SNSに加え、IBCテレビも、お庭づくりの参考になさってください(^^♪

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年6月18日

個性豊かなカレー皿…?!【10:40~】

盛岡市本宮「盛岡市中央公園 BeBA TERRACE」にある「shop&gallery SUNABA」におじゃましました(^^)/

 

 

南部鉄瓶の「kanakeno」の直営店で、南部鉄瓶や、鉄瓶まわりのアイテム、生活が豊かになる雑貨が並びます( ˘ω˘ )

 

大浦あずささんに伺いました(●´ω`●)

 

 

窓から工房の様子も見られます( *´艸`)

 

 

金曜日から開催の「カレーを楽しむうつわ展」

デザイナーさんによって「カレー皿」の表現がここまで違うのか!と、大変興味があります(=゚ω゚)ノ

波佐見焼の世界で岩手の方が活躍されているのも感動…!

 

ワークショップ・トークイベントの申し込みは、店頭・インスタグラムのDM・電話へ!

 

 

 

定休日に開けてくださり、ありがとうございました<(_ _)>

赤坂菜生

2024年6月18日

カーレボリューション/滝沢市【13:10~】

一本木バイパス沿い、滝沢市にある「カーレボリューション」からお伝えしました!

代表取締役 岡本邦清さんに出演していただきました。

 

創業から30年の中古車販売店です。

万が一トラブルが起きても「かわいいな、壊れやがって……」と思える車好きが集まるお店。

お客様の人生も考えた提案をなさっているのが印象的でした(^^)

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継は一週間以内にradikoからお聴きください。

2024年6月14日

盛岡建設労働組合 あさっては住宅デーイベント!【15:15~】

盛岡市本宮「盛岡建設労働組合」におじゃまして、あさって開催の「住宅デー」イベントについて伺いました!

ご出演は、組合長 女ヶ澤三男さんと、組織対策部長 大向祐司さんです(●´ω`●)

 

 

おふたりとも建設現場の職人でいらっしゃいますが、、かわいらしい!(ごめんなさい(笑))

直接お会いすることで、職人さんの人柄が垣間見えて、親近感がわきます( ˘ω˘ )

 

ちなみに、女ヶ澤さんが「(赤坂と)一緒にラジオに出て、普段聴いている時と印象が変わった」とおっしゃっていたので、この世とはそういうものなのかもしれません。

 

あさって16日のイベントは「盛岡建設組合会館」「ベルフ松園」「アルコ」「ベルフ牧野林」各会場9:00から15:00までの開催です(^^)/

 

家の困り事無料相談、工作コーナー(有料のものと無料のものがあります)、包丁研ぎ、縁日コーナー、ミニ上棟式(からのお菓子まき)といった、職人さんならではの企画内容!

 

ご家族でお出かけくださいヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年6月14日

松風園/花巻市【13:10~】

花巻市石鳥谷町にある「社会福祉法人 岩手県社会福祉事業団 障害者支援施設 松風園」からお伝えしました!

出演してくださった瀬川暢子さんです(^^)

 

今年の春にラジソンを通して、見守り支援システム「もりん2」が贈られました。

転倒・転落事故の防止、夜間の巡回回数の削減などに役立っているそうです!

利用者の方やご家族はさらに安心でき、スタッフのみなさんの精神的な負担の軽減にもつながっていました。

 

瀬川さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼一週間以内にradikoからお聴きください。

2024年6月14日

雫石プリンスホテル 6・7月限定の宿泊プラン!【10:40~】

雫石町「雫石プリンスホテル」におじゃまして、今月限定のゴルフ場40周年特別企画や、今月・来月のイチオシ宿泊プランをご紹介しました(^^)/

ご出演は、ラジオカー中継はお久しぶりの、小澤茜さんです(●´ω`●)

 

 

いつもの豪華ブッフェにカニが1皿プラスされて、週末も平日と同価格のプランは今月限定!

来月6日には、国産牛ステーキが77分間食べ放題のプランも!!

 

まもなく天の川が見頃を迎えますから、ロープウェーもいいですねヽ(^。^)ノ

 

ありがとうございました(#^^#)

赤坂菜生

2024年6月13日

着物をリメイクしたアイテムが並ぶ中に、、お菓子!【13:10~】

花巻市大畑「着物リメイク工房 とと・ここ」におじゃましました(●´ω`●)

お菓子屋さんだと思っておじゃましたら、、着物リメイクの衣料品販売がメインで、お菓子も買えますよ~というお店でした◎

 

お菓子を作っているのは、代表 鎌田恵久代さん! 学生時代からご縁のあるご友人 葛巻君子さんと一緒に工房を開いています(^^)/

 

 

お菓子づくりの際の屋号は「手作り菓子工房 ToTo&CoCo」 だあすこに出店して四半世紀…!

だあすこでも購入できますが、試食したカヌレは工房限定販売! 焼きたて美味しかった~~!

 

 

今年1月、旧養鶏場の作業場を活用してオープンした、マッサージチェアもある楽しいお店ヽ(^。^)ノ

恵久代さんと君子さんの漫才のような掛け合いは至極!(笑) また元気をいただきに伺います。

 

きんちゃんとにけちゃんもありがとうございました(*‘ω‘ *)

 

 

毎週金・土曜日の10:00ごろから15:00ごろまで営業 営業日は、県道13号沿いに手作りののぼりが出るそうです!

 

赤坂菜生

2024年6月13日

北洲ハウジング/奥州市【15:15~】

奥州市水沢太日通りにある「北洲ハウジング」の分譲住宅から!

A棟はこんな雰囲気です(^^)/

 

B棟から北洲ハウジング 髙橋和人さんに出演していただきました(^^)

 

分譲住宅では珍しい太陽光発電システム付き!

LDKも素敵でした。

 

見学・販売会開催中です。

まずはご予約をどうぞ!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月13日

メガネハウスおくやま/花巻市【10:40~】

花巻市上町商店街にある「メガネハウスおくやま」からお伝えしました!

 

今日はメガネやサングラスの取り扱いについて。

高温の場所に放置するとたった数分でレンズに細かいヒビが… 

車内でに放置・保管はお気を付けください。

 

 

また、気軽に偏光レンズを試してほしいとイベントに出店するそうです!

6月15日(土)・16日(日)

アユ釣り解禁前イベント/宮古市 釣研

6月22日(土)・23日(日)

西和賀クラフトマーケット/西和賀町 志賀来ドーム

 

奥山剛社長に出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月12日

紫波郵便局の無人販売コーナー!【15:15~】

紫波町日詰「紫波郵便局」におじゃまして、窓口ロビーに設置している「無人販売コーナー」について伺いました(^^)/

郵便局も、地域密着で様々な取り組みをなさっているのですね!

 

ご出演は、窓口営業部 課長 吉田司さん(=゚ω゚)ノ

 

 

千葉局長、お話を繋いでくださった山口さん、ありがとうございました!

 

什器や、お客さんが代金を入れる入金箱(ポストみたいでかわいい)は借りられるので、販売したいものがあれば始められるというのがハードルが低くていいなあ、と。

無人販売とはいえ、局員の方がいる中で販売できるのも安心です(*‘ω‘ *) 野菜や果物も販売できるそうです!!お刺身はダメですよ、、

 

 

地元の作家さんの、細やかな手しごとに触れ、いい時間でした(#^^#)

 

赤坂菜生

2024年6月12日

産直センターあかさわ/紫波町【13:10~】

紫波町国道396号沿い「産直センターあかさわ」から!

赤沢農産物直売組合 代表理事組合長 藤嶋京子さん(左)に出演していただきました(^^)/

 

ソフトクリームの機械が新しくなったそうです。

口当たりがより柔らかくなり、さらに美味しく(^^)

 

中継では「フルーツジュースフェスタ」について教えていただきました。

開催は6月15日(土)・16日(日)。

美味しいジュースを探しに、藤嶋組合長や生産者の皆さんに会いにお出かけください(^^)/

藤嶋さん、みなさま、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月12日

鳥居悦子さん絵画展 15日まで!【10:40~】

盛岡市中ノ橋通 ひねもす「ほっと茶屋」におじゃまして、15日まで開催中の「鳥居悦子絵画展」について伺いました(●´ω`●)

親しみやすい、柔らかいタッチの水彩画が11点飾られています。 柔らかいけど、柔らかすぎない雰囲気を追求しているそうです(^^)/

 

 

鳥居さんは、15日まで毎日お店にいらっしゃるそうなので、お話も楽しみにいらしてくださいヽ(^。^)ノ

 

ほっと茶屋では、今日からかき氷の提供がスタート! 夏ですね~~

 

 

皆さん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年6月11日

IBC岩手の道の駅・産直パスポート/盛岡市【15:15~】

盛岡市前潟の「東山堂イオン盛岡店」からお伝えしました!

出演してくださった近藤裕康店長です。

 

『遠野怪談』など岩手ゆかりの書籍も多く並んでいる店内。

中継は『IBC岩手の道の駅・産直パスポート』のご紹介でした(^^)/

52施設で利用できるクーポンは11月30日まで有効。

お米や県産品、お肉が当たるスタンプラリーの応募は12月5日まで。

くわしくはIBCのホームページから!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月11日

ダイハツショップ滝沢 オートショップKT【13:10~】

滝沢市土沢「ダイハツショップ滝沢 オートショップKT」におじゃまして、今度の土日のフェアについて伺いました(=゚ω゚)ノ

佐々木真実さんにご出演いただきました!

 

 

地域密着のお店で、いつも笑い声が聞こえる店内(●´ω`●)

人気車の魅力も、スタッフの皆さんが楽しく教えてくださいますよ◎

 

成約特典がモリモリのこの機会に検討してみては??

 

 

↑真実さんが、ラジオカーの給油口にいる「ぺそ」がパンダではないことを普及してくれているシーン

 

 

あすあさってはお休みなのでご注意ください!

 

ありがとうございました(^^)/

赤坂菜生

2024年6月11日

盛岡さんさ伝承会もいち/盛岡市【10:40~】

「盛岡市さんさ伝承会もいち」の情報をお届けしました(^^)/

出演してくださった広報 平賀安里さんです。

 

宮古市茂市にルーツのある団体。

伝統さんさを気軽に踊ってほしいと「自由浴衣組」を募集しているそうです。

遠くはスペインからの参加も!

詳しくは「さんさ伝承会もいち」のSNSからご確認ください。

 

平賀さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月7日

2024岩手モーターサイクルフェスタ/八幡平市【15:15~】

八幡平市にある岩手山焼け走り国際交流村から!

