平日18:15~放送中のIBCニュースエコーでは、皆さんからの季節や天気に関する投稿をご紹介しています。
中松屋さんの雛人形。沢山の雛人形がお客様をお出迎… (撮影 2月22日 岩泉町。中松屋さん。)
朝、お仕事行く時に、歩いていたら凄くたくさんの白…
アスファルトから、出ているふきのとうを見て元気を… (撮影 2021.2.21 浄土ヶ浜)
焼き芋が好きな孫大きな芋を選びかぶりつく! (撮影 2月18日 午後5時 北上市 自宅)
雪解け同時に厳美渓畔の赤松桜の木の唐木の多さにび… (撮影 2月19日 一関市厳美渓畔)
今シーズン最後?の寒波が残した大雪に、公園は覆い… (撮影 2021年2月19日 金曜日午前8時頃 北上市 詩歌の森公園)
昨晩からの大雪で雪、満開です。春に向かって桜の蕾… (撮影 2月17日(水) 11時10分頃 北上展勝地)
自宅の坪庭に鉢植えした葉牡丹です。寒くてしなびた… (撮影 AM8時半頃 自宅の坪庭)
朝息子を送りながら、ふとみると沢山の白鳥。北帰行… (撮影 2021年2月15日 太田近郊)
朝靄に煙る 「みちのく民俗村」 への坂道。 快晴… (撮影 2021年2月14日 日曜日午前8時頃 北上市 展勝地)
私の秘密の癒しスポット。今年も立派な氷柱♪長時間… (撮影 2021.2.14 盛岡市郊外某所)
和賀川の水面を眺めたら沢山の飛行機雲が写ってまし… (撮影 2月14日 16時30分頃 北上市 国道4号 和賀大橋)
まだまだ朝の冷え込みは厳しいものがありますが、こ… (撮影 2021年2月13日土曜日午前8時頃 北上市 幸町)
桜のつぼみはまだまだ小さいです。 (撮影 3年2月13日 四十四田ダム)
何の芽かも分かりません。でも、春は間違いなく近づ… (撮影 2月12日 盛岡市内の幼稚園の園庭)
今日は朝からいい天気^ ^今週盛岡出張で1番の片… (撮影 2月12日 滝沢市)
快晴の中、男山に登ったらカモシカとご対面しました… (撮影 2021.2.12 14時 北上市男山山頂)
日中プラスの気温。座敷に飾っている雛壇飾りにもぽ… (撮影 2月12日 自宅)
今日は晴天の鉛スキー場、長年滑りにいっていますが… (撮影 11時頃 鉛温泉スキー場)
今朝一番で、日の出を撮ってきました!朝日がすごく…
七滝と言えば八幡平市が有名ですが、葛巻町の七滝の… (撮影 2月11日11時 葛巻町田部)
キジのオス、餌を探してる様です宮古市八木沢、朝9…
岩泉三十景の「丹洞(たんどう)」。立派な氷柱がで… (撮影 2月9日 岩泉町鼠入川)
玉ねぎ、じゃありません。ニンニクを水栽培したら芽… (撮影 2月9日 自宅)
夕方散歩してると、雪だるまを作った跡が、(薄明か… (撮影 2/8 19:00 北上江釣子古墳公園)
前日の吹雪から一転し、突然のにわか雨の合間に突然… (撮影 2/6 8:00頃 西和賀町 盛岡横手線 西和賀高校付近)
今朝は冷え込んで時々雪も降っていました。今シーズ… (撮影 2021年2月8日月曜日午前8時頃 北上市 詩歌の森公園)
雪の降る中、ご飯を食べる牛さん達。早く人間も楽し… (撮影 2月8日 岩泉町有芸)
只今の気温プラス1度。立春も過ぎ、光に春を感じま… (撮影 2021/02/08 AM9:44 宮古市上鼻)
各地の雪灯りのイベントが中止になり寂しいので、娘… (撮影 2021/02/06 滝沢市内 自宅)
昨夜また雪が降り、朝にはさらに20cm ほど積も… (撮影 2021年2月5日金曜日午前8時頃 北上市諏訪町)
自然の造形!(^_^)沿岸宮古は内陸より暖かいの… (撮影 2021/2/04 AM10:00 宮古市)
今朝も冷えました!海は穏やかで朝日がきれいですが… (撮影 朝6時40分頃 岩泉町小本)
西の空に月が見えていました。厚い雲の間から見えて… (撮影 2月2日am8時50分頃 陸前高田市小友町内)
穏やかな海、あの船は何処に行くんだろうな?早くコ… (撮影 2月2日 岩泉町茂師)
