ANNOUNCER BLOG
2023年11月28日
今年最後の吸い殻拾いの活動でした☆
市民57人が参加して、
盛岡駅から中ノ橋まで
拾い集めた吸い殻は3200本!
わたしは、144本を拾いました。
144回、腰の曲げ伸ばしをしたと思うと、貴重な運動です笑
拾い甲斐がありましたっ
小雪の舞う朝でしたが、
カイロを2つ貼って動いていたら
指先もポカポカ(*^_^*)
青空も広がって、
気持ち良かったです!
来年は、よりきれいな街になりますように…!!
そのあと立ち寄った喫茶店で
モーニングセットを注文したら…サプライズ♡
IBCラジオの 684…♪♪
いつにも増して美味しくいただきました(*^_^*)
2023年11月23日
友人とランチをしたあと寂聴展に行ってきました!
寂聴さんの言葉は
年齢、性別、立場を越えて
誰の心にも深く響き
あたたかさで包み込んでくれるのだなぁと改めて感じます。
おすすめです
1月8日までにぜひ!
この撮影スポットで、同じく女性同士3人連れの来場者から
「風見さんも一緒に映ってください!」とお声をかけていただき
恐れ多くも並んで収まってしまいました。
握手までさせていただき、楽しいひとときでした♡
そして、この写真。
なんとなく寂聴さんとポーズが似ていて、うれしい(笑)
2023年11月11日
今度のわが町バンザイは
神山アナと私が歩いた西和賀町編が放送になります。
本来であれば紅葉で山が色づいているころでしたが
今年はちょっと遅れていたようで取材時はまだ緑色が目立ちました。
今回は西和賀でものづくりをしている人や、
冬支度を進める家族に話を聞きました。
そして前回訪れたときには完成前だった
古民家を改装したギャラリーを訪ねると・・
もう感動しました。
西和賀の四季、自然を見事に描いた襖絵は見ていただきたいです!
わが町バンザイ西和賀町編は
15日(水)午後7時~です。
どうぞご覧ください。
2023年11月3日
盛岡市民文化ホールで今日から始まった「追悼 瀬戸内寂聴展」に取材に行きました!
寂聴さんについては著書を過去に読んだことがありましたが、展示会を通しての発見が多くありました。
特に寂聴さんが住職を務めた二戸市の天台寺の寺宝(岩手限定です!)や直筆の原稿なども展示してあり、見ごたえがありました。
そして!!
初日の今日は、瀬戸内さんの晩年を秘書として支えた瀬尾まなほさんの講演会も行われます!
14時からということで開始ぎりぎりですがご興味がある方はぜひ!
追悼展は1月8日まで行われるということです。
2023年10月19日
実家の庭にシャインマスカットがありました!
果樹が好きでいろいろ育てている母ですが
まさか、あのシャインマスカットの木があるとは…
5年程前に植えたそうで、それ以降
毎年のように実り、食べきれないので
ご近所さんに配っていたそうな。
コロナ禍で帰省の足が遠のいていた間、
グングン伸びていたのですねぇ
食べてみると、しっっかり甘くて、
本当にシャインマスカット♡♡♡
これからは、タイミングを見計らって
シャインマスカット帰省をしたいと思います(*^_^*)