BMW Motorradクボトラ 野村美希さん、ハーレーダビッドソン岩手 佐々木誠人さん、カワサキブラザ盛岡 平野瑠奈さんです(^^)/

 

「2024岩手モーターサイクルフェスタ」について教えていただきました!

開催は6月8日(土)・9日(日)。

展示・商談会の他、日曜日は試乗会も。

複数のブランドが一堂に展示され、乗り比べができるのは全国でも珍しいそうです!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月7日

ティーバイティーガレージ岩手店 軽自動車も!【13:10~】

盛岡市三本柳 国道4号沿い「ティーバイティーガレージ 岩手店」におじゃまして、今日は軽自動車の買い取り実績をご紹介いただきました(^^)/

ご出演は、岩手店 カーライフアドバイザー 藤舘一幸さんです!

 

 

ピッカピカの車だけでなく、古い車、車検が切れて動かせない車、キズがある車、、通常の査定基準で買取価格に期待が持てなかった車も、岩手県内どこでも無料出張鑑定に来てくださいます!

 

今回もありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年6月7日

いさわ産直センターあじさい/奥州市【10:40~】

奥州市胆沢の「いさわ産直センターあじさい」からお伝えしました!

広報担当・食堂部門リーダー 菅原せつ子さんです。

 

6月8日(土)開催の「あじさい誕生祭」について教えていただきました。

 

6月20日頃からは「ブルーベリーもぎ取り食べ放題」も!

食べごろは鳥が教えてくれるのだとか…

ご予約のうえ、おでかけください(^^)/

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月6日

くずまき高原牧場まつり いよいよ土日!【15:10~】

葛巻町の玄関口「くずまき高原牧場」で今度の土日開催の「第26回 くずまき高原牧場まつり」について、千葉秋穂さんとお伝えしましたヽ(^。^)ノ

企画も、ゲストも、お腹も、いっぱい!! 楽しみですね~~!!

 

 

私も、30分間くずまき高原牛の焼肉でお腹を満たしたいです(´・ω・`) いいなあ、ブログを書きながらお腹が空いてきました、、帰ろ。笑

 

のびサタの公開放送もお楽しみに!!!

賑わいますように! ありがとうございました~!

赤坂菜生

2024年6月6日

福祉バンク祭 今日スタート!【10:40~】

盛岡市前潟「イオンモール盛岡」の1階 イーハトーブ広場で、今日「盛岡市民福祉バンク」の「福祉バンク祭」が始まりましたヽ(^。^)ノ

福祉バンクのイベントを心待ちにしていたファンの方と、初来場の方とで、会場は大賑わいでした!

 

 

特に服のコーナーに力を入れて準備したそうなので、夏物のお洋服や着物をお探しの方は要チェックです(●´ω`●)

その他にもお得な商品がいっぱい! 数が少なく並ぶのは珍しいという自転車販売会は10日(月)です(=゚ω゚)ノ

 

イベントは11日(火)までの開催です! 利用者の方々が大切に準備した品々、一度お手に取っていただきたいです。

 

 

阿部美春さん、お忙しい中、ご出演ありがとうございました!!

赤坂菜生

2024年6月6日

あさひ薬局/八幡平市【13:10~】

八幡平市大更の「あさひ薬局」からお伝えしました!

ワイドステーション毎週火曜日『漢方で健康家族』でもおなじみ(^^)/

 

前回の『漢方で健康家族』は頻尿がテーマ。

今日の中継では頻尿の症状におすすめの漢方について教えていただきました。

 

症状や体質によってオススメする漢方も変わるそうです。

気になる症状のある方はまずはご相談を、とのことです(^^)

 

代表の小野寺聡さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月6日

第14回紫波町ラグビーFESTIVAL/紫波町【13:10~】

紫波町からラグビーの話題をお伝えしました(^^)/

出演してくださった紫波オックスラグビースクール 中学部コーチ 横澤幸樹さんです!

 

中継では「第14回紫波町ラグビーFESTIVAL」について教えていただきました。

6月9日(日) 岩手県フットボールセンターで開催。

小中学生の試合や釜石シーウェイブスの選手によるラグビー体験会、飲食ブースも!

気軽にラグビーに触れられる機会です(^^)/

 

横澤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月6日

ユニバース/盛岡市【10:40~】

盛岡市津志田西いある「ユニバース盛岡南店」からお伝えしました!

6月5日は環境の日。

上山健一 店長に「ユニバース」の環境への取り組みをお聞きしました。

 

20年以にわたって環境保全活動に取り組んでいるユニバース。

各店舗では6月の環境月間に合わせて、環境に配慮した商品を特集するコーナーもあるそうです(^^)

日々の買い物で「環境保全」「環境配慮」に協力できるのはうれしいです。

 

上山店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月5日

花いっぱいのお庭で癒しの時間を過ごしました!【15:15~】

盛岡市津志田にお住まいの、鈴木峰子さん宅のお庭におじゃましました(●´ω`●)

四半世紀以上かけて作りあげた、バラと季節の草花が楽しめるお庭は圧巻です!!

 

 

お庭に入る前からかわいい、、そしていい香り、、

 

 

お庭では6~70品種のバラが育ちます(*‘ω‘ *)

例年より1週間早く咲き進んでいるとのこと。6月初旬にこれだけ咲き揃うことは珍しいのだそうです、、

 

 

バラとおひさまからパワーをいただいて帰ってきましたヽ(^。^)ノ かわいいなあ、、

 

 

峰子さんがお庭に出ている時は見学可能です(^^)/

場所はOAをチェック! 参考にお出かけください。

 

赤坂菜生

2024年6月4日

平泉レストハウス 平泉ウォークのお土産探しにもどうぞ!【15:15~】

平泉町平泉坂下 中尊寺の入口にある「平泉レストハウス」におじゃまして、小野寺仁社長にご出演いただきました(^^)/

 

 

今日も、海外からお越しの団体客や、修学旅行生の団体で大賑わいヽ(^。^)ノ

おせんべいを焼く甘ーーーい香りに包まれて幸せになれるおみやげ処! 試食もいっぱいで嬉しいです(●´ω`●)

 

 

金色堂建立900年記念パッケージの商品は要チェックです(*‘ω‘ *)

 

フードコートでも試食をたくさんいただいて、こうしてブログを書いている19:00前もお腹が満たされています(笑)

お餅は、腹持ちがいいですねえ、、幸

 

 

たくさんごちそうさまでした!

赤坂菜生

2024年6月4日

東北クリーンサービス トータルクリーンサービスを目指して60年!【10:40~】

平泉町平泉高田前 国道4号沿い「東北クリーンサービス」におじゃましました(^^)/

昨年創業60年を迎え、どんな事業をしているのかご紹介いただきました!

 

 

支配人 吉田和雄さん、管理課長 吉田徹郎さん、ありがとうございました(●´ω`●)

 

事業所に向けた専門的なクリーニングも、私たちに身近な洋服・部屋のクリーニングも、どちらもおまかせの縁の下の力持ち企業です(/・ω・)/

詳しくは、インスタグラムをご確認ください!!

 

↓お土産に、書きやすいペン(非売品)をいただきましたヽ(^。^)ノ 大切に使います!

 

 

お勤めの皆さんに優しく迎えていただき、社内ではIBCラジオを流してくださっていて、とても嬉しかったです(^^♪

 

赤坂菜生

2024年6月4日

道の駅平泉/平泉町【13:10~】

6月9日(日)は平泉ウォーク!

平泉町にある「道の駅平泉」からお伝えしました。

 

出演してくださった佐々木正社長です(^^)

 

ファーストフードの金粉アイスや、産直物産館のおすすめの商品を教えていただきました。

7月はヤギマルシェや国見の桃の販売会もあるそうです。

 

佐々木さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年6月1日

麺やたんじろう/花巻市【10:45~】

銀河モール花巻のフードコートにある「麺やたんじろう」から!

出演してくださった小林祐江さんです(^^)

 

最近のおすすめメニューを紹介していただきました。

・スープチャーハン(赤坂さん撮影)

塩バタースープをかけて、さらに美味しく(^^)/

 

・冷やしたんたん麺(赤坂さん撮影)

程よい辛さ!キリッと冷えて、これからの季節にピッタリです。

 

小林さん、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月31日

日新スズキ販売 新車大商談会 あすあさって!【15:15~】

滝沢市「岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ」におじゃまして、あすあさって開催の「新車大商談会」について伺いましたヽ(^。^)ノ

黒沢裕也さんにご出演いただきました!

 

 

即納可能なスズキの新車が150台展示されています!

ツヤッツヤピッカピカの新車がズラーっと並ぶ会場は圧巻です(/・ω・)/

 

来場抽選会も豪華! ご家族でお出かけください~!!

 

お忙しい中、ご対応ありがとうございました(#^.^#)

赤坂菜生

2024年5月31日

岩手医科大学管弦楽団/矢巾町【13:10~】

矢巾町にある「岩手医科大学管弦楽団」の部室から!

代表 宮部未宇さん、トレーナー 戸倉凛さんに出演していただきました。

 

1965年創立の管弦楽団です。

中継では「第51回定期演奏会」について教えていただきました。

開演は6月2日(日) 14時30分。

会場は盛岡市都南文化会館大ホール(キャラホール)です。

 

宮部さん、戸倉さん、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼放送の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月31日

ヘラルボニー主催イベント あす開催!【10:40~】

盛岡市開運橋通「ヘラルボニーギャラリー」に初めておじゃまして、あす開催のイベントについて伺いました(^^)/

ヘラルボニー 矢野智美さんに伺いました! お久しぶりです(*‘ω‘ *)

 

 

あすのトークイベントのタイトルが「盛岡のこれからと守りたいもの」

明日のリポート終わりに聞きに行きたいな、、盛岡市民として参加したいし、市外の方に盛岡について考えてもらえる機会があるのが嬉しいな、と。

 

ヘラルボニーが「町づくり」のイベントを行うのは初めてということで、こちらも楽しみですヽ(^。^)ノ

あす14:00から、岩手県公会堂での開催 参加無料です!

 

あったかいお茶、ごちそうさまでした(●´ω`●)

 

 

赤坂菜生

2024年5月30日

三井ピーシーオー/盛岡市【15:10~】

盛岡市稲荷町にある「三井ピーシーオー」から!

出演してくださった奥山忠一社長です(^^)/

 

中継では「シロアリ」をテーマにお話ししていただきました。

今年はシロアリの数が多いのだとか…

羽のついたアリがいたらシロアリがいるかも。

お早めにご相談を!とのことでした。

 

奥山さん、ありがとうございました(^^)

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月30日

岩手県社会保険労務士会/盛岡市【13:10~】

盛岡市山王町の「岩手県社会保険労務士会」から!

