ラジソン あなたの気持ちが、かたちになって…【15:15~】
2021年04月22日 8:01 PM
「ラジソン あなたの気持ちが、かたちになって…」のコーナーでは、ラジソンを通して機材が贈呈された施設へお伺いしました。
今日は盛岡市南仙北の「NPO法人ユリノキ会 共同作業所コスモス」です。
管理者兼サービス管理責任者の薄衣大輔さんに出演していただきました。

共同作業所コスモスには就労継続支援B型事業所。
1日約100個のお弁当の製造・配達をしているそうです。
15年以上使っていた炊飯器では炊き上がりにムラがあって困っていたところに、ラジソンを通して「立体炊飯器」が贈呈されました。

つやつやのふっくらご飯で、お弁当を注文している方からも喜ばれているそうです。
お客さんからの声が利用者の方のやりがいにも繋がっているようでした。
【共同作業所コスモス】
お問い合わせ:019-635-6697
薄衣さん、みなさま、ありがとうございました!
伊達晴香
お便り・お問い合わせ
◆ハガキ
〒020-8566
IBCラジオ「684いわてタウン情報」係
◆ファックス
FAX 019-624-2894
サラダファームの桜並木!【13:10~】
2021年04月22日 7:33 PM
八幡平市内を1時間ぐるぐるドライブした結果、サラダファームに戻ってきました(笑)
満開のソメイヨシノの並木と、美味しそうな岩手山の共演が美しい!

少しずつ、本数を増やしているそうです!新たな桜スポットを目指しているとのこと(#^^#)
本堂真紀さんにご出演いただきました<(_ _)>
急なお願いでしたのに、プライベートエピソードまで楽しくお話してくださいました!

アルパカもこもこ、桜ももこもこです\(^o^)/(アルパカちゃんが遠い…)

本堂さん、ありがとうございました(^^)/
ちなみに、サラダファームから車で5分の「上坊牧野の一本桜」
1年ぶり?見に行きましたが、まだ寂しかった… 遅咲きの品種なのでこれからですね!

この一本桜、咲いてるところをまだ見たことがないのです。いつか見られるといいなあ。
赤坂 菜生 (б∀б)
サラダファーム/八幡平市【10:40~】
2021年04月22日 7:32 PM
八幡平市のおでかけスポット「サラダファームヴィレッジ」からお伝えしました!
出演していただいた鷹木希世さんです。
鷹木さんはアルパカ・ヤギ・ウサギのお世話・管理をしていらっしゃいます(^^)

中継では「おそとでわくわくGW」の紹介をしていただきました。
一日では足りないくらいお楽しみや美味しいものがいっぱいです(^^)/
開催は4月29日(木)~5月9日(日)までだそうです。
ありがとうございました!
伊達瑠香
道の駅にしね 一石二鳥のあんまん…?【15:15~】
2021年04月21日 7:28 PM
八幡平市大更「道の駅にしね」におじゃまして、伊藤央夏(ひろか)さんにお話を伺いました(#^^#)

笑顔のかわいらしい方です(^^♪
今日は、レジ横の蒸し器でも販売している「ほうれん草あんまん」を、冷凍でも販売しているのでお土産にぜひ!というお話でした(^^)/
日に当たると鮮やかな若草色のあんまん!
粉夢さんが手掛けたふかふかもっちり生地… 素晴らしい。

中にたっぷり詰まったごまあんが先日、よりなめらかなあんへとリニューアル!
(中身が見える写真も載せようと試みたのですが、私の歯形があまりにもくっきりと出てしまったのでやめますごめんなさい…)
ごまたっぷり、ごま好きにはたまりません( ˘ω˘ )
生地にほうれん草がたっぷり練りこまれているそうですが、お野菜苦手な方も美味しく食べられます!
おうちでホカホカ、いいですね\(^o^)/
皆さん、ありがとうございました!
赤坂 菜生 (б∀б)
ふるさといわて定住財団 来月8日!【10:40~】
2021年04月21日 7:04 PM
盛岡市大通3丁目「岩手県金属工業会館ビル」の6階にある「ふるさといわて定住財団」におじゃましました!
イベントを通じて、岩手で働きたい方・岩手に住みたい方を応援している財団です。
最近、事務所にハーブの香りのミストが出る機械が設置されたそうで、いい香り…(#^^#)
来月8日、アピオを会場に開催される「いわて就職マッチングフェアⅢ」について、相澤奈津子さんにお話を伺いました\(^o^)/