歩道の雪が山になったので、カマクラのように穴を掘… (撮影 2021.2.1 7:30 自宅前 北上市九年橋)
モーニングムーンです。キレイに晴れてます。寒いで… (撮影 2月1日 前九年界隈)
朝7時、二階の屋根のツララと太陽☀です。 (撮影 2021年1−31 盛岡市自宅二階)
庭に雪灯りを作って遊んでいると、ちょうど満月が出… (撮影 1/29 19:00 北上市。雪灯りと満月。)
盛岡で10年ぶりに50センチを超える降雪の早朝、… (撮影 1月30日 高松公園)
園児が作りました。かわいい~ (撮影 1月29日 盛岡市内の幼稚園)
未開紅梅が、職場事務所で3輪咲きました。今朝も、… (撮影 1月29日12時 金ヶ崎)
変ったテレビのアンテナだなー?と思ってよーく見た… (撮影 1月28日 岩泉)
子供にとっては田んぼも遊び場。田んぼで雪遊びに夢… (撮影 1月25日 自宅の田んぼ)
帰宅時通る橋 今年は雪が多いので川の石にも綿帽子… (撮影 2021年1月26日 21時30分頃 北上市 和賀大橋 国道4号線 歩道より)
昨年、新巻鮭を作る為に津軽石川に買いに行った時の… (撮影 2020年12月22日 津軽石川)
昨日、仕事帰りに職場近くから撮影した早池峰山です… (撮影 2021/01/25 花巻市星ヶ丘)
芝生広場も雪が少なくなって来ました春が近いのかな? (撮影 2021.1.26.7時 岩手公園)
白鳥のダンス (撮影 2020/1/中旬 北上)
花巻市石鳥谷町のたろし滝を初めて見に行きました。… (撮影 2021年1月26日12時頃 岩手県花巻市石鳥谷町)
自販機びっくり‼️ (撮影 2021.1.20 盛岡)
雲ひとつ無いまさに快晴。厳しい寒さのなかおだやか… (撮影 2021/01/25 盛岡市内)
仕事で毎日通る道路沿いの民家ですけど、邪魔にされ… (撮影 午前10時30分頃 花巻市)
今日の昼頃伐採した所にカモシカが来ました。1頭だ… (撮影 今日昼頃 丸泉寺)
今朝の岩手山きれいです。いいですね。 (撮影 1月25日 太田橋)
ハロー広田湾!薄曇りの夜に 暈がかかった月が広田… (撮影 2021年1月25日0時頃 陸前高田市小友町)
IBCラジオで紹介していたまほら岩手の氷上イワナ… (撮影 2021年1月23日 まほら岩手)
とっても寒かった日。玄関から見上げたら綺麗な空と… (撮影 2021.1.9 水沢)
ずーっと雪❄振りで久しぶりに遊び場に出したら犬は… (撮影 1月21日8時 自宅のポニー)
足跡を比べてみた(^^) (撮影 2021/01/19 15:00 宮古市)
これだけ雪が積もると作りたくもなりますね~「かま… (撮影 2021年1月18日月曜日午前8時頃 北上市 詩歌の森公園)
姫神山の頂上です。雪と風で霧氷が素晴らしいです。 (撮影 1月17日 姫神山頂上)
今日は、久しぶりに、どんと焼きに行きました。あっ…
今朝の神社の境内では、小正月の行事が行われていま… (撮影 2021年1月15日金曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
車の窓の結晶がキレイな朝です。 (撮影 令和3年1月15日朝 盛岡市内)
朝日‼️綺麗に昇って来ました。 (撮影 7時頃 金ヶ崎和光)
こんな 真冬 ど真ん中の朝に 雨とは!! ビック… (撮影 2021年1月14日木曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
13日の夕方に……北上の流通センター内で、白糸の…
11日、成人の日職場の裏に置いていた自転車が………
降った〜!実質半日で12cm!当地でこんなに積も… (撮影 20210112.1215 陸前高田市米崎町)
雫石プリンスホテルのスキー場に、すごく迫力のある…
軒下のつらら。寒いです。 (撮影 1月11日 盛岡市)