広報部 小山康久さんに出演していただきました。

 

令和6年度の労働保険年度更新と社会保険算定基礎届についてのお知らせでした!

提出期限は7月10日(水)。

岩手県社会保険労務士会のホームページや5月31日(金)の岩手日報もご覧ください。

 

小山さん、後藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月30日

つくるっこ2024春 日曜日開催!【10:40~】

矢巾町南矢幅「ショッピングモールアルコ」で今度の日曜日に開催される「つくるっこ2024春」について、主催の平野利穂さんに伺いました(^^)/

 

 

中継では、おとといオープンしたばかりの利穂さんのお勤め先「Asobo不動産」の一角をお借りしました<(_ _)>

同級生のおふたりと一緒にお仕事しているそうですよ(●´ω`●)

 

13年目のつくるっこ。毎年楽しみにしているお客さん・出店者の皆さんとのご縁を楽しみに続けているそう。

今回の開催でも、新たに素敵なご縁がつながりますようにヽ(^。^)ノ

 

イベントの詳細は「つくるっこ」のインスタグラムをご覧ください!

 

ありがとうございました(=゚ω゚)ノ

赤坂菜生

2024年5月29日

松ぼっくり 初夏のアイスも美味しい!夏も秋も冬も春も美味しい!!【15:15~】

雫石町長山「松ぼっくり」におじゃましました(^^♪

今日も県内外からのお客さんで賑わっていましたよ~!

 

松原美幸さんにご出演いただきました(●´ω`●)

 

 

(↑撮影はベンチにいたお客さん!ありがとうございました<(_ _)>)

 

松ぼっくり、、たくさん種類があって迷いますよね、、

本日、伊達さんはチョコレートと日本酒(ご近所の菊の司とのコラボです)

 

 

赤坂は、松原さんおすすめの「キャラメルナッツ」をいただきました( *´艸`)幸

 

 

一部の期間限定メニューが、これから夏のメニューへと切り替わりますので、今も、夏も!いらして制覇してください(/・ω・)/

ありがとうございました!

 

 

何かがいる、、

赤坂菜生

2024年5月29日

Cafe Room/雫石町【13:10~】

雫石町町裏にある「Cafe Room」から!

吉田進之介さんに出演していただきました(^^)

 

2020年にインドを旅していた吉田さん。

新型コロナの影響で出国できず、一日3食スパイスカレーを作り続ける日々。

すっかりカレー作りにハマり、お店を始めたらたくさん作れるのでは…とオープンさせたそうです。

 

お昼にいただいたチキンカレー。

チキンはほどよく柔らかく、やさしい味わいで美味しかったです(^^)

 

営業情報などはInstagramでご確認ください(^^)/

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月29日

アニメオタクの一級建築士が建築の面白さを徹底解剖する本。 発売中!【10:40~】

盛岡市盛岡駅前北通にある一級建築士事務所「NoMaDoS(ノマドス)」におじゃまして、昨日発売された「アニメオタクの一級建築士が建築の面白さを徹底解剖する本。」について伺いました(●´ω`●)

 

「アニメオタクの一級建築士」こと、NoMaDoS 取締役 千葉光さんにご出演いただきました!

 

 

私も買って読むぞ、、

建築を身近に感じてもらいたい、若い人たちにも建築に興味を持ってもらいたい、という思いでお書きになった本。

見たことがある作品ももう一度見たくなる、身近にある建築技術に触れたくなる、そんな1冊です(*‘ω‘ *)

 

県内の書店でも随時販売となるそうです。ご注目を!

楽しい時間をありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年5月28日

500年の歴史を持つ地域の伝統芸能を守る 二日町こども鹿踊教室【13:10~】

紫波町二日町で活動している「二日町こども鹿踊教室」代表 藤原雅夫さん、静子さんのお宅におじゃまして、活動について伺いました(^^)/

3人の息子さんが教室に通っている藤戸美奈子さんにもご出演いただきました(#^^#)

 

 

教室は11年目。大人たちは、子どもが元気に活動する姿からパワーをもらい、子どもたちの楽しい記憶が未来に続いていく、、素敵な循環です( ˘ω˘ )

 

子どもたちの話をするときの藤原さんご夫妻の愛おしそうな瞳が印象的でした!

 

 

今は、来月30日の披露に向けて、古館公民館で活動しているとのこと。

興味のある紫波町内のお子さんは、活動の様子をのぞいてみてはいかがでしょうか?

 

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年5月28日

おはなしポット/盛岡市【15:15~】

盛岡市中央公民館から!

おはなしポットの小川教子さん、中野匡子さん、盛岡市中央公民館 松本広さんです。

 

5人で活動をされる「おはなしポット」のみなさん。

お子さん向けのお話し会だけでなく、月に1度大人のためのお話し会もおこなっています。

次回の「すきまの時間-おとなのためのおはなし会-」は6月1日(土) 14時~です。

 

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月28日

いわちくマルシェ・グルメキッチンいわちく/盛岡市【10:40~】

盛岡市菜園にあるパルクアベニュー・カワトク地下1階から。

いわちく肉の日セールを開催中!

いわちく直売店のお得な情報をお伝えしました。

 

精肉のお店「いわちくマルシェ」では前沢牛フェアやロース肉フェアを…

 

デリカのお店「グルメキッチンいわちく」では、前沢牛の牛丼が特別価格に…!

 

「肉の日セール」は5月29日(水)までの開催です(^^)/

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月24日

スーパースポーツネクサス一関店/一関市【15:15~】

一関市山目にある「スーパースポーツネクサス一関店」からお伝えしました!

 

出演してくださった店長 幸田勉さんです(^^)

 

この春に移転・リニューアルオープンした店舗。

売り場面積は2倍以上に(^^)/

アウトドアコーナーやゴルフショップも新設されています。

 

幸田店長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月24日

マリアージュ 白フェア…?【13:10~】

一関市千厩町「マリアージュ」におじゃまして、支配人 小山達也さんに伺いました(^^)/

新緑が美しい中庭とチャペルを前に中継しました( *´艸`)

 

 

あさって26日(日)開催の「白フェア」について伺いました!

白いドレス・タキシードがドドンと40着! その中から1着を選んで試着→撮影、撮影後は白くて巨大なパフェ(?)をいただける、白づくしのイベントです(●´ω`●)

 

 

参加無料ですが、事前予約が必要です。 HPからかお電話の上、ご予約ください(^^♪

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年5月24日

森の中の直売店ジョバンニ/紫波町【10:40~】

紫波町犬渕いわちく敷地内に「森の中の直売店ジョバンニ」からお伝えしました!

 

出演してくださった浅沼菜穂子さんです(^^)

 

恒例のジョバンニセールを開催中!

揚げ物バイキングから2種類試食させていただきました(^^)

 

ジョバンニセールは5月26日(日)までです。

 

浅沼さん、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月23日

ゆい工房 お客様の家拝見会 日曜日まで開催中!【15:10~】

盛岡市上飯岡に「ゆい工房」が手掛けた新築住宅を会場に、日曜日まで「お客様の家拝見会」が行われています(^^)/

今回のお宅も素敵でした、、皆さんに見てもらいたい、、(*‘ω‘ *)

 

 

岩手の木、岩手の製品、、地産地消を大切にする施主の思いと、ゆい工房の理念が合致して、他にはないスペシャルなお宅が完成!

クラフトマンストーブが出迎えてくれて、かわいいです(#^.^#)

 

 

極力エネルギーを使わない、自然とともに生きる暮らし方、参考にしたいです(●´ω`●)

 

 

拝見会 見学したい方はご連絡の上、ご予約を!

 

企画設計課長 三浦修史さん、ありがとうございました!

 

 

赤坂菜生

2024年5月23日

西部点字パソコン・サークル・ステップ/盛岡市【13:10~】

盛岡市西部公民館から!

「西部点字パソコン・サークル・ステップ」しています。

 

副会長 市村真理さんに出演していただきました。

 

ラジソンを通して贈られた展示プリンターやトナーが大活躍しているそうです。

 

点字本が完成するまでの工程も教えていただき、大変勉強になりました。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月23日

駒木葬祭 加賀野に家族葬専用式場が落成!【10:40~】

盛岡市南大通「駒木葬祭 本社」におじゃましました(^^)/ ここが、CMで噂の町家風本社…!!

都市景観賞もとっていらっしゃるのですね、おじゃまできて嬉しかったです(●´ω`●)

 

ご出演は、高松真司さんと、駒木恵里子さん!

 

 

あたたかい雰囲気が魅力的なおふたり。

今月落成したばかりの家族葬専用式場「浄光会館 加賀野」も、ご自宅のように過ごせるあたたかい空間が特徴だそうです。

 

サービス満載の会員制度についてもご案内いただきました<(_ _)> 頼りになります!

ラジオを聞いて気になった方はお問い合わせを!

 

ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年5月22日

盛岡第四高校吹奏楽部/盛岡市【15:17~】

創立60周年!岩手県立盛岡第四高等学校から。

 

吹奏楽部の「第47回 定期演奏会」について教えていただきました。

出演してくださった小川結衣 部長、藤村美咲 副部長です(^^)

今回のテーマは「愛」。

家族、友だち、音楽への愛を届けたいとお話ししてくださいました。

 

5月25日(土)  18時 開演。

会場はトーサイクラシックホールいわて(岩手県民会館)です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼放送の様子は一週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月22日

あさひ薬局 胃腸にかんする漢方!【13:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃまして、今日は胃腸に関係する漢方について伺いました(^^)/

お悩みのパターンに応じた、様々な漢方薬を用意されているんですね!

 

 

胃腸に負担をかけながらも、一生懸命生きるすべての人に幸あれ…!

 

 

小野寺さん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年5月22日

水曜デッサン会/盛岡市【10:40~】

盛岡市上ノ橋町にある彩園子Ⅱアトリエから!

13時から「水曜デッサンの会」の活動があると知り、お邪魔しましました。

 

1988年11月に創立。

指定の水曜日を中心に、裸婦・着衣の人物デッサンに励んでいるそうです。

実物の人を描けること、先生がいないことも特徴の一つ!

モデルや会員の募集、活動スケジュール等はHPでご確認ください。

 

工藤義之代表、大信田時子さん、狩野直子さんに出演していただきました。

みなさま、ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ。

2024年5月22日

盛岡市動物公園ZOOMO/盛岡市【13:10~】

「盛岡市動物公園ZOOMO」からお伝えしました!

出演してくださった企画営業広報 森敦子さんです(^^)/

 

天然記念物・モリアオガエル写真展「Alive!」のご紹介でした。

撮影は八幡平市在住 ネイチャーフォトグラファー 三浦ガクさん。

6月1日(土)14時~はトークショーも!