参加する企業・市町村・関係団体 合わせて150ものブースが設けられる予定で、岩手の仕事のことも、岩手での暮らしのことも、相談したり情報を得たりできます!
岩手に定住してくれる方が、もっと増えるといいですよね…!
今この瞬間、困っている方が、より幸せな岩手生活と出会えますように。
お問い合わせ 019-653-8976
事前申込の方法や、交通費支援についてなど、詳細はふるさといわて定住財団のHPでご確認ください!
皆さん、ありがとうございました(^^)
赤坂 菜生 (б∀б)
あさひ薬局/八幡平市【13:10~】
2021年04月21日 7:00 PM
八幡平市大更の「漢方のあさひ薬局」からお伝えしました!
出演していただいた高橋香菜さんです。

今日は「腰痛」の症状や養生法について教えていただきました。
腰痛にも冷えは大敵!
長い時間の同じ姿勢は避けて、ストレッチを心掛けたいです。
【漢方のあさひ薬局】
お問い合わせ:0120-20-4077
髙橋さん、ありがとうございました!
伊達晴香
回進堂/奥州市【15:15~】
2021年04月20日 7:28 PM
奥州市江刺の「回進堂」からお伝えしました!
ご出演いただいた菊地清社長です。

今日から回進堂ゼリーの販売がスタート!
新しくブルーベリーが仲間入りしています。

プルンとしっかりとした食感。
ブルーベリーの濃く、爽やかな味わいが楽しめました(^^)
ありがとうございました!
ごちそうさまでした。
伊達晴香
みちのく民俗村 遅咲きの桜がまだまだ楽しめます!【13:10~】
2021年04月20日 7:08 PM
北上市 神山さんの第2のふるさと「みちのく民俗村」におじゃましました!
展勝地の桜並木が終盤なので、どうかな…と、思いながらおじゃましたのですが!
なんと、村内には12種類(以上ある)約200本(佐藤さん調べ)の桜が植えられていますので、中咲き品種が今見頃、遅咲きはなんとまだ蕾\(^o^)/ これからですね~!
管理課長の佐藤弘伸(こうしん)さんにお話を伺いました(#^^#)
満開のヤエベニシダレとともに!(天気が良すぎて、明るすぎる写真を撮ってしまった…)

様々な団体の記念植樹があり、桜の種類がどんどん増えていったそうですよ!
豊富な品種だけでなく、珍しい育ち方の桜の木も楽しめるということで、佐藤さんが解説してくださいました\(^o^)/
逆光ぎみですが「さくら杉」 エドヒガンから育つスギの木!!

岩の間からヤマザクラとカスミザクラがこんにちは!「石割二本桜」

桜を探しながら、ゆっくりじっくり村内を散策、気持ちいいでしょうね(^^♪
ゆきちゃんとふくちゃんは、草を食みながらぽけーっとしてました(笑)

佐藤さん、皆さん、ありがとうございました!
赤坂 菜生 (б∀б)
アスピア/盛岡市【10:40~】
2021年04月20日 6:46 PM
これからの季節はシロアリが活発化する時期なのだそうです…
シロアリや害虫駆除のプロ・アスピアの増田功社長に出演していただきました。

中継でご紹介しただけでも8つの団体に加盟、スタッフの方も含め10個以上の資格を持っていらっしゃってびっくり!
ハアリが飛んでいたりハアリの羽が落ちていたら、それはシロアリがいるサインなのだそうです。
大切な建物を守るために、資格をもっているプロにお願いしたいなと思いました。
【アスピア】
お問い合わせ:0120-26-6471(ムシナイ)
増田社長、ありがとうございました!
伊達晴香
つくし薬局柳原店/北上市【15:15~】
2021年04月16日 7:26 PM
北上市柳原町の「つくし薬局柳原店」からお伝えしました!

カフェスペース「つくしカフェ」が併設されている薬局です。
つくし薬局の佐藤愼平さんと西舘孝太さんに紹介していただきました。

処方箋は全国どこの医療機関のものでも受けてけているそうです。

カフェのみの利用でもOK!
顔なじみの薬剤師さんができるだけで、いざという時の安心感も違うなと思いました。
ありがとうございました!
伊達晴香