氷点下14℃ の朝の風景②(>_<) (撮影 2021年1月9日土曜日午前8時頃 北上市 詩歌の森公園)
氷点下14℃ の朝の風景(^^)v (撮影 2021年1月9日土曜日午前8時頃 北上市 詩歌の森公園)
9日朝マイナス14度……口内町の道端の…ガードレ…
21年1月9日AM8時頃近くの川へ、"…
人生で最小のみかんの赤ちゃんです。 (撮影 2021.1.6 自宅)
毎日、仕事で県内を回っていますが、地元の、大更か… (撮影 1月6日お昼頃 奥州市衣川)
久しぶりの一日晴れになるかな?でも明日から天候荒… (撮影 1月6日 午前11時頃 北上市 市内職場から)
今朝は、よく晴れて冷え込みました北上地方。冬晴れ… (撮影 2021年1月6日水曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
太陽さんありがとう(^.^)やっと融けてきました! (撮影 2021/01/06 11:18 遠野市青笹)
今朝も冷えましたね!庭のウメモドキに、霧氷が… (撮影 21年1月6日・9時前 自宅の庭)
明けましておめでとうございます。家のリビングから… (撮影 1月6日 8時30分 陸前高田市小友町)
朱に染まる東根山 (撮影 1月6日 7:00 紫波町)
毎年の通り、ウチで臼と杵を使って餅つきをして、お… (撮影 R2.12.30 自宅)
今はじっと我慢の時。 (撮影 2021年1月5日火曜日午前8時頃 北上市諏訪町)
開運橋っていい名前です。今日も狙いましたが曇りで… (撮影 2021年1月3日(昨日の夕焼け) 開運橋)
明けましておめでとうございます。「中吉」だったお… (撮影 2021年1月4日月曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
自然の芸術!光の演出(^^) (撮影 2021/1/4 8:29 宮古市)
ダイヤモンドダスト?!上手く撮れないけど…投稿し… (撮影 21年1月3日 自宅裏)
今朝は、冷えましたね!自宅テラスのガラスが、凍り… (撮影 21年1月3日 自宅にて)
風もないのに海が白くなっているのにびっくり!けあ… (撮影 1月3日朝7時過ぎ 岩泉町小本)
今年初めての、まともなご来光、元旦に見たかったな… (撮影 7時頃 前沢三町歩堤)
氷瀑-古滝(東滝)高さ5mほどの滝です。1月初め… (撮影 20210102.1400 陸前高田市髙田町)
初日の出撮影に挑戦!寒〜い:;(∩´﹏`∩);: (撮影 2021/1/1 7:10 釜石湾)
大晦日の朝南昌山の上に白い月 (撮影 12月31日 矢巾町)
南天です。難を転じるとか…華奢な緑の葉っぱと純色… (撮影 2020年12月28日 花巻の実家)
もうバッケ!冬支度で枯れたフキの葉っぱを片付けて… (撮影 2020/12/28 我が家の庭)
早い初詣に盛岡八幡宮へ。十二支の神様にお参りしよ… (撮影 2020年12月26日午後2時頃 盛岡八幡宮)
北上地方は昨夜、雪が降り少し積もりました。お賽銭… (撮影 2020年12月26日土曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
コロナでイライラしても、この景色を見るとホッと心… (撮影 12月25日 岩泉町小本茂師)
息子を送って岩手山がとても綺麗で思わずパチリ岩手… (撮影 12月25日朝 盛岡市 太田界隈)
毎日、別な姿を魅せてくれる寝観音、結氷し姿が見え… (撮影 6時45分 前沢三町歩堤)
今日雪の上に可愛い動物の足跡が!!なんの動物かと…
ベンチにつもった雪が、ハートマークまたは、雪だる… (撮影 2020 12/16 17:00 北上江釣子古墳公園のベンチ)
北上江釣子古墳公園の水飲み場が雪でドクロのような… (撮影 2020 12/16 17:00 北上市江釣子古墳公園)
ナイター照明がバルタン星人のように見えました。 (撮影 202012/22 16:30 夏油高原スキー場)