写真展の開催は6月15日(日)までです。

 

森さん、三浦さん、 ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ。

 

2024年5月21日

わっこの家にある、24時間誰でも使える冷蔵庫!【15:15~】

盛岡市青山3丁目「子ども地域よりあい広場 わっこの家 青山」におじゃまして、登録すると24時間誰でも利用することができる「わっこ冷蔵庫」の話題を中心に伺いました(^^)/

ご出演は「特定非営利活動法人もりおかユースポート」高杉千花さんです(●´ω`●)

 

 

おじゃましていた30分間で、3人ほど女性がお見えになりましたが、仕事でなかなか日中は動けない、、という方にも、24時間利用できるサービスはいいですね!

企業のフードロス削減はもちろん、個人で寄付したい!という方も募集しているそうです。 特に、お米、生鮮品、スイーツなどが喜ばれるそうです。

 

詳しくは、わっこの家青山のHPをご覧ください(=゚ω゚)ノ

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年5月21日

岩手で16タイプ性格診断を広めたい!【10:40~】

今、若い人たちの間でも話題になっている「16タイプ性格診断」

世界では、学業や仕事にも活かされているという性格診断を、岩手でも広めよう!と活動する「NPO法人タイプLAB 岩手支部」のおかめさんこと高橋さんにご出演いただきました(●´ω`●)

 

 

とっても面白かったです!!! 自分の内面と向き合うのって楽しいですねヽ(^。^)ノ

中継後も診断は続き、、気づけば3時間!おかめプロとお話していました…(楽しみすぎてほんとごめんなさい……)

 

赤坂は「ENFP」でした! 自分のタイプが分かって嬉しいです、が!

タイプを知ってどう活かすか、が重要なので、この結果を私の人生に落とし込んでいきたいです( ˘ω˘ )

 

 

子育て中のママだけでなく、働いている方・学生さんも診断ができるように、来月30日(日)に茶畑でイベントを開催するそうです。

詳しくは「16タイプ性格診断のおかめさんとひろみさん」のインスタグラムをご覧ください(^^)/

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年5月17日

南部よしゃれ全国大会/雫石町【13:10~】

雫石町中央公民館「野菊ホール」からお伝えしました!

雫石町教育委員会生涯文化スポーツ課 杉澤崇之さんです。

 

8月4日(日)に「南部よしゃれ全国大会」が開催されます!

参加者の募集は7月5日(金)まで。

観覧整理券は6月10日(月)から雫石町内の公民館とIBC開発センターで配布開始予定です。

 

IBC郷土芸能部も出場予定!

今年は果たして…

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼放送の様子は一週間以内にradikoからどうぞ。

2024年5月17日

能登半島地震チャリティーコンサート 26日(日)開催!【15:15~】

盛岡市中央通「認定NPO法人 盛岡YMCA 本館」におじゃまして、5月26日(日)開催の、能登半島地震被災地復興支援チャリティーコンサート「WE ARE ONE」について伺いました(^^)/

イベントは、3団体の共催企画です!

 

「盛岡YMCA」小川嘉文さんと「岩手サークルオブフレンズ」工藤シンディーさんにご出演いただきましたヽ(^。^)ノ

 

 

民族衣装のファッションショー・ベリーダンス・バンド演奏などが披露され、入場料(1500円/当日券のみ)は全額、YMCAが行っている能登半島被災地復興支援活動に役立てられるそうです。

岩手でもできることを、、小川さんがおっしゃっていた通りですね!

 

今日もハッピーなシンディーさんからおやつをいただきました(●´ω`●) Thank you!

 

 

赤坂菜生

2024年5月17日

学校レストラン上翔 開店まで5年、母校でレストランを!【10:40~】

雫石町長山 旧上長山小学校の校舎で土日祝に営業している「学校レストラン 上翔(かみしょう)」におじゃましました(^^)/

 

 

この学び舎の卒業生 上野純さんが、雫石の美味しい水・食材を使ったメニューを提供しています(●´ω`●)

5年の準備期間を経て、昨年11月オープン。 どのメニューも気になるなあ~~ ニジマスのお刺身、食べてみたいです!

 

 

新メニューの「油そば(650円)」濃い味のピリ辛だれが太麺に絡んで、とっても美味しかったですヽ(^。^)ノ

甘じょっぱい自家製チャーシューも最高!!

 

 

上野さんは大谷選手の大ファン! 大谷選手の成績に応じてうまい棒のプレゼントがあるそうです(*‘ω‘ *)

 

甘味噌が懐かしい焼きおにぎり(200円)も、ほかほかで美味しかったです!

たくさん用意してくださってありがとうございました…!

 

 

おじゃまして、卒業生じゃなくても懐かしい気持ちになれる、安心できる場所だなあ、と。

みんなの「心のよりどころ」が、永く愛されますように。

 

赤坂菜生

2024年5月16日

土屋ホーム岩手支店/盛岡市【15:15~】

盛岡市向中野「土屋ホーム岩手支店」からお伝えしました。

出演してくださった工事 課長 進藤大輔さんです。

 

創業55周年の土屋ホーム!

盛岡市厨川の土地情報やお客様感謝祭について教えていただきました。

お客様感謝祭の開催は6月2日(日)です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

▼放送の様子はradikoから一週間以内にどうぞ!

2024年5月16日

鉈屋町ベース ラジソン贈呈品で新たなお仕事が!【13:10~】

盛岡市鉈屋町の就労継続支援B型事業所「鉈屋町ベース」におじゃまして、サービス管理責任者 羽柴健さんに伺いました(^^)/

 

 

ハーブティーやランチが食べられるカフェには、かわいい雑貨がたくさん販売されています(●´ω`●)

こちらで制作しているというタイダイ染め、、かわいい、、

 

 

赤坂は、バラのジュースが気になって買ってきましたヽ(^。^)ノ

冷やして飲むのがおすすめということで、帰ったら冷蔵庫で冷やしていただきます。どんな味なんだろう、、

 

 

ラジソンの贈呈品が来たことにより、事業所で受けられるお仕事の幅が広がったということで、鉈屋町ベース発の素敵な商品と出会えるのが楽しみです!

 

貴重なお話をたくさん、ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年5月16日

NPO法人ココカラいわて/盛岡市【10:40~】

今日は、令和6年度「キリン・地域のちから応援事業」のオンライン贈呈式があると知り…

贈呈を受ける団体の一つ『NPO法人ココカラいわて』の情報をお届けしました。

 

代表理事 上野康隆さん、事務局長 上野朋子さんです(^^)

 

「ピアサポート(当事者同士の支えあい)」に関する活動をしているココカラいわて。

その一つがふらっと寄れる小さな居場所「cocomo(ココモ)」です。

誰でも気軽に参加できるフリースペース。

ここも誰かの居場所の一つになっていました。

 

お問い合わせ先は「ココカラいわて」のホームページをご覧ください。

 

康隆さん、朋子さん、ありがとうございました。

伊達晴香

 

▼放送は1週間以内にradikoからどうぞ!

2024年5月15日

夜アイス専門店あいすくりん シメはラーメンか、アイスか、、【15:15~】

盛岡市中央通1丁目「盛岡横丁」B1階「夜アイス専門店 あいすくりん 大通り店」におじゃまして、代表 福井隼さんに伺いました(●´ω`●)

 

かわいい店内で、アイスの写真をたくさん撮りたくなります、、が、溶けちゃうので写真撮影はほどほどに( ´艸`)

 

 

満足感がありつつ、飲んだ後のシメにもちょうどいいボリューム!

種類も豊富で、選ぶ時間も楽しいですヽ(^。^)ノ

 

あすから、お客さんから要望のあった「アルコールアイス」の提供を始めるそうです!(ラジオで言いたかった、、)

お客さんの声を大切にしているお店なので、こんなアイスが食べたい!という希望、叶うかもしれません(*‘ω‘ *)

 

 

詳しい情報はインスタグラムをご確認ください!

ありがとうございました(^^♪

 

赤坂菜生

2024年5月15日

盛岡信用金庫 ATMで税金納付ができます!【10:40~】

盛岡市青山3丁目「盛岡信用金庫 青山町支店」におじゃまして、県内5店舗で設置されている地方税納付対応のATMについて、牛抱さんに伺いました(^^)/

 

 

青山町支店は、昨年8月に新しくなったピッカピカの店舗です(=゚ω゚)ノ

 

最新のATMを拝見しましたら、、画面に触らずに操作できるということに驚きました!!

ATMの手元にQRコードリーダーがあり、納付書のQRコードを読み込むことで納税できますヽ(^。^)ノ

 

 

あさ8時からよる9時まで納付できて便利です(●´ω`●)

大通支店、青山町支店、厨川支店、紫波支店、二戸支店、お近くの店舗のATMをご利用ください。

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年5月15日

ファーム菅久/雫石町【13:10~】

雫石町にある「ファーム菅久」の田んぼから!

 

菅原久耕社長、菅原久子さんに出演していただきました(^^)

 

5月11日(土)から田植えが始まったそうです。

中継では裸足で田んぼに入り、手植え体験をさせていただきました。

美味しいお米になりますように…

 

今シーズンも無事に田植えを終えられるよう応援しています。

菅原社長、紋子さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

 

▼中継の様子は一週間以内にradikoからどうぞ。

2024年5月14日

原敬記念館/盛岡市【15:15~】

盛岡市本宮の「原敬記念館」からお伝えしました!

出演してくださった荒川享司館長です。

 

1850年に建てられた原敬の生家。

金曜から日曜に公開しているそうです。(4月~10月)

 

記念館では平民宰相・原敬の生涯を知ることができる資料を展示。

6月下旬からは企画展もあるそうです(^^)/

 

荒川館長、ありがとうございました!

伊達晴香

 

中継の様子はradikoでお聴きください。

2024年5月14日

花巻おもちゃ美術館 0歳から100歳まで楽しめる体験型ミュージアム!【13:10~】

花巻市上町 マルカンビル2階「花巻おもちゃ美術館」におじゃましました(^^)/

チーフマネージャー 中川多恵子さんにご出演いただきました(●´ω`●) 楽しかったです!!

 

 

今日は、海外からお越しのファミリーもいらっしゃいました!

木の香りがいっぱいで、いるだけでホッとします( ˘ω˘ )

 

土日には企画もあるので、イベントも楽しみにお出かけください~!

 

 

今日のように天気のいい日は、お客さんが少なめでゆっくり楽しめるそうですよ(=゚ω゚)ノ

ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年5月14日

歴史公園えさし藤原の郷/奥州市【10:40~】

奥州市にある「歴史公園えさし藤原の郷」からお伝えしました!

出演してくださった金野里美さんです(^^)

 

「藤のトンネル」ができています(^^)/

総延長120m!

 

夜は「藤のトンネル ライトアップ」を開催!

期間は5月17日(金)~19日(日)です。

 

金野さん、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年5月11日

JU岩手大中古車市in北上・展勝地/北上市【10:45~】

北上市の展勝地公園特設会場から!

「JU岩手大中古車市in北上・展勝地」開催中です(^^)/

出展している浅井自動車販売 高橋孝慎さんに出演していただきました。

 

JU岩手加盟の9社が300台を展示販売!

中継ではオススメの車やご成約特典について教えていただきました。

開催は5月11日(土)・12日(日)です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

2024年5月10日

あさひ薬局/八幡平市【15:15~】

八幡平市大更の「あさひ薬局本店」から!

今日は肩こりに関する漢方の養生法のお話しでした。

 

ご紹介した漢方は2種類。

・葛根湯

・独活葛根湯

 

症状や体質に合わせて漢方をオススメしてもらえます!

 

ありがとうございました!

伊達晴香

2024年5月10日

ほっかほっか亭 初夏の風物詩…!【13:10~】

奥州市江刺「ほっかほっか亭 岩谷堂店」から、菊池美佳さんとお伝えしましたヽ(^。^)ノ

 

 

今月のおすすめ「磯貝弁当」と「冷やしうどんミニ丼セット」をご紹介しました(●´ω`●)

どちらも美味しかった! 美佳さんがハマって毎日食べているのも頷けます…! 価格も魅力的です(#^^#)

 

 

中継を、岩谷堂店にお勤めの皆さんがレジカウンターで見守ってくださっていました(*‘ω‘ *)

美味しいつくりたてのお弁当、ありがとうございました!!

 

 

おなかいっぱいです( *´艸`)

赤坂菜生

2024年5月10日

回進堂/奥州市江刺【10:40~】

奥州市江刺にある「回進堂」からお伝えしました!

 

出演してくださった菊地孝典さんです(^^)

 

今日は「回進堂ゼリー」のご紹介でした(^^)

涼やか…

 

りんごは江刺のサンフジを使用。

甘さはスッキリ、食感が生きているゼリーです。

凍らせたり、ヨーグルトに入れたりしても美味しいそうです(^^)/

 

菊地さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年5月9日

西舘拓硝子店 土日は相談会!【15:15~】

滝沢市篠木「西舘拓硝子店」におじゃまして、今度の土日開催の「春のガーデンリフォーム相談会」について、西舘拓社長に伺いました(^^)/

 

 

春になって気づいたお庭の困りごとや、いつも気になっている室内のリフォーム、この機会に相談してみては?

補助金についても詳しくご案内いただけます(●´ω`●)

 

「社長の果樹園」にある木々も春を迎えています~⚘

 

 

美味しく育ちますように( *´艸`)

 

じゃじゃじゃTVも楽しみです!

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年5月9日

消費者信用生協/盛岡市【13:10~】

盛岡市南大通にある「消費者信用生協盛岡事務所」からお伝えしました!

出演してくださった佐藤靖弘さんです(^^)

 

信用生協がどんな団体なのか、最近の特徴的な相談について教えていただきました。

借金、車や教育ローン、ギャンブル依存症など、当事者はもちろんご家族からの相談も受け付けているそうです。

 

佐藤さん、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年5月9日

はるみさんの畑 Sun Sunルーム 今月開始!【10:40~】

畑仕事の楽しさを伝えている、盛岡市上太田「はるみさんの畑」におじゃまして、今月スタートしたフリースクール「Sun Sunルーム」について伺いました(^^)/

佐々木晴美さんと、NPO法人もりおかユースポート 塩田貴之さんにご出演いただきました!

 

 

日頃から「みんなの居場所」を提供している晴美さんと、若者の社会参加をサポートする「もりおかユースポート」の強みを生かして運営されます。

Sun Sunルームは、小学4年生~中学3年生を受け入れ、対象のお子さんがいるご家族の相談にも応じているそうです。

 

HP・SNSでも情報を発信されています(#^^#)

 

はるみさんの畑、楽しいことがたくさんあります(●´ω`●) 晴美さんが楽しい方なので…!

 

 

ありがとうございました( ˘ω˘ )

 

 

赤坂菜生

2024年5月8日

トヨタL&F岩手/矢巾町【15:15~】

矢巾町流通センター内にある「トヨタL&F岩手 中古車センター」から!

盛岡支店 営業 及川宏輝さんに出演していただきました。

 

 

5月11日(土)に開催の「展示即売会」について教えていただきました!

この時期は、除雪車の中古車の品揃えが多いそうです(^^)/

 

ご紹介した4台の除雪車は抽選販売。

10日(金)までに一度ご来店を、とのことです。

 

及川さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年5月8日

おちゃのま はじめましてがたくさん…!【13:10~】

盛岡市仙北 仙北町駅前「おちゃのま」におじゃましました(^^)/

「屋根のついた公園」幅広い世代の方が利用されています。 素敵な場所を知ることができました( ˘ω˘ )

 

吉田なつみさんにご案内いただきました!

 

 

第2・4土曜日開催の「おちゃのま子ども食堂」についても伺いました! 次回開催は6月22日です( ..)φ

こちらにいらっしゃったお母さんとの出会いがきっかけでスタートした取り組みだそう。 子どもが好きな皆さんの思いが伝わる企画です!

 

「循環商店」今後も注目します(●´ω`●)

 

 

おちゃのま内にある「なないろのとびら診療所」松嶋所長におごってもらえる自販機も利用してきました!! 楽しい、、

おちゃのまの詳しい情報を、SNSで発信なさっています。

 

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年5月8日

アトリエ北の花籠/盛岡市【10:40~】

盛岡市にある「アトリエ北の花籠」からお伝えしました!

緑が丘のアネックスカワトク1階にあります。

 

主宰 工藤奈緒美さんに出演していただきました。

 

その時の気持ちを花を通して思い出してもらえるようにと、作品作りをされている工藤さん。

プリザーブドフラワーや光触媒のアレンジメント、ハーバリウムなど400点以上を展示販売!

 

母の日フェアの開催は5月12日(日)までです。

 

工藤さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年5月7日

岩手県国際交流協会 モンゴルの今を知るイベント!【15:15~】

盛岡市盛岡駅西通「アイーナ」5階「国際交流センター」におじゃまして「岩手県国際交流協会」小川愛さんにご出演いただきました(^^)/

今月18日開催の、モンゴルの今を知ることができる無料イベントをご案内しました!

 

 

ゲストスピーカーのマンダさんは、コロナ前にラジオカーのコーナーに出ていただいたことがあり、今も岩手にいらしたのか!と、嬉しい気持ちです(●´ω`●)

 

申込は、HP・Facebook・窓口へ!(^^♪

楽しい時間になりますように。 ありがとうございました(*’▽’)

赤坂菜生

2024年5月7日

高松公園/盛岡市【13:10~】

盛岡市高松にある「高松公園」からお伝えしました!

措定管理をしている株式会社寿広の矢吹貴さんに出演していただきました。

 

中継はぼたん園の話題!

ぼたんとしゃくなげ合わせて約200本。

今は早咲きのぼたんが楽しめます。

 

盛岡市出身の矢吹さん。

高松の池でスケートをした思い出も聞かせてくださいました(^^)

 

矢吹さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年5月2日

宮古カントリークラブ/宮古市【15:15~】

宮古市崎山にある「宮古カントリークラブ」からお伝えしました!

ゴルフパートナー宮古カントリークラブ店 皆川弘幸さん、宮古カントリークラブ レストラン 山中幸恵さんに出演していただきました。

 

ゴルフパートナー宮古カントリークラブ店の特徴や開催中のキャンペーンについて教えていただきました。

 

中継でご紹介した新登場のあんドーナツ!

甘すぎず、揚げたての美味しさでした。

レストランだけの利用もOKだそうです(^^)/

 

皆川さん、山中さん、杉田支配人ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年5月2日

道の駅やまだおいすた 子どもの日企画がたくさん!【13:10~】

山田町 山田ICそば「道の駅やまだ おいすた」におじゃましました(`・ω・´)ゞ

GW後半、お子さんが楽しめる企画をいろいろと用意されているということで、駅長 関口健さんと、鯉のぼりを設置した「佐々総業」代表取締役 佐々克考さんにご出演いただきました!

 

 

地域愛にあふれたおふたりで、お話していると山田町がもっともっと好きになります(●´ω`●)

佐々さんと、地域の皆さんとで設置した、復興への思いが込められた鯉のぼりは、道の駅と船越公園で元気に泳いでいます~(^^)/

 

 

マンホールカードもゲットしてきました! コレクターの方はどうぞお出かけください(=゚ω゚)ノ

 

 

おふたり、ありがとうございました(*’▽’)

赤坂菜生

2024年5月2日

船越春のむらまつり/山田町【10:40~】

山田町船越にある「鯨と海の科学館」から!

キャプテンの湊敏さんに出演していただきました(^^)

 

中継では「船越春のむらまつり」について教えていただきました(^^)

会場は船越公園と鯨と海の科学館。

科学館への入館料は無料になるそうです。

開催は5月3日(金・祝)です。

 

湊キャプテン、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年5月1日

母の日の贈り物は花キューピット加盟店で!【15:15~】

盛岡市青山2丁目の花キューピット加盟店「田村フローリスト」におじゃましました(^^)/

田村フローリストのかわいいカフェ「LOSS IS MORE」からお送りしました(●´ω`●) 菅野さんありがとうございました!

 

 

母の日ギフト! 最近は、カーネーションに限らず、季節の花が送られているんですね、、(#^^#)

生花か、ドライフラワーか、そしてどんなスタイルで送るか、、 バリエーションは様々! ギフト選びは楽しいなあ~

 

 

全国どこへでもお花が送れる花キューピット(●´ω`●) お申し込みはお早めに!

田村さん、菅野さん、皆さん、ありがとうございました(^^♪

 

 

赤坂菜生

2024年5月1日

2024啄木祭/盛岡市【13:10~】

盛岡市渋民の「石川啄木記念館 臨時窓口」からお伝えしました!

出演してくださった藤田麗さんです(^^)

 

6月1日(土)開催の「2024啄木祭」について教えていただきました。

ゲストは声優の桑島法子さん(^^)

トークの他、石川啄木の作品の朗読も!