あれ!富士山みたいに雲が重なっている(^.^) (撮影 午前7時21分 遠野市上郷)
寒さも緩んで、雪道の散歩にも慣れて、心に余裕がで… (撮影 2020年12月22日火曜日午前8時頃 北上市諏訪町)
白鳥さんの豪快な着水です! (撮影 12/20 15時頃 高松の池)
今シーズン初の大寒波が、ようやく抜け、大量の雪を… (撮影 2020年12月20日日曜日午前8時20分 北上市諏訪町)
タコ籠漁で獲れました!魚市場でも名前がわかりませ… (撮影 12月18日 岩泉町小本)
堤面が結氷し、本物の白鳥の湖になってました。 (撮影 17日15時頃 前沢三町歩堤)
陸前高田でも今週は雪です。白糸の滝が雪化粧してま… (撮影 20201217.1430 陸前高田市矢作町)
綺麗に雪が積もっていました。 真っ白な雪景色に赤… (撮影 2020年12月17日木曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
今回の大寒波によって、北上市では40cm以上の雪… (撮影 2020年12月17日木曜日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
今日はほんと冷えました。最近では水道が凍る建物、… (撮影 午前9時頃 北上市内勤め先)
大雪で、雪かきや雪道運転など大変ですが、真っ白な… (撮影 2020年12月16日午前8時頃 北上市 諏訪神社)
大雪にじっと耐えてる顔に見え (^^; (撮影 2020年12月16日午前7時45分頃 北上市)
朝の積もったばかりの詩歌文学館の池の雪景色がとて… (撮影 2020年12月14日月曜日午前7時40分 北上市 詩歌の森公園)
家を出る時雪でしたが、職場近く太陽昇るちょっと前… (撮影 7時頃 金ヶ崎西根和光)
今朝、出勤前に撮影した朝です。本格的な冬到来、ス… (撮影 2020/12/14 6:25 花巻市桜台)
白鳥が (撮影 7:30くらい 奥州市)
山は冬の装いです。葉が落ちて、宿木がきれいに見え… (撮影 12月12日 都南川目道路沿い)
亀ケ池の側を通った時、一羽の小鷺が池を覗きエサを… (撮影 12月8日 14時30分 盛岡市桜山神社前 亀ケ池)
小本小中学校、中学生がペットボトルのキャップで制… (撮影 12月11日 小本)
今日の土星と木星!接近中(o^^o)ここにSST… (撮影 17時10分 釜石市)
今朝、田園から撮影した幻想的な朝焼けです。 (撮影 12月10日午前6時半頃 滝沢市)
散歩から帰るとすぐ炬燵へ潜るヨークシャテリアのふ… (撮影 12/9 8:50 自宅の炬燵)
奇跡の一本松をみてきました立派な一本松なんだかい…
実家の母と母の友人のお宅へ出掛けた途中、虹を見つ… (撮影 2020年12月7日 一関市大東町)
朝から雨降りで空は明るくなってきたのになかなかや… (撮影 12月7日9時半ころ 矢巾町)
日曜日の朝、霧がきれいですあ(^^) (撮影 7:30 奥州市)
12月 5日 15時30分過ぎ、盛岡に向かって、…
今シーズン、初のメガラ釣り釣り場に向かう時が、ワ… (撮影 12月6日6時15分 小石浜沖)
九年橋のたもと付近の和賀川に6羽の白鳥が羽を休め… (撮影 2020年12月5日土曜日午前8時頃 北上市 九年橋付近)
毎朝8時10分頃、北上市上空を花巻空港へと向かう… (撮影 2020年12月4日午前8時10分頃 展勝地)
今朝、初めて気付きましたが、諏訪神社の大絵馬が来… (撮影 2020年12月4日午前8時40分 北上市 諏訪神社)
今朝も冷え込みました北上地方。展勝地公園のお花見… (撮影 2020年12月4日午前8時頃 展勝地公園)
今朝の散歩中、霜が降りたので白鳥が岸に集まってま… (撮影 12月4日6時40分過ぎ 前沢三町歩堤)
はじめて高松の池の白鳥を見てきました!!