 

現在、桑島さんへの質問も大募集中だそうです(^^)/

詳細は「石川啄木記念館」のホームページをご覧ください。

 

藤田さん、鳥取さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年5月1日

フラワーショップ百花の母の日ギフト!【10:40~】

滝沢市高屋敷「フラワーショップ 百花(もか)」におじゃまして、母の日におすすめの花や、ギフトについて伺いました(^^)/

店内には、季節のお花がたくさんヽ(^。^)ノ

 

 

一般的なペチュニアとは一味違う「ミニペチュニア」

寄せ植えもおしゃれにしてくれる、絶妙な色・デザイン・大きさ(●´ω`●)

 

 

母の日ギフトも受付中!(^^)/

髙橋さん、ありがとうございました!

 

 

赤坂菜生

2024年4月30日

まもなく田植え!「苗踏み」を体験してきました【13:10~】

花巻市の米農家 鎌田裕一さんのビニールハウスにおじゃまして、田植え前に苗を鍛える工程「苗踏み」について伺いました!

 

 

苗箱をふみふみ、罪悪感いっぱいの赤坂(最近まぶしくてサングラスを着用しています。怪しさ満点)

 

 

さわさわ、ふかふか、、日当たりによって、あたたかい苗とつめたい苗があって「こんなに足裏で情報収集することもないなあ」と。

元気に育ちますように…!

 

鎌田さん、貴重な経験をありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年4月30日

岩手県民共済/盛岡市【15:15~】

盛岡市大沢川原にある「岩手県民共済」からお伝えしました!

出演してくださった遠藤秀徳さんです(^^)

 

組合員さん向けの供給事業としてランドセルの販売も(^^)/

4月から県民共済の制度改正に伴って掛け金はそのままで補償内容がアップデート!

 

毎週金曜12時45分~「県民共済ハートフルライフ ~いわて、お話カフェ~」も、お聴きください(^^)

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月30日

メガネのおくやま/花巻市【10:40~】

花巻市上町商店街にある「メガネハウスおくやま」からお伝えしました。

 

一級眼鏡作製技能士 奥山剛社長に教えていただきました。

「めがねのおくやま」といえば偏光レンズのサングラス!

 

中継では偏光レンズのサングラスを試した感想をお伝えしました。

メガネをしている方にオススメのタイプも!

これからの季節、運転や農作業など外での仕事でも大活躍してくれそうです(^^)

 

奥山社長、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月26日

今が一番館/滝沢市【15:15~】

滝沢市にある「特定非営利活動法人 今が一番館」からお伝えしました!

施設長 横山久子さんです(^^)

 

介護保険事業をはじめて今年で20周年!

グループホーム、デイサービス、ケアプラン作成の事業をされています。

「利用者の方に喜んでもらえるサービスを」「思い出すことが楽しいことであるように」と仰っていたのが印象的でした。

 

横山施設長、デイサービス 管理者 宍戸勝徳さんに出演していただきました。

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月26日

杜の住宅公園みらいえ/盛岡市【10:40~】

盛岡市本宮にある「杜の住宅公園みらいえ」からお伝えしました!

センターハウスの井上さんに出演していただきました(^^)

 

恒例の「ゴールデンウィークフェスタ」開催(^^)/

建て替え中だった東北ミサワホームのモデルハウスもグランドオープンします。

フェアは4月27日(土)~5月6日(月)まで。

イベントの詳細は「みらいえ」で検索!

 

井上さん、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年4月26日

くずまき高原牧場 GWは鯉のぼりまつり!【13:10~】

葛巻町「くずまき高原牧場」におじゃまして、あすから開催の「鯉のぼりまつり」について伺いました(^^)/

ご出演は千葉秋穂さん(●´ω`●) ヤマザクラは見頃、鯉のぼりも元気だ~~

 

 

美味しいくずまきグルメも堪能してくださいね!

新メニューの「自家製チーズのマルゲリータ」とっても美味しいですよ…!

ピザは、レストランでも、テイクアウトでお好きな場所でも食べられます◎

 

 

チーズソフトも最高ヽ(^。^)ノ

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月25日

遠野ふるさと村 GWはイベント盛りだくさん!【15:10~】

遠野市附馬牛町「遠野ふるさと村」におじゃまして、GWイベント「村の春祭り」について伺いました!

鯉のぼりが元気ですヽ(^。^)ノ つまりは強風、、今日は寒暖差が激しい1日でした、おつかれさまです( 一一)

 

 

千葉一貴さんにご案内いただきました(^^)/

 

 

山里の風景の中に咲く、春のお花・山野草(*‘ω‘ *)癒

我々は早足で散策しましたが、皆さんはのんびりお楽しみください~~

 

しらゆきも赤坂も、アラサーになりました(´・ω・`) お互い元気でいようね!

 

 

GWのイベント情報は、遠野ふるさと村のHPでもご確認いただけます(^^♪

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月25日

伝承園 食堂がリニューアルしました!【10:40~】

遠野市土淵町「伝承園」におじゃましました(●´ω`●)

齊藤和也さんにご出演いただき、リニューアルしたばかりの食堂についてや、GWのイベント情報をご紹介しました◎

 

 

縁側でのんびりひなたぼっこ、時間がゆっくり過ぎていくような、、

 

 

かわいい植え込みを発見! カッパさん…( ゚Д゚)?

 

 

食堂がリニューアルし、幅広い方が利用しやすいお店になりました!

食堂だけの利用もOK! お昼ごはんや、サクッとこびるにおすすめです(●´ω`●)

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月25日

たかむろ水光園/遠野市【13:10~】

遠野市にある「たかむろ水光園」から!

お風呂やお食事処、釣り堀があり、宿泊もできるお出かけスポットです(^^)/

 

菊池美穂さんに出演していただきました。

 

4月27日(土)~5月6日(月)は釣り堀を毎日営業!

季節湯イベントで「菖蒲湯」も楽しめます(^^)/

宿泊のご予約は、まだ間に合う日にちもあるそうです。

 

菊池さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月24日

あさひ薬局 疲れ目を労わる漢方薬!【13:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃましました(^^)/

今日は、疲れ目の漢方養生法を伺いました! 皆さんの目、おつかれさまです( ˘ω˘ )

 

 

ヤツメウナギのカプセル、琥珀みたいできれい、、(●´ω`●)笑

外でのお仕事・作業が多い方におすすめとのこと。私もだなあ~

 

 

小野寺代表、4月もありがとうございました(#^^#)

赤坂菜生

2024年4月24日

肉匠中むら タンとハラミ時々ホルモン/盛岡市【15:15~】

盛岡市三本柳にある「肉匠中むら タンとハラミ時々ホルモン」からお伝えしました!

 

4月27日(土)~5月6日(月)まで「1周年祭」を開催!

吉田隆則さんに出演していただきました。

 

人気メニューやランチの定食、冷麺が感謝価格に!

ご紹介したのは「極上牛ハラミ たれ」

適度な脂でさっぱり美味しくいただきました(^^)/

 

吉田さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月24日

小岩井農場まきば園/雫石町【10:40~】

雫石町にある「小岩井農場まきば園」からお伝えしました。

土橋葉月さんに出演していただきました(^^)

 

山麓館の売店が「小岩井プレミアムショップ」にリニューアルオープン!

イートインスペースで、まきば園限定の牛乳やヨーグルトを食べられます(^^)

 

4月27日(土)~5月5日(日)はGWイベント開催!

期間中の営業は9時~20時30分までだそうです。

 

土橋さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月23日

麻婆ラーメン専門店 金の龍/盛岡市【13:10~】

盛岡市菜園の「麻婆ラーメン専門店 金の龍」から!

オーナーの高見謙輔さんに出演していただきました。

 

中華麺と豆腐の購入額が全国で上位の盛岡市。

この地域性と麻婆好きのオーナー・スタッフから生まれた専門店です。

 

≪味噌麻婆チーズラーメン≫

旨辛な味噌スープ!

小麦の香りが立つ中太平打ちちぢれ麺。

チーズでまろやかさとコクがプラスされていました(^^)

 

≪塩ラーメン≫

出汁のおいしさがダイレクトに!

シメの一杯にも最高です(^^)

 

4月30日(火)まで「IBCラジオを聴いた」で特典も。

詳しくはradikoのタイムフリー機能で(^^)/

 

高見さん、小岩店長、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年4月23日

焼肉・ホルモン 彰 きのうオープン!【15:15~】

矢巾町医大通に昨日オープンした「焼肉・ホルモン 彰(しょう)」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

ブランドの牛肉・豚肉を、お値打ち価格で食べられるという、夢のようなお店です!

 

10種類の部位の盛り合わせを、試食させていただきました◎(試食というか実食、、)

どれも美味しかった~~ 私は特にタンに感動しました( ;∀;) エゴマ豚のホルモンも美味しいです!!

 

 

自家製の醤油ダレも、ものすごく美味しかったです…!

美味しすぎて、焼く前から味が付いているホルモンにもタレをつけていただきました(笑)

 

 

いいお肉を幅広い方がお腹いっぱい食べられる、素敵なお店です(●´ω`●)

 

お腹いっぱい、ごちそうさまでした!

赤坂菜生

2024年4月23日

笑顔咲く春の美と食キャンペーン展開中! スーパーアークス江釣子店【10:40~】

北上市上江釣子「スーパーアークス江釣子店」におじゃましました(^^)/

先週18日にリニューアルオープンしたばかりです!!

 

 

屋根だけ撮ったのは、お客さんがたくさん来ていたので…!

 

こちらのお店も「笑顔咲く 春の美と食キャンペーン」の参加店舗です◎

サービスカウンターに応募用紙と応募箱があるのでご利用ください↓

 

 

あすはポイント10倍デー!

リニューアルしたピッカピカの店舗もどうぞご利用くださいヽ(^。^)ノ

 

店長 女ヶ澤政光さん、ご出演ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年4月20日

サロンド・キューピィ/盛岡市【14:10~】

盛岡市山岸にある「サロンド・キューピィ」からお伝えしました!

出演してくださった野呂果穂さんです。

 

新規のお客様限定「新生活応援キャンペーン」について教えていただきました。

デザインカット+ヘッドスパが特別価格。

デザイン眉カット、スキンケア体験、美容液ソープ体験は1,000円に!

 

オレンジがイメージカラーの美容室です(^^)/

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月19日

だいわフルーツパーク GWの新メニューも!【15:15~】

陸前高田市高田町「だいわフルーツパーク」におじゃましました(●´ω`●)

店長 佐々木麻里子さんにご出演いただきました!

 

 

倍の2000本に増えたブルーベリーの摘み取り体験は6月末から実施予定!

 

GWから販売開始の「和風サンデー」を一足先に試食させていただきました!美味しかったです(*‘ω‘ *)癒

これまでは洋風のサンデーが多かったので、新しい出会いでした◎

 

 

普段なかなか育つところを見られないフルーツの生長を間近で見られて面白いです!

(写真の実↓はマンゴー! かわいい、、)

 

 

皆さんのおかげで1日乗り越えられました(涙)

ラジオを聞いて駆けつけてくださったお父さんも、ありがとうございました( ;∀;)

赤坂菜生

2024年4月19日

タイヤ館大船渡 タイヤの点検はプロにおまかせ!【13:10~】

大船渡市立根町「タイヤ館 大船渡」におじゃましました(^^)/

 

 

店長 西條一広さんにご出演いただきました!

お話上手な店長さんで楽しかったです(●´ω`●)

 

 

来月19日まで実施中の「プレミアムタイヤセール第2弾」や、タイヤ・車の無料点検についてご案内いただきましたヽ(^。^)ノ

自分の感覚と、プロの視点、ダブルチェックが安心ですね…!

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月19日

うちむら家具FARI100 MORIOKA/矢巾町【10:40~】

矢巾町にある「うちむら家具FARI100 MORIOKA」から!

出演してくださったテンピュール・シーリー・ジャパン 長谷川孝悦さんとうちむら家具 吉田なつみさんです(^^)

 

ご紹介したメーカーはテンピュール!

電動リクライニングベッド「エルゴスマート」とマットレス「プロエアプラス」について教えていただきました。

包み込まれるような寝心地に、AI搭載でまさに未来の睡眠でした(^^)/

 

4月20日(土)~5月6日(月)まで「サータ・テンピュールフェア」を開催!

詳細は、うちむら家具のホームページからご確認ください。

 

長谷川さん、吉田さん、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年4月17日

龍泉洞園地内「ふっくら亭」/龍泉洞温泉ホテル【10:40~/15:15~】

岩泉町からお伝えしました(^^)/

10時台は、今月1日に「龍泉洞レストハウス」にオープンしたおにぎり専門店「ふっくら亭」におじゃましました!

 

ご出演は「岩泉総合観光」木村成美さん(●´ω`●)

 

 

県内外のお店で研究して完成したというとっておきのおにぎりを、注文を受けてからにぎりたてで提供してくださいますヽ(^。^)ノ

人気の「鮭・すじこ」おにぎり!美味しかった~~! ごはんと同じの量の具、、大ボリュームです!(食べかけ写真ですいません)

 

 

園地内は桜の花びらが舞い、とってもきれいでした◎

 

 

15時台におじゃましたのは、龍泉洞から車で2分、歩いて12分の「龍泉洞温泉ホテル」

県外からのお客さんもチェックインしていました(#^^#) うらやましい、、

 

 

ご出演は、清水村忠泰さんと、松田睦祐調理長( ˘ω˘ )

来月6日スタートの宿泊プランをご紹介いただきました!

 

 

「八宝弁当」食べに来たい、、 岩泉の美味しい食材がたくさん使われる、限定のお夕飯です( *´艸`)

 

 

皆さん、ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年4月17日

笑顔咲く春の美と食キャンペーン/北上市【13:10~】

北上市九年橋にあるスーパーアークス北上店からお伝えしました!

出演してくださった菊池紘司副店長です(^^)/

 

ベルジョイス×IBC岩手放送「笑顔咲く春の美と食キャンペーン」開催中!

総計300名にグルメ&ビューティーな賞品があたる企画です。

応募締め切りは5月6日(月)。

詳細は店頭のポスターをご覧ください。

 

菊池副店長、ありがとうございました!

伊達晴香

2024年4月16日

サン農園/盛岡市【15:15~】

盛岡市三本柳の「サン農園」からお伝えしました!

出演してくださった藤澤美智子専務、髙橋寿子さん、福田綾さんです(^^)

 

今年で25周年!

中継ではプレゼント企画について教えていただきました(^^)/

 

ご紹介したネモフィラ!

人気上昇中です(^^)/

 

ダイアンサスピンクキッスもおすすめだそうです。

母の日のプレゼントにも…!

 

花に癒されながらの中継でした(^^)

みなさま、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月16日

笑顔咲く春の美と食キャンペーン展開中! ジョイス北上アピア店【13:10~】

北上市藤沢「ジョイス 北上アピア店」の店内から、現在展開中の「笑顔咲く春の美と食キャンペーン」の情報をお伝えしました(^^)/

ご出演は、サンヨー食品販売 東北支店 第2営業所 所長 新井秀樹さんです!

 

 

キャンペーン終了まで残り3週間!

お近くのベルジョイスのお店でお買い物して、豪華賞品をゲットしてくださいヽ(^。^)ノ

 

新井さん、お忙しい中、仙台からお越しいただきありがとうございました!!

赤坂菜生

2024年4月16日

あおぞら補聴器/花巻市【10:40~】

花巻市不動町にある「あおぞら補聴器」からお伝えしました!

横地忠志さんに出演していただきました(^^)/

 

今日は補聴器のレンタルの話題!

ご希望の方は4月19日(金)以降「スターキー補聴器広場」のホームページの専用フォームからどうぞ。

 

愛ネット補聴器大船渡店・釜石店でも対応可能だそうです(^^)/

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月12日

JU岩手 春の大中古車市/盛岡市【15:15~】

盛岡タカヤアリーナ駐車場特設会場からお伝えしました!

「JU岩手 春の大中古車市」が開催されます。

 

出店企業の1つトーサイ 関村さんに出演していただきました。

 

今回はJU岩手加盟の11社が出店。

約400台を展示販売するそうです。

注目は総額50万円以下の格安車コーナー!

 

開催は4月13日(土)・14日(日)の二日間です。

 

ありがとうございました!

伊達晴香

 

2024年4月12日

タキムラホーム 完成見学会 土日開催!【13:10~】

盛岡市中野1丁目に「タキムラホーム」の新築住宅が完成しました!

土日の見学会のご案内や、宅地分譲の情報など、櫻田一也さんにご案内いただきましたヽ(^。^)ノ

 

 

日当たりがよく、広い土地に建つ2階建てのお宅なので、見どころいっぱい!

タキムラホームの見学会に通って研究なさった施主さんのお気に入りが詰まっています(●´ω`●)

 

お使いの箪笥の引き出しにぴったり合わせた棚枠! 1件1件、寄り添って建ててくださるのが嬉しい&素敵、、

 

 

今回の会場は、国道106号沿い「土地家屋調査士会館」の裏です。

タキムラホームのHPを参考にお越しください! 駐車場もあります(=゚ω゚)ノ

 

 

昨日はつぼみだった盛岡地方気象台の標本木、夕方見てきましたら、昨日広がりかけていた子たちがぱああっと咲き誇っていました( *´艸`)

はれるんパワーかな( ˘ω˘ ) 気象台の皆さま、観測おつかれさまでした…!

 

 

櫻田さん、ありがとうございました(#^^#) また次回です!

赤坂菜生

2024年4月12日

バンクシー版画展/盛岡市【10:40~】

盛岡市菜園のパルクアベニュー・カワトクから!

7階催事場で「バンクシー版画展」が開催されています。

 

企画をされたサロン・ド・ヴェール 代表取締役 行方憲一さんに出演していただきました。

 

バンクシーの版画(WCP版リプロダクション作品)、70点が展示販売されています。

「ひとつひとつに込められているメッセージを心で感じ取ってほしい。」とお話しされていました。

 

開催は4月15日(月)まで。

入場は無料です。

 

行方さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月11日

スーパーアークス花巻高木店 キャンペーン展開中!【15:15~】

花巻市高木「スーパーアークス花巻高木店」におじゃまして、ベルジョイス各店で展開中の「笑顔咲く春の美と食キャンペーン」をご紹介しました(^^)/

ご出演は、協賛メーカー「エスビー食品」堀川優希さんです!

 

 

5月6日までのキャンペーンです!

詳しくは、お近くのベルジョイスのお店でご確認ください(#^^#)

 

ありがとうございました(^^)/

赤坂菜生

2024年4月11日

Nissho住まいのリフォームフェア/滝沢市【13:10~】

滝沢市にあるビッグルーフ滝沢から!

4月12日(金)から「Nissho住まいのリフォームフェア」が開催されます。

 

Nissho盛岡支店 田中翔太さんに出演していただきました(^^)/

 

大ホール内に実物を展示!

イメージを膨らませながら選ぶことができます。

リフォームの補助金やローンの相談もどうぞ(^^)/

開催は14日(日)までです。

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月11日

盛岡地方気象台 桜の開花発表が楽しみですね…!【10:40~】

盛岡市山王町「盛岡地方気象台」におじゃましました(●´ω`●)

あさ10時におじゃましたら、気象台の皆さんが標本木の観測を開始…! 今日の開花発表はありませんでしたね( ˘ω˘ )

 

 

明日は咲くかなあ( *´艸`) 気象台の皆さんが、早くプレッシャーから解放されますように、、

ご出演の相馬さんと、見守り隊の高橋さん、そして祝成人!気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」です(=゚ω゚)ノ

 

 

盛岡の街中は、ちょこちょこと桜が咲き始めています。

標本木の開花も楽しみですね!

 

青空の下、ひなたぼっこが気持ちよさそうな、はれるん(^^♪

 

 

お忙しい中、ご対応ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月10日

アウトドアショップTRAP/雫石町【15:15~】

雫石町板橋にある「アウトドアショップTRAP」からお伝えしました!

 

店主の芦久保真人さんに出演していただきました。

 

筋金入りのアウトドア好きの芦久保さん。

ハンター向けの用品も多く、こだわりのアイテムが並んでいます。

 

オリジナルの熊鈴は、音消しがついているアイデア商品でした(^^)/

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月10日

あさひ薬局 春はダイエットにおすすめの季節…!【13:10~】

八幡平市大更「あさひ薬局 本店」におじゃましました(^^)/

今日のテーマは「ダイエット」 代表 小野寺さんにお話いただきました(●´ω`●)

 

 

心も身体も健康に、新年度も過ごしましょう~~(*‘ω‘ *)

 

ありがとうございました!

二宮さん、今日からよろしくお願いします( *´艸`)

赤坂菜生

2024年4月10日

仙北町の小さなひなまつり/盛岡市【10:40~】

盛岡市仙北一丁目の金沢さんのご自宅からお伝えしました。

ご自宅を使って「仙北町の小さなひなまつり」を開催!

 

金沢明子さんに出演していただきました(^^)/

 

10年以上前から、金沢家に伝わる人形の一部を展示公開なさっています。

テーマは「春だ、桜だ、おひなさま」

今年にちなんだ展示のコーナーもありました(^^)

 

【公開日時】

4月12日(金)/13時30分~17時

4月13日(土)~15日(月)/9時半~16時

個人のお宅での開催ですのでマナーを守ってご覧ください(^^)

 

金沢さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月9日

御蔵・下町史料館 明治橋の北たもとです!【15:15~】

盛岡市南大通「御蔵・下町史料館」におじゃましました(^^)/

江戸時代の蔵で、市指定有形文化財です。 江戸から昭和の生活・商売の道具が約3800点収蔵され、地域の皆さんによって運営されています。

 

館長 千葉久子さんにご出演いただきました!

 

 

貴重な史料が所せましと展示されていて、お話を聞きながら見て回って勉強になりました(#^^#)

 

 

季節ごとに展示替えをしていて、5月31日まで「御蔵のおひな様」開催中!

段飾りの雛人形は圧巻! 五月人形も展示されています。 隅々までご覧くださいヽ(^。^)ノ

 

 

土日開館ですが、平日に見たい場合はご連絡を!

 

 

奥村さんがOAで思い浮かべていた明治橋の南たもとの建物は、もしかすると「徳清」さんかも、、

そちらもいつも気になっています。 いつかおじゃまできるといいな( ˘ω˘ )

 

 

久子さん、ありがとうございました(*‘ω‘ *)

赤坂菜生

2024年4月9日

Cafeあさあけ/矢巾町【13:10~】

矢巾町又兵エ新田にある「Cafeあさあけ」からお伝えしました!

多機能型施設あさあけの園が運営しているカフェです。

 

寺山美紀さん、平賀裕子さんに出演していただきました。

 

さまざまな作業や場面で利用者の方も活躍中です!

中継でご紹介した珈琲味のロールケーキ。

手で混ぜることで、よりきめ細やかな生地に…

なめらかでほわほわの食感でした(^^)/

 

みなさん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月9日

道の駅にしね 山菜が楽しみですね!【10:40~】

八幡平市大更「道の駅にしね」におじゃましましたヽ(^。^)ノ

こちらにも春到来! 山菜の話題と、今月22日の「道の駅の日」ポイント3倍デーについて、伊藤樹さんにご紹介いただきました(^^)/

 

 

22日にポイントカードを作ると、先着22名様にプレゼントが(●´ω`●)

道の駅の日、楽しみですね~~

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月6日

材木町よ市 開幕直前!【14:10~】

盛岡市の材木町商店街では、よ市の準備真っ最中ヽ(^。^)ノ

おひさまが元気な中でも風が気持ちよく、よ市日和ですね~~

 

 

開幕祭の企画のひとつ「岩泉町物産市」

いわいずみホルモン鍋発掘隊 隊長 畠山昌典さんにもご出演いただきました(●´ω`●)

 

 

賑わいますように!ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月6日

ヤマイチ/久慈市【10:40~】

久慈市長内町にある「ヤマイチ」からお伝えしました。

『来て!見て!納得!ヤマイチ感謝祭』が開催されています。

 

中村哲也さん、田村幸子さんに出演していただきました。

 

住宅関連のメーカーが50社以上も出店しています。

ショールームでは展示現品大特価で販売も!

地元の飲食店も大集合(^^)/

開催は4月6日(土)・7日(日)です。

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月5日

メガネの松田 春のメガネフェア!【15:15~】

盛岡市大通「メガネの松田 大通本店」におじゃまして、あすスタートする「春のメガネフェア」について、松田俊記社長に伺いました(^^)/

 

 

注目されているというフチなしメガネの話や、セールでお安くなる軽いフレームのメガネ・遠近両用メガネについてなど、最新事情をお聞きできました◎

好みにあう、自分にあうメガネを、プロと一緒に選びましょう~~

 

 

ありがとうございました!

赤坂菜生

2024年4月5日

盛岡北郵便局/盛岡市【13:10~】

盛岡市月が丘にある「盛岡北郵便局」からお伝えしました!

窓口ロビーに無人販売コーナーが設置されています。

 

無人販売用のスペースの貸し出しは郵便局の有料サービスの1つなのだそうです。

現在は6組が出店中!

岩手にちなんだアイテムも多く、選ぶのも楽しかったです(^^)

 

窓口営業部 佐藤一恵さんに出演していただきました。

みなさま、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月5日

材木町よ市 あす開幕!【10:40~】

盛岡市材木町 材木町商店街からお伝えしました(^^)/

あす開幕する「材木町 よ市」について、材木町よ市実行委員会 委員長 土川英司さんに伺いました!

 

 

あすの15:00から歩行者天国になり、15:10スタート!

開幕祭が華々しく行われ、102店舗が軒を連ねますヽ(^。^)ノ 楽しみですね…!

 

 

通りでは梅の花が咲き始めていました(●´ω`●)

あすもお天気に恵まれますように! ありがとうございました!

 

赤坂菜生

2024年4月4日

道の駅雫石あねっこ/雫石町【15:15~】

雫石町にある「道の駅雫石あねっこ」からお伝えしました!

出演してくださった佐々木大駅長です。

 

4月6日(土)に足湯がオープン!

ワンちゃん用の足湯も(^^)

 

「足湯オープン開湯記念 雫石あねっこ お花見まつり」も開催!

4月6日(土)・7日(日)の二日間です。

 

佐々木駅長、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月4日

ここでしか食べられないカツサンドとコーヒー!【13:10~】

盛岡市月が丘「とんかつ&コーヒースタンド SUEKI」におじゃましました(^^)/

兄 東嶋勇起さんと、弟 東嶋直幸さん、ごきょうだいで営業しているテイクアウトのお店です!

 

 

お肉も野菜もたっぷりボリューミーな「ベジカツサンド」と、子どものおやつ・コーヒーのお供にぴったりの「サーターアンダギー」をいただきました!

終始、大塚さんと水越さんの食リポに聞き入っていました…! 東嶋さん、IBCへの配達ありがとうございました<(_ _)>

 

 

とっても美味しかったです(●´ω`●) ごちそうさまでした!!

 

 

最新情報はインスタグラムをご覧ください!

 

赤坂菜生

2024年4月4日

Cycle take/紫波町【10:40~】

紫波町日詰にある「Cycle take」におじゃましました!

店主の伊藤さんと常連のヤナダさんに出演していただきました。

 

週に3日は通うというヤナダさん。

自転車好きのみなさんが自然と集う場所です(^^)/

 

「Cycle take」ではラジソンの募金箱を置いてくださっています。

伊藤さんやお客さまが募金をしてくださいました。

今回もご協力ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月3日

観葉植物に触れあう機会を増やしたい!盛岡でイベント【15:15~】

盛岡市南大通「松毬(ちちり)」におじゃましました(^^)/

こちらを会場に今月14日、植物のリース・メンテナンスを行う「東孝植物園」が主催する観葉植物の植え替えワークショップが行われます。

 

 

松毬さんと東孝植物園は、以前からご縁があるそうです(#^^#)

「岩手の気候にあった植物の講習会をやってほしい」という声が多く、今回のイベント開催に至ったとのこと。

 

植物を育てる自信がない初心者も、大好きだから語りたい!という方も、この機会に参加してみては?

コニュニティーが広がりそうです( *´艸`)

 

 

東野広幸さん、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

赤坂菜生

2024年4月3日

岩手県立御所湖広域公園/雫石町【13:10~】

雫石町にある「岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランド」から!

管理事務所 及川東一郎所長に出演していただきました。

 

4月1日(月)から今シーズンの営業がスタート!

広い公園内の各スポットがどんな場所なのか教えていただきました。

「乗り物広場」は4月13日(土)から営業だそうです(^^)/

 

ありがとうございました!

伊達晴香

2024年4月3日

ホワイト急便 春の半額セール!!【10:40~】

矢巾町又兵エ新田「ホワイト急便 矢巾中央店」におじゃましました(^^)/

藤村和俊さんに、春のクリーニング半額セールと、今月オープンするコインランドリーのご案内をしていただきました!

 

 

衣替えの時期の半額セール、嬉しいです(●´ω`●)

 

そして、洗剤を使わないコインランドリー!? 気になる、、

 

 

セールは4月30日までです! お近くのお店をご利用ください!

ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

赤坂菜生

2024年4月3日

レンタル菓子工房utakane/雫石町【15:15~】

雫石町にある「レンタル菓子工房utakane」からお伝えしました。

 

運営をしているoffice SUGOROKU の代表 渡部和義さんに出演していただきました!

 

utakaneで製造しているがんづきについて教えていただきました。

歴史や製法を大切にしつつ新しい味わいも。

ご紹介したのは、チョコ、さくら、黒千石大豆、オレンジ、サツマイモのがんづきでした!

 

販売場所・スケジュールは「レンタル菓子工房utakane」のSNSからご確認ください(^^)/

 

ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月2日

笑顔咲く春の美と食キャンペーン/盛岡市【10:40~】

盛岡市にあるスーパーアークス青山店からお伝えしました(^^)

ベルジョイス各店では、ベルジョイス×IBC岩手放送「笑顔咲く春の美と食キャンペーン」を実施中!

 

協賛メーカーの味の素 北東北営業所 藤本旭さんに出演していただきました(^^)/

 

協賛メーカーは味の素、エスビー食品、サンヨー食品。

協賛メーカー商品を含む2,000円(税込)以上のお買上レシートで応募!

総計300名様に美と食に関する賞品が当たります。

 

藤本さん、ありがとうございました!

 

伊達晴香

2024年4月2日

盛岡市立図書館 きょうリニューアルオープン!【13:10~】

盛岡市高松1丁目 高松の池ほとりにある「盛岡市立図書館」におじゃましました!

2年半の改修・耐震工事を経て、今日リニューアルオープン! おめでとうございます(●´ω`●)

 

館長 伊藤佳子さんにご案内いただきました(^^)/

 

 

リニューアルポイントがたくさんあり、より市民に寄り添った、居心地の良い図書館になりました◎

オレンジ色の屋根がなくなったのは少し寂しいですが、変わらないところも、、( ˘ω˘ )

 

 

階段上がった先、3階の貸し出しカウンター↑ もっと、壁のように高い印象でしたが、、

私も大人になったということですね(とはいえ現在身長150センチ(笑))

 

 

窓が多く、明るくなりましたヽ(^。^)ノ

多様性のある読書スペースも魅力的! 朝からゆっくり過ごしたいなあ、、

 

ありがとうございました!!

赤坂菜生

 

(今気が付きました、図書館に行ったのに本棚の写真を撮らないという、、赤坂の謎、、、)


© Iwate Broadcasting, Co.,Ltd.