今日の朝の雫石プリンスホテルのゲレンデの写真です…
クリスマスツリーの飾り。もう来年で、10年に。 (撮影 2020年12月2日 幼稚園の玄関)
月の道 (撮影 12月1日 釜石)
高松の池に写真を撮りに行ったら白鳥が!綺麗に撮れ… (撮影 2020年12月1日 高松の池)
満月と工事の光のコラボレーション17時すっかり夜… (撮影 2020/11/30 17時 陸前高田市)
きれいな満月 (撮影 17:30 奥州市)
今日は満月だというので待っていたのになかなか見え… (撮影 11月30日午後4時40分頃 岩泉町小本自宅前)
ゆうべ降った雪が積もった夏油高原スキー場。落葉し… (撮影 2020年11月30日午前7時半 展勝地)
11月と、2月に咲く桜 (撮影 今年最後のよいち 11月28日 材木町)
朝焼け‼️ (撮影 11/26 am6:45 奥州市水沢)
ふと見上げたら青空に飛行機、音も無く静かに消えて… (撮影 11月26日午後2時前 岩泉町小本)
自宅前から見える水平線からの日の出。だんだん南に… (撮影 11月26日朝、20日前に比べ20分くらい遅い日の出です。 岩泉町小本自宅前)
田んぼでお食事中の白鳥家族の中には、まだ黒い毛の… (撮影 2020年11月25日10時頃 矢巾町内の田んぼ)
今朝、仕事の出勤に珍しい雲の光を見つけたので投稿… (撮影 11月25日 菜園)
むむ!虹色の雲です。環水平アーク、彩雲、瑞雲、景… (撮影 11月25日夕方15:25 盛岡市アクロスプラザ西南駐車場)
今朝の空です。一面の雲ですが…太陽の近くに真っ直… (撮影 11月25日 盛岡市夕顔瀬界隈)
空一面こんな感じ、何雲っていうのでしょうか? (撮影 11月25日7時頃 金ヶ崎西根和光)
ニンジンの収穫にお父さんと、息子(6歳)、祖母の… (撮影 2020年11月23日 一関市東山町)
【落ちるもんか!】銀杏が落葉したあとに残った黄色… (撮影 一昨日 盛岡市本町交番付近)
小春日和の今日買い出ししての帰り道県道13号線か… (撮影 11月23日 道の駅はなまき西南の近く)
日の出撮影していたところ、カモメも写りたかったみ… (撮影 2020.11.22 AM6:30ころ 碁石海岸)
自転車で街にむかう途中の公孫樹です。今年も辺りは… (撮影 11月21日午後12時21分 宮古市いちょう公園)
不思議な雲 (撮影 11月17日 釜石市)
日の出3分前! (撮影 6時18分 釜石市平田)
なかなか見られない夕やけ空でした!! (撮影 2020.10.17 岩手宮城県境)
今日(11月19日)はあたたかいですね。岩手山に… (撮影 11月19日 盛岡市北飯岡)
今朝の朝焼けです。 (撮影 2020/11/18 高田松原津波復興祈念公園)
今朝の白鳥見に行ったら、飛行機が自分だけ朝日を浴… (撮影 17日6時頃 奥州市前沢三町歩堤)
気待ち良く晴れて綺麗に見えた岩手山です。コロナで… (撮影 11月15日 盛岡南イオン屋上駐車場)
段々、冬への足音が聴こえて来ますが、雪が降る前に… (撮影 R2.11.15 釜石市栗林町)
落ち葉とぽち君 (撮影 数日前 近所)
城跡公園内にある池が魅力で、カメラのシャッターを… (撮影 11月1日 盛岡城跡公園)
11月13日田野畑村の45号線沿いに葉ボタンが植…
休みの日いつも通勤時には回っていない風力発電の風… (撮影 11/12 天峰山山頂)
樹齢1100年を超す長泉寺の大公孫樹、今でも若々… (撮影 11月13日 午後9時10分 久慈市門前 長泉寺境内)
前向きパンダです。月曜日に撮影したものですが気付… (撮影 11月9日 花巻市内)
今年も無事に稲刈りが終わり、秋の肥料を田んぼに蒔… (撮影 R2.11.8 釜石市栗林町)
不安定な天気でしたが、綺麗な虹が見れました!
岩手の湘南にも、白鳥がやって来ました!今朝は冷え…
秋田に向かう途中、山が白かったので怪しいとは思い…
かつて日本一のイチョウを誇った長泉寺の大公孫樹、…
11月9日朝我が家の秋の風物詩です。昨年は280…
みやこサーモンハーフマラソンは新型コロナの影響で…
立冬の日の朝、主人が船で魚釣りに行くと言うので漁…
今朝出勤途中、小山田橋から。きれいな朝焼けだった…
11月6日朝6時過ぎ、ようやく朝日が昇ってきまし…
今日の朝の岩手山です〜!!岩手山に雪が下まで降り…
太陽が昇る位置がどんどん移動しています。寝観音顔…
うぐいすの郷から見た初冠雪の岩手山です。綺麗でし…
この季節、紅葉もいいですが…木の実もキレイです。…
明日の陸前高田花火のセッティングお手伝いに行きま…
日没後が綺麗だったので思わず撮りました。
25日に紹介した、花巻市石鳥谷町新堀の八幡宮の御…
三陸花火大会の花火設営現場の一枚秋晴れの陸前高田…
今見頃を迎えている久慈渓流の屏風岩です。黄色とオ…
朝霧に咽ぶ太陽☀️29日6時30分奥州前沢三町歩堤
一本桜の紅葉八幡平市10